上 下
18 / 63
ドワーフの魔術師とエルフ

第18話 市場で買い物

しおりを挟む
 鍛冶屋を出て、セイランに昼食を奢ってもらいます。

「そういえば、冒険者ギルドでは飛脚便も取り扱っているのですよね?」
「ああ。正確には輸送ギルドだが。何を送るのだ?」
「これです」

 私は懐から本を取り出しました。

「もしかして、魔術のか?」
「はい。以前、魔物を使役する魔法を見せてもらったでしょう?」

 虹色大好き鬼人お爺さんがいた村での話です。

 セイランに服を作った後、散歩をしに外に出たらばったり彼と会ったのです。晩酌をしました。

 鬼人でしたのでかなり飲める口でした。お互いについつい口が緩んでしまうほどには、美味しく飲めたと思います。

「彼に頼まれましてね」
「魔術化をか?」
「ええ。彼も長くはないので。そのうち飛脚に頼んで届けてもらおうかと思っています」

 あの村はあの蜘蛛の糸で生計を立てています。あの蜘蛛の魔物、ケダマは高い知性を持っていましたが、それでも心からの意思疎通を図るには使役魔法が必要になるでしょう。

 魔物を使役する魔法の習得は容易ではありません。彼専用の固有魔法と言っても過言ではないほどに。

 だから、ケダマ専用にチューニングした使役魔術を書きました。

「お料理をお持ちしました」
「ありがとう」
「ありがとうございます」

 女給さんが注文した料理を持ってきてくださいました。セイランはきのこ山盛りのステーキ定食です。

 私はキャラメルアップルパイ定食と迷いましたが、最終的に琥珀のデザート付きオムレツ定食に決めました。

「いただきます」
「森羅の恵みに感謝を。我らは自然の一部となりて命を享受する」

 食べ終わりました。

「セイランはこの後、どうしますか?」
「特に予定はないな。お前は?」
「魔法店巡りでもしようかと」
「……アタシもついていこう」
「えぇ」

 寂しがりなのですか。

「お前が全財産スリそうだから監視するのだ。寂しいわけではない! それに掘り出し物の魔法具アーティファクトや魔術具を探したいしな」

 とかいって、本当は寂しいのでしょう。うんうん。

「だから違うと言っているだろう! まったく」

 「ごちそうさまでした」と言って店を出ます。

 直感と魔力探知に従って魔法店を探します。

「ここです! ここに入りましょう!」
「急にテンションが高くなるな……」

 大きい魔法店を見つけました。入ります。魔法具アーティファクトはもちろん、本棚四つ分の魔法書が置かれていました。

「うっひょーー!! 店主! 全部の魔法書をください――」
「五冊までにしろ、アホ!」

 口をふさがれました。

「何するのですかっ! 私のお金です。私がどう使おうが勝手でしょう!」
「ここにある魔法書を持ち帰れるのかっ!? それにボルボルゼンの報酬金でも足りないだろう! 考えてから物を言え! ドワーフでもそれくらいの頭はあるだろう!」
「考えもしない直感脳筋バカには言われたくないですよ! エルフのくせして魔法にギャーギャーと!」

 喧嘩します。

「出ていけや、エルドワどもっ! 喧嘩なら自分たちの国でしろ!」

 追い出されました。

「貴方のせいですよ」
「お前のせいだ」

 これだからエルフは。一緒にいてはまともに買い物もできません。

「もういい! 勝手に破産でもしてろ、あほドワーフ」
「それはこっちの台詞ですよ、あほエルフ」

 ふんっと鼻を鳴らして別れました。

「悪いが入らないでくれ」

 入店拒否されました。頼んでも入れてもらえませんでした。

 ……仕方ありません。次です。ここは大きな都市なので、いくつも魔法店があるのです。

「駄目だ」
「くるな」
「悪いが……」

 全て入店拒否されました。最初の店で問題を起こしたせいで、入れなくなってしまったのでしょう。

 広場のベンチで座り込み項垂れます。

「「はぁ……」」

 ポツリと呟けば、ちょうど隣に座ったセイランも同じように項垂れていました。

「どうしてここにいるのですか?」
「お前こそどうしてここにいる」
 
 聞かなくても分かります。セイランも魔法店の入店を拒否されたのでしょう。

「私はともかく、貴方も落ち込むのですか」
「……魔法具アーティファクトが好きだからな。よく集めている。ここは多くの商人がくるから、掘り出し物が多いのだ」

 はぁ、と溜息を吐くセイラン。

「仕方ない。明日のいちで探すか」
「鎧がないのに、起きれるのですか?」
「起こしてくれ」
「嫌ですよ。私だけで行きます」
「起こしてくださいやがれ」
「……はぁ」

 起こせばいいのでしょう、起こせば。へっぴり腰のエルフを蹴とばすのはドワーフの役目ですし、仕方ありません。

 
 Φ


「起きなさい、このぐうたらエルフ!」
「ぐうたらはしていない。あと三日待っててくれ。寝る……」
「三日も寝るつもりですか!」

 セイランを叩き起こします。服を渡し、着替えさせます。朝食を作り食べさせます。

「……絶対この人と別れてやります」

 パーティーを組むとしてもこの人じゃありません。毎朝こんな世話をしたくありません。

 というか、今まで本当にどうやって過ごして来たのですか。

「だから、ずっと鎧を着てたのだ。悪魔デーモンに転移させられる前までは予備の鎧も持ち歩いていたのだがな」

 「全部破壊されているだろうな……」と彼女は少し諦めたようにぼやきました。

「じゃあ、市に向かうか」

 アパートを出て朝市に向かいます。

 数々の露店と多くの人々がいて、そこは大変盛況でした。

「週二で開催されるいちらしい。食料や日用品はもちろん、工芸品や書物、魔物の素材や武具、魔法具アーティファクトなどが並ぶとか」
「詳しいですね」
「昨日聞いた」

 改まったようにセイランが振り返ります。

「さて、グフウ。同じ轍を踏み散らかすのはもうやめようと思う」
「といいますと?」
「ここでは一切喧嘩をしない。約束だ」
「分かっていますよ。魔法書が買えなくなったら困りますし。お互い気張っていきましょう。そうすれば、魂に刻まれた喧嘩因子が反応することはない」
「だな」

 指切りげんまんをし、私たちは市に足を踏み入れました。

「ひゃっほーーー!! 魔法書ください!」
「五冊までだぞ」
「分かっていますよ」

 魔法書を買います。店主と頑張って交渉して十五万プェッファーまで値切ることができました。

「竜人の魔法!」

 七万プェッファーもした竜人の固有魔法が書かれている魔法書が買えたので、本当に満足です。ずんちゃっちゃと踊ります。

「次はアタシの番だな」

 セイランお目当ての魔法具アーティファクトを探します。

「どんな魔法具アーティファクトがいいのですか?」
「なんでもいい。蒐集しゅうしゅうが趣味みたいなもだからな。ただ、アクセサリー型ならなおいい」

 その長い耳から下がった、ヒイラギモチーフのイヤリングが揺れます。

 エルフにとってその長い耳はとても重要です。

 魔法を使う際の触媒としてもですが、自然の音や魔力の流れを聞き取ることができるからです。それに耳を見ればその健康状態が分かり、魔力量もある程度分かってしまいます。

 アクセサリー型の中でもイヤリングのものを探しましょう。

「……それにしても、やけに注目されていますね。特に貴方」

 周りを見渡します。ヒューマンや獣人たちが私たち、特にセイランをチラチラと見ているのです。

 私には好奇な視線ばかりですが、セイランには熱い視線が多いです。

「ああ、鎧を着ていないからな。エルフはヒューマンたちにとって、美しい存在なのだそうだ。顔に傷があってもこうやって視線を集める」

 白のTシャツにパンツルックのセイランは自分の体を見下ろしながら肩をすくめます。

 背が高く、筋肉質で、ある程度の起伏がある体です。

 そこらのエルフよりは健康的ですが、ドワーフの私から言えばまだまだ太さが足りません。ちょっと不健康に見えます。

「その細身でよくまぁあの馬鹿力を出せますよね」
「エルフはお前らみたいに筋肉が肥大化しにくいからな。密度が高いだけだ。闘気の補助もある」
「肥大化って言わないでくださいよ。それにキチンと脂肪ものっているのですよ」

 ドワーフの戦士にとって理想の体型は、筋肉質なずんぐりむっくりです。師匠によれば『お相撲さん』とやらがそれに近いとか。

「ともかくあまり気にするな」
「なんですか、その哀れみの目は。私だって注目されていますよ」

 子供たちが「ひげもじゃ凄い!」と言っています。このひげの素晴らしさが分かるとは有望な子供たちです。

「あ、セイラン。あれなんかはどうでしょうか?」
「む?」

 露店の一つを指さします。品ぞろえを見る限り、アクセサリー型の魔法具アーティファクトを取り扱っているようです。

 セイランは並ぶ商品を見て、頬を緩ませます。

「いいな、全部欲しい」
「セイラン」
「分かっている。私はお前の様なアホではない」
「一々人を貶さないと気が済まないのですか? 脳筋エルフ」
「そっくりその言葉を返してやる」

 軽口を叩きあいながら、私はネックレスを一つ手に取ります。金木犀モチーフのネックレスです。

「これなんてどうです? 風への親和性を高める魔法が込められていますし、見た目的にも貴方に似合うと思いますが」
「ネックレスか。戦っている最中に首がしまりそうでな」
「なんで戦いの場面限定なんですか。町の中で使うとかしましょうよ」

 呆れます。私は花柄の髪飾りを手に取ります。

「じゃあ、これはどうです? 髪が汚れにくくなるそうですよ」
「……これなら戦いの邪魔にならなそうだな。一つはこれにしよう。ありがとう」
「どういたしまして」

 それからアクセサリー型の魔法具アーティファクト以外にも、他の魔法具アーティファクトも物色していました。

「ふぅ、満足した」
「私もです」

 ホクホク顔になります。私もセイランもルンルンとスキップしてしまいます。

「一緒に踊るか?」
「ええ、喜んで」

 調子に乗ってずんちゃったずんちゃったと踊りました。喜びの舞いです。

「ねぇ、あれ」
「昨日のやつらじゃねぇか?」
「でも、喧嘩してねぇぞ」

 いつの間にか注目を集めていました。途端に恥ずかしくなり、私とセイランはそそくさとアパートに戻りました。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

大絶滅 2億年後 -原付でエルフの村にやって来た勇者たち-

半道海豚
SF
200万年後の姉妹編です。2億年後への移住は、誰もが思いもよらない結果になってしまいました。推定2億人の移住者は、1年2カ月の間に2億年後へと旅立ちました。移住者2億人は11万6666年という長い期間にばらまかれてしまいます。結果、移住者個々が独自に生き残りを目指さなくてはならなくなります。本稿は、移住最終期に2億年後へと旅だった5人の少年少女の奮闘を描きます。彼らはなんと、2億年後の移動手段に原付を選びます。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】

ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった 【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。 累計400万ポイント突破しました。 応援ありがとうございます。】 ツイッター始めました→ゼクト  @VEUu26CiB0OpjtL

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

処理中です...