16 / 17
第16話 エドガー・マキーナルトの入学式までの最後のやらかし
しおりを挟む
にわかに騒めきだした周囲に戸惑うエドガーにシャーロットは、手提げバックの中から一冊の本を取り出す。
エドガーに押し付けるように渡す。
「……数日前に王都に来たアナタは知らなかっただろうけど、最近、この本が貴族の令嬢の中でとても流行っている」
「『銀砂糖に溺れて』?」
「……かなり前に執筆された恋愛小説。こないだ、どこからか発掘されて人気となった」
シャーロットの話の筋が見えず、エドガーは困惑するしかない。
「……アナタ、ここ数日で過去にアナタに婚約話を申し込んだ家の令嬢の事、調べ回ってた。それなりに隠密的にやってたようだから、他の娘たちは知らないだろうけど。知っているのは、ハティア様とか、そこらへんだけだと思う」
「ッ」
「……兎も角、私はこれを貰うのを知っていた」
そういいながら、シャーロットは手のひらで青と緑に輝く鉱石を弄ぶ。
「……百四十二頁」
「え?」
「……いいから、そこを開いて」
いよいよ流れが掴めず困惑するエドガーは、しかしシャーロットの言葉に逆らうことができず、押し付けられた『銀砂糖に溺れて』の指定された頁を開く。
そして息を飲んだ。
「ッ」
「……そう、この鉱石、森碧石」
シャーロットは青と緑に輝く鉱石、森碧石を回りの人たちに見えるように少し高く掲げた。
困惑と悲鳴を含んだ騒めきが広がる。
「……以前は魔道具の希少な材料でしかなかったこれは、今や告白に使われる鉱石の一つとなった」
「ッッッ!!!」
エドガーの表情が、深く歪んだ。
貴族の婦人令嬢たちは恋愛小説をかなり嗜む。
それもあってか、小説の内容が貴族、特に社交界に影響を及ぼすことがある。例えば、ある小説で主人公がとある鉱石を渡しながら告白すれば、貴族社会でも男性が女性にその鉱石を渡すことが告白となるのだ。
つまるところ、エドガーはシャーロットに告白したと周りの生徒たち、特に令嬢たちに思われているのだ。
冷や汗がぶわっと噴き出し焦りに顔を歪めるエドガーを、シャーロットは冷徹な瞳で見やった。
「……その気持ち悪い薄ら寒い笑みより、今の方がまだ、マシ」
「ッ、お前、まさかッッ!!」
「……もちろん、わざと。でなければ、こんな場所で森碧石なんて受け取らない」
軽蔑の笑みを浮かべたシャーロットは、手に持っていた森碧石を高く、放り投げた。
「申し訳ございません、エドガー様」
今までとは違う、それこそ周囲に聞こえるような声量でそう言ったシャーロット。
そして、
「握りつぶせ。――〝土腕〟」
「きゃあっ!!」
「なっ!!?」
「ッ」
その名の通り、土の腕を作り出す土魔法、〝土腕〟で、宙を舞う森碧石を握りつぶした。粉々に砕けた。
男子たちの驚きの声と、女子たちの悲鳴が響き渡る。
エドガーはただただ呆然とするしかない。
シャーロットは氷の笑みを浮かべた。
「……どう、告白してもいないのにフラれた気分は?」
エドガーがフラれた。
その事実が、大きく周知される。
そして、シャーロットは軽蔑の瞳をエドガーに向けた。
「……アナタにその意図があろうが、なかろうが、昨日で多くの女の子の心を弄んだ。その報いを受けろ。不誠実クソ野郎」
「ッ、どういうことだ、それ――」
くるりと反転し、学生寮に去っていくシャーロットに、エドガーは慌てて問いただそうとしたが、
「……これは、どういう事ですの?」
「ッ」
ぞわりッ!
恐ろしいまでの声音に、エドガーはハッと振り返る。
そこには、何人かの令嬢がいた。彼女たちは強く、酷く顔を歪ませて、怒りと悲しみとなんとも言えない瞳をエドガーに向けていた。
その中でも金髪ドリルの令嬢が、恐ろしい。
わなわなと震え、顔は般若のように歪む。碧眼のおどろおどろしく濡れ、唇をきつく噛みしめられていた。
「ふぇ、フェリス嬢?」
昨日、それなりに話が合うと思った令嬢の一人で、剣の稽古に付き合う約束もしていた令嬢である。
そんなフェルス・ウェルズダンズの片手には、短剣が握りしめられていた。それは昨日、エドガーが渡した贈り物だった。簡易のアーティファクトであり、身体強化の補助が組み込まれている。
殺気がエドガーに向けられた。
「エドガー様、騙したんですわね」
「え」
「昨日の、あの言葉。この短剣をくれた際の言葉……あれは嘘だったんですわね」
「え?」
困惑しながら、エドガーは昨日の記憶を探る。
(いや、俺、普通に剣の道を目指す事を応援するくらいしか、言っていないぞ。流石に、あれが問題なわけ――)
いやいやいや、と慌てるエドガー。
と、あまりに慌てすぎたか、手に持っていた『銀砂糖に溺れて』の本を落としてしまった。
そしてとある頁が開く。
「……マジかよ」
その頁は近衛騎士の女性に短剣を渡す王子のシーンが書かれていた。そしてそこの王子のセリフが昨日、エドガーがフェリスに言ったのに近かった。
つまるところ、先ほどの森碧石と同じ。
それを直感で理解したエドガーは心の中で吠える。
(知らねぇよ! んな、最近流行ってる恋愛小説なんて、知る訳ねぇだろ!!)
理不尽に怒りが込み上げてきた。
が、エドガーが知っていようが、そうでなかろうが、エドガーが告白まがいの事をしてしまったのは事実で。
客観的に見れば、二人の令嬢に対して告白した軽薄野郎であることに変わりはない。
いや、周りを見ればフェリスほどではないが、それでもエドガーを睨み、悲しんでいる令嬢たちがいる。
二人どころか、十人以上に同じような事をしたのだろう。
最低クソ野郎である。
「ま、待ってくれ。知らなかった――」
そして、状況を理解したエドガーは慌てて言い訳しようとして、
「エドガー様ぁぁぁ!!!」
「待っ、ちょっ!!?」
フェリスが短剣をエドガーに向かって振り降ろした。エドガーは慌てて短剣を躱す。
「知らなかった!? そんな言葉で済まされるとでも思いいですのッ!!??」
「ッ!!」
フェリスは止まらない。短剣を握りしめ、エドガーを斬ろうとする。反撃するわけにはいかず、エドガーは逃げ回るしかない。
そしてフェリスに感化されたのか、他の令嬢も魔法や護身用の短剣などでエドガーに襲い始める。
「おいおい、誰か教師、呼んで来い!」
「寮長でもいいから、早く!」
「誰か、取り押さえろ!」
野次馬していた周りの生徒たちも流石にこの事態には驚き、慌てる。
そして、何人かの生徒が教師を呼びに行こうとしたところで、
「これはどういった事で……」
「ロイスよ。お主の息子はお前よりもスカポンタンだぞ……」
「え、あ、え」
謹慎処分となったバンボラを寮に届けていたハティアとクラリスが現れた。
ハティアのこめかみには青筋が浮かんでおり、頬は怒りで引きつっていた。クラリスは呆れに天を仰ぎ、バンボラはハティアとクラリスの様子に恐怖していた。
エドガーに押し付けるように渡す。
「……数日前に王都に来たアナタは知らなかっただろうけど、最近、この本が貴族の令嬢の中でとても流行っている」
「『銀砂糖に溺れて』?」
「……かなり前に執筆された恋愛小説。こないだ、どこからか発掘されて人気となった」
シャーロットの話の筋が見えず、エドガーは困惑するしかない。
「……アナタ、ここ数日で過去にアナタに婚約話を申し込んだ家の令嬢の事、調べ回ってた。それなりに隠密的にやってたようだから、他の娘たちは知らないだろうけど。知っているのは、ハティア様とか、そこらへんだけだと思う」
「ッ」
「……兎も角、私はこれを貰うのを知っていた」
そういいながら、シャーロットは手のひらで青と緑に輝く鉱石を弄ぶ。
「……百四十二頁」
「え?」
「……いいから、そこを開いて」
いよいよ流れが掴めず困惑するエドガーは、しかしシャーロットの言葉に逆らうことができず、押し付けられた『銀砂糖に溺れて』の指定された頁を開く。
そして息を飲んだ。
「ッ」
「……そう、この鉱石、森碧石」
シャーロットは青と緑に輝く鉱石、森碧石を回りの人たちに見えるように少し高く掲げた。
困惑と悲鳴を含んだ騒めきが広がる。
「……以前は魔道具の希少な材料でしかなかったこれは、今や告白に使われる鉱石の一つとなった」
「ッッッ!!!」
エドガーの表情が、深く歪んだ。
貴族の婦人令嬢たちは恋愛小説をかなり嗜む。
それもあってか、小説の内容が貴族、特に社交界に影響を及ぼすことがある。例えば、ある小説で主人公がとある鉱石を渡しながら告白すれば、貴族社会でも男性が女性にその鉱石を渡すことが告白となるのだ。
つまるところ、エドガーはシャーロットに告白したと周りの生徒たち、特に令嬢たちに思われているのだ。
冷や汗がぶわっと噴き出し焦りに顔を歪めるエドガーを、シャーロットは冷徹な瞳で見やった。
「……その気持ち悪い薄ら寒い笑みより、今の方がまだ、マシ」
「ッ、お前、まさかッッ!!」
「……もちろん、わざと。でなければ、こんな場所で森碧石なんて受け取らない」
軽蔑の笑みを浮かべたシャーロットは、手に持っていた森碧石を高く、放り投げた。
「申し訳ございません、エドガー様」
今までとは違う、それこそ周囲に聞こえるような声量でそう言ったシャーロット。
そして、
「握りつぶせ。――〝土腕〟」
「きゃあっ!!」
「なっ!!?」
「ッ」
その名の通り、土の腕を作り出す土魔法、〝土腕〟で、宙を舞う森碧石を握りつぶした。粉々に砕けた。
男子たちの驚きの声と、女子たちの悲鳴が響き渡る。
エドガーはただただ呆然とするしかない。
シャーロットは氷の笑みを浮かべた。
「……どう、告白してもいないのにフラれた気分は?」
エドガーがフラれた。
その事実が、大きく周知される。
そして、シャーロットは軽蔑の瞳をエドガーに向けた。
「……アナタにその意図があろうが、なかろうが、昨日で多くの女の子の心を弄んだ。その報いを受けろ。不誠実クソ野郎」
「ッ、どういうことだ、それ――」
くるりと反転し、学生寮に去っていくシャーロットに、エドガーは慌てて問いただそうとしたが、
「……これは、どういう事ですの?」
「ッ」
ぞわりッ!
恐ろしいまでの声音に、エドガーはハッと振り返る。
そこには、何人かの令嬢がいた。彼女たちは強く、酷く顔を歪ませて、怒りと悲しみとなんとも言えない瞳をエドガーに向けていた。
その中でも金髪ドリルの令嬢が、恐ろしい。
わなわなと震え、顔は般若のように歪む。碧眼のおどろおどろしく濡れ、唇をきつく噛みしめられていた。
「ふぇ、フェリス嬢?」
昨日、それなりに話が合うと思った令嬢の一人で、剣の稽古に付き合う約束もしていた令嬢である。
そんなフェルス・ウェルズダンズの片手には、短剣が握りしめられていた。それは昨日、エドガーが渡した贈り物だった。簡易のアーティファクトであり、身体強化の補助が組み込まれている。
殺気がエドガーに向けられた。
「エドガー様、騙したんですわね」
「え」
「昨日の、あの言葉。この短剣をくれた際の言葉……あれは嘘だったんですわね」
「え?」
困惑しながら、エドガーは昨日の記憶を探る。
(いや、俺、普通に剣の道を目指す事を応援するくらいしか、言っていないぞ。流石に、あれが問題なわけ――)
いやいやいや、と慌てるエドガー。
と、あまりに慌てすぎたか、手に持っていた『銀砂糖に溺れて』の本を落としてしまった。
そしてとある頁が開く。
「……マジかよ」
その頁は近衛騎士の女性に短剣を渡す王子のシーンが書かれていた。そしてそこの王子のセリフが昨日、エドガーがフェリスに言ったのに近かった。
つまるところ、先ほどの森碧石と同じ。
それを直感で理解したエドガーは心の中で吠える。
(知らねぇよ! んな、最近流行ってる恋愛小説なんて、知る訳ねぇだろ!!)
理不尽に怒りが込み上げてきた。
が、エドガーが知っていようが、そうでなかろうが、エドガーが告白まがいの事をしてしまったのは事実で。
客観的に見れば、二人の令嬢に対して告白した軽薄野郎であることに変わりはない。
いや、周りを見ればフェリスほどではないが、それでもエドガーを睨み、悲しんでいる令嬢たちがいる。
二人どころか、十人以上に同じような事をしたのだろう。
最低クソ野郎である。
「ま、待ってくれ。知らなかった――」
そして、状況を理解したエドガーは慌てて言い訳しようとして、
「エドガー様ぁぁぁ!!!」
「待っ、ちょっ!!?」
フェリスが短剣をエドガーに向かって振り降ろした。エドガーは慌てて短剣を躱す。
「知らなかった!? そんな言葉で済まされるとでも思いいですのッ!!??」
「ッ!!」
フェリスは止まらない。短剣を握りしめ、エドガーを斬ろうとする。反撃するわけにはいかず、エドガーは逃げ回るしかない。
そしてフェリスに感化されたのか、他の令嬢も魔法や護身用の短剣などでエドガーに襲い始める。
「おいおい、誰か教師、呼んで来い!」
「寮長でもいいから、早く!」
「誰か、取り押さえろ!」
野次馬していた周りの生徒たちも流石にこの事態には驚き、慌てる。
そして、何人かの生徒が教師を呼びに行こうとしたところで、
「これはどういった事で……」
「ロイスよ。お主の息子はお前よりもスカポンタンだぞ……」
「え、あ、え」
謹慎処分となったバンボラを寮に届けていたハティアとクラリスが現れた。
ハティアのこめかみには青筋が浮かんでおり、頬は怒りで引きつっていた。クラリスは呆れに天を仰ぎ、バンボラはハティアとクラリスの様子に恐怖していた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~
月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―
“賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。
だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。
当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。
ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?
そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?
彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?
力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。


強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。

異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~
イノナかノかワズ
ファンタジー
助けて、刺されて、死亡した主人公。神様に会ったりなんやかんやあったけど、社畜だった前世から一転、ゆるいスローライフを送る……筈であるが、そこは知識チートと能力チートを持った主人公。波乱に巻き込まれたりしそうになるが、そこはのんびり暮らしたいと持っている主人公。波乱に逆らい、世界に名が知れ渡ることはなくなり、知る人ぞ知る感じに収まる。まぁ、それは置いといて、主人公の新たな人生は、温かな家族とのんびりした自然、そしてちょっとした研究生活が彩りを与え、幸せに溢れています。
*話はとてもゆっくりに進みます。また、序盤はややこしい設定が多々あるので、流しても構いません。
*他の小説や漫画、ゲームの影響が見え隠れします。作者の願望も見え隠れします。ご了承下さい。
*頑張って週一で投稿しますが、基本不定期です。
*無断転載、無断翻訳を禁止します。
小説家になろうにて先行公開中です。主にそっちを優先して投稿します。
カクヨムにても公開しています。
更新は不定期です。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる