88 / 129
8章
84.危険な存在 05
しおりを挟む
誰もが黙り込み、それぞれ手にした書類を眺める。
やがて親良が立ちあがり、お茶を入れ、そして語りだす。
「恋人の遺体を取り戻したい。 そう思う気持ちは理解できます。 晃がソレを可能とする確率は非常に低く……成功させようとした場合」
「連想するのは、雫だろうね」
「ですね」
藤原の前にほうじ茶を入れて置き、親良は同意する。
「でしょうね。 ただ、晃が雫を犠牲に彼女のためにそこまでするか? と言われると」
視線が晃に集まる。
「する訳ないだろう」
「良かった」
「何を心配してやがる」
あははと親良は笑うが、本気で心配していたらしい。
「どんだけチョロく見てんだよ」
「と言うより、茨田さんの恋愛遍歴がね……。 見ますか?」
言われて手を伸ばした。
現在32歳の茨田杉子だが、男に媚び、女と対立する状況は、幼稚園時代から始まっていたらしい。 小学校時代には、担任教師、保険医、従兄弟、叔父、通学路にいる1人暮らしの男、コンビニ店員が小児性愛者として警察送りにしている。
「彼女はもう、そういう生物だと考えるべきでしょう」
藤原の言葉に、晃は顔を歪めてボソリと告げた。
「ココまでくると、イジメも自業自得では?」
「相手が小学生なのですから、責任は大人側とされるものです。 もはや魔性ですよね。 先生は幼い頃から彼女の担当医なんですよね。 情報漏洩は勘弁してください」
親良の言葉に藤原は声に出さず笑えば、親良はふざけて問いかける。
「百選錬磨の相手に、晃はどこまで落とされているか?!」
「落ちてねぇよ。 体調が悪かっただけだ」
と……言い切ったが、晃の内心と言えば、やべぇええええとか思っていた。
「まだ、篭絡前の晃が自分の側から離れるのは予定外だったでしょうね」
「ソレが目的だけなら、俺を戻そうと足掻く理由は分かるが、わざわざ死体を準備していた? この状況を予測していた?」
「晃君が刑務所に入るのも、このタイミングで出てしまうのも、不確定要素だったと思います。 ただ……彼女の兄恋人が発見された時期と偶然に一致しているだけ」
「あぁ、水の記憶と言う奴を研究していた奴か」
「私も多くは記憶していないのですが……、面白い実験成果が公開された事は覚えています」
そして藤原は説明をする。
柑子市の研究者の大半は『不老不死』を目標としている。
そして茨田家は、代々水の研究をしている。
飲む水によって、人は健康にもなり、病にもなる。 それは水の記憶が人に影響を与えているから、と言う理念のもとに1000年以上前から研究が行われていると言う話だった。
「ソレは単純に水中の菌類や、栄養が影響しているんじゃないのか?」
「そうでしょうね。 ですが、彼等はこう考えていました。 胎児の90%が水分なら、むしろ水も胎児なのではないだろうか?(成長ごとに水分量が減るため老人は50%まで減少)」
「随分乱暴な考え方だな」
「ですが、人の記憶を特殊な方法で定着させた水を圧縮した場合、スライムのような生き物が人の知識を所有していました」
「まて、ソレは人体実験を行ったと言う事か?」
「そういう場所なんですよ」
「人の記憶を持つスライムか……怖いな……」
晃の言葉を合図に3人は黙り込んだ。
その後、時塔皎一に連絡を取り、彼のパソコンの使用許可を得て柑子市の情報集積所にアクセスし茨田一族の研究を閲覧した。
スライムは、特殊な水槽内でのみ生存可能な有機情報集積生命体。
水槽から外に出てしまえば乾燥が始まり長時間の生存は不可能。
次の段階
生き物を水槽として利用できないか?
猫を水に溶かし猫スライムを作成。
猫スライムを犬に取りつかせた。
結果は、犬としての自我が強くて失敗した。
より強い意識を形成する。
犬の方の水分を一度抜く。
色々な提案がなされている。
「研究を引き継いだのか?」
「どうでしょう……」
「兄の死体が発見されたのが、切っ掛けではないのかね」
晃と親良の戸惑いに、藤原がパソコンの情報を見ながら話を続けた。
「貯水槽の状態は、有機情報集積生命体として再生するための、分離作業中のようですね。 私はこのまま報告書類を調べていきましょう」
「では、俺は、監察の方に水の成分調査と、検死の結果を問い合わせてみます」
晃は……1人ソファに座る。
天井を仰ぎ、目を閉ざぜば、側に……雫がいるように思えて、安堵した。
深呼吸を繰り返す。
記憶にとどめた写真の中へと降りていく。
状況を心の中で深く、広く、再現する。
写真で見る限り、彼等には大きな傷が無い。
彼等は……雫が、水の中で眠ろうとしていたように……。
静かに、ユックリと、死を意識する事も無く眠り……そして、死んだ……。
水は浅く呼吸は出来る状態が作られている。 ユックリと生きたまま、記憶を水の中に溶かしだすためか? それとも……人の記憶を食べる何らかの生き物がソコに居たか?
なぜ、人を混ぜ合わせる?
今は、ただ実験を繰り返しているだけ?
それとも、彼等から必要な部分を取り出そうとしている?
それは……情報? 感情? それとも人の形を動かすために多くの人が必要なのか?
彼等でなければならなかった理由が……何かあるはずだ……。
やがて親良が立ちあがり、お茶を入れ、そして語りだす。
「恋人の遺体を取り戻したい。 そう思う気持ちは理解できます。 晃がソレを可能とする確率は非常に低く……成功させようとした場合」
「連想するのは、雫だろうね」
「ですね」
藤原の前にほうじ茶を入れて置き、親良は同意する。
「でしょうね。 ただ、晃が雫を犠牲に彼女のためにそこまでするか? と言われると」
視線が晃に集まる。
「する訳ないだろう」
「良かった」
「何を心配してやがる」
あははと親良は笑うが、本気で心配していたらしい。
「どんだけチョロく見てんだよ」
「と言うより、茨田さんの恋愛遍歴がね……。 見ますか?」
言われて手を伸ばした。
現在32歳の茨田杉子だが、男に媚び、女と対立する状況は、幼稚園時代から始まっていたらしい。 小学校時代には、担任教師、保険医、従兄弟、叔父、通学路にいる1人暮らしの男、コンビニ店員が小児性愛者として警察送りにしている。
「彼女はもう、そういう生物だと考えるべきでしょう」
藤原の言葉に、晃は顔を歪めてボソリと告げた。
「ココまでくると、イジメも自業自得では?」
「相手が小学生なのですから、責任は大人側とされるものです。 もはや魔性ですよね。 先生は幼い頃から彼女の担当医なんですよね。 情報漏洩は勘弁してください」
親良の言葉に藤原は声に出さず笑えば、親良はふざけて問いかける。
「百選錬磨の相手に、晃はどこまで落とされているか?!」
「落ちてねぇよ。 体調が悪かっただけだ」
と……言い切ったが、晃の内心と言えば、やべぇええええとか思っていた。
「まだ、篭絡前の晃が自分の側から離れるのは予定外だったでしょうね」
「ソレが目的だけなら、俺を戻そうと足掻く理由は分かるが、わざわざ死体を準備していた? この状況を予測していた?」
「晃君が刑務所に入るのも、このタイミングで出てしまうのも、不確定要素だったと思います。 ただ……彼女の兄恋人が発見された時期と偶然に一致しているだけ」
「あぁ、水の記憶と言う奴を研究していた奴か」
「私も多くは記憶していないのですが……、面白い実験成果が公開された事は覚えています」
そして藤原は説明をする。
柑子市の研究者の大半は『不老不死』を目標としている。
そして茨田家は、代々水の研究をしている。
飲む水によって、人は健康にもなり、病にもなる。 それは水の記憶が人に影響を与えているから、と言う理念のもとに1000年以上前から研究が行われていると言う話だった。
「ソレは単純に水中の菌類や、栄養が影響しているんじゃないのか?」
「そうでしょうね。 ですが、彼等はこう考えていました。 胎児の90%が水分なら、むしろ水も胎児なのではないだろうか?(成長ごとに水分量が減るため老人は50%まで減少)」
「随分乱暴な考え方だな」
「ですが、人の記憶を特殊な方法で定着させた水を圧縮した場合、スライムのような生き物が人の知識を所有していました」
「まて、ソレは人体実験を行ったと言う事か?」
「そういう場所なんですよ」
「人の記憶を持つスライムか……怖いな……」
晃の言葉を合図に3人は黙り込んだ。
その後、時塔皎一に連絡を取り、彼のパソコンの使用許可を得て柑子市の情報集積所にアクセスし茨田一族の研究を閲覧した。
スライムは、特殊な水槽内でのみ生存可能な有機情報集積生命体。
水槽から外に出てしまえば乾燥が始まり長時間の生存は不可能。
次の段階
生き物を水槽として利用できないか?
猫を水に溶かし猫スライムを作成。
猫スライムを犬に取りつかせた。
結果は、犬としての自我が強くて失敗した。
より強い意識を形成する。
犬の方の水分を一度抜く。
色々な提案がなされている。
「研究を引き継いだのか?」
「どうでしょう……」
「兄の死体が発見されたのが、切っ掛けではないのかね」
晃と親良の戸惑いに、藤原がパソコンの情報を見ながら話を続けた。
「貯水槽の状態は、有機情報集積生命体として再生するための、分離作業中のようですね。 私はこのまま報告書類を調べていきましょう」
「では、俺は、監察の方に水の成分調査と、検死の結果を問い合わせてみます」
晃は……1人ソファに座る。
天井を仰ぎ、目を閉ざぜば、側に……雫がいるように思えて、安堵した。
深呼吸を繰り返す。
記憶にとどめた写真の中へと降りていく。
状況を心の中で深く、広く、再現する。
写真で見る限り、彼等には大きな傷が無い。
彼等は……雫が、水の中で眠ろうとしていたように……。
静かに、ユックリと、死を意識する事も無く眠り……そして、死んだ……。
水は浅く呼吸は出来る状態が作られている。 ユックリと生きたまま、記憶を水の中に溶かしだすためか? それとも……人の記憶を食べる何らかの生き物がソコに居たか?
なぜ、人を混ぜ合わせる?
今は、ただ実験を繰り返しているだけ?
それとも、彼等から必要な部分を取り出そうとしている?
それは……情報? 感情? それとも人の形を動かすために多くの人が必要なのか?
彼等でなければならなかった理由が……何かあるはずだ……。
0
お気に入りに追加
173
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。
【1分読書】意味が分かると怖いおとぎばなし
響ぴあの
ホラー
【1分読書】
意味が分かるとこわいおとぎ話。
意外な事実や知らなかった裏話。
浦島太郎は神になった。桃太郎の闇。本当に怖いかちかち山。かぐや姫は宇宙人。白雪姫の王子の誤算。舌切りすずめは三角関係の話。早く人間になりたい人魚姫。本当は怖い眠り姫、シンデレラ、さるかに合戦、はなさかじいさん、犬の呪いなどなど面白い雑学と創作短編をお楽しみください。
どこから読んでも大丈夫です。1話完結ショートショート。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
迷い家と麗しき怪画〜雨宮健の心霊事件簿〜②
蒼琉璃
ホラー
――――今度の依頼人は幽霊?
行方不明になった高校教師の有村克明を追って、健と梨子の前に現れたのは美しい女性が描かれた絵画だった。そして15年前に島で起こった残酷な未解決事件。点と線を結ぶ時、新たな恐怖の幕開けとなる。
健と梨子、そして強力な守護霊の楓ばぁちゃんと共に心霊事件に挑む!
※雨宮健の心霊事件簿第二弾!
※毎回、2000〜3000前後の文字数で更新します。
※残酷なシーンが入る場合があります。
※Illustration Suico様(@SuiCo_0)

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる