8 / 27
前編
08
しおりを挟む
「は、離して!!」
私は叫んだ。
だけど、彼女が妊娠している事を考えれば、強引に引き離されなかった。 だって……転んで打ちどころが悪かったら? 治療すればいいと言う問題じゃない。 胎児はとても繊細なのだから。
「本当……勝手ね。 私、あなたのそう言う所、嫌いよ」
「私はジェシカと違って、偽善者ぶって自分の首を絞めるナルシストではないもの」
アンジェは……自分の思い通りにするために嘘をつく、甘える、他力本願で、自分では決して面倒な事、苦しい事、辛い事、努力、積み重ね等をすると言う事は無かった。
私やマーティンが就職するために必死になっている中。 彼女は、文官の職につくために教員に媚びを売り、甘え、そして……。
『あの2人は家柄がいいから……私のような庶民出身で家族のいない者なんて……誰も相手にしてくれないんだわ……。 私に……パパがいたらなぁ……』
そう言って男性の膝の上を占領して、落ち込んで見せた成果。
価値観が違う。
理解できない!!
軽蔑する。
そう思う事ばかりだったけど、
彼女を怖いと思ったのは初めてだった。
「あなたとは一生理解し合えないと思うわ」
何時だって馬鹿な事を言って、馬鹿な事をしていた。 だからって……自分の赤ん坊に対してそんな酷い事を言うなんて思いもしなかった。
「人と人が理解できる。 マジでそんな事を考えていたの? あんた本当馬鹿ね!! 学生時代も今もあんなに嫌われて馬鹿にされている癖にさぁ。 いい加減、その不幸自慢な生活改めれば? 学生時代は勉強と研究に明け暮れて、今は仕事、仕事。 そんな潤いも楽しみもない人生なんてさぁ、生きている意味なんてあるの? もっと楽しまないと。 ねっ?」
私達がいたのは、家と家の間の狭い通路。 周囲の家の裏口兼物置となっている場所で、アンジェを押し退けるしか逃げ道は無かった。
アンジェが逃げようとする私に近寄れば、私は壁際に追いやられる。 腕に絡みつく手と腕、寄せられる柔らかな身体、甘い匂いは……頭がぐらぐらとする。
「あなた、もしかして、薬に手を出しているの?」
「はっ、こんな世の中、薬でも無ければやっていけないわよ!! まぁ、一応妊娠しているから軽いものにはしてますけどね。 だって!! 私はねぇ常にハッピーで居たいの!! でないと生きている意味がないもの」
「少しは、赤ん坊の事を考えなさい!!」
「考えているって!! でも、ほら、私って妊婦初心者だし? だから、ソレはあんたが何とかしてって言っているでしょう? 私が赤ん坊のために我慢してストレスためたら本末転倒。 赤ん坊が気になるならあんたが何とかしなさいよ」
「侯爵家の唯一の子だから大切にって言っていたのはあなたでしょう!! 本当に侯爵家の跡取りにしたいなら、せめて……丈夫な子を産めるように我慢しなさいよ!!」
「なんで、私が侯爵家のために我慢しなきゃいけないのよ……。 私は、この子がどんな子でも愛しているわ。 そう、私の願いを聞いてくれる大切な子なんだから……」
「自分で何を言っているのか分かっているの? 支離滅裂よ。 伝えたい事があるなら、もっとちゃんと話し合うべきでしょう!!」
「話し合いから逃げたのは、あんたでしょうジェシカ!!」
「わかったわ……マーティンを交えて話をしましょう……」
「嫌。 男なんかに私の気持ちが分かる訳ないのよ!!」
「だけど!! その子はマーティンの子なのでしょう!! キッチリと話し合うべきよ」
「はぁ……本当にうるさいわね。 わかったわ……話し合えばいいんでしょう。 ちょっと待っていて、先輩に先に帰ってもらえるように話をつけてくるから」
「……別に今で無くても。 あなたは赤ん坊のために、身体を温めて休むべきよ。 あと、胎児に異常がないか診察してもらいなさい」
もう……私は、この話の当事者になりたくはなかった。
アンジェとは二度と話をしたく等無かった。
どんな形であれ、アンジェとマーティンが責任を取るべきなのだと、だからこそ2人に今後の話をつけさせ、そして……侯爵家に報告するべきなのだから……。
2人が何と言おうと、侯爵家に義父様に報告する意思を固めていた。
だけど……。
「わかったわ……でも、ジェシカ、あんた……1人でここから帰れるわけ?」
「……」
「あはっはははは、相変わらずねぇ~。 私、あんたのそんなところ結構好きだったよ。 待ってなさい、先輩に先に帰ってくれるように伝えに戻りましょう」
残念ながら……一人で帰れる気がしなかった。 そして、酒や薬に溺れる人達の喧噪、焦燥、退廃的な雰囲気を見れば、人の道をたずねながら戻ると言う事もはばかられる。
それ以前に、アンジェが腕をガッシリと組んで、それこそ鈍器で殴りつけなければ離れはしないだろう。
「せんぱ~い。 彼女の事知ってます? 私の友人のジェシカ・ブライト。 治療院のエース候補なんですけどぉ。 彼女、こういうところが初めてだって言うの。 で、色々と教えてあげたくってぇ~」
「ちょ、帰り道を教えてって言っているだけでしょう」
「えぇ、だから教えるわよ。 私、おかしな事を言ったかしら?」
……こういうところが初めて。
色々と教えてあげたい。
「もう少し、言葉の選び方を考えなさい。 誤解で敵を作るわよ」
「あぁ、そうね……あんたは昔から、敵を作らないように必死だったわよね。 敵なんて……どんな生き方をしていても出来るものよ。 例え、あんたのような良い子ちゃんでもねぇ~。 だから敵を作らないなんて良いこちゃんぶるのは止めなさいよ。 正面から叩き潰して黙らせればいいのよ」
「あなたが、パパ達を使って黙らせるように?」
「そうそう、ジェシカには頼りになるパパは居なくても、侯爵家と言う後ろ盾があるんだから」
「なら、一番に潰すのは、アンジェ、あなただわ。 自覚があるのかしら?」
「ふっ、あんたには仕返しなんて出来ないわ。 ずっと、側にいて見て来たもの……。 あなたには無理よ。 私を追い詰め、追い落とすなんて。 本当、良い子ちゃんて大変」
むかつく……。
ボソリと言った言葉が……雑踏に消え、聞き取れなかった。
でも、アンジェの事だ。 どうせ、私を悪く言っているだけだろうと聞き返すのは止めた。
「さて……。 そんなボロボロの服を着ていてはね。 服を買って、それにあう靴も、ソレに髪をセットして、目の下のクマもなんとかしないとね」
「はっ? 何を言っているのよ」
「あなたこそ何を考えているのよ。 マーティンが帰ってきているんでしょう? 延期された初夜を迎えるのに、そんなボロボロの疲れ切った使用人みたいな恰好。 勃つものも勃たないわよ」
唖然とした……。
「マーティンは、そんなことまであなたに話しているの?」
「うふふふふ。 ねぇ、見て見て、この下着凄く可愛くない? お揃いで買いましょうよ。 お金持って来ているんでしょう? 無くても職場が安定しているし、名刺を出せばツケにしておいてくれるよう頼んであげるからさ」
「ちょっと、勝手な事を言わないでよ」
「文句があるなら、マーティンに請求しなさい。 嫌って言わないわよ。 そうね、それがいいわ。 マーティンの支払いにして、色々と買いに行きましょう!!」
私は叫んだ。
だけど、彼女が妊娠している事を考えれば、強引に引き離されなかった。 だって……転んで打ちどころが悪かったら? 治療すればいいと言う問題じゃない。 胎児はとても繊細なのだから。
「本当……勝手ね。 私、あなたのそう言う所、嫌いよ」
「私はジェシカと違って、偽善者ぶって自分の首を絞めるナルシストではないもの」
アンジェは……自分の思い通りにするために嘘をつく、甘える、他力本願で、自分では決して面倒な事、苦しい事、辛い事、努力、積み重ね等をすると言う事は無かった。
私やマーティンが就職するために必死になっている中。 彼女は、文官の職につくために教員に媚びを売り、甘え、そして……。
『あの2人は家柄がいいから……私のような庶民出身で家族のいない者なんて……誰も相手にしてくれないんだわ……。 私に……パパがいたらなぁ……』
そう言って男性の膝の上を占領して、落ち込んで見せた成果。
価値観が違う。
理解できない!!
軽蔑する。
そう思う事ばかりだったけど、
彼女を怖いと思ったのは初めてだった。
「あなたとは一生理解し合えないと思うわ」
何時だって馬鹿な事を言って、馬鹿な事をしていた。 だからって……自分の赤ん坊に対してそんな酷い事を言うなんて思いもしなかった。
「人と人が理解できる。 マジでそんな事を考えていたの? あんた本当馬鹿ね!! 学生時代も今もあんなに嫌われて馬鹿にされている癖にさぁ。 いい加減、その不幸自慢な生活改めれば? 学生時代は勉強と研究に明け暮れて、今は仕事、仕事。 そんな潤いも楽しみもない人生なんてさぁ、生きている意味なんてあるの? もっと楽しまないと。 ねっ?」
私達がいたのは、家と家の間の狭い通路。 周囲の家の裏口兼物置となっている場所で、アンジェを押し退けるしか逃げ道は無かった。
アンジェが逃げようとする私に近寄れば、私は壁際に追いやられる。 腕に絡みつく手と腕、寄せられる柔らかな身体、甘い匂いは……頭がぐらぐらとする。
「あなた、もしかして、薬に手を出しているの?」
「はっ、こんな世の中、薬でも無ければやっていけないわよ!! まぁ、一応妊娠しているから軽いものにはしてますけどね。 だって!! 私はねぇ常にハッピーで居たいの!! でないと生きている意味がないもの」
「少しは、赤ん坊の事を考えなさい!!」
「考えているって!! でも、ほら、私って妊婦初心者だし? だから、ソレはあんたが何とかしてって言っているでしょう? 私が赤ん坊のために我慢してストレスためたら本末転倒。 赤ん坊が気になるならあんたが何とかしなさいよ」
「侯爵家の唯一の子だから大切にって言っていたのはあなたでしょう!! 本当に侯爵家の跡取りにしたいなら、せめて……丈夫な子を産めるように我慢しなさいよ!!」
「なんで、私が侯爵家のために我慢しなきゃいけないのよ……。 私は、この子がどんな子でも愛しているわ。 そう、私の願いを聞いてくれる大切な子なんだから……」
「自分で何を言っているのか分かっているの? 支離滅裂よ。 伝えたい事があるなら、もっとちゃんと話し合うべきでしょう!!」
「話し合いから逃げたのは、あんたでしょうジェシカ!!」
「わかったわ……マーティンを交えて話をしましょう……」
「嫌。 男なんかに私の気持ちが分かる訳ないのよ!!」
「だけど!! その子はマーティンの子なのでしょう!! キッチリと話し合うべきよ」
「はぁ……本当にうるさいわね。 わかったわ……話し合えばいいんでしょう。 ちょっと待っていて、先輩に先に帰ってもらえるように話をつけてくるから」
「……別に今で無くても。 あなたは赤ん坊のために、身体を温めて休むべきよ。 あと、胎児に異常がないか診察してもらいなさい」
もう……私は、この話の当事者になりたくはなかった。
アンジェとは二度と話をしたく等無かった。
どんな形であれ、アンジェとマーティンが責任を取るべきなのだと、だからこそ2人に今後の話をつけさせ、そして……侯爵家に報告するべきなのだから……。
2人が何と言おうと、侯爵家に義父様に報告する意思を固めていた。
だけど……。
「わかったわ……でも、ジェシカ、あんた……1人でここから帰れるわけ?」
「……」
「あはっはははは、相変わらずねぇ~。 私、あんたのそんなところ結構好きだったよ。 待ってなさい、先輩に先に帰ってくれるように伝えに戻りましょう」
残念ながら……一人で帰れる気がしなかった。 そして、酒や薬に溺れる人達の喧噪、焦燥、退廃的な雰囲気を見れば、人の道をたずねながら戻ると言う事もはばかられる。
それ以前に、アンジェが腕をガッシリと組んで、それこそ鈍器で殴りつけなければ離れはしないだろう。
「せんぱ~い。 彼女の事知ってます? 私の友人のジェシカ・ブライト。 治療院のエース候補なんですけどぉ。 彼女、こういうところが初めてだって言うの。 で、色々と教えてあげたくってぇ~」
「ちょ、帰り道を教えてって言っているだけでしょう」
「えぇ、だから教えるわよ。 私、おかしな事を言ったかしら?」
……こういうところが初めて。
色々と教えてあげたい。
「もう少し、言葉の選び方を考えなさい。 誤解で敵を作るわよ」
「あぁ、そうね……あんたは昔から、敵を作らないように必死だったわよね。 敵なんて……どんな生き方をしていても出来るものよ。 例え、あんたのような良い子ちゃんでもねぇ~。 だから敵を作らないなんて良いこちゃんぶるのは止めなさいよ。 正面から叩き潰して黙らせればいいのよ」
「あなたが、パパ達を使って黙らせるように?」
「そうそう、ジェシカには頼りになるパパは居なくても、侯爵家と言う後ろ盾があるんだから」
「なら、一番に潰すのは、アンジェ、あなただわ。 自覚があるのかしら?」
「ふっ、あんたには仕返しなんて出来ないわ。 ずっと、側にいて見て来たもの……。 あなたには無理よ。 私を追い詰め、追い落とすなんて。 本当、良い子ちゃんて大変」
むかつく……。
ボソリと言った言葉が……雑踏に消え、聞き取れなかった。
でも、アンジェの事だ。 どうせ、私を悪く言っているだけだろうと聞き返すのは止めた。
「さて……。 そんなボロボロの服を着ていてはね。 服を買って、それにあう靴も、ソレに髪をセットして、目の下のクマもなんとかしないとね」
「はっ? 何を言っているのよ」
「あなたこそ何を考えているのよ。 マーティンが帰ってきているんでしょう? 延期された初夜を迎えるのに、そんなボロボロの疲れ切った使用人みたいな恰好。 勃つものも勃たないわよ」
唖然とした……。
「マーティンは、そんなことまであなたに話しているの?」
「うふふふふ。 ねぇ、見て見て、この下着凄く可愛くない? お揃いで買いましょうよ。 お金持って来ているんでしょう? 無くても職場が安定しているし、名刺を出せばツケにしておいてくれるよう頼んであげるからさ」
「ちょっと、勝手な事を言わないでよ」
「文句があるなら、マーティンに請求しなさい。 嫌って言わないわよ。 そうね、それがいいわ。 マーティンの支払いにして、色々と買いに行きましょう!!」
31
お気に入りに追加
2,820
あなたにおすすめの小説
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
愛してしまって、ごめんなさい
oro
恋愛
「貴様とは白い結婚を貫く。必要が無い限り、私の前に姿を現すな。」
初夜に言われたその言葉を、私は忠実に守っていました。
けれど私は赦されない人間です。
最期に貴方の視界に写ってしまうなんて。
※全9話。
毎朝7時に更新致します。
立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~
矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。
隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。
周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。
※設定はゆるいです。
【完結】私が貴方の元を去ったわけ
なか
恋愛
「貴方を……愛しておりました」
国の英雄であるレイクス。
彼の妻––リディアは、そんな言葉を残して去っていく。
離婚届けと、別れを告げる書置きを残された中。
妻であった彼女が突然去っていった理由を……
レイクスは、大きな後悔と、恥ずべき自らの行為を知っていく事となる。
◇◇◇
プロローグ、エピローグを入れて全13話
完結まで執筆済みです。
久しぶりのショートショート。
懺悔をテーマに書いた作品です。
もしよろしければ、読んでくださると嬉しいです!
旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます
おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。
if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります)
※こちらの作品カクヨムにも掲載します
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
旦那様は妻の私より幼馴染の方が大切なようです
雨野六月(まるめろ)
恋愛
「彼女はアンジェラ、私にとっては妹のようなものなんだ。妻となる君もどうか彼女と仲良くしてほしい」
セシリアが嫁いだ先には夫ラルフの「大切な幼馴染」アンジェラが同居していた。アンジェラは義母の友人の娘であり、身寄りがないため幼いころから侯爵邸に同居しているのだという。
ラルフは何かにつけてセシリアよりもアンジェラを優先し、少しでも不満を漏らすと我が儘な女だと責め立てる。
ついに我慢の限界をおぼえたセシリアは、ある行動に出る。
(※4月に投稿した同タイトル作品の長編版になります。序盤の展開は短編版とあまり変わりませんが、途中からの展開が大きく異なります)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる