【R18】アナタとの結婚なんてありえません

迷い人

文字の大きさ
上 下
6 / 14

06.育まれない親子関係は、他人以下

しおりを挟む
 シャルは、広い応接室に居た。 その表情は、感情を表さず、ただ側には四つ足の黒く美しい獣を従えていた。 完全な威嚇行動である。 私に余計なことを話しかけるなと。


 実用的と言えば聞こえがいいが、シンプルで質素で座り心地の悪いソファで、シャルは獣形態をとっているヴィの背を撫でる。 

「えっと……どうしたのかな? 君がここにくるなんて」

 そう困った様子で、私……シャルに声をかけてきたのは父である男。 決して仲が悪い訳ではないのだけど、錬金術を志すオーステルの者は研究を妨げられることを嫌うことから、共同生活を行っている。 

 通常であれば共同生活は煩わしさと同居する者ですが、引きこもり……いえ、他者との関わりを望まない研究者の集まり、他者へと干渉しないどころか、子育ても他人任せである。

 元々軽薄なところに親子の情を育むことがないのだから、目の前の男が幾つもの成果を世に出している私と視線を合わせることが出来ないのも、当然と言えるでしょう。

 私も5年前まではここに住んでいたのですよね……。

 思い出せば不快感が胸をこみあげてくる。

 研究成果を出すこともなく、

『金が無い』
『偉大なる研究を何故貴族達は支援しない』

 そんな言葉ばかりを繰り返す。
 まだ6歳の私が疑問に思うのも当然ではないでしょうか?

『何の理論だても、研究の利用価値も分からないのに、どうして何十年も研究をし続けることが出来るのですか? 研究費用ばかりをこのように使われては、一族が路頭に迷ってしまいます。 メインテーマとは別に、お金になる研究も必要ではないでしょうか?』

 感じて当然の疑問。
 そして安易な解決。

 まさか、それが気に入らないと虐められるなんて想像もしなかった。 衣類がお古なのは元々だが、それすら破かれ雑巾にされた。

『うちは貧乏だから、自分で稼ぎなさい』

 そんな幼稚なイジメに会うなんて想像もしなかった。 研究者が、くだらないことに時間と労力の無駄に励むなど想像もしていなかった。



『人なんてのは感情の生き物だろ? 気に入らなければ排除をするのは当然。 排除されたくないなら、敵を排除するのもまた当たり前だろう? オマエが邪魔に思うものを排除したら、俺の者になる。 そういうのなら、俺が全てを排除してやる』

 自分をツガイだと言う巨大な黒い猫、悪魔のような光を瞳にたたえ、ニタリと笑っていた。

 殺しは私の倫理観が抵抗する。
 それでも嫌な状況を排除、抜け出る努力をせず、変化しない日々を送っているのは違う……私は生きるために動き出した。

 もし、ヴィと出会ってなければ、腐れジジイ相手に貞操を失ったでしょうね……。

 屋敷に訪れ、私の来訪に鼻息荒く姿を見せた長老が、自分の股間を踏みつぶした巨大な猫との再会に、股間を隠しながら悲鳴を上げ、走り逃げ去っていったのは……少し、いえかなり愉快で笑ってしまのを堪えるのが大変でした。

 それはとても、馬鹿馬鹿しい様子で、笑う気にもなりませんでした。

 私を自由にしようとし、組伏し、暴力をふるっていた相手が、涙と鼻水を流しながら腰を抜かし、汚物を流し、許しを乞うていたのですよ。





「駄目ねぇ……」

「ぇ?」

「時が、時が解決すると、そんな言葉がありますが……私がここに訪れたのは、まだ早かったようです」

「そ、そうか……。 そんな君がここに何をしに来たんだね?」

 戸惑いがちな切れ切れの言葉。 彼が用心深くシャルを見るのはヴィーゲルトが怖いからではなく……なんとかして娘から金を引き出したいと思うから。

「伺いたいことがございまして」

「なんだね。 時間がもったいない早く言いたまえ」

 シャルが望む側、自分が与える側であることを理解した父は、突然に態度を大きくする。

「私は、アッペル家の息子と結婚しているのでしょうか?」

 奇妙な質問の仕方だとは思うのですが、他に聞きようが無いと言うべきか……。

「君はオカシナことを言うね。 君が結婚したかどうかを、僕が知るわけなどないだろう? 結婚と言うのは、神殿に出向いて神の前で誓いを立てて行うものだ」

「では、彼は謎そのような誤解を?」

 私は金貨の入った袋を父の前に置き、広げれば中の金貨が袋からこぼれ出て、3枚が転がりテーブルから落ちていった。 よだれを流さんばかりの視線で、父は金貨を視線でおう。

 稼いでいるから……、そのお金が惜しい訳ではないのですが、私はニッコリと微笑み、金貨の山から1枚、ツーーーと父へと向かって押し出す。

「満足のいく答えを得られたなら、答えに見合うだけの報酬をお支払いしましょう」

 娘からの侮辱に、噛みつきそうな視線で睨みつけてくる父。

 ですが、当たり前の生活を脅かされ、暴力を振るわれ、性的な暴行も見て見ぬふりをしていた父だ。 この程度の嫌がらせなどで心を痛むシャルではない。

 そして父親の方も……いや、今この建物で研究を行う研究者の大半が、何年も研究成果を出していない……シャルの父は、飢えを満たそうと屈辱と感じる心を胸の奥深くへとしまった。

 その心の変化のままに、顔色、表情が変化する様が面白かった。 頬のこけた様子。 肉が失われ骨に張り付いた手の皮……今の彼なら、靴ぐらい舐めるかもしれない。 そう考えたが、靴が汚れるからしませんけど、と心の中で語る。



 父の言動と、私の記憶にある状況をまとめるとこんな感じになる。

 ・シャル6歳、飢えを凌ぐため世間が欲しがりそうな研究品調査へと外へと出始める。 このころ人気の食堂でバイトを始める。

 ・当初作っていたのは、魔力動力を必要としない日用品。 飲食店バイトからアイデアを得て、圧力釜、ピーラー、スライサー、食料保存容器などなど。 なくても困らないがあったら便利商品を作り販売。

 ・接客担当をしていた顔の良い男ヨハンと組んで、飲食店の片隅を借りて商品販売開始。 商品開発に忙しいため男に販売の大半を任せる。

 ・錬金術師界の突然の開発連発に王国調査団が動き出す。

 ・シャル9歳。 ヨハンの商品代金使い込み発覚。 警備隊へと通報、王妃からの謝罪、双方弁護士を入れて示談に向けての話し合い。 ヨハン……ヨハン・アッペルが所有する城下にある土地をシャルへ譲渡することで示談とヨハンの継続雇用の成立。

 ・シャル10歳。 国王陛下から国王印付きの書状がオーステルに届く。 シャルの成果を自分のオーステル全体の成果として都合よく考える者達は、書状を『研究支援の申し出』『国家研究所としての任命』等と勝手に誤解。

 書状の内容が『王妃の甥との婚姻命令』であり、それに嫉妬した者により書状は紛失。

 ・シャル11歳、アッペル家から譲渡された土地に研究所兼住まいの完成・引っ越し。



 こんな感じ。

 やっぱり結婚している様子はなく……ならば余計に頭がオカシイ相手に対して注意が必要しなければと、シャルは考えながら、手付1枚、落下3枚、追加報酬5枚の金貨を残し、後は袋の中にしまい込み、錬金術師の館を後にした。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。

石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。 雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。 一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。 ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。 その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。 愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

洗浄魔法はほどほどに。

歪有 絵緖
恋愛
虎の獣人に転生したヴィーラは、魔法のある世界で狩人をしている。前世の記憶から、臭いに敏感なヴィーラは、常に洗浄魔法で清潔にして臭いも消しながら生活していた。ある日、狩猟者で飲み友達かつ片思い相手のセオと飲みに行くと、セオの友人が番を得たと言う。その話を聞きながら飲み、いつもの洗浄魔法を忘れてトイレから戻ると、セオの態度が一変する。 転生者がめずらしくはない、魔法のある獣人世界に転生した女性が、片思いから両想いになってその勢いのまま結ばれる話。 主人公が狩人なので、残酷描写は念のため。 ムーンライトノベルズからの転載です。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

大好きだけど、結婚はできません!〜強面彼氏に強引に溺愛されて、困っています〜

楠結衣
恋愛
冷たい川に落ちてしまったリス獣人のミーナは、薄れゆく意識の中、水中を飛ぶような速さで泳いできた一人の青年に助け出される。 ミーナを助けてくれた鍛冶屋のリュークは、鋭く睨むワイルドな人で。思わず身をすくませたけど、見た目と違って優しいリュークに次第に心惹かれていく。 さらに結婚を前提の告白をされてしまうのだけど、リュークの夢は故郷で鍛冶屋をひらくことだと告げられて。 (リュークのことは好きだけど、彼が住むのは北にある氷の国。寒すぎると冬眠してしまう私には無理!) と断ったのに、なぜか諦めないリュークと期限付きでお試しの恋人に?! 「泊まっていい?」 「今日、泊まってけ」 「俺の故郷で結婚してほしい!」 あまく溺愛してくるリュークに、ミーナの好きの気持ちは加速していく。 やっぱり、氷の国に一緒に行きたい!寒さに慣れると決意したミーナはある行動に出る……。 ミーナの一途な想いの行方は?二人の恋の結末は?! 健気でかわいいリス獣人と、見た目が怖いのに甘々なペンギン獣人の恋物語。 一途で溺愛なハッピーエンドストーリーです。 *小説家になろう様でも掲載しています

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

私に番なんて必要ありません!~番嫌いと番命の長い夜

豆丸
恋愛
 番嫌いの竜人アザレナと番命の狼獣人のルーク。二人のある夏の長い一夜のお話。設定はゆるふわです。他サイト夏の夜2022参加作品。

処理中です...