社会では変人な俺は仙人見習い

tukumo

文字の大きさ
上 下
41 / 86
付喪仙流の物と者の橋渡し

迷い人形

しおりを挟む
 とある日の昼下がり、導士崩れ暗殺者の迎撃をして片付けを済ませた帰りの道中。

「‥ケテ‥タス、ケテ‥」熟れた柿ノ木の下にぼろぼろの人形が助けを求めていた

 少し時代を感じさせられるものの金髪の布製の人形は所々カラスに啄まれたのか綿が飛び出ていたり布地が土で汚れている

「大丈夫か?俺の家で治してやるからな」
 俺、裁縫得意なんだよね

「!?ワタシの声が聴こえるの?」

「そりゃあ付喪神人々の橋渡しをしている邪仙人ですから。ま、新品同様とまでは行かないかもだけれど‥修理治すよ!」

「有難う‥有難う!!」

 感情が良い方向に豊かだなあ、これは相当大切に使われてきたな。呪物化してなくて良かった‥

 ~自宅~

「ただいま」

「お帰りなさい八仙さん!」

「‥後少しでランク上がる‥来い!レア装備!」

 なにやら美さんがぶつくさPCの前で祈ってる

「さちえさんただいま、お昼ごはんは食べました?」

「はい、八仙さんが私が居た時代のお子様ランチを再現してくれたじゃないですか、また作って下さい!」

 昭和初期よりデパートではお子様プレートは老若男女問わず愛されていたらしい。

 この前、ファミレスにさちえさんと行ったときに現代のとは全く異なると、、、
 言うことでちょっと当時のお子様ランチを再現してみたら、これまた大盛況。

「はい、また作らせて頂きましょう(また笑顔を愛でたいんで)‥ところで美さん?」

「なんじゃと!?天井迄回したのに出ない!」

「美様は八仙さんがお出掛けになってからあの調子です。」

 ‥2時間程家をあけたら天井迄課金したんだ


「くうぅッ賭場の勝ち金が‥!!ん?おお、八仙お帰り!なんじゃ、その汚い人形は」


「美さん、さちえさんの護衛の為に暫く部屋に滞在を許可したんですよ?ゲームに夢中になるなら回線契約打ち切りますよ?」


「それは勘弁!」

 美さんは綺麗な五体投地をした。
 いや、必死か!

「はあ‥この人形は帰り道拾ったんです。綺麗にしてあげると約束したもので」

 そういうと、さちえさんが興味津々に人形を見つめる。

「このお人形さん、異国のお姫様みたいで素敵ですね!」

「そ、そうですかね?エヘヘ‥」

「あらお人形さん喋れるんですね!」

「貴女も私の声が聴こえるのですか!?」

「ええ、ハッキリと」

「あの、此方のお嬢さんも邪仙人?様なのですか?」

 人形は俺に問いかける

「ああ、違うよ俺だけ邪仙人でこの子は神隠しで本来なら90以上は越えているよ。因みにそこにいるゲーム廃人は徳が高い仙人様だよ」

 さちえさんは見た目少女の姿だが、ロリばばあって奴だ。

「‥八仙さん私って年齢の概念は結局どうなるんでしょうか?」

 あ、気にしてはいたんだ

「まあ神隠し後からカウントするなら少女でよいのでは?(味覚も子供だしね)」


「のう八仙、その人形私が直してやろうか?」

 ぬうっと背後から美さんが現れた

「‥縫うのは手伝ってもらえますか?」

 以前、美さんがさちえさんに作った猫のぬいぐるみの出来栄えを思い出すと俺の縫い方より繊細で仕上がりも早い。
 此処は任せるか

「任せろ、私が新品同様に縫うてやる!」

「あ、綿詰めと汚れ落としは俺にお任せを」

 ~数時間後~


 なんということでしょう‥
 まるで、アンティークショップで数十万円するような美しい高級感漂う人形へ早変わり。


「素敵!!良かったですねお人形さん!」

 さちえさんは若干興奮している

「そらあ私が緻密に縫い合わせたもの‥当然じゃ!」

「いや、俺の汚れ落としも評価してもらえます?生地も追加せずに再利用できたんですよ?」

 頑固な汚れは本当に落ちにくかった‥


「有難う‥ワタシ、持ち主に大切にしてもらっていたんだけれどその子とお散歩途中に落とされて。」

 持ち主は子供なのか結構良い人形だから持ち主はコレクターかと思った。

「解った、俺が暫く外出時に持ち主探すのを手伝ってあげるよ。」

 まあ、確実に邪魔は入るだろうけれど

「本当!?有難う‥」

 こうしてなんか、付喪仙流本来の活動もすることになった。

「良かったのう八仙。お前、八代目付喪として橋渡しの依頼は久々なんじゃなかろうか?」

 そうなんすよね‥だからこそ

「この依頼は時間かけてでも探して見せますよ」






しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道

コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。  主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。  こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。  そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。  修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。    それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。  不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。  記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。     メサメサメサ   メサ      メサ メサ          メサ メサ          メサ   メサメサメサメサメサ  メ サ  メ  サ  サ  メ サ  メ  サ  サ  サ メ  サ  メ   サ  ササ  他サイトにも掲載しています。

社会では変人な俺は邪仙人

tukumo
ファンタジー
仙人それはあらゆる縛りを捨てた存在。  生物に存在する寿命を取り払り、ほぼ年を取る事も無く長い時を生きる存在。  人の俗世に嫌気がさし、人との関わりを断ち、山の頂、秘境へと閉じ籠りし存在。  生物の持つ欲求を捨て去り、生命としてより高みへと昇らんとする存在。  仙術を用いて超常の現象を引き起こす存在‥。 なんて御託並べてみたものの、仙人は半分人間性は残しているし。 道徳は耳にタコができるくらい身に付けないと外道に墜ちちゃうから。 数多の修行を乗り越えて昇仙し、新米ながらも邪仙人となった山村八仙は今日もマイペースに修行に明け暮れていたがとある宴会の前日、師の計らいで守護していた地域の土着神の協力の下、異世界へ精神修行へと飛ばされる。 そんなマイペースな邪仙人の不老長寿で強き精神力を追い求めて現代社会には理解できない彼の変わった異世界転移先の日常とは!? 社会では変人な俺は仙人見習いの続編でございますが此方からお読みいただけても楽しめるように投稿して参ります。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

【完結】蓬莱の鏡〜若返ったおっさんが異世界転移して狐人に救われてから色々とありまして〜

月城 亜希人
ファンタジー
二〇二一年初夏六月末早朝。 蝉の声で目覚めたカガミ・ユーゴは加齢で衰えた体の痛みに苦しみながら瞼を上げる。待っていたのは虚構のような現実。 呼吸をする度にコポコポとまるで水中にいるかのような泡が生じ、天井へと向かっていく。 泡を追って視線を上げた先には水面らしきものがあった。 ユーゴは逡巡しながらも水面に手を伸ばすのだが――。 おっさん若返り異世界ファンタジーです。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

転生仙境記《てんせいせんきょうき》

曇天
ファンタジー
三池 三咲《みいけ みさき》は死んだあと、 仙人が住むという仙境《せんきょう》に昇天し仙人となり、転生する。 自らが仙人となった意味を探し旅をするうち、仙境に迫る危機に巻き込まれていく。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...