上 下
3 / 3
第1章

第三話 王都までの道のり

しおりを挟む
一先ず、方向とやることは決まった。

王都へ(無断で)進入し、身分証を作る。
そして面白そうなイベントをチェックし、適宜参加する事だ。


取り急ぎ、必要なものはない。
今あるのは、魔法袋位か。
魔法袋は、持ち主の魔力の大きさによって収納量がかわる。
地球時代の安心安全の食べ物がたくさん詰まっている。ざっと10年分はあるだろう。 


そして、まだまだ余力容量はたっぷりとある。
この世界の貨幣は持っていないのが心許ないが。

情報収集という事で、先ずは、王都の正確な距離が知りたいので、地図のある場所を目指し、自分の眼に、言語変換魔法を使う。 
モデルは某青だぬきの ホンヤクコンニャク である。


魔法を掛け終わると、露店をの文字が見知った文字になる。

そのまま少し先を進むと、広場があり、広場の隅には案内板と近隣を含む地図が立て掛けてあった。

王都クランシュタットまでは、大体10km程度だ。
転移自体も、ある程度熟練すれば、地図で把握できる場所なら、座標の指定で、ある程度正確に飛ぶ事ができる。

「この辺りの地理が把握できたところで、行きますかな」

そうポツリとつぶやいた時には、既にその場所には誰もいなかった。




*********



結論を言いますと、無事に入れました。
ええ、入れましたとも、びっくりするくらい簡単に。

流れは、転移で王都の南門の前に飛び、そのあと、入門手続きをしてる人にくっ付いて、門番だけ不可視の術をかけて、周りの人間には、前の人の子供だと思わせるような仕草をすれば、なんの疑いもなく入れた。

身分証いらなかった。
ついでに、街に入るのにお金が必要だったが、通行料の支払窓口では、前の人が払っていた。

払ってくれた人も、言われた金額を疑問も持たずに払うなよ・・・
まぁ、結果的に楽できたんだけどね。


無事に街に入る事ができた。
これからやる事は、手持ちの品を換金する事と、宿の確保、あと換金である。

現在の時刻は、まだ昼を少し過ぎたあたりだ。

さて、換金する前に、この街では何が必要なのか、売れるものを確認するために、街を適当に歩こう。

************

どうしてこうなった

13時30分現在
絡まれています。
「いや、僕何も持ってないんですけど」 

この世界にもDQNいるんだ。
異世界版DQN
って言っても、ここの街の人は、髪の色は薄茶~金髪、少人数であるが、藍色、赤、グリーン、カーキ色、紫、青など、カラフルな人もいる。

さすが異世界。

そして今絡んでいるこの若者、髪はくすんだ金髪、瞳は臙脂色、カラコンかな?って思ってしまう。

「何も持っていないなら、身ぐるみだけでも置いてけよ。最悪雑巾くらいにはなるかもなァ」
ギャハハハ 
笑うこいつら、沈めていいかな。

ちなみにここは、表通りとは少し離れた、裏路地でスラム街にも面している。
ちょっと冒険心でここまで来てしまったのは内緒の話だ。

じゃあ少し痛い目見てもらおうかなっと、

あくまで殺さない。ちょっと痛い目見てもらうだけだ。

僕はこの不良を水攻めにするべく、手をかざそうとした


「貴様ら、何をしている!」

っぶねー、魔法が暴発する所だった。結果的に魔法も見られずに済んだ。

声の主を見ると、赤銅色の髪を持った屈強な騎士がいた。
体つきは、申し分ないくらい鍛えられているとわかる。比較的軽装なのか、鎧姿ではなく、胸当てや膝あてなどの、急所部分を保護する防具を身につけている。

見た目も、騎士職だからなのか、甘いマスクではないものの、野性味あふれた精悍な男前の見た目だ。顔の造形自体も、ヨーロッパ系に似ているせいか、彫りが深く、目鼻立も整っている。

まったく! うらやまけしからん!
ホント羨ましいぞコンチクショウ!

そんなことを考えていたら
おい、お前ら待て!
と、声が聞こえたような気がしたが
「坊主、大丈夫か?」

「へっ?」

すっかりこの騎士に見惚れてて忘れていたが、この騎士は、僕が絡まれていたのを助けてくれたのだろう。
先程のDQNはいない。

とりあえず、礼を言っておこう。そしてお金の稼ぎ方を教えてもらおう。

「助けていただいてありがとうございました」

一瞬目を丸くしたこの男前は、ニカッと笑い、

「なに、気にすんな。これも騎士職の務めだ。
だが坊主、このあたりは安全とは言い難い、用がなければ一人で行く所ではない」

成る程、確かにと思った。明らかにスラムを彷彿とさせる場所に子供(見た目だけ)が一人でいれば事件に巻き込まれるだろう。

この後、謝罪とお礼を述べ、再び表通りに案内してもらえる事となった。

表通りは、思ったよりあっさりと到着した。

「ここなら変な奴らには目をつけられんだろう」

そう言って爽やかに笑うこの騎士はイケメンだ。
ちなみに名前はアドフィルゲインというらしい。愛称はアドフだ。

僕もこの呼び方にさせてもらった。

異世界はじめての知人?知り合い?はアドフさんなのは都合がいい。この人の性格ならば、後々助けてもらえるだろう。

国勤めの騎士さんだから、お国事情も詳しいかもしれない。

よし、彼に追跡魔法を掛けよう。そして度々お世話になろう。

自分本位過ぎるよなーと、考えながら、彼に魔法を施した。

別れ際に日本円にして、一万円相当の貨幣をもらった。

内訳は、
銀貨9枚
大銅貨9枚
銅貨9枚
鉄貨10枚

貨幣を分散して貰えたから、この国の貨幣価値はなんとなくわかった。後は物価を調べれば問題ない。


ありがとうの意味を込めて、アドフにハグをした。見た目ただ抱き着いただけという状態になったが。

アドフも子供に向ける様な優しい笑みで、返してくれた。

自分自身はもう数百年生きてるから、全く子供じゃないんだけど、基本的に人を頼るには、大人の姿よりも子供の姿の方が都合が良いのだ。


寄り道せずに帰るのだぞ。と言いアドフは去っていった。

アドフはイケメンだった。しかも、優男系ではなく、硬派系ハンサムな頼もしい男だ。きっとこれからも助けてくる、そんな気がしていた。
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

1 / 2

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

牧場日和

大衆娯楽 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

尊き君と永遠に

ホラー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

好きな人ができました。とても素敵な人です。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

処理中です...