夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有

文字の大きさ
上 下
54 / 65

第54話 返還作業

しおりを挟む
「うわー、盛大な歓迎ですねー」

 歓迎も盛大だが、司教一行の行列も盛大だ。
 ラタの街へ到着した司教一行をラタの街の住民たちが盛大に出迎えていた。

 歓迎の理由は新任の司教がここまでの道中で、この街の助祭であるフランツ・オットーと同じく『女神の奇跡』を起こしたとの噂からだ。

「今度の司祭様はオットー助祭様と同じように女神の奇跡を起こせるらしいじゃないか」

「心強い限りだねー」

 住民たちの噂話があちらこちらから聞こえてくる。
 どれも司教に対して好意的なものだ。

「新任の司教もオットー助祭と同じように慈悲深いと思い込んでいるようね」

 ユリアーナの視線以上に冷ややかな口調。

「期待をするのは勝手だが、真実を知ったときの住民たちの落胆ぶりが気の毒でならないな」

「もしかしたら良い方かもしれませんよ」

「ないわね」

 ロッテの希望的な観測をユリアーナがスパっと切って捨てた。

 ロッシュが行った事前調査の報告を見る限り金と権力と色欲に塗《まみ》れた、絵に描いたような悪徳司教だ。
 その悪徳振りに拍車をかけているのが神聖石で得た力となればユリアーナの不機嫌さも納得できる。

「さて、俺たちも移動するぞ」

 俺たち三人はオットー助祭と会うために教会へと向かった。

 ◇

 教会へ到着すると疲れ果てた表情のオットー助祭が出迎えてくれた。

「この度のご厚情、ご遺族の皆様に代わって感謝申し上げます」

 第一部隊に押収されていた盗賊の盗品を遺族や元の持ち主に無償で変換することを、オットー助祭の名前で行って欲しい、とロッシュ代官に申し出のだが……。
 オットー司祭は、自分の名前ではなく、実際に返還を申し出た俺の名前で行うべきである、と頑なに拒否した。

 固辞することは予想できたが、予想以上に頑なで俺とユリアーナ、ロッシュ代官の三人が一晩係で説得した。
 いや、できなかった。

 最終的には夢枕に立った女神・ユリアーナのお告げで納得してもらった。
 経緯はどうあれ、盗品を無償で遺族に返還することをとても喜んでいただけに、眼前の疲れ切った顔は意外だった。

「少し、やつれましたか?」

「そんなことはありません。ご遺族の喜ぶ顔が私に活力を与えてくださっています」

 いやいや、顔も疲れ切っているが口調も疲れ切っている。

「助祭様、回復魔法をお掛けしましょうか?」

 俺の背後からオットー助祭の顔を覗き込んでいたロッテが心配そうに声をかけた。

「回復魔法?」

「あたし、光魔法を使えるようになったんです」

 三日前までは俺の作製した、様々なスキルや魔法を付与した魔道具を使うことで幾つもの魔法が使える状態であったのだが、昨夜、彼女自身にスキルや魔法を付与した。
 これにより、土、水、火、風の四大属性魔法だけでなく、闇魔法や光魔法など、主にスラム街で仕入れた様々なスキルを付与した。

 目下、ロッテは新たに使えるようになった魔法やスキルの練習中なのだが、適性があったのか比較的容易に使えるようになった光魔法を、嬉しくて仕方がない、といった様子で多用していた。

「女神・ユリアーナ様のご加護ですね。おめでとうございます」

 オットー助祭が神聖教会の神官が行う、祝福を与える仕草をした。

「え?」

 助祭から祝福されるとは思っていなかったのだろう、戸惑うロッテに向けて助祭が言う。

「ありがとうございます、心優しいお嬢さん。回復魔法でしたら、もう、自分で掛けていますから大丈夫ですよ」

 慈愛に満ちた笑顔を浮かべると、既に三回ほどかけているのだと告げた。
 まだ昼前だというのに三回の回復魔法か……。

 肉体的な疲労というよりも精神的な疲労の方が大きそうだ。
 あからさまな人気取り、ポイント稼ぎと、上司や同僚から嫌味を言われているのかもしれない。

 ちょうどいい、打ち合わせと称してオットー助祭を少し休ませるとするか。

「ロッシュ代官からの指示で、盗品の返還状況の確認をさせた頂きに参りました。お忙しいとは思いますが少しお時間を割いて頂けませんでしょうか?」

「承知いたしました。少々お待ち頂けますか?」

 ロッシュ代官を口実にした俺の申し出に二つ返事で承諾した。

「せっかくだから昼食を摂りながら、あの疲れた顔の原因を聞きだしましょう」

「報告は?」

 ユリアーナのセリフにロッテが小首を傾げる。

「報告はオットー助祭をこの場から引き離す口実だ。そもそもロッシュ代官からは何の指示も出ていないだろ?」

「あー! なるほど! それ……もがッ」

 ロッテの口を塞いだところで書類の束を抱えたオットー助祭が足早に戻ってくるのが見えた。

 ◇

「このようなところへご招待頂き恐縮です」

 オットー助祭が畏まる。
 ロッシュに紹介してもらったラタの街でも一、二を争う高級料理店。その一室へと俺たち四人は来ていた。

「お気になさらないでください。聞かれたくない話もあったのでここを用意しただけです。全て我々の都合です」

 オットー助祭の緊張が幾分か解《ほぐ》れたと思ったら、今度は緊張で顔を強ばらせたロッテが聞く。

「あの、あたしも一緒でよかったんですか?」

「当たり前でしょ」

「ロッテは俺たちの家族なんだ。一緒に食事するのは当然だろ」

 ユリアーナの足りない言葉を補足する。

「ありがとうございます」

 いまにも泣き出しそうなロッテとなおも遠慮を見せるオットー助祭に食事を促す。

「では、食事をしながら報告をお聞きしましょう」

 瞬間、ユリアーナの左足が俺の右ふくらはぎにヒットした。

「ごめんなさい、無粋な兄で」

「何だよ」

「報告は食事を済ませてからよ」

 そうささやきながら視線でオットー助祭を示した。

 何てこった……。
 食事を脇によけて、カバンから取り出した書類の束をテーブルの上に置こうとしている。

「オットー助祭。先ずは食事を済ませましょう。報告はその後でゆっくりとうかがわせて頂きます」

 一瞬キョトンとした表情を見せるが、

「そうですね。食事をしながらの報告では忙《せわ》しないですよね」

 そう言って書類をカバンへと戻した。

 ◇

「――――という状況なのです」

 盗品の返還が始まって三日目。この二日間半の状況を口にしたオットー助祭が深いため息を吐いた。

 問題は幾つもあったが、オットー助祭の心労に直結していそうなのは人々の嘘。
 一つの盗品に複数に人々が所有権を主張するということが頻出しているそうだ。

 要は誰かが盗品目当てに嘘をついているという事なのだが、真偽を確かめる術がある訳もなく返還作業が滞っていた。

「嘘をついているとは思いたくありませんが、代官様の思いやりや、シュラさんの善意を食いものにするような行いにほとほと疲れてしまいました」

「少しは返還できたの?」

「他に所有権を主張する者がいない遺品以外はなんとか」

 ユリアーナの問いにオットー助祭が力なく答えた。
 予想外だ。

 こんな事態は予想をしていなかった。
 改めて己の甘さを痛感する。

「真実の鏡を使いましょう」

 ユリアーナの言葉にオットー助祭が不思議そうな顔をした。

「真実の鏡?」

「ええ、人の嘘を見抜く鏡です」

 これで少しは返還作業も捗ることだろう。
しおりを挟む
新作です
どうぞよろしくお願いいたします。

下記リンクより飛べます
.:*゚..:。:. .:*゚..:。:. .:*゚..:。:. .:*゚..:。:. .:*゚..:。:. .:*゚..:。:. .:*゚..:。:. .:*゚..:。:.
女神から貰えるはずのチート能力をクラスメートに奪われ、原生林みたいなところに飛ばされたけどゲームキャラの能力が使えるので問題ありません
.:*゚..:。:. .:*゚..:。:. .:*゚..:。:. .:*゚..:。:. .:*゚..:。:. .:*゚..:。:. .:*゚..:。:. .:*゚..:。:.
感想 7

あなたにおすすめの小説

俺だけLVアップするスキルガチャで、まったりダンジョン探索者生活も余裕です ~ガチャ引き楽しくてやめられねぇ~

シンギョウ ガク
ファンタジー
仕事中、寝落ちした明日見碧(あすみ あおい)は、目覚めたら暗い洞窟にいた。 目の前には蛍光ピンクのガチャマシーン(足つき)。 『初心者優遇10連ガチャ開催中』とか『SSRレアスキル確定』の誘惑に負け、金色のコインを投入してしまう。 カプセルを開けると『鑑定』、『ファイア』、『剣術向上』といったスキルが得られ、次々にステータスが向上していく。 ガチャスキルの力に魅了された俺は魔物を倒して『金色コイン』を手に入れて、ガチャ引きまくってたらいつのまにか強くなっていた。 ボスを討伐し、初めてのダンジョンの外に出た俺は、相棒のガチャと途中で助けた異世界人アスターシアとともに、異世界人ヴェルデ・アヴニールとして、生き延びるための自由気ままな異世界の旅がここからはじまった。

いきなり異世界って理不尽だ!

みーか
ファンタジー
 三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。   自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界召喚に巻き込まれたのでダンジョンマスターにしてもらいました

まったりー
ファンタジー
何処にでもいるような平凡な社会人の主人公がある日、宝くじを当てた。 ウキウキしながら銀行に手続きをして家に帰る為、いつもは乗らないバスに乗ってしばらくしたら変な空間にいました。 変な空間にいたのは主人公だけ、そこに現れた青年に説明され異世界召喚に巻き込まれ、もう戻れないことを告げられます。 その青年の計らいで恩恵を貰うことになりましたが、主人公のやりたいことと言うのがゲームで良くやっていたダンジョン物と牧場経営くらいでした。 恩恵はダンジョンマスターにしてもらうことにし、ダンジョンを作りますが普通の物でなくゲームの中にあった、中に入ると構造を変えるダンジョンを作れないかと模索し作る事に成功します。

帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす

黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。 4年前に書いたものをリライトして載せてみます。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

処理中です...