117 / 119
第6章 跳ね馬姫の暴走
12.除草は根こそぎで
しおりを挟む
ケインが団長室に出向いてバイゼルに報告をしているところに、前触れ無くクリフが現れた。
「クリフ殿、ご苦労だった。即座に連中の申請書類を提出してくれたから、すぐに署名を確認できて、随分手間が省けたからな」
挨拶を済ませてすぐに、バイゼルが感謝の言葉を述べた為、彼は些か恐縮気味に答えた。
「内務省の重要度の高い公文書は、本来は主席秘書官が管理する事になっていますが、当人が面倒くさがって、殆どを次席秘書官の私に任せていましたから。どこにどんな書類があるか、完全に把握しておりましたので、大した手間ではありませんでした。……だけど兄さん、良くその話を覚えていたね」
最後は兄に向き直っての台詞だった為、ケインは苦笑いしながらそれに応じた。
「聞いた時は、確かに雑談の中の一つだったが、何かに使えるかもしれないと思ったからな。こんな形で役に立つとは、その時は想像していなかったが」
「全くだね。それにグリーバス公爵達は、手駒をあっさり切り捨てたくせに、自分達が切り捨てられるとは微塵も疑っていなかった辺り、残念度が甚だしいよ」
呆れ気味に肩を竦めてみせたクリフに、バイゼルも重々しく頷く。
「元々、後宮襲撃の件だけで、黒幕まで辿れるとは思っていなかったからな。デニスがあの誓約書を持ち出してくれて、本当に助かった」
「あれが表に出なかったら、ラグランジェは素知らぬふりで、今後も公爵達を使って、色々ちょっかいを出してきた可能性がありますし」
そのケインの意見を聞いたバイゼルは、ニヤリと人の悪い笑みを浮かべた。
「だが今回のこれで大使のジャスパー伯が、はっきりと連中を切り捨てたからな。『切り捨てざるを得ない』と言った方が正しいが。いざとなったら切り捨てられると分かっている相手と、好き好んで手を組む様な物好きな奴は、そうそういないだろう」
「全く、その通りですね」
相槌を打って、共に笑い出したケインだったが、ここでクリフは、ここに来た本来の用件を口にした。
「それで兄さん、実は今回の働きに免じて、俺は王太子補佐官に抜擢されたんだ。その初仕事で、ここに出向いたわけだが」
「そうなのか? 時間を取らせて悪かった」
「関係のある話だったから、構わないさ」
そして兄に向かって笑いかけてから、クリフは真面目な顔で、バイゼルに向き直った。
「バイゼル殿。正式発表はもう少し先になりますが、国王陛下と王太子殿下は、今回の処分として、この様に考えておられます。つきましては、滞りなく諸手続を済ませる為に、公爵達の身柄を半月程はこちらで確保しておいて貰いたいそうです」
そう告げたクリフが恭しく差し出した書類を、バイゼルは受け取りと同時に目を通しながら、事も無げに返答した。
「承知した。連中が素直に真実を口にしない為、半月程の拘束も、止むを得ませんな。精一杯、おもてなし致しましょう。勿論、普通の罪人とは区別して、三食提供致します」
「ありがとうございます」
双方真顔でのやり取りに、ケインは思わず苦笑いしてしまった。
「真実を口にするも何も、ラグランジェ以外の裏で操っていた国など皆無ですから、背景など吐きようがないし、どうとでも拘束期間を長引かせられますね。それで陛下達は、どう処理なさるおつもりなんですか?」
渡された指示書の内容が気になったケインが、何気なく尋ねてみると、バイゼルはここで秘密にしておかなくても良いと判断したのか、あっさりとその内容を語って聞かせた。
「シュレス伯爵領、リドニア伯爵領、マース伯爵領は没収して、王家直轄領になる。そしてパーデリ公爵領、グリーバス公爵領、ドレイン侯爵領の一部を割いて、先程の領地を没収かれた伯爵達に、改めて下賜される事になる」
それを聞いたケインは、頭の中に国内の地図を思い浮かべ、納得したように頷いた。
「三伯爵領はそれぞれ隣接している上、ラグランジェ国に向かう街道沿いですから、この機会にしっかり押さえるつもりですね……。しかしそれでは、伯爵達ばかりに負担が大きいかと。公爵達は自領を割くだけで、活動拠点は変わらないわけですし」
しかしその疑問に対して、バイゼルが何か言う前に、クリフが答えた。
「パーデリ公爵、グリーバス公爵、ドレイン侯爵の三人は、それぞれ領地を入れ替える事になるんだ。しかも伯爵達に譲り渡す土地の方に、これまで各家で領地での活動拠点にしていた地域が含まれているから、かなり大変だと思うよ? 色々な意味で」
その台詞に持たせた含みを、ケインは正確に読み取った。
「なるほど。伯爵達は譲り受けた館をそのまま使えるが、公爵達は新しい領地に、一から拠点を築く必要が出て来るのか。加えて領地の家臣は、代々その地域に根ざしている者が殆どだ。領主と一緒に移動する家臣は、それほど多くは無いだろうし」
「多くないどころか、あの連中の普段からの人望の無さを思えば、付いて行く人間はかなり少数だと思うな。賭けてもいい」
「違いない。これで暫くは、悪巧みを企む余裕など無さそうだ」
そして兄弟で楽しげに笑ってから、クリフはバイゼルに頭を下げた。
「それでは、宜しくお願いします。早速、諸々の手続きに入るように、殿下から命じられておりますので」
「ああ、ご苦労だった。連中は責任を持ってお預かりするし、有象無象が押しかけて来ても、こちらできっちり排除しておく」
「宜しくお願いします」
力強く請け負ったバイゼルに対して、クリフは再度一礼してから騎士団長室を出て行った。そして再び二人きりになってから、ケインがいかにも安堵した風情で感想を述べる。
「これで取り敢えず、今回の騒動は、無事に決着が付きそうですね。あれだけの騒ぎが起きながら、死者が一人も出なかったのは幸いでした」
「ああ……、うん。まあな。暫くは少しばかり、肩身が狭い思いをするかもしれんが……」
「え? どういう意味ですか?」
何やら言いにくそうに口を開いたバイゼルに、ケインは怪訝な顔を向けた。そんな彼から微妙に視線を逸らしながら、バイゼルが話を続ける。
「その……。不可抗力だとは、私も十分理解しているが、後宮内の損傷が類を見ない程酷い状態だと、女官長から猛抗議を受けた。室内も廊下も絨毯は総取り替えだし、壁は何ヶ所も斬られたり矢が刺さって穴が開いたりした上、照明のランプも壊滅状態になっていて。騎士団の予算から、修復予算に少し回せと……」
段々小声になりながらの、団長の話を聞いて、ケインは即座に姿勢を正してから深々と頭を下げた。
「誠に、申し訳ありません」
「いや、お前が悪いわけでは無いし、彼女達にしてみれば、当然の抵抗の結果だからな。だが……、やはりアルティンが絡むと、死んでも後始末がとんでもない事になるのは、変わらないらしい」
「確かにそうですね」
そこでバイゼルが、“生前”のアルティンがやらかした、様々な騒動の事に言及した為、それを思い返したケインはさすがに不謹慎だとは思いながらも、上司と一緒に失笑してしまったのだった。
「クリフ殿、ご苦労だった。即座に連中の申請書類を提出してくれたから、すぐに署名を確認できて、随分手間が省けたからな」
挨拶を済ませてすぐに、バイゼルが感謝の言葉を述べた為、彼は些か恐縮気味に答えた。
「内務省の重要度の高い公文書は、本来は主席秘書官が管理する事になっていますが、当人が面倒くさがって、殆どを次席秘書官の私に任せていましたから。どこにどんな書類があるか、完全に把握しておりましたので、大した手間ではありませんでした。……だけど兄さん、良くその話を覚えていたね」
最後は兄に向き直っての台詞だった為、ケインは苦笑いしながらそれに応じた。
「聞いた時は、確かに雑談の中の一つだったが、何かに使えるかもしれないと思ったからな。こんな形で役に立つとは、その時は想像していなかったが」
「全くだね。それにグリーバス公爵達は、手駒をあっさり切り捨てたくせに、自分達が切り捨てられるとは微塵も疑っていなかった辺り、残念度が甚だしいよ」
呆れ気味に肩を竦めてみせたクリフに、バイゼルも重々しく頷く。
「元々、後宮襲撃の件だけで、黒幕まで辿れるとは思っていなかったからな。デニスがあの誓約書を持ち出してくれて、本当に助かった」
「あれが表に出なかったら、ラグランジェは素知らぬふりで、今後も公爵達を使って、色々ちょっかいを出してきた可能性がありますし」
そのケインの意見を聞いたバイゼルは、ニヤリと人の悪い笑みを浮かべた。
「だが今回のこれで大使のジャスパー伯が、はっきりと連中を切り捨てたからな。『切り捨てざるを得ない』と言った方が正しいが。いざとなったら切り捨てられると分かっている相手と、好き好んで手を組む様な物好きな奴は、そうそういないだろう」
「全く、その通りですね」
相槌を打って、共に笑い出したケインだったが、ここでクリフは、ここに来た本来の用件を口にした。
「それで兄さん、実は今回の働きに免じて、俺は王太子補佐官に抜擢されたんだ。その初仕事で、ここに出向いたわけだが」
「そうなのか? 時間を取らせて悪かった」
「関係のある話だったから、構わないさ」
そして兄に向かって笑いかけてから、クリフは真面目な顔で、バイゼルに向き直った。
「バイゼル殿。正式発表はもう少し先になりますが、国王陛下と王太子殿下は、今回の処分として、この様に考えておられます。つきましては、滞りなく諸手続を済ませる為に、公爵達の身柄を半月程はこちらで確保しておいて貰いたいそうです」
そう告げたクリフが恭しく差し出した書類を、バイゼルは受け取りと同時に目を通しながら、事も無げに返答した。
「承知した。連中が素直に真実を口にしない為、半月程の拘束も、止むを得ませんな。精一杯、おもてなし致しましょう。勿論、普通の罪人とは区別して、三食提供致します」
「ありがとうございます」
双方真顔でのやり取りに、ケインは思わず苦笑いしてしまった。
「真実を口にするも何も、ラグランジェ以外の裏で操っていた国など皆無ですから、背景など吐きようがないし、どうとでも拘束期間を長引かせられますね。それで陛下達は、どう処理なさるおつもりなんですか?」
渡された指示書の内容が気になったケインが、何気なく尋ねてみると、バイゼルはここで秘密にしておかなくても良いと判断したのか、あっさりとその内容を語って聞かせた。
「シュレス伯爵領、リドニア伯爵領、マース伯爵領は没収して、王家直轄領になる。そしてパーデリ公爵領、グリーバス公爵領、ドレイン侯爵領の一部を割いて、先程の領地を没収かれた伯爵達に、改めて下賜される事になる」
それを聞いたケインは、頭の中に国内の地図を思い浮かべ、納得したように頷いた。
「三伯爵領はそれぞれ隣接している上、ラグランジェ国に向かう街道沿いですから、この機会にしっかり押さえるつもりですね……。しかしそれでは、伯爵達ばかりに負担が大きいかと。公爵達は自領を割くだけで、活動拠点は変わらないわけですし」
しかしその疑問に対して、バイゼルが何か言う前に、クリフが答えた。
「パーデリ公爵、グリーバス公爵、ドレイン侯爵の三人は、それぞれ領地を入れ替える事になるんだ。しかも伯爵達に譲り渡す土地の方に、これまで各家で領地での活動拠点にしていた地域が含まれているから、かなり大変だと思うよ? 色々な意味で」
その台詞に持たせた含みを、ケインは正確に読み取った。
「なるほど。伯爵達は譲り受けた館をそのまま使えるが、公爵達は新しい領地に、一から拠点を築く必要が出て来るのか。加えて領地の家臣は、代々その地域に根ざしている者が殆どだ。領主と一緒に移動する家臣は、それほど多くは無いだろうし」
「多くないどころか、あの連中の普段からの人望の無さを思えば、付いて行く人間はかなり少数だと思うな。賭けてもいい」
「違いない。これで暫くは、悪巧みを企む余裕など無さそうだ」
そして兄弟で楽しげに笑ってから、クリフはバイゼルに頭を下げた。
「それでは、宜しくお願いします。早速、諸々の手続きに入るように、殿下から命じられておりますので」
「ああ、ご苦労だった。連中は責任を持ってお預かりするし、有象無象が押しかけて来ても、こちらできっちり排除しておく」
「宜しくお願いします」
力強く請け負ったバイゼルに対して、クリフは再度一礼してから騎士団長室を出て行った。そして再び二人きりになってから、ケインがいかにも安堵した風情で感想を述べる。
「これで取り敢えず、今回の騒動は、無事に決着が付きそうですね。あれだけの騒ぎが起きながら、死者が一人も出なかったのは幸いでした」
「ああ……、うん。まあな。暫くは少しばかり、肩身が狭い思いをするかもしれんが……」
「え? どういう意味ですか?」
何やら言いにくそうに口を開いたバイゼルに、ケインは怪訝な顔を向けた。そんな彼から微妙に視線を逸らしながら、バイゼルが話を続ける。
「その……。不可抗力だとは、私も十分理解しているが、後宮内の損傷が類を見ない程酷い状態だと、女官長から猛抗議を受けた。室内も廊下も絨毯は総取り替えだし、壁は何ヶ所も斬られたり矢が刺さって穴が開いたりした上、照明のランプも壊滅状態になっていて。騎士団の予算から、修復予算に少し回せと……」
段々小声になりながらの、団長の話を聞いて、ケインは即座に姿勢を正してから深々と頭を下げた。
「誠に、申し訳ありません」
「いや、お前が悪いわけでは無いし、彼女達にしてみれば、当然の抵抗の結果だからな。だが……、やはりアルティンが絡むと、死んでも後始末がとんでもない事になるのは、変わらないらしい」
「確かにそうですね」
そこでバイゼルが、“生前”のアルティンがやらかした、様々な騒動の事に言及した為、それを思い返したケインはさすがに不謹慎だとは思いながらも、上司と一緒に失笑してしまったのだった。
8
お気に入りに追加
263
あなたにおすすめの小説
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中

裏切りの先にあるもの
マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。
結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

【完】ええ!?わたし当て馬じゃ無いんですか!?
112
恋愛
ショーデ侯爵家の令嬢ルイーズは、王太子殿下の婚約者候補として、王宮に上がった。
目的は王太子の婚約者となること──でなく、父からの命で、リンドゲール侯爵家のシャルロット嬢を婚約者となるように手助けする。
助けが功を奏してか、最終候補にシャルロットが選ばれるが、特に何もしていないルイーズも何故か選ばれる。

10年間の結婚生活を忘れました ~ドーラとレクス~
緑谷めい
恋愛
ドーラは金で買われたも同然の妻だった――
レクスとの結婚が決まった際「ドーラ、すまない。本当にすまない。不甲斐ない父を許せとは言わん。だが、我が家を助けると思ってゼーマン伯爵家に嫁いでくれ。頼む。この通りだ」と自分に頭を下げた実父の姿を見て、ドーラは自分の人生を諦めた。齢17歳にしてだ。
※ 全10話完結予定
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
シンメトリーの翼 〜天帝異聞奇譚〜
長月京子
恋愛
学院には立ち入りを禁じられた場所があり、鬼が棲んでいるという噂がある。
朱里(あかり)はクラスメートと共に、禁じられた場所へ向かった。
禁じられた場所へ向かう途中、朱里は端正な容姿の男と出会う。
――君が望むのなら、私は全身全霊をかけて護る。
不思議な言葉を残して立ち去った男。
その日を境に、朱里の周りで、説明のつかない不思議な出来事が起こり始める。
※本文中のルビは読み方ではなく、意味合いの場合があります。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる