ダブル・シャッフル~跳ね馬隊長の入れ替わり事件~

篠原 皐月

文字の大きさ
上 下
79 / 119
第4章 血塗れ姫の誕生

12.近衛騎士としての在り方

しおりを挟む
「皆、行くわよ! さっさと他のテーブルに移動しましょう!」
 その声で我に返った様に、他の二人が慌てて動き出す。
「あ、そ、そうですね。お邪魔しました!」
「じゃあアルティナさん、また後で! ごゆっくり!」
「……ええと」
(何も、全員で行かなくても……)
 自分のトレーを抱えて、バタバタと移動していく同僚達をアルティナが恨めしそうに見送っていると、その様子を微笑んだまま見守っていたケインが、わざとらしく問いかけてきた。

「ここ、良いよな?」
「どうぞ……」
 その有無を言わさない口調に、アルティナは何とか笑顔を保ちつつ答えた。

(この笑顔……、絶対怒ってるし! こんなのと二人だけにしないでよ!)
 あっさりと自分を置き去りにしてくれた同僚達に、彼女が心の中で恨み言を言っていると、ケインが持って来た料理を一口食べてから、さり気なく言い出した。

「白騎士隊の、入隊試験に関しての話を聞いた。明日だそうじゃないか」
「ええ、そうね」
 アルティナは(やっぱりその事か)と身構えながら話の続きを促すと、皮肉っぽい声がかけられた。

「それで? 何故かは分からないが、アルティナが相手をするんだって? 普通は隊長か副隊長が試験するそうだが。君にお鉢が回ってきた理由を聞いているか?」
 徐々にひんやりとした空気を醸し出してきた相手に、アルティナは密かに気合いを入れながら、冷静に言葉を返す。

「勿論、伺っているわ。リディア副隊長は王妃陛下に気に入られていて、明日の王都内の視察に同行する様に指名されたそうなの。あと最近の入隊試験の合格率が悪いのは、ナスリーン隊長が相手だと難易度が高いと、どこからかクレームが入ったみたいで……。最近入隊した私に勝つだけの力量があると示せば、合格という事にしたみたいね」
「ほうぅ? なるほど。一応、筋は通っているか。対外的にも十分言い訳はできるな」
 彼女の説明を聞いたケインはもっともらしく頷いたが、その皮肉気な口調と表情が、彼が決してその説明に納得していない事を、雄弁に物語っていた。

「アルティナ。明日の試験の相手は、素性がはっきりしない人物という事も聞いているか?」
「ええ。それも隊長から、説明を受けているわ」
「もし嫌なら、私からナスリーン殿と団長に掛け合って、回避させて貰うが」
 真剣な顔でそんな事を言い出したケインに、アルティナは僅かに驚いた顔付きになってから、すぐに冷静に言い返した。

「ケイン。一応私も、れっきとした近衛騎士団の一員のつもりよ? 隊長の命令には従うわ。試験官を務めるのも、れっきとした任務のうちではないの?」
 アルティナのそんな主張を聞いて、今度はケインが意外そうに軽く目を見張ってから、小さく苦笑する。

「参ったな。君に、近衛騎士としての心得を説かれる羽目になるとは、全く思っていなかった」
「生意気言って、ごめんなさい」
 アルティンとしてならともかく、素人同然と思われている自分に反論されて、さすがに良い気はしないだろうとアルティナが素直に謝ると、ケインは笑って首を振った。

「いや、アルティナは間違っていない。今回は十分注意するようにと、ここで言うだけにしておこう」
「ありがとう、ケイン」
 割と簡単に引いてくれて助かったと、アルティナが思ったのも束の間、すぐにケインが真顔になって言い聞かせてくる。

「だが……。万が一、大怪我をする可能性が出た時点で割り込んででも止めるから、そのつもりでいてくれ」
 そんなありがたくない宣言を聞いてしまったアルティナの顔が、僅かに引き攣った。

「ええと……、まさか当日、試合を見に来る気だとか……」
「当然だ」
「……少しは信用して欲しいわ」
 がっくりと項垂れたアルティナだったが、続くケインの台詞で顔を上げた。

「それから、これを持って行ってくれ」
「これは?」
 彼がトレーと一緒に持参し、今まで横の椅子に置いていたらしい、大きめの巾着袋をテーブルに置いた。更にその中身の説明をする。

「カーネル隊長に話をして、取り急ぎ揃えて貰ったんだ。彼は実際にアルティナに会った事があるから、サイズとかは分かっているからな」
「あの……、カーネル隊長って屋敷でお会いした、緑騎士隊の隊長さんですよね? 一体何を……」
 つい先日、アルティンとして顔を合わせたばかりのカーネルの名前を聞いて、アルティナがとぼけると、ケインは真剣な表情で話を続けた。

「アルティナは見た事は無いし使い方も分からないだろうが、中に説明書きも入っているから、今夜のうちに良く読んでおいてくれ」
「分かりました、貰っていきます。使い方もきちんと確認しておきますから」
「そうしてくれ」
 そうして袋を受け渡ししてから、ケインは幾つかの話をしながら手早く食べ終え、アルティナに別れを告げて立ち去って行った。
 それを見送ってアルティナが一息吐いていると、先程別のテーブルに移動した同僚達が戻ってくる。

「アルティナさん」
「あ、さっきはすみませんでした。食べている途中で、テーブルを移動する事になって申し訳ありません」
 慌てて頭を下げたアルティナだったが、周りはそんな事は気にせずに喋り始めた。

「良いわよ、それ位! だって、目の保養ができたもの!」
「え? 目の保養、ですか?」
 わけが分からず首を捻ったアルティナを見て、周囲の盛り上がりに拍車がかかる。

「もうー! アルティナさんったら、本当に分かって無いんだから!」
「美形同士で顔を寄せ合って見つめ合ったりして! 独り者に見せつけないで下さいよっ!」
「本当に仲が良いですよね! 羨ましいっ!」
「いたた……、いえ、別に、見つめ合っていたつもりでは。単なる世間話をしていたつもりですし」
(と言うか、結構殺伐とした話をしていたし、特に前半、ケインの怒りのオーラが半端じゃ無かったんだけど……。この人達、何をどう見たらこういう感想が出てくるわけ?)
 笑いながらバシッと勢い良く肩を叩かれたアルティナは、理解不能な周囲の反応に戸惑っていたが、周りはそんなアルティナに構わずに、ひたすら盛り上がっていた。

「くうぅっ! 自覚無し? 自覚無しなの!?」
「なんか最近、白騎士隊に限らず、騎士団内で結婚願望が強くなってますけど、絶対アルティナさん達のせいよね?」
「それはそうよ。アルティナさんが入隊後、食堂で何回も見せつけられてるもの」
「ようし、この機会に、少しでも好条件の男を捕まえてやるわ!」
「お互い、頑張りましょうね!!」
「当然よ! 抜け駆けは無しだからね!?」
(うん、頑張ってね、皆……)
 そしてアルティナはそんな熱く語り合う周囲を、生温かく見守った。

 それから連れ立って寮に引き上げ、自室に入って落ち着いてから、アルティナはケインから渡された布袋の中身の確認を始めた。
「ところでケインは、カーネルから何を預かってきたのかしら?」
 そう呟きながら袋の中身を一つずつテーブルに出していったアルティナだったが、全てを出し終わらないうちに苦笑の表情になった。

「なるほどね。だけどここまでフル装備をよこすなんて、カーネルも何を考えてるのよ。本当にアルティナが深窓の令嬢だったら、どうしてこんな物を身に付けなくちゃいけないのかと、疑問に思うに決まってるわ」
 そして最後に、何枚も重ねて折り畳まれた図入りの説明書を取り出し、楽しげに笑う。

「確かにど素人のアルティナにこんな物を渡したら、何をどう使うか見当も付かないと思うけど、懇切丁寧な説明書きなんて要らないから」
 しかしカーネルの懸念は尤もであり、好意はありがたく受け取るべきだろうと判断したアルティナは、素人が一見では使う用途が分からない品々を見ながら、不敵に笑った。

「ありがとう、カーネル。全部、有効に使わせて貰うわ」
 そして荒事必至の入隊試験に向けて、それから彼女はそれらが問題無く使用できるかどうかの確認を、黙々と執り行った。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

【完】ええ!?わたし当て馬じゃ無いんですか!?

112
恋愛
ショーデ侯爵家の令嬢ルイーズは、王太子殿下の婚約者候補として、王宮に上がった。 目的は王太子の婚約者となること──でなく、父からの命で、リンドゲール侯爵家のシャルロット嬢を婚約者となるように手助けする。 助けが功を奏してか、最終候補にシャルロットが選ばれるが、特に何もしていないルイーズも何故か選ばれる。

10年間の結婚生活を忘れました ~ドーラとレクス~

緑谷めい
恋愛
 ドーラは金で買われたも同然の妻だった――  レクスとの結婚が決まった際「ドーラ、すまない。本当にすまない。不甲斐ない父を許せとは言わん。だが、我が家を助けると思ってゼーマン伯爵家に嫁いでくれ。頼む。この通りだ」と自分に頭を下げた実父の姿を見て、ドーラは自分の人生を諦めた。齢17歳にしてだ。 ※ 全10話完結予定

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

シンメトリーの翼 〜天帝異聞奇譚〜

長月京子
恋愛
学院には立ち入りを禁じられた場所があり、鬼が棲んでいるという噂がある。 朱里(あかり)はクラスメートと共に、禁じられた場所へ向かった。 禁じられた場所へ向かう途中、朱里は端正な容姿の男と出会う。 ――君が望むのなら、私は全身全霊をかけて護る。 不思議な言葉を残して立ち去った男。 その日を境に、朱里の周りで、説明のつかない不思議な出来事が起こり始める。 ※本文中のルビは読み方ではなく、意味合いの場合があります。

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

処理中です...