世界が色付くまで

篠原 皐月

文字の大きさ
上 下
76 / 104

第72話 自問自答 

しおりを挟む
 ヒビキ「本日8月3日は『ハチミツの日』です!」

クロード「今日は冒頭からもう記念日の説明ですか。まあ、構いませんが」

 ヒビキ「『はちみつ=はち(8)みつ(3)』の語呂合わせで、全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定した記念日だよ」

クロード「『はち(8)み(3)つ(2)』で8月23日でもよかった感じの語呂合わせですね」

 ヒビキ「そんなこといわないの。今日は、はちみつについて色々話をするよ」

クロード「はちみつは、この世界では結構高めの甘味料です」

 ヒビキ「甘味料が貴重品なのは異世界ファンタジーの定番だよね」

クロード「ヒビキ様、そういうの分かるんですか?」

 ヒビキ「ううん。本編設定だとあんまり詳しくない感じ?」

クロード「……ここでも多少は自重してくださいね? あまり設定を無視しすぎないようにしてください」

 ヒビキ「現代日本では当然のようにスーパーやドラッグストアで手に入れられるはちみつだけど、今の状態が確立されたのは戦後になってからなんだ」

クロード「忠告ガン無視ですか……それはそうと、随分最近の話なのですね」

 ヒビキ「もちろん、養蜂自体はもっと前から、江戸時代あたりから本格的に行われていたんだけど、それでもやっぱり貴重品であることに変わりはなかったみたい。養蜂技術は国内に浸透したんだけど、何せ生産力そのものが貧弱だったそうだから」

クロード「今とは何か違ったのでしょうか?」

 ヒビキ「一番の違いは養蜂の蜂がニホンミツバチからセイヨウミツバチに変わったところかな? 洋バチが輸入され近代的な養蜂器具が使われるようになって、それから養蜂が盛んになっていったそうだよ。今はそうでもないらしいけど」

クロード「今は盛んではないのですか? しかし、どこにでもありますよね?」

 ヒビキ「日本のはちみつ自給率は10%もないんだ。ほとんどが輸入品だね。七割以上が中国。続いてアルゼンチンやカナダ、ミャンマーなどからも輸入しているよ」

クロード「がっつり依存していますね」

 ヒビキ「まあ、日本の食糧自給率自体がカロリーベースで四割を切ってるからね。色んな食品が外国からの輸入品なんだよ。だから中国産は信用できないとか言っても食べなくちゃ食べるものがないっていうのが現状なんだよね」

クロード「となると、外国との関係は重要になってきますね。まさに死活問題です」

 ヒビキ「とはいえ、へたに下手にですぎても問題だし、難しいなぁ……て、話が逸れちゃったね。せっかくだからはちみつを堪能しようじゃないか」

クロード「それはいいですね。甘いものは私も好きですよ」

 ヒビキ「というわけで、最後になりますが、今日はゲストを呼んでいます!」

クロード「今さらですか? 一体誰を……」

 ヒビキ「はちみつと言ったら、クマでしょ!」

クロード「クマ? ……ああ、某ネズミなランドでも大人気の黄色いクマ的な」

クマさん「グルガアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!」

クロード「ハ、ハーフミスリルアーマードベア!? 何ダンジョンボスを連れてきてるんですかヒビキ様!?」

 ヒビキ「だってこの世界で俺が知ってるクマってこいつしかいなかったから……」

クマさん「がああああああああああああああああああああああああああ!!!」

クロード「ぎゃあああああ! 攻撃してくる!? ぶ、武器はどこだ!?」

 ヒビキ「あ、そういえばはちみつを準備するの忘れてた。持って来るね」

クロード「ヒビキ様!? 今はそんな場合じゃないですよ!? 待ってくださいいいい!」

クマさん「ぐるあああああああああああああああああああああ!!! (はちみつよこせごらああああああああああああああ!!!)」

クロード「知るかああああああああああああああああああ!」

 ヒビキ「そうだ。一緒にはちみつ用の壺も買ってこようっと♪」



★★★★★
その他の記念日『ホウ酸処理の日』
※ホウ酸による――。

クロード「ホウ酸団子ですね! このクマ公に喰わせてやりましょう!」
 ヒビキ「残念。木材劣化対策のためのホウ酸処理を推進する記念日だよ」
クマさん「があああああああああ!!!(G扱いしてんじゃねえええええ!!!)」
クロード「知るかああああああああああああ!」
 ヒビキ「『ほう8さん3』の語呂合わせなんだけど……誰も聞いてないかな?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

イケメン副社長のターゲットは私!?~彼と秘密のルームシェア~

美和優希
恋愛
木下紗和は、務めていた会社を解雇されてから、再就職先が見つからずにいる。 貯蓄も底をつく中、兄の社宅に転がり込んでいたものの、頼りにしていた兄が突然転勤になり住む場所も失ってしまう。 そんな時、大手お菓子メーカーの副社長に救いの手を差しのべられた。 紗和は、副社長の秘書として働けることになったのだ。 そして不安一杯の中、提供された新しい住まいはなんと、副社長の自宅で……!? 突然始まった秘密のルームシェア。 日頃は優しくて紳士的なのに、時々意地悪にからかってくる副社長に気づいたときには惹かれていて──。 初回公開・完結*2017.12.21(他サイト) アルファポリスでの公開日*2020.02.16 *表紙画像は写真AC(かずなり777様)のフリー素材を使わせていただいてます。

猪娘の躍動人生~一年目は猪突猛進

篠原 皐月
大衆娯楽
 七年越しの念願が叶って、柏木産業企画推進部第二課に配属になった藤宮(とうのみや)美幸(よしゆき)。そこは一癖も二癖もある人間が揃っている中、周囲に負けじとスキルと度胸と運の良さを駆使して、重役の椅子を目指して日々邁進中。  当然恋愛などは煩わしさしか感じておらず、周囲の男には見向きもしていなかった彼女だが、段々気になる人ができて……。社内外の陰謀、謀略、妨害にもめげず、柏木産業内で次々と騒動を引き起こす、台風娘が色々な面で成長していく、サクセスストーリー&ドタバタオフィスラブコメディ(?)を目指します。  【夢見る頃を過ぎても】【半世紀の契約】のスピンオフ作品です。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

Home, Sweet Home

茜色
恋愛
OL生活7年目の庄野鞠子(しょうのまりこ)は、5つ年上の上司、藤堂達矢(とうどうたつや)に密かにあこがれている。あるアクシデントのせいで自宅マンションに戻れなくなった藤堂のために、鞠子は自分が暮らす一軒家に藤堂を泊まらせ、そのまま期間限定で同居することを提案する。 亡き祖母から受け継いだ古い家での共同生活は、かつて封印したはずの恋心を密かに蘇らせることになり・・・。 ☆ 全19話です。オフィスラブと謳っていますが、オフィスのシーンは少なめです 。「ムーンライトノベルズ」様に投稿済のものを一部改稿しております。

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

親子ほど歳の離れた異性に恋に落ちたことはありますか?

CPM
恋愛
新卒の北村和也は、同じ職場に勤務する親子ほど歳の離れた女性、鈴木朋美に恋に落ちる。そしてある日朋美が体調を崩し欠勤したことを知り、お見舞いと称して朋美のアパートを探しだし訪問する。お互い歳の差ゆえに素直になれず、お互いの気持ちを探り合うのだが…純粋で甘く切ない恋心を主観的に捉えた物語! 僕は貴女を…信じきれなかった…

処理中です...