婚約破棄された公爵令嬢は初恋を叶えたい !

橘 ゆず

文字の大きさ
上 下
50 / 66
第三章 悪人たちの狂騒曲

49.真相の追及

しおりを挟む
 謁見の間では、国王、王妃立ち合いのもとでの四大公爵による会議が続けられていた。

 国王の叔父であるシュワルツ大公、その嫡子のエリック。
 そして知らせを聞いて参上した、王都滞在中のマール辺境伯がそこに加わっていた。

 王宮の一角にある宮で軟禁状態になっているはずのアドリアンの姿がないことはすでに確認済みだった。


「しかし、これはわざわざ大公殿下や我ら四大公爵家、さらにはマール辺境伯にまでお集まりいただくほどのことなのですかな」
 ニコラス・ザイフリートが大仰に溜息をついて言った。

「先ほどから拉致、誘拐などという言葉が出ておるようですが本当にそうなのでしょうか? これは単なる駆け落ちということではありませんか?」

「アマーリアが同意のうえでアドリアン殿下に同行したと言われるか」
 ギルベルト・クレヴィングが低い声で言った。

「いや。だってそうとしか考えられぬでしょう。いくらアマーリア嬢がか弱い女性とはいえ、常に供の者が付き従っている公爵家のご令嬢を、本人の同意もなしに無理矢理にさらって誰にも気づかれずに王都から消えるなど、そう簡単に出来ることではないでしょう。お二人が同意のうえで、示し合わせて行動しておられると考えた方が自然だ」

「それについて、愚息から申し上げたいことがあるそうです」
 バランド公爵が片手をあげて言った。

「何だ。クレイグ。申してみよ」
 国王に促されて、クレイグが席を立ち、礼をした。

「アマーリア嬢が外出先の邸から忽然と姿を消したという報告を侍女が持ち帰った時、私も偶然その場に居合わせました。その後、失踪現場の邸にも同行し、アマーリア嬢の侍女をはじめ、周辺にいた者たちから事情を聞いて参りましたので、それについてお話させていただきたい」

 クレイグは、前に進み出て着座している一同を見回した。

「現場となった邸は、碧玉通り12番地にある古びた屋敷でした。この屋敷についてザイフリート公爵閣下におかれましてはお心当たりがおありですか?」

「私に何の関係が? 知るはずもないだろう」
 眉をあげ、小馬鹿にするように言うニコラスに対し、クレイグは一枚の封筒を取り出して見せた。

「これはアマーリア嬢が受け取られた手紙です。侍女のシェリルが預かっていたものを私が借りてきました。アマーリア嬢はこの手紙を読み、そちらの屋敷に向かわれたあと姿を消されたのです」

 そう言ってクレイグは恭しく、その手紙を国王に差し出した。

 一瞥した国王の顔色が変わった。
「これは……」

 国王はそれをシュワルツ大公に渡し、目を通した大公は困惑した表情で隣りに座っている嫡子のエリックに渡した。文は順に一同の手を渡っていき、最後にザイフリート公爵の手に渡ったところでクレイグが再び口を開いた。

「ご覧いただいた通り、その手紙はカタリーナ・ザイフリート嬢の署名がなされております。つまりアマーリア嬢は、カタリーナ嬢、もしくはカタリーナ嬢を騙る何者かの呼び出しによってこの屋敷に向かったのです」

 手紙を一読したニコラスは怒りに顔を赤くして怒鳴った。

「偽物だ! これはカタリーナの筆跡ではない。調べればすぐに分かるはずだ! これはカタリーナの名を騙り我がザイフリート家を陥れようという陰謀だ!!」

「しかし、その封筒にはザイフリート家の封蝋が押されている。手紙の書かれた便箋も公爵家の紋章の透かしが入った特製のものだ。どちらも誰もがそう簡単に偽装出来る代物とは思えない。今日ここへ四大公爵、シュワルツ大公殿下、マール辺境伯に揃ってお集まりいただいた理由が少しはご理解出来たのではないでしょうか?」

 クレイグの発言を聞き、食い入るようにその便箋を眺めていたルーカスが叫んだ。

「その通りだ! そもそもカタリーナがこんな風に親しくアマーリア嬢に手紙など出すはずがない! 二人は面識くらいはあっただろうが、ろくに話をしたこともなかったはずだ!!」

「そこです」
 クレイグが鋭く言った。

「ルーカス卿の仰る通り。学院や宮廷内のパーティーなどでアマーリアとカタリーナ嬢が親しくしていた事実はありません。二人はつい最近までほとんど接点がなかった。
 二人が親しくなったのはつい先日、ルノリア・オリアーノ夫人の店で婚礼用の衣装の打ち合わせに訪れた際、偶然居合わせたのがきっかけです。
 そして、それを知るのはごく僅かのはずです。実際、私もアマーリアの侍女のシェリルからそれを聞くまでは知りませんでした。
 今の発言からすると、カタリーナ嬢の兄のルーカス卿もご存じなかったようだ」


「俺もシェリルに聞くまで知らなかった。アマーリアは、両家の間に先日起こった確執から揉め事が起きるのを恐れて、カタリーナ嬢と親しくなったことをほとんど誰にも言っていなかった」

 ヴィクトールも言った。

「それにも関わらず、その手紙にはカタリーナ嬢が王太子妃教育のことで悩んでいること、それについてアマーリアに相談にのって欲しいと思っていることが書かれている。
 この偽手紙を書いたものは、二人が最近、親しくなったことを知っている者です。
 そしてそれはごく限られた少数の者のはずです」

 クレイグの考察を聞くうち、怒りで赤くなっていたニコラス・ザイフリートの顔が次第に青ざめてきた。

「現に兄のルーカス卿はご存じなかった。ヴィクトールも同じだ。では他に知っていたのは誰か。アマーリアは婚約者のラルフにだけは、その日カタリーナと会うことを打ち明けていたそうです。
 そちらではどうでしょう? どなたかカタリーナ嬢とアマーリアが親しくなったことを知っている者で、今回の件に心当たりはありませんか?」

「ある……はずがない。私自身も初耳だ」
 ニコラスが呻くように言った。

 しかし動揺しているのは明らかだった。

 人々のざわめきのなかで、静かな声が響いた。

「では、今回のこの件は何者かがザイフリート家の令嬢の名を騙ってクレヴィング家の令嬢を呼び出し拉致したという事件の可能性があるということですね。由々しき事態だ」

 それまで控えめに座っていたシュワルツ大公子息エリックだった。

「四大公爵家の二つに敵対しようという勢力が、この王都のなかで自由に動き回っているということです。捨ててはおけません。すぐに国王陛下の御名で、騎士団と調査隊を派遣し、事態の収束にあたられるべきかと」

 エリックの発言に国王は力強く頷き、すぐに騎士団と事務官の長に命令を下した。

 エリックは国王には、年の離れた従弟にあたる。
 父の大公譲りの茶褐色の聡明そうな瞳は、国王ともまたよく似通っていた。

 エリックは続けて発言した。

「カタリーナ嬢からの手紙が偽物だったと判明した以上、アドリアンからだという例の投げ文も疑った方がいいかもしれません。
 そもそも、アドリアンが本当にそう思い行動を起こしたのなら侍従か誰かに手紙を託すか、自室の机の上にでも置手紙を残しておけばいい。投げ文などいかにも不自然です」
「成程」

「それを敢えて投げ文などという密告のような手段をつかったのはそれをした者には王宮に訴える正当な手段がない、もしくは身元を知られては困るからでしょう。それに私は幼い頃からアドリアンをよく知っていますが、彼ならば、本当に真実の愛に目覚めたと思っているのならば、このような姑息な手段はとらない。それこそ、衆人の前で婚約破棄をしでかした時のように、今回もまた華々しくアマーリアとの復縁を宣言するような方法を選ぶはずです」

 エリックの言葉には説得力があった。
 アドリアンの性格を誰よりよく知る国王と王妃も頷いている。

 エリックは続けた。

「アドリアンは確かに今回、軽率なことを仕出かしたかもしれませんが決して悪い人間ではありません。むしろ、純粋で人をたやすく信じ過ぎるところがある。
 私は、彼のそんなところも含めて好きだった。それと同時に心配もしていました。
 婚約破棄の一件を聞いた時、まず思ったのはその心配が当たってしまったということです」

 そこで言葉を切り、エリックはまっすぐに国王を見上げた。

「ここで陛下にひとつお願いがあります」
「なんだ。エリック。申してみよ」

「マリエッタ・イルス嬢の召喚、及びこの場で彼女への再尋問をお認め下さい。私はすべては、かの男爵令嬢から始まっているような気がしてならないのです」
しおりを挟む
感想 122

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

完結)余りもの同士、仲よくしましょう

オリハルコン陸
恋愛
婚約者に振られた。 「運命の人」に出会ってしまったのだと。 正式な書状により婚約は解消された…。 婚約者に振られた女が、同じく婚約者に振られた男と婚約して幸せになるお話。 ◇ ◇ ◇ (ほとんど本編に出てこない)登場人物名 ミシュリア(ミシュ): 主人公 ジェイソン・オーキッド(ジェイ): 主人公の新しい婚約者

夫のかつての婚約者が現れて、離縁を求めて来ました──。

Nao*
恋愛
結婚し一年が経った頃……私、エリザベスの元を一人の女性が訪ねて来る。 彼女は夫ダミアンの元婚約者で、ミラージュと名乗った。 そして彼女は戸惑う私に対し、夫と別れるよう要求する。 この事を夫に話せば、彼女とはもう終わって居る……俺の妻はこの先もお前だけだと言ってくれるが、私の心は大きく乱れたままだった。 その後、この件で自身の身を案じた私は護衛を付ける事にするが……これによって夫と彼女、それぞれの思いを知る事となり──? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

断罪される前に市井で暮らそうとした悪役令嬢は幸せに酔いしれる

葉柚
恋愛
侯爵令嬢であるアマリアは、男爵家の養女であるアンナライラに婚約者のユースフェリア王子を盗られそうになる。 アンナライラに呪いをかけたのはアマリアだと言いアマリアを追い詰める。 アマリアは断罪される前に市井に溶け込み侯爵令嬢ではなく一市民として生きようとする。 市井ではどこかの王子が呪いにより猫になってしまったという噂がまことしやかに流れており……。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑

岡暁舟
恋愛
第一王子スミスと婚約した公爵令嬢のマリア。ところが、スミスが魅力された女は他にいた。同じく公爵令嬢のエリーゼ。マリアはスミスとエリーゼの密会に気が付いて……。 もう終わりにするしかない。そう確信したマリアだった。 本編終了しました。

【完結】結婚式前~婚約者の王太子に「最愛の女が別にいるので、お前を愛することはない」と言われました~

黒塔真実
恋愛
挙式が迫るなか婚約者の王太子に「結婚しても俺の最愛の女は別にいる。お前を愛することはない」とはっきり言い切られた公爵令嬢アデル。しかしどんなに婚約者としてないがしろにされても女性としての誇りを傷つけられても彼女は平気だった。なぜなら大切な「心の拠り所」があるから……。しかし、王立学園の卒業ダンスパーティーの夜、アデルはかつてない、世にも酷い仕打ちを受けるのだった―― ※神視点。■なろうにも別タイトルで重複投稿←【ジャンル日間4位】。

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

処理中です...