上 下
88 / 123
第四章 動乱前夜

謀反露見

しおりを挟む
七月八日。三条坊門の邸にいる義朝に、左大臣頼長の邸となっている東三条殿を捜索せよとの命令が下った。
「邸の奥で、秘法を執り行って主上や朝廷を呪詛しているという情報が入ったため、左府を流罪にせよとの朝命が下ったそうだ」
義朝は配下を率いて東三条殿へ急行した。
着いてみると邸は四方の門を固く閉ざしていて、いくら呼びかけても返事もない。
仕方なく、義朝は東面の小門を打ち破らせ、邸内に侵入した。
邸内はしん、と静まり返って人気もない。

あちらこちらを探させていると、泉殿の側に護摩壇を築いて、一心に祈祷を行っている僧侶がいた。薄気味悪く思いながらも、
「何者だ! そこで何をしている!?」
義朝が馬上から声をかけると、男はゆっくりと振り向いて、三井寺の僧侶で勝尊しょうそんと名乗った。
内裏うちからのお召しである。速やかに参れ」
と命じたが、返事もせずまた護摩壇に向かって低く経を唱え始める。
何度声をかけても、怒鳴りつけても反応しないので、やむなく郎党ふたりに命じて引き立てようとするが、勝尊は座ったまま抵抗し、二人がかりで腕を引いてもびくともしない。
「おのれ、馬鹿にしおって! 構わん。おとなしく従う気になるまで打ち据えよ!」
カッとなって怒鳴るのを、傍らに控えていた正清が進み出て制した。
「お待ち下さい。上からの仰せは呪詛の証拠を押さえよとのこと。この者は証人として引き立て、あとは上の詮議にお任せしましょう。万が一、殺してしまっては元も子もありませぬ」
義朝が、いまいましげに勝尊を睨みながら頷くと、正清は五、六人の屈強な郎党に命じて勝尊を組み伏せ、縛り上げさせて引き立てた。
義朝は他の者たちに命じて、祈祷に使われていた道具の一式と、邸内にあった書状の類などを押収した。

引き立てられ尋問された勝尊は、
「祈祷は関白さまと左大臣さまのご兄弟仲の修復をお祈りして捧げていたものだ。呪詛など、とんでもない」
と反論したが、朝廷は押収した品々のなかに動かぬ証拠があるとして勝尊の言い分をまったく聞き入れなかった。

その日のうちに、新院と頼長が共謀して謀反を企んでいた事が発表された。
公卿僉議せんぎが開かれ、頼長を配流とすることが定められる。
また、頼長に親しく仕える平忠正と源頼憲もこの謀反に加担している容疑で出頭が命じられた。
だが、二人はあれこれと釈明を繰り返してこれに応じなかった。

その同日。
鳥羽の離宮の内にある安楽寿院では、故院の初七日の法要が執り行われていた。
法要の席に同じ田中殿の内にお住まいの新院のお姿はなかった。
人々はこれを不審がり、あれこれと噂しあった。
しかし、臨終の席へのお見舞いをにべもなく拒絶された記憶もまだ生々しい今、さらなる恥辱を受けるやもしれぬ法要の場へ、新院がお出ましにならぬお気持ちを誰が責めることが出来ようか。
新院はお一人で仏間に籠られ、心静かに亡き父院のご冥福をお祈りになっていた。

そこへ新院のご寵姫で、一の宮重仁しげひと親王のご生母である兵衛佐の局がやって来た。
「お邪魔をして申し訳ありませぬ。なれど、たった今都より火急の知らせが届きまして一刻も早く上さまにお知らせせよと」

それは、前左大臣頼長が謀反の罪で配流となり、新院自身もその謀反に加担していると言われているという衝撃的な知らせだった。
新院にとってはすべてが寝耳に水の出来事だった。

そもそも、新院にとっていまだに皇統の正当なる継嗣はご自分との意識があった。
近衛の院も、今上も傍流。
時勢により帝位についてはいるものの、彼らが就いているのはあくまで仮の玉座であり、いずれは鳥羽の院の后腹の一の宮である自分の皇子──重仁親王の血筋に帝位は戻っていくはずだ、そうでなくてはならぬと思っておられた。
正統なる後継者が、仮の帝位についている者に対して謀反など起こす必要がどこにあるだろうか。

「いったい誰がそのような世迷い事を言うておるのだ」
強い不快を示される新院のお袖に兵衛佐局が取りすがった。
「すぐにここをお移り下さいまし。すでに支度は命じてあります」
「何故だ。何故、わたしが逃げ出すような真似をせねばならぬ」
「ご不興はごもっともにございます。なれど今は一刻も早くお移りを。ここにいては御身が危のうございます」

泣きながら言う兵衛佐の勢いに押されるようにして、身一つで急ぎ車宿りへ向かおうとした新院のもとへ側近の左京大夫教長のりながが慌ててすっ飛んできた。
「このような折にどちらへ参られます。故院の法要の最中にお出かけになるなどいったい世の人がなんと思うことか……! どうかお留まり下さい」
しかし、新院は、
「大袈裟に騒ぎ立てるな。ただ、少し思うところがあり一時、身を移すだけだ」
と言葉少なに言われると、教長が懸命に押しとどめるのも聞かれずに兵衛佐一人をひとつ車に同乗させて、田中殿をお出ましになられたのだった。

翌九日の夜になって、新院が入られたのは鴨川をすぐ西に臨む白河の御所であった。
ここは前斎院の御所に当てられていた。
表向きは斎院の行啓のように繕って、仕方なくつき従って来た教長以下数人の家臣たちにのみ付き添われてひっそりと入られた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

夕映え~武田勝頼の妻~

橘 ゆず
歴史・時代
天正十年(1582年)。 甲斐の国、天目山。 織田・徳川連合軍による甲州征伐によって新府を追われた武田勝頼は、起死回生をはかってわずかな家臣とともに岩殿城を目指していた。 そのかたわらには、五年前に相模の北条家から嫁いできた継室、十九歳の佐奈姫の姿があった。 武田勝頼公と、18歳年下の正室、北条夫人の最期の数日を描いたお話です。 コバルトの短編小説大賞「もう一歩」の作品です。

若妻の穴を堪能する夫の話

かめのこたろう
現代文学
内容は題名の通りです。

あの日、さようならと言って微笑んだ彼女を僕は一生忘れることはないだろう

まるまる⭐️
恋愛
僕に向かって微笑みながら「さようなら」と告げた彼女は、そのままゆっくりと自身の体重を後ろへと移動し、バルコニーから落ちていった‥ ***** 僕と彼女は幼い頃からの婚約者だった。 僕は彼女がずっと、僕を支えるために努力してくれていたのを知っていたのに‥

JKがいつもしていること

フルーツパフェ
大衆娯楽
平凡な女子高生達の日常を描く日常の叙事詩。 挿絵から御察しの通り、それ以外、言いようがありません。

[R18] 激しめエロつめあわせ♡

ねねこ
恋愛
短編のエロを色々と。 激しくて濃厚なの多め♡ 苦手な人はお気をつけくださいませ♡

♡蜜壺に指を滑り込ませて蜜をクチュクチュ♡

x頭金x
大衆娯楽
♡ちょっとHなショートショート♡年末まで毎日5本投稿中!!

処理中です...