最強陛下の育児論〜5歳児の娘に振り回されているが、でもやっぱり可愛くて許してしまうのはどうしたらいいものか〜

楠ノ木雫

文字の大きさ
上 下
6 / 11

◇6

しおりを挟む
 ◇side.テオ

 皇室の天使、リンティ皇女殿下から大役を任せられた僕は、すぐさま皇帝陛下の元へ。ニコニコした顔で、手には皇女様が作られた花束。それを見た陛下は、何やら疑わしいものを見た様な顔をしていて。


「陛下にお届け物です」

「……何だ」

「花束ですよ」


 目の前に置いた花束。皇女様が大好きなアネモネの花。いろいろと色がありすぎてだいぶ賑やかだ。ちょっと、いや、だいぶ寄れてしまっていて不格好なリボン。これを贈った相手は果たして陛下に見抜けるだろうか。


「誰だ」

「皇女殿下から、です」


 ピクリ、と眉が動いた。今までプレゼントなんて数え切れぬほどされてきた陛下。貴族、さらには他国から贈られたものまで。だが、全く興味を示さず僕達に処理させていた。まぁ、燃やせ、捨てろの言葉ばかり貰いそう処理していた、が正解か。

 だが今回は、そう言えないだろう。何たって、リンティ皇女殿下(天使)からのプレゼントなのだから。


「花瓶を持ってこさせろ」

「かしこまりました」


 ほらね。そう言うと思いましたよ。

 以前、皇女様が風邪をひかれた際、陛下に皇女様が好きな花をお教えした。アネモネだ。だから、お見舞いの品にもアネモネの花束を用意した。

 そして今回も、皇女様が好きなアネモネの花束を陛下にプレゼントした。

 自分の好きなものを相手に贈る。それがとても素敵な事だという事が陛下にも伝わっただろうか。


「お見舞い品のお返し、という事ですね」

「……そうか」


 皇女様がこちらに来てから、どんどんいつもの陛下らしからぬ行動ばかりなさる。それだけ、皇女様に影響されてるという事だ。

 本当の、血の繋がった親子。父親と娘。しかも娘は天使。そりゃ心を揺さぶられるに決まってる。

 皇帝陛下と皇后陛下の関係は、あまり良いものではなかった。こんな性格の陛下だ、皇后陛下はいつも皇室で怯えていらっしゃった。まぁ、何時もあんな血生臭い事をしていたらそうなるに決まってる。きっとそれが原因で、皇后陛下はこの城を去ったのだろう。

 城を去った皇后陛下。それを聞いた皇帝陛下は、さして興味のなさそうな顔をしていた。ただ、「そうか」の一言。捜索命令すら出さなかった。

 皇后陛下のやりたいようにさせてやれ、という陛下の優しさ。……とは考えられなかった。だって、あの陛下だぞ? ないない。この結婚だって、周りに言われてしたようなものだ。周りが煩いから仕方なく、というやつだ。

 そもそも、皇帝陛下は物事に何も興味を示さない人物だ。仕事はちゃんとやる。皇帝陛下としての自覚もある。まぁやり方が血生臭いのは難点ではあるが。その他には何もない人だ。

 だから、今回の陛下の様子に周りは戸惑いを隠せないでいる。一体陛下はどうなってしまったのだろうか。とね。

 いつもの怖いオーラのようなものはある。でも、皇女様が関わるとそれが瞬く間に消えてしまう。それが不思議でならないのだ。

 皇女様は陛下に激似だ。皇后陛下とは全然似ている所はない。あぁ、笑った様子が何となぁく皇后陛下に似ているような、ないような。それくらいだ。だから、皇后陛下の面影を感じているという事ではないようだ。というか、そんな事はしない人か。


「……このままでは、枯れてしまうか」

「少ししたらドライフラワーにいたしましょうか」

「……あぁ」


 おぉ、陛下のそんなお言葉一生聞かないと思っていたのに! 花になんて全く興味がないと思っていたのに! さすが皇女様。将来大物になるぞ。皇女様が振り向いた瞬間に皆惚れてしまうのではないだろうか。皆皇女様にお会いする時の為にキャンディなどをポケットに入れている事はもう知っている。今でこれなんだ。陛下、これからが大変ですよ。

 花瓶は、陛下の執務室の作業机にそっと置かれる事になった。あとで、皇女様にお伝えせねば。大層お喜びになりましたよって。きっと素敵な笑顔を見せて下さるに違いない!


「あぁ、そういえば。先程お会いした際、以前お見舞い品としてお渡ししたクマのぬいぐるみもお持ちしていましたよ」

「……」

「とても大事そうに抱えていらっしゃいました。大層お気に召したようですね」

「……そうか」


 そう言って手を動かし出した陛下。内心嬉しい癖に。と、思っていたら。


「ラメロス商会を呼べ」

「……え?」

「予算は5憶でいい。アイツに好きなものを選ばせろ」

「あ、の……」


 ラメロス商会。世界一の商会であり、あらゆる分野で他国と繋がっている。きっと陛下がお呼びしたとあれば血相を変えて商会長が駆け込んで来ることだろう。遺書でも書いてくるか? 何か頼まれれば意地でも次の日、いや、その日のうちに取り揃えることだろう。

 でも陛下、流石に5憶はないでしょう。10憶はいかないと。


「陛下、それでは皇女様は困ってしまいます。沢山ありすぎると何を選んでいいのか混乱してしまうと思われます」

「気に入れば買えばいいだろう」

「そうじゃありません。見た事も聞いた事もないものを出されても困ってしまいます」


 あぁ、分かってないなこれは。好きなものを買わせれば喜ぶって思ってるのか。常識はずれな陛下には分からんだろうな。

 でもまぁ、何とかなるだろう。


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

【完結】拾ったおじさんが何やら普通ではありませんでした…

三園 七詩
ファンタジー
カノンは祖母と食堂を切り盛りする普通の女の子…そんなカノンがいつものように店を閉めようとすると…物音が…そこには倒れている人が…拾った人はおじさんだった…それもかなりのイケおじだった! 次の話(グレイ視点)にて完結になります。 お読みいただきありがとうございました。

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

パーティのお荷物と言われて追放されたけど、豪運持ちの俺がいなくなって大丈夫?今更やり直そうと言われても、もふもふ系パーティを作ったから無理!

蒼衣翼
ファンタジー
今年十九歳になった冒険者ラキは、十四歳から既に五年、冒険者として活動している。 ところが、Sランクパーティとなった途端、さほど目立った活躍をしていないお荷物と言われて追放されてしまう。 しかしパーティがSランクに昇格出来たのは、ラキの豪運スキルのおかげだった。 強力なスキルの代償として、口外出来ないというマイナス効果があり、そのせいで、自己弁護の出来ないラキは、裏切られたショックで人間嫌いになってしまう。 そんな彼が出会ったのが、ケモノ族と蔑まれる、狼族の少女ユメだった。 一方、ラキの抜けたパーティはこんなはずでは……という出来事の連続で、崩壊して行くのであった。

処理中です...