仕事から帰ったら我が家が血だらけになっていた話

暗黒神ゼブラ

文字の大きさ
上 下
1 / 1

我が家の異常

しおりを挟む
引っ越して来たこの家に住んでから二ヶ月、仕事から帰ってくると部屋がおかしくなっていた。目玉が飛び出て身体バラバラの人……いや幽霊がいて床や天井から腕が出て来ていて血が付いている部屋になっていた。
部屋に入ってしばらくしたら、その幽霊の記憶みたいなのが入って来た。
「はあはあ美波のことは、お兄ちゃんが守ってやるからな!」
「ありがとうお兄ちゃんお願いね!
私戦えたらお兄ちゃんを守れたのにな」
「ありがとう!でも美波はお兄ちゃんの希望だから側に居てくれるだけで嬉しいよ」
「うん、これからも側にいるね。それで、それでお兄ちゃんの希望?ってもので居続けるね」
ありがとう、そう俺は呟いた。
霊が入ってくるなら部屋の扉を殴れるぐらいまで閉めていつも通り退治するしかない
「……よし、三体目」
そして三十分ぐらい経って三十一体倒した後に来た霊に思わず心の声が漏れた
「ははっ、やばいな今来たこいつ部屋に入れたら確実に死ぬな」
絶対にここで止める
両手にナタを持った、筋骨隆々の霊。
なんとか本気を出して一体止めれた……が意味がなかった。
後ろから美波の悲鳴が聞こえたからだ。
俺が一体を止めている間にもう一体霊入っていた。
「殺すなら俺にしろ、美波だけはやめてくれお願いですから——!」
そういうと、霊はニヤリと笑い、美波を斬り始めた。
「いっ、いやだぁぁぁ痛い痛い、もうやめてやめてくださいお願いします、なんで助けて……お……兄ちゃ……」
「ぁああああ、なっ何が助けられずに何がお兄ちゃんだ、……もうすぐ美波のところに行くからな待っててね」
その後俺は腕を切られすぐに殺されず、
自分の脚の肉を食べさせられ一日放置されそれでも死ねず、今度は腹を裂かれ身体中内臓を出されやっと死ねると思ったら死ぬ瞬間まで何度も何度も何度も何度も何度も切られ続けた。
……流れてきた記憶はそこで終わった。
すると俺に記憶を流した霊が部屋の隅を見始めたのでそこに何かあるのか?と思い行ってみるとあの霊たちの家族写真だった。俺はその写真をあの霊に渡した。すると、あの霊がいなくなったが腕の霊は残ったままだった。その腕はタンスを指差したのでタンスを開けるとクマのぬいぐるみが入っていてそれを渡した。
すると、腕の霊も消えた。
俺は願った。兄と妹がこの先幸せになってくれと。
あの出来事からは部屋に異常は無くなった。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

逢魔ヶ刻の迷い子3

naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。 夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。 「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」 陽介の何気ないメッセージから始まった異変。 深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして—— 「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。 彼は、次元の違う同じ場所にいる。 現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。 六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。 七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。 恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。 「境界が開かれた時、もう戻れない——。」

同僚に密室に連れ込まれてイケナイ状況です

暗黒神ゼブラ
BL
今日僕は同僚にごはんに誘われました

食い意地張りの勘違い伝

暗黒神ゼブラ
SF
屋敷に入った主人公はホラーゲームに出てきそうなお化けに追いかけられるのだが実は…… お化けの正体に主人公は驚いた……のか?

ホラフキさんの罰

堅他不願(かたほかふがん)
ホラー
 主人公・岩瀬は日本の地方私大に通う二年生男子。彼は、『回転体眩惑症(かいてんたいげんわくしょう)』なる病気に高校時代からつきまとわれていた。回転する物体を見つめ続けると、無意識に自分の身体を回転させてしまう奇病だ。  精神科で処方される薬を内服することで日常生活に支障はないものの、岩瀬は誰に対しても一歩引いた形で接していた。  そんなある日。彼が所属する学内サークル『たもと鑑賞会』……通称『たもかん』で、とある都市伝説がはやり始める。  『たもと鑑賞会』とは、橋のたもとで記念撮影をするというだけのサークルである。最近は感染症の蔓延がたたって開店休業だった。そこへ、一年生男子の神出(かみで)が『ホラフキさん』なる化け物をやたらに吹聴し始めた。  一度『ホラフキさん』にとりつかれると、『ホラフキさん』の命じたホラを他人に分かるよう発表してから実行しなければならない。『ホラフキさん』が誰についているかは『ホラフキさん、だーれだ』と聞けば良い。つかれてない人間は『だーれだ』と繰り返す。  神出は異常な熱意で『ホラフキさん』を広めようとしていた。そして、岩瀬はたまたま買い物にでかけたコンビニで『ホラフキさん』の声をじかに聞いた。隣には、同じ大学の後輩になる女子の恩田がいた。  ほどなくして、岩瀬は恩田から神出の死を聞かされた。  ※カクヨム、小説家になろうにも掲載。

廃村の住人が微笑むとき…

ゆきもと けい
ホラー
廃村の調査を依頼された主人公。廃村の理由を知り、恐怖を感じならも調査に向かう。恐怖の真実はいったいどこにあるのか…本当の怖さはどこにあるのか…果たして無事に帰って来られるのだろうか? 短い小説で作っております。読んで頂けた幸いです。

【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド

まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。 事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。 一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。 その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。 そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。 ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。 そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。 第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。 表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。

処理中です...