104 / 133
幕間
幕間④
しおりを挟む
『黒式……黒式よ。起きろ。お前は……』
ハッとケインは目を覚ました。
なんだ、この感覚。夢にしては鮮明すぎる。
動悸が未だ治らぬまま、彼はベッドから立ち上がった。
「やあケイン氏、今日は行くんだろ?アレ。」
「ああ…ありがとよ。」
クレアはコーヒーを汲むと、ケインに手渡した。
彼は一気にコーヒーを飲み干すと、玄関へと向かい、靴を履き、事務所を後にした。
「………」
墓地に赴いたケインは、フェルクの墓の前に座り込んだ。
「よ、フェルク。久しぶり。
……まあ、アレだ。お前の墓が無事で良かったよ。墓場荒らし騙されたら溜まったもんじゃ無かった。」
当然、返答はない。少しの沈黙が走る。
「……また、色々失ったよ。まあ、言っちまえば女を、な。彼女って訳じゃないぜ?ただ、誰とも知らねえ女が目の前で殺されるってのは…ちょっとばかし胸糞悪い。オレの目の前で死んだだけ、前よかマシだがな。……んじゃ、あばよ。」
ケインは墓を後にした。
「おーケイン!ちょっと手伝ってくれよ!自転車パンクしちまってさあ…」
男がケインに話しかける。
「ほれ、魔能力で軽くしといた。後は自分でやりな。」
「ああ…ありがとう。」
面食らったような表情をする男から、ケインは目を逸らした。
なんだか自分は、以前より冷たくなった気がする。自分の心のうちの本質に気づいたからだろうか。
「お前のせいだぞ、頼昌……!」
ギリ、と下唇を噛んだ。このまま自分はどんどん冷徹になっていくのだろうか。そうなった時の周囲の視線を考えると、恐怖でしかなかった。
「………」
事務所に戻ったケインは、雑誌を頭に被りながら、ソファに寝転がっていた。
『黒式……起きろ。』
あの声の正体はなんだったのだろう。
「先輩……そろそろ昼ですよ。」
「ああ、悪い。」
レドに呼ばれ、顔についた雑誌を取り、起き上がる。
「今日の午後からは魔能力について色々探ってくって話だったじゃないですか。そんなボーッとしてて良いんですか?」
「花織よかマシだわ。あいつ今日は部屋から出てきてないぞ?」
花織の部屋に視線を移す。その部屋の扉は、依然として固く閉ざされたままだった。
「クレアさん……は出てくるわけないか。シャーロットさんは相変わらず仕事ですしね。」
2人は椅子に腰掛けると、昼食を共にした。
そして午後を回り、魔能力の解析が始まった。
「俺の魔能力は重力操作じゃないってんだよな?」
「ええ、間違いなく。重力操作だけだと、アレほどの質量を生み出す事なんか不可能だ。」
「ちょっと待ってくれよ~?」
クレアは何やら怪しい装置を取り出すと、ケインの頭にとりつけていく。
「…電流とか流れねえよな?」
「はっはっは…どうだろうねえ?」
不敵な笑みをクレアは浮かべる。
「もうやめて良いかなあ…」
「良いやダメだね!君の魔能力には可能性が秘められてるんだから!可能性と言う言葉は我々にとって最高の宝だ!」
目を輝かせて言う彼女に、最早誰も口出しは出来なかった。
「う~~ん…なんだこれは?」
クレアは頭を抱え、その場にうずくまる形で装置を睨みつけていた。
「なんと言うか……未知の物体故に解析できないような…」
「我々の創造の遙か上を行っている…と言った所か?なるほど…中々どうして…」
クレアは最早笑ってなどいない。理解不能な存在を見るかのような目で装置を見ていた。
「ケイン氏…君は魔殲を使用しても、気絶しなかったんだよね?」
「ああ…そうだ。」
「しかも1日に3度の使用ができた…これはどう考えても異常だ。魔殲使用後に気絶する理由は、魔力を限界まで振り絞った結果、生命維持のリミッターが自衛のために行うからだ。
君は……魔力の上限が無いのかもしれない。」
「え?でも普通に魔力切れするぞ?」
「いや…土壇場にだけ、部分的に能力が上がるタイプがいる。君の場合その典型なのかも知れない。……あー!分からん!全くもって分からん!未知の存在にも程がある!
どうやら君は天才なんかじゃないようだ。神の領域に手がかかっている。シャーロット氏する超えうるかもしれん。」
恐怖と驚きの混ざった表情で、クレアはケインを指差した。
「………」
どんどん自分の知らない部分が明かされていく。本当の俺は一体なんなんだ?本当の俺を周囲はどう思うんだ?
俺は………
自分自身への恐怖心が、彼を覆い尽くした。
「ま、でも……先輩は先輩ですよ。僕はそう信じてますから。」
レドが口にしたセリフに、ケインはハッと目を見開いた。
そうだ、こいつらはきっと俺を受け入れてくれる。それで良い、それで良いんだ。
「ありがとうな。」
ケインは、レドの頭に手を伸ばすと、クシャ、と右手で掻き回した。
「まー考えてもしょーがないしょーがない!こう言うのは後日にしよう!」
クレアは装置を片付けると、ケイン達と共に屋上を後にした。
「はあ…はあ……!畜生!なんでこんな事に……!」
ベリアルは地べたに這いつくばり、それを見上げる。
「お前は僕を本気にさせた。」
それは、上から彼を睨みつける。
「あ…ああ…あああああ!」
なすすべなく、ベリアルの体は崩壊を迎えた。
「さて……『0』に対しては?」
無線機越しから、何者かがトラヴィスに問う。
「ああ…もうすぐ分かりますよ。そうすれば奴はどうにでもできます。」
「わかった、助かるよ。さて……君はどうだね?今の名は確か…」
名を呼ばれた者は、陰から姿を表し、無線機をトラヴィスから受け取った。
「今の名は…ヴェルサスです。」
彼は一才表情を変えずに言う。
「そうか……で、軍はどんな感じだい?」
「上層部が奴らに潰されたのは痛手でした。……メリッサが私並みの実権を握ってしまった。」
「そうか……だが今更だ。もう時期アレを起こす事ができる。既に手遅れというものさ。」
「しっかしベクターの奴…まさか記憶ごと存在を消す魔能力を持つ者が居たとは…。」
トラヴィスは頭を掻きむしった。
「彼の存在は我々にとっても痛手だった。あの一件で我々の計画が遅れてしまった。……君たちの責任ではない。負い目を感じる必要はないさ。」
無線機越しに男は言う。
「そろそろ佳境に入りますね……Heavens gate計画も。」
ヴェルサス達は路地裏から姿を消した。
夕日の差し込むその街を、次第に影が覆い尽くしつつあった。
「魔能力を知る方法だあ?!ねえよ、そんなもん。
あー…でも…大昔子供が解像されて、相手の魔能力を解析する能力を持ってたとかなんとか…」
「なんでそれが現代に残ってないのさ!」
クレアはシャーロットに詰め寄る。
「知らねーよ!早くメシー!」
彼女は机を右手のひらで叩いた。
「おーい……花織。そろそろお前……」
ケインは扉を開ける。
だが、そこには彼女の姿がなかった。
「おい…マジかよ。所長!」
ハッとケインは目を覚ました。
なんだ、この感覚。夢にしては鮮明すぎる。
動悸が未だ治らぬまま、彼はベッドから立ち上がった。
「やあケイン氏、今日は行くんだろ?アレ。」
「ああ…ありがとよ。」
クレアはコーヒーを汲むと、ケインに手渡した。
彼は一気にコーヒーを飲み干すと、玄関へと向かい、靴を履き、事務所を後にした。
「………」
墓地に赴いたケインは、フェルクの墓の前に座り込んだ。
「よ、フェルク。久しぶり。
……まあ、アレだ。お前の墓が無事で良かったよ。墓場荒らし騙されたら溜まったもんじゃ無かった。」
当然、返答はない。少しの沈黙が走る。
「……また、色々失ったよ。まあ、言っちまえば女を、な。彼女って訳じゃないぜ?ただ、誰とも知らねえ女が目の前で殺されるってのは…ちょっとばかし胸糞悪い。オレの目の前で死んだだけ、前よかマシだがな。……んじゃ、あばよ。」
ケインは墓を後にした。
「おーケイン!ちょっと手伝ってくれよ!自転車パンクしちまってさあ…」
男がケインに話しかける。
「ほれ、魔能力で軽くしといた。後は自分でやりな。」
「ああ…ありがとう。」
面食らったような表情をする男から、ケインは目を逸らした。
なんだか自分は、以前より冷たくなった気がする。自分の心のうちの本質に気づいたからだろうか。
「お前のせいだぞ、頼昌……!」
ギリ、と下唇を噛んだ。このまま自分はどんどん冷徹になっていくのだろうか。そうなった時の周囲の視線を考えると、恐怖でしかなかった。
「………」
事務所に戻ったケインは、雑誌を頭に被りながら、ソファに寝転がっていた。
『黒式……起きろ。』
あの声の正体はなんだったのだろう。
「先輩……そろそろ昼ですよ。」
「ああ、悪い。」
レドに呼ばれ、顔についた雑誌を取り、起き上がる。
「今日の午後からは魔能力について色々探ってくって話だったじゃないですか。そんなボーッとしてて良いんですか?」
「花織よかマシだわ。あいつ今日は部屋から出てきてないぞ?」
花織の部屋に視線を移す。その部屋の扉は、依然として固く閉ざされたままだった。
「クレアさん……は出てくるわけないか。シャーロットさんは相変わらず仕事ですしね。」
2人は椅子に腰掛けると、昼食を共にした。
そして午後を回り、魔能力の解析が始まった。
「俺の魔能力は重力操作じゃないってんだよな?」
「ええ、間違いなく。重力操作だけだと、アレほどの質量を生み出す事なんか不可能だ。」
「ちょっと待ってくれよ~?」
クレアは何やら怪しい装置を取り出すと、ケインの頭にとりつけていく。
「…電流とか流れねえよな?」
「はっはっは…どうだろうねえ?」
不敵な笑みをクレアは浮かべる。
「もうやめて良いかなあ…」
「良いやダメだね!君の魔能力には可能性が秘められてるんだから!可能性と言う言葉は我々にとって最高の宝だ!」
目を輝かせて言う彼女に、最早誰も口出しは出来なかった。
「う~~ん…なんだこれは?」
クレアは頭を抱え、その場にうずくまる形で装置を睨みつけていた。
「なんと言うか……未知の物体故に解析できないような…」
「我々の創造の遙か上を行っている…と言った所か?なるほど…中々どうして…」
クレアは最早笑ってなどいない。理解不能な存在を見るかのような目で装置を見ていた。
「ケイン氏…君は魔殲を使用しても、気絶しなかったんだよね?」
「ああ…そうだ。」
「しかも1日に3度の使用ができた…これはどう考えても異常だ。魔殲使用後に気絶する理由は、魔力を限界まで振り絞った結果、生命維持のリミッターが自衛のために行うからだ。
君は……魔力の上限が無いのかもしれない。」
「え?でも普通に魔力切れするぞ?」
「いや…土壇場にだけ、部分的に能力が上がるタイプがいる。君の場合その典型なのかも知れない。……あー!分からん!全くもって分からん!未知の存在にも程がある!
どうやら君は天才なんかじゃないようだ。神の領域に手がかかっている。シャーロット氏する超えうるかもしれん。」
恐怖と驚きの混ざった表情で、クレアはケインを指差した。
「………」
どんどん自分の知らない部分が明かされていく。本当の俺は一体なんなんだ?本当の俺を周囲はどう思うんだ?
俺は………
自分自身への恐怖心が、彼を覆い尽くした。
「ま、でも……先輩は先輩ですよ。僕はそう信じてますから。」
レドが口にしたセリフに、ケインはハッと目を見開いた。
そうだ、こいつらはきっと俺を受け入れてくれる。それで良い、それで良いんだ。
「ありがとうな。」
ケインは、レドの頭に手を伸ばすと、クシャ、と右手で掻き回した。
「まー考えてもしょーがないしょーがない!こう言うのは後日にしよう!」
クレアは装置を片付けると、ケイン達と共に屋上を後にした。
「はあ…はあ……!畜生!なんでこんな事に……!」
ベリアルは地べたに這いつくばり、それを見上げる。
「お前は僕を本気にさせた。」
それは、上から彼を睨みつける。
「あ…ああ…あああああ!」
なすすべなく、ベリアルの体は崩壊を迎えた。
「さて……『0』に対しては?」
無線機越しから、何者かがトラヴィスに問う。
「ああ…もうすぐ分かりますよ。そうすれば奴はどうにでもできます。」
「わかった、助かるよ。さて……君はどうだね?今の名は確か…」
名を呼ばれた者は、陰から姿を表し、無線機をトラヴィスから受け取った。
「今の名は…ヴェルサスです。」
彼は一才表情を変えずに言う。
「そうか……で、軍はどんな感じだい?」
「上層部が奴らに潰されたのは痛手でした。……メリッサが私並みの実権を握ってしまった。」
「そうか……だが今更だ。もう時期アレを起こす事ができる。既に手遅れというものさ。」
「しっかしベクターの奴…まさか記憶ごと存在を消す魔能力を持つ者が居たとは…。」
トラヴィスは頭を掻きむしった。
「彼の存在は我々にとっても痛手だった。あの一件で我々の計画が遅れてしまった。……君たちの責任ではない。負い目を感じる必要はないさ。」
無線機越しに男は言う。
「そろそろ佳境に入りますね……Heavens gate計画も。」
ヴェルサス達は路地裏から姿を消した。
夕日の差し込むその街を、次第に影が覆い尽くしつつあった。
「魔能力を知る方法だあ?!ねえよ、そんなもん。
あー…でも…大昔子供が解像されて、相手の魔能力を解析する能力を持ってたとかなんとか…」
「なんでそれが現代に残ってないのさ!」
クレアはシャーロットに詰め寄る。
「知らねーよ!早くメシー!」
彼女は机を右手のひらで叩いた。
「おーい……花織。そろそろお前……」
ケインは扉を開ける。
だが、そこには彼女の姿がなかった。
「おい…マジかよ。所長!」
0
なろう版https://ncode.syosetu.com/n0704io/?p=2カクヨム版https://kakuyomu.jp/works/16817330669013450484
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる