1 / 1
最後の視線
しおりを挟む第一章: 芸能マネージャーの視点
私は常にスターのスケジュール管理や自宅に送り届けることもあるいわゆる担当マネージャーとして働いていた。その日もロケ現場である浜辺に役者を送り届けた車に戻ろうとするとその時、彼が現れた。赤の他人であったはずの40代と思われる欧米人だった。あまり気にもしてなかったが目が合ってしまった。その目は悲しみに満ちていた。目が合ってから目をそらすことが出来なくなった。あまりの悲しい目つきに心奪われたからだ。彼は静かに近づき、「もし、この世が終わりを迎えると知らされたら、あなたは何をする?」と尋ねた。彼の言葉は心に残り、そして姿を消した。彼の存在は謎に包まれたままだった。
第二章: 女優の視点
私はドラマの撮影である絶景宿でも有名な旅館に来ていた。ついでに泊まれるからラッキーだ。だが、夕方頃のこと絶景の丘から海を眺めてると男は突然現れた。赤の他人だったが、彼の瞳は深く、つい話しかけてしまった。ここからの眺め綺麗ですよねと言うと男は「世界が静かに息を引き取る時、あなたは何を見ていたい?」彼の質問は意味不明だった。だが、どこか悲しい面影を感じた私はそうだな。何を見ていたい?か。応援してくれてるファン達の笑顔をみていたいかな。と応えると、男は時は残酷だ。その気持ちを大切にせよ。そういうと、忽然と消えていた。
第三章: 青年の視点
僕は幽霊が出ると言われてる公園で彼に出会った。幽霊に会ってみたくて来たから最初はお化けだと思っていた。だがよく見るとただの通りすがりの大人。彼は一人でブランコに座り、遠くを見つめていた。私が話しかけると、彼は優しく微笑んだ。「君はこの世界をどう思う?」彼の問いかけは深く、彼の視線は遠い。その日から、どういう訳か僕の心にその言葉が残っている。何が言いたかったのか分からなかったけど、嫌な予感がする。とふと、家に帰ってみるとニュースで世界中で1人の男が神出鬼没し、怪しい言葉を言って人を死に追いやるという内容だった。写真はなかったが、公開された似顔絵はついさっきあった男にとても似ていた。一体、何者だったのだろう。と考えながら2階にあがろうとすると、お母さんがご飯いらないの?というと、うん。要らない。お腹すいてないし。と返し、自分の部屋に戻った。と、色々整理されていた。と、お母さんが、部屋に入ってきて、今日地震があったから色々倒れたのよ。だから、貴方のも耐震グッズで補強しといたからね。と言ってきた。ありがとうと返して寝ようとした。そういや、最近地震多いよな。まさか、日本沈没したりしないよななんて考えてると段々眠くなってきた。そして、僕は落ちた。
第四章: 彼自身の視点
私は通りすがりのおじさんだ。色々疲れた。私はあの夢を見てから怖くなった。そもそも始まりは妻の死。妻は殺された。子供も。目の前でな。あの事件をきっかけに変な夢を見るようになった。何もかも、地球から大地が消えていく夢。最近はめっきり地震も多いし、津波も多い、前より頻度があがってる気がする。私の体も異変が起きてる。時には、聞こえるはずのない声を聞いたり、その声は、カウントダウンを放つ。いつも聞こえる訳では無い。この前は後3ヶ月14日と言った。何が起こるか分からぬが私は旅をすることにした。その目的は自分探しだ。出会った彼らに質問を投げかけることで、自分自身を見つめ直す。彼らの反応、彼らの答えは、私の疑問を少しずつ明らかにしていく。しかし、私の目には常に悲しみが宿る。終わりが近づくにつれ、次第に恐怖が忍び寄る。
**最終章: 人類の終末**
そして、カウントダウン後1時間。怖さだけでなく孤独感に苛まれた。死んで行った子供、妻の顔が脳裏に過った。目の前にはあまりに大きな波が迫っていた。彼は一人、最後の光景を見つめていた。彼の目にはもう悲しみはなかった。ただ、何かを受け入れるような、深い安堵があった。世界が静かに終わりを告げる中、彼は最後に微笑んだ。彼にとって、人類の終末は解放だったのだ。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
とある最愛の肖像
相馬アルパカ
ミステリー
騎士団長の息子・クラウディオの婚約者は推理がお得意だ。令嬢探偵・ヴィオレッタは可憐な外見からは想像できないほど行動的である。
画家志望の青年から『消えた肖像画を探してほしい』と相談されたクラウディオはヴィオレッタの力を借りて失せ物探しを始めるのだが。
人が死なないミステリー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
それは奇妙な町でした
ねこしゃけ日和
ミステリー
売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。
バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。
猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
土葬墓地にて
小林マコト
ミステリー
「五年前の春、百合の花畑の真ん中で、白い花の中にいくつかの赤い花を咲かせて、母は死んでいました――」
ある女が死んだ。女はよく好かれる人物だったが、一方では憎まれ、嫌われ、妬まれていた。
ある男はその女と関係のあった者に、一年ごとに話を聞き、その女の人柄やそれにまつわる出来事をまとめていく。
物書きであった女の、最期の最高傑作であるとされるその死に、一体何の目的があったのか――
全八話、小説家になろうでも同じものを投稿しています。
「ここへおいで きみがまだ知らない秘密の話をしよう」
水ぎわ
ミステリー
王軍を率いる貴公子、イグネイは、ある修道院にやってきた。
目的は、反乱軍制圧と治安維持。
だが、イグネイにはどうしても手に入れたいものがあった。
たとえ『聖なる森』で出会った超絶美少女・小悪魔をだまくらかしてでも――。
イケメンで白昼堂々と厳格な老修道院長を脅し、泳げないくせに美少女小悪魔のために池に飛び込むヒネ曲がり騎士。
どうしても欲しい『母の秘密』を手に入れられるか??
【画像あり】超有名なミステリー「うつろ舟」のはなし
糺ノ杜 胡瓜堂
ミステリー
世の中の珍談・奇談を収集する会「兎園会」
「南総里見八犬伝」で有名な江戸時代の戯作者・曲亭馬琴と、随筆家・山崎美成らが中心となって発足させたその会で報告された内容は「兎園小説」として編纂されました。
そこから、あの「超有名」なミステリー「うつろ舟の蛮女」のお話をご紹介します。
うつろ舟については、民俗学者の柳田國男氏の著書をはじめ詳細な研究がなされていますし、ネット上でも様々に考察されていますので、今更私があれこれ言うまでもありません。
ただ、なかなか「原資料」を目にする機会は少ないと思いますので訳してみました。
SP警護と強気な華【完】
氷萌
ミステリー
『遺産10億の相続は
20歳の成人を迎えた孫娘”冬月カトレア”へ譲り渡す』
祖父の遺した遺書が波乱を呼び
美しい媛は欲に塗れた大人達から
大金を賭けて命を狙われる―――
彼女を護るは
たった1人のボディガード
金持ち強気な美人媛
冬月カトレア(20)-Katorea Fuyuduki-
×××
性悪専属護衛SP
柊ナツメ(27)-Nathume Hiragi-
過去と現在
複雑に絡み合う人間関係
金か仕事か
それとも愛か―――
***注意事項***
警察SPが民間人の護衛をする事は
基本的にはあり得ません。
ですがストーリー上、必要とする為
別物として捉えて頂ければ幸いです。
様々な意見はあるとは思いますが
今後の展開で明らかになりますので
お付き合いの程、宜しくお願い致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる