37 / 156
第3章 諸王の会議
1
しおりを挟む
到来
時が来た。全国の王が集まる諸王の会議。
希和二四年五月七日。聖都。都は七つの門があり、そこから道が七つのびている。
名前が付いており、中央門、東征門、西征門、南征門、北征門という主要な五つの門と小さな門の二つがある。全てを合わせて七門という。また門から、やはり七つ道が伸びている。七道といいまたの名を王道という。本来なら都の警備を維持するため、門は堅く閉ざされ、基本的に外からの来訪や外敵の侵入を拒む。
しかし今日は特別だ。七門は、南征門を除いてすべて解放される。王たちが諸国の統治について話し合うために来訪するからだ。ただ南の門は王が急逝したことにより閉ざされたままだ。
全ての王は、自らの任命者である聖女に対し、誓書を提出する。互いに争いごとをしないといった旨が書かれていた。話し合いの場所は、聖女という権威の名の下、住処である中立地・聖都で会合を開く。互いが率いてくる兵の数も限られ、基本的に軍備は禁ぜられている。
都は、幹道に市でにぎわうが今日はあまりにも静かだ。無理もないことだ。七つの宝に後押しされた王の力は絶大であり、実質の最高権力者だ。誰も抗うことはできない。王による絶対的統治がこの世の在り方であった。何も今に始まった体制ではなく、聖女が祝福された大地に人びとを導いた太古の昔から王は七人いた。権力は、聖女の権威によって裏付けられていた。
民衆の生命は常に王の匙加減一つだ。王の権力は七つに分け、互いにけん制し合うことで、何とか民衆は生きてきた。しかし時代は、烈王の到来により危機に瀕する。
彼は、あろうことか上帝を自ら名乗った。己が聖女の弟であることに由来してなのだろう。自らを王より上の存在と評し、他国に侵略を始めた。戦局はやがて膠着し、民の地だけが流れる。双方ともに傷つき、和平の場が必要と唱えることが出た。会議での最大の焦点は、主な戦争当事者である紅蓮の炎に包まれた東国と世界の中心として君臨する西国の両国と、中立的なその他国々を交えた和平交渉の会議でもある。
会議の開会は、午後三時である。持ち時間は六時間。議長は一の王。芭蕉は、宮殿の西にある大会堂で行われる。普段、この場所が使われることはなく、入室を許されるのはごく限られている。
時刻は正午を回る。聖都の兵は、王の来訪を昨日から待つ。王が来るのは、王次第だ。早く来る王もいれば、遅いのもいる。
出迎えるのは壱の王こと西王萌希である。
無風の都に、ふと風がフウとうなりを立てた。
風は強くなり、近くに何かが来るのを感じられるが、正体は見えない。神速とも呼ぶべき速さでやってきて都に砂ぼこりを舞わす。辺りは視界不良になる。その姿を見た者はいない砂風の王と呼ぶ。
七の王、正室を壱の王とし、自ら聖都の東の外れに住まう王。出で立ちは男前で、長身、長い首が特徴的で、澄ました笑顔を浮かべる。
「やあ、また一番か」
「あなたが来るたびに、砂ぼこり。いい加減ゆっくり来てくれない?」
「久しぶりだね」
「ええ」
「私もいるわ」
ふと二人の横に、黒いマントに身を包み、長髪で、冷たい視線を送る女性がいる。弐ノ国王夕美。またの名を影の王という。
「あ、速いと言えば君もね」
「私は聖都の司法長官。住まいはここ。早いのは当然よ」
「そうだね」
七の王はクスッと笑う。
「速くても、迷惑のかけられない来訪の仕方を学んだ方がいいわ」
「ああ、僕のスピードは転変しないと出せないからね。ある程度は勘弁してよ」
「この砂ぼこり、あとで兵たちが綺麗にするのが大変なのよ」
「わかったよ」
王は三人そろった。そこから次の王がやってくるのに時間が空いた。三人は、一度宮殿内に入り、休憩所で昼を取った。
緩やかな団らんの時だ。西王と七の王は、夫婦でその仲人が弐ノ国王なのだから三人の中は良好である。
三時間が過ぎて二時半になった。次の来訪者が来ってきた。本来なら王が来れば、門の上に掲げられた鐘が鳴り響く。しかし七の王は神速、弐ノ国王も同様。壱の王は聖都の主だったから鐘は鳴らす間もなく到着した。
六の王丸穂。たっぷりと腹を膨らませ、飽食に明け暮れた王は足取りの重い馬車に乗ってやってきた。馬もどこか精彩を欠いていた。
「申し訳ない。遅くなった……」
「正午にもなっていないわ。平気よ」
しかし彼は、息をハアハアさせるだけである。
その様に皆笑った。何も走ってきたわけじゃないのに。
「大丈夫?」
「いえいえ」
六の王は、謁見というものに緊張しているのだろうか。
「息苦しそうね」
「いえ、そんなにでも……」
答えに三人は笑い合う。
「四人そろった」
「あとは二人……」
「例の二人」
四人は互いの顔を見合う。そこに緊張の兆しが走る。後に来る者たちが、どのような者なのか自明の理である。
後は待つばかりである。ときは刻々と過ぎていき、二時半を回る。
「来ないのかな?」
「いや来る」夕美の声は固くしっかりとしていた。妙に自信のある口調だった。
「ほう。やけに自信満々だね」
「彼らは来るわ」
「君もかい? なんだ、なんだ、何をそこまで自信ありげに言えるのかな? 丸はどうだい?」
「どうと言うと?」
「なーんだ、聞いていないのかい? 聡士君と猛留君さ。今日の会議に参列するのかしないのかって話さ」
「そりゃあ――」
天空に黒雲が覆う。今まで青かった空に、突如として漆黒に塗りつぶされた。まるで時空が歪んだようだ。何かの凶兆であるかのようだ。
ぴかっと空に一筋の光が見えると遅れて雷鳴が鳴り響きとザアッと雨が降り注ぐ。風もある。とても恐ろしいほど強い。
吹きさす嵐は、都の家々を雨風で濡らす。舗装されていない道路には幾重にも渡る小さな川ができる。
宮殿から延びている中央道に人影が見える。手に何かを持っているようでゆっくりと四人の傍に近づいてくる。男は一歩一歩前に進む。
烈王、怒りの帝王、暴虐の王、火の王、赤き龍と言われた男。筋骨隆々、顔は固く引き締まり、眉尻はキュッと結ばれ見る者を脅かす。王はかつて聖都の住人であった。聖女の弟として、祝福されたはずの者であった。いずれは聖女を支える武に秀でる王になった男。
だがある日彼は禁断の力を手に入れ、堕ちた。幼い彼は、王の宝の力を抑制できず都の多くの者を焼き殺した。世にいう「希和の大火」である。聖都は火に包まれた。今ある宮殿は、大火の前に建立したものだ。自らの名が付いた不祥事に、聖女は嘆き悲しんだ。そして自らの弟を憎み、国外から追放した。
烈王は、己が火で家族、従者のみならず多くの民を殺した。鎮火後、民も彼を恨んだ、憎悪のまなざしで彼を見た。そして叫んだ、出ていけ、と。
西王だけが彼を憐れみ、一人の供を付け、東の地へ彼を追放した。十年前のことで、彼が二度と聖都を踏み入れることはなかった。
彼は帰ってきた。望まれない帰還であった。
時が来た。全国の王が集まる諸王の会議。
希和二四年五月七日。聖都。都は七つの門があり、そこから道が七つのびている。
名前が付いており、中央門、東征門、西征門、南征門、北征門という主要な五つの門と小さな門の二つがある。全てを合わせて七門という。また門から、やはり七つ道が伸びている。七道といいまたの名を王道という。本来なら都の警備を維持するため、門は堅く閉ざされ、基本的に外からの来訪や外敵の侵入を拒む。
しかし今日は特別だ。七門は、南征門を除いてすべて解放される。王たちが諸国の統治について話し合うために来訪するからだ。ただ南の門は王が急逝したことにより閉ざされたままだ。
全ての王は、自らの任命者である聖女に対し、誓書を提出する。互いに争いごとをしないといった旨が書かれていた。話し合いの場所は、聖女という権威の名の下、住処である中立地・聖都で会合を開く。互いが率いてくる兵の数も限られ、基本的に軍備は禁ぜられている。
都は、幹道に市でにぎわうが今日はあまりにも静かだ。無理もないことだ。七つの宝に後押しされた王の力は絶大であり、実質の最高権力者だ。誰も抗うことはできない。王による絶対的統治がこの世の在り方であった。何も今に始まった体制ではなく、聖女が祝福された大地に人びとを導いた太古の昔から王は七人いた。権力は、聖女の権威によって裏付けられていた。
民衆の生命は常に王の匙加減一つだ。王の権力は七つに分け、互いにけん制し合うことで、何とか民衆は生きてきた。しかし時代は、烈王の到来により危機に瀕する。
彼は、あろうことか上帝を自ら名乗った。己が聖女の弟であることに由来してなのだろう。自らを王より上の存在と評し、他国に侵略を始めた。戦局はやがて膠着し、民の地だけが流れる。双方ともに傷つき、和平の場が必要と唱えることが出た。会議での最大の焦点は、主な戦争当事者である紅蓮の炎に包まれた東国と世界の中心として君臨する西国の両国と、中立的なその他国々を交えた和平交渉の会議でもある。
会議の開会は、午後三時である。持ち時間は六時間。議長は一の王。芭蕉は、宮殿の西にある大会堂で行われる。普段、この場所が使われることはなく、入室を許されるのはごく限られている。
時刻は正午を回る。聖都の兵は、王の来訪を昨日から待つ。王が来るのは、王次第だ。早く来る王もいれば、遅いのもいる。
出迎えるのは壱の王こと西王萌希である。
無風の都に、ふと風がフウとうなりを立てた。
風は強くなり、近くに何かが来るのを感じられるが、正体は見えない。神速とも呼ぶべき速さでやってきて都に砂ぼこりを舞わす。辺りは視界不良になる。その姿を見た者はいない砂風の王と呼ぶ。
七の王、正室を壱の王とし、自ら聖都の東の外れに住まう王。出で立ちは男前で、長身、長い首が特徴的で、澄ました笑顔を浮かべる。
「やあ、また一番か」
「あなたが来るたびに、砂ぼこり。いい加減ゆっくり来てくれない?」
「久しぶりだね」
「ええ」
「私もいるわ」
ふと二人の横に、黒いマントに身を包み、長髪で、冷たい視線を送る女性がいる。弐ノ国王夕美。またの名を影の王という。
「あ、速いと言えば君もね」
「私は聖都の司法長官。住まいはここ。早いのは当然よ」
「そうだね」
七の王はクスッと笑う。
「速くても、迷惑のかけられない来訪の仕方を学んだ方がいいわ」
「ああ、僕のスピードは転変しないと出せないからね。ある程度は勘弁してよ」
「この砂ぼこり、あとで兵たちが綺麗にするのが大変なのよ」
「わかったよ」
王は三人そろった。そこから次の王がやってくるのに時間が空いた。三人は、一度宮殿内に入り、休憩所で昼を取った。
緩やかな団らんの時だ。西王と七の王は、夫婦でその仲人が弐ノ国王なのだから三人の中は良好である。
三時間が過ぎて二時半になった。次の来訪者が来ってきた。本来なら王が来れば、門の上に掲げられた鐘が鳴り響く。しかし七の王は神速、弐ノ国王も同様。壱の王は聖都の主だったから鐘は鳴らす間もなく到着した。
六の王丸穂。たっぷりと腹を膨らませ、飽食に明け暮れた王は足取りの重い馬車に乗ってやってきた。馬もどこか精彩を欠いていた。
「申し訳ない。遅くなった……」
「正午にもなっていないわ。平気よ」
しかし彼は、息をハアハアさせるだけである。
その様に皆笑った。何も走ってきたわけじゃないのに。
「大丈夫?」
「いえいえ」
六の王は、謁見というものに緊張しているのだろうか。
「息苦しそうね」
「いえ、そんなにでも……」
答えに三人は笑い合う。
「四人そろった」
「あとは二人……」
「例の二人」
四人は互いの顔を見合う。そこに緊張の兆しが走る。後に来る者たちが、どのような者なのか自明の理である。
後は待つばかりである。ときは刻々と過ぎていき、二時半を回る。
「来ないのかな?」
「いや来る」夕美の声は固くしっかりとしていた。妙に自信のある口調だった。
「ほう。やけに自信満々だね」
「彼らは来るわ」
「君もかい? なんだ、なんだ、何をそこまで自信ありげに言えるのかな? 丸はどうだい?」
「どうと言うと?」
「なーんだ、聞いていないのかい? 聡士君と猛留君さ。今日の会議に参列するのかしないのかって話さ」
「そりゃあ――」
天空に黒雲が覆う。今まで青かった空に、突如として漆黒に塗りつぶされた。まるで時空が歪んだようだ。何かの凶兆であるかのようだ。
ぴかっと空に一筋の光が見えると遅れて雷鳴が鳴り響きとザアッと雨が降り注ぐ。風もある。とても恐ろしいほど強い。
吹きさす嵐は、都の家々を雨風で濡らす。舗装されていない道路には幾重にも渡る小さな川ができる。
宮殿から延びている中央道に人影が見える。手に何かを持っているようでゆっくりと四人の傍に近づいてくる。男は一歩一歩前に進む。
烈王、怒りの帝王、暴虐の王、火の王、赤き龍と言われた男。筋骨隆々、顔は固く引き締まり、眉尻はキュッと結ばれ見る者を脅かす。王はかつて聖都の住人であった。聖女の弟として、祝福されたはずの者であった。いずれは聖女を支える武に秀でる王になった男。
だがある日彼は禁断の力を手に入れ、堕ちた。幼い彼は、王の宝の力を抑制できず都の多くの者を焼き殺した。世にいう「希和の大火」である。聖都は火に包まれた。今ある宮殿は、大火の前に建立したものだ。自らの名が付いた不祥事に、聖女は嘆き悲しんだ。そして自らの弟を憎み、国外から追放した。
烈王は、己が火で家族、従者のみならず多くの民を殺した。鎮火後、民も彼を恨んだ、憎悪のまなざしで彼を見た。そして叫んだ、出ていけ、と。
西王だけが彼を憐れみ、一人の供を付け、東の地へ彼を追放した。十年前のことで、彼が二度と聖都を踏み入れることはなかった。
彼は帰ってきた。望まれない帰還であった。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
ちっちゃくなった俺の異世界攻略
鮨海
ファンタジー
あるとき神の采配により異世界へ行くことを決意した高校生の大輝は……ちっちゃくなってしまっていた!
精霊と神様からの贈り物、そして大輝の力が試される異世界の大冒険?が幕を開ける!
あの、神様、普通の家庭に転生させてって言いましたよね?なんか、森にいるんですけど.......。
▽空
ファンタジー
テンプレのトラックバーンで転生したよ......
どうしようΣ( ̄□ ̄;)
とりあえず、今世を楽しんでやる~!!!!!!!!!
R指定は念のためです。
マイペースに更新していきます。
捨てられた転生幼女は無自重無双する
紅 蓮也
ファンタジー
スクラルド王国の筆頭公爵家の次女として生を受けた三歳になるアイリス・フォン・アリステラは、次期当主である年の離れた兄以外の家族と兄がつけたアイリスの専属メイドとアイリスに拾われ恩義のある専属騎士以外の使用人から疎まれていた。
アイリスを疎ましく思っている者たちや一部の者以外は知らないがアイリスは転生者でもあった。
ある日、寝ているとアイリスの部屋に誰かが入ってきて、アイリスは連れ去られた。
アイリスは、肌寒さを感じ目を覚ますと近くにその場から去ろうとしている人の声が聞こえた。
去ろうとしている人物は父と母だった。
ここで声を出し、起きていることがバレると最悪、殺されてしまう可能性があるので、寝たふりをして二人が去るのを待っていたが、そのまま本当に寝てしまい二人が去った後に近づいて来た者に気づくことが出来ず、また何処かに連れていかれた。
朝になり起こしに来た専属メイドが、アイリスがいない事を当主に報告し、疎ましく思っていたくせに当主と夫人は騒ぎたて、当主はアイリスを探そうともせずに、その場でアイリスが誘拐された責任として、専属メイドと専属騎士にクビを言い渡した。
クビを言い渡された専属メイドと専属騎士は、何も言わず食堂を出て行き身支度をして、公爵家から出ていった。
しばらく歩いていると、次期当主であるカイルが後を追ってきて、カイルの腕にはいなくなったはずのアイリスが抱かれていた。
アイリスの無事に安心した二人は、カイルの話を聞き、三人は王城に向かった。
王城で、カイルから話を聞いた国王から広大なアイリス公爵家の領地の端にあり、昔の公爵家本邸があった場所の管理と魔の森の開拓をカイルは、国王から命られる。
アイリスは、公爵家の目がなくなったので、無自重でチートし続け管理と開拓を命じられた兄カイルに協力し、辺境の村々の発展や魔の森の開拓をしていった。
※諸事情によりしばらく連載休止致します。
※小説家になろう様、カクヨム様でも掲載しております。
王命を忘れた恋
須木 水夏
恋愛
『君はあの子よりも強いから』
そう言って貴方は私を見ることなく、この関係性を終わらせた。
強くいなければ、貴方のそばにいれなかったのに?貴方のそばにいる為に強くいたのに?
そんな痛む心を隠し。ユリアーナはただ静かに微笑むと、承知を告げた。
異世界宿屋の住み込み従業員
熊ごろう
ファンタジー
なろう様でも投稿しています。
真夏の昼下がり歩道を歩いていた「加賀」と「八木」、気が付くと二人、見知らぬ空間にいた。
そこに居たのは神を名乗る一組の男女。
そこで告げられたのは現実世界での死であった。普通であればそのまま消える運命の二人だが、もう一度人生をやり直す事を報酬に、異世界へと行きそこで自らの持つ技術広めることに。
「転生先に危険な生き物はいないからー」そう聞かせれていたが……転生し森の中を歩いていると巨大な猪と即エンカウント!? 助けてくれたのは通りすがりの宿の主人。
二人はそのまま流れで宿の主人のお世話になる事に……これは宿屋「兎の宿」を中心に人々の日常を描いた物語。になる予定です。
聖女なんかじゃありません!~異世界で介護始めたらなぜか伯爵様に愛でられてます~
トモモト ヨシユキ
ファンタジー
川で溺れていた猫を助けようとして飛び込屋敷に連れていかれる。それから私は、魔物と戦い手足を失った寝たきりの伯爵様の世話人になることに。気難しい伯爵様に手を焼きつつもQOLを上げるために努力する私。
そんな私に伯爵様の主治医がプロポーズしてきたりと、突然のモテ期が到来?
エブリスタ、小説家になろうにも掲載しています。
〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。
だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。
十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。
ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。
元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。
そして更に二年、とうとうその日が来た……
聖女の姉が行方不明になりました
蓮沼ナノ
ファンタジー
8年前、姉が聖女の力に目覚め無理矢理王宮に連れて行かれた。取り残された家族は泣きながらも姉の幸せを願っていたが、8年後、王宮から姉が行方不明になったと聞かされる。妹のバリーは姉を探しに王都へと向かうが、王宮では元平民の姉は虐げられていたようで…聖女になった姉と田舎に残された家族の話し。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる