むかし沈んだ船の殺人

戸笠耕一

文字の大きさ
上 下
5 / 13
ストーリー

3

しおりを挟む
 2人は階段を降り船内に入る。そこはラウンジがある場所だった。吹き抜けになっていて中の階段をさらに下るとステージがある。傑の記憶が正しければ、バンドグループの演奏を聞いた。

 でも今は人がいなければ、催し物のセットもない。文字通り側があるだけだ。

「まるで抜け殻だな」

「抜け殻?」

「僕らはこの船で旅行をした。演奏に合わせてダンスもしたし、ラウンジの隣にバーカウンターがあったじゃない
か」

 バーで洒落たウィスキーを取り、ダーツやビリヤードをした。脳裏に眠る思い出が浮かぶ。しかし、目の前に広が
っているのはただの殺風景な色彩を失った置物だ。

「何年も航海をしている船なら人々の思いがあるものだ。だが、この船にはそれが感じ取れない。だから抜け殻だ」

「ずいぶんと感傷的なのね」

「10年もたった。僕は40過ぎ。過去を振り返りたくなる歳だ」

「そう」

「まだ振り返るほど人生は君にはないからわからないだろう?」

「そうね」

 沙良はさっきから気の抜けた返事しかしない。大体そういう時は興味を失っているのだ。沙良は未来にしか興味がない女だ。

「ここはいい。行きたいのは機関室だ」

「どうして?」

「行けば分かる」

 傑の記憶が正しければラウンジがあるフロアからさらに降りる。船の最深部。乗客は入れない場所である。

「そろそろ正直に話したらどうだ?」

「何を?」

「僕の口からわざわざ言わせるつもりか? 試しているのかな?」

「何のことやらわからないわ」

 傑はじっと彼女をにらみつけるが、せせら笑う表情を崩すことはできない。こういう時は事実を突きつけるに限る。

「どうしてこんなセットを作った?僕をここに連れてきた目的を教えてもらおうか」

「セットって何のことかしら?」

 傑は右足を後ろに引き、拳を握り締める。

「君が僕の頭脳を試すなら、僕のほうも試すとしよう」

 まずは軽いジャブを彼女に向けて出した。華奢な体はすっと泳ぐように避けた。間髪入れずに次の撃を入れる。彼女は自らの体重の軽さを利用して攻撃を避けた。視線がちょっとそれたとき傑は蹴りを入れる。
 
 沙良は傑の蹴りを察知していた。動きが読めるのだ。拳に怒りが見える。彼からすればここにいること自体が想定外なのだ。

「まったくせわしない人ね」

 面倒だ。反撃しなければならない。彼女は左の拳を突き出した。傑は受け止めて腕をひねろうとした。腕の靭帯を損傷しないよう体をねじらせた。宙に浮いた沙良の体に強烈な蹴りがさく裂した。

 避けない――空中に飛んだ体をうまく調整し威力を削いだ。態勢を整え反撃に出る。

 互いの動きは互いに理解しあっていた。どちらがいかに相手より有利に立てる攻撃を出すか先読みしている。己の導き出した見通し、すなわちビジョンが優れているかが勝負になる。

 決着はつかなかった。体力の消耗を嫌った2人は手を止めた。

「テストは済んだのかしら。さあ何が分かったの?」

「いいだろう。説明しよう。この船のほとんどが材木でできている。おかしな話だ。船の材料は材木、鋼、アルミニウム、強化プラスチックなどでできている。大昔の船じゃあるまいし、材木だけというのはあり得ない」

「どうしてそう思ったの?」

「最初に違和感があったのは僕らがいた部屋だ。僕らの乗っていた豪華客船にはテレビが置いてあったはず。ならば電気がいる。あの部屋にコンセントが一つもなかった。精密に再現しているようだが、側だけ再現されているんだよ。この船はね」

「なるほど。それだけ?」

「あとはフェンス。腐食しやすい材木を使うわけがない。事実、フェンスで使われていた材木は腐っていた。だから
確かめたかった。この船に動力源があるのかって」

「だから下に行きたかったのね。この船に機関室があるのか、いやそもそも船なのかって」
 沙良はさも感心したように言う。

「発電機やボイラーのないのにどうやって航海する? いや、する必要がない。おまけに見つかったのはとんだ
プレゼントさ。船じゃないんだから。ただのレプリカなんだ」

 傑は部屋に置かれた爆弾を指し示す。船は航海どころか沈む予定なのだ。乗客ともども。

 その顔は成功に作られた蠟人形のようだった。しかし満足したのかプッと笑い出した。

「さすがね。頭は衰えていないようね」

「君も少しは僕の動きを読めるようになったな」

「でもまだこれは始まったばかり」

「あまり調子に乗るもんじゃない。君に僕のすべてを与えたはずだ」

「いいえ。まだ足りないわ」

 首を振る。微笑みとは裏腹に周りを震撼させるのが目の前にいる彼女という人間だと傑は知っている。

「ほう。この僕から何を取りたいのかな?」

「あなたの命」

 彼女はきっぱりと言い切る。突拍子もないことを言って人を振り回す癖は10年経っても変わっていなかった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

ビジョンゲーム

戸笠耕一
ミステリー
高校2年生の香西沙良は両親を死に追いやった真犯人JBの正体を掴むため、立てこもり事件を引き起こす。沙良は半年前に父義行と母雪絵をデパートからの帰り道で突っ込んできたトラックに巻き込まれて失っていた。沙良も背中に大きな火傷を負い復讐を決意した。見えない敵JBの正体を掴むため大切な友人を巻き込みながら、犠牲や後悔を背負いながら少女は備わっていた先を見通す力「ビジョン」を武器にJBに迫る。記憶と現実が織り交ざる頭脳ミステリーの行方は! SSシリーズ第一弾!

ゆめうつつ

戸笠耕一
ミステリー
20年前、正夢は火事で家族を失った。 燃え盛る炎の中で焼け落ちる我が家を見て、火を付けた者たちに対して復讐を誓う。 しかし、正夢は復讐を続ける中で燃え盛る炎が彼を苛んでいく。 正夢を助けるなーちゃん。果たして復讐の行く末は。。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》

小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です ◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ ◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます! ◆クレジット表記は任意です ※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください 【ご利用にあたっての注意事項】  ⭕️OK ・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用 ※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可 ✖️禁止事項 ・二次配布 ・自作発言 ・大幅なセリフ改変 ・こちらの台本を使用したボイスデータの販売

ハイパー・バラッド

ルム
ミステリー
 レーズンパンを一口食べて、自分が愛だと思っていた感情が恋だと気づいてしまった男が語る、少女との給食を舞台にした触れ合いから始まる出来事の独白です。  愛したくて守りたかった少女との、間違った恋のかたちを楽しんでいただけたら幸いです。

泉田高校放課後事件禄

野村だんだら
ミステリー
連作短編形式の長編小説。人の死なないミステリです。 田舎にある泉田高校を舞台に、ちょっとした事件や謎を主人公の稲富くんが解き明かしていきます。 【第32回前期ファンタジア大賞一次選考通過作品を手直しした物になります】

寓意の光景

紫 李鳥
ミステリー
復讐をするために柴田に近づいた純香だったが……

処理中です...