23 / 58
ビジョン5 調査
4
しおりを挟む
ティーポットをそっと持ち上げ、ふたを押さえ静かにカップにお茶を注いだ。赤みがかった茶色の液体がすっと流れ込んでいく。
「お茶だよ」
貴子は勝手に鏡の裏を見て沙良が不快な思いをしていないか気がかりだった。お茶もせっかく入れてくれたのに少しも喉を通らない。
「気にしないでよ。二人で調べようって決めたから」
立ち上がってベッドにころころと寝転んで伸びをしていた。奔放だなと貴子は親友の可愛い素顔を好きになった。
「じゃはじめよっか?」
沙良はベッドで少しだけ考えたようなそぶりを見せる。
「サイトを調べてみた。ねえ貴子あのサイトかなりやばい」
沙良は急にまじめな顔で貴子を見すえた。
「なにそれ?」
「表は小説投稿サイトだけど。ダークウェブとつながっている。年会費を払って有料会員になると専用のVPNが払い出されるの。そこからTorを使って犯罪サイトにアクセスできる。昨日そこまではやった」
「沙良、そういうの、私分かんないよ」
まくし立てるように専門用語を交えて話す友人に貴子は慌てふためいた。
「そっか、ごめんね。わかりやすくいうよ。貴子がいつも投稿しているサイトは裏で危険なところとつながっているの。犯罪を実行する計画を考える人がお金を受け取っている」
「それって? やばいよね……」
「違法サイトだね。VPNは位置情報と通信を暗号化してくれるツールだよ。危ないからばれないよう仕組みができている」
ゾクリと背筋が凍る思いを貴子はした。事件の調査って聞いて浮かれていたかもしれない。沙良は事件の当事者だからまじめになっている。当然だが……
「JBって人を調べたの。この人凄腕の犯罪ビジョナリーだって呼ばれているらしいの」
犯罪ビジョナリー。ミステリー小説を読んでいるような気分になった。貴子はジェットコースターが嫌いだった。高いところからヒュンと落ちる瞬間に耐えがたかった。ミステリーでも同様のにおいがした。
「JBって人に絡んだの?」
「まだだね。会うにはいろいろルートを経由しないといけないの。それに今会うのは危険だよ。もうちょっと慎重にいかないと。変に嗅ぎまわっていると思われたくないから」
「うちらかなりやばいところに触れていない。ね、なんかさほかの方法を」
「貴子、JBが書いた小説読んだけど。主人公の女の子は私だよ。内容がそっくり。続き読んだけどトラック運転手を事故に見せかけて殺した方法が書いてあった」
「嘘でしょ? 何でそんなこと?」
貴子は素っ頓狂な声を上げる。
「すごい人の盲点を突くのがうまいの。誰も被害者本人が自分のトラックに細工していたなんて思わないよ」
「じゃあ自殺?」
「違う。運転手は奥さんの愛人を殺そうとしていたの。それに気づいた奥さんが愛人と連携して、計画を利用して逆に殺した」
炎をまとった娘の復讐は生々しい出だしを見て読むのをやめてしまった。貴子は火に包まれた目の間にいる親友の姿を想像してしまい読みたくなかった。
「トラックは? 自分の車ってあると思うけど」
「ナンバープレート。すり替えたとか」
「小説に書いてあったの?」
「私の推測だけど。サイトは見ているけどしばらく更新がない」
「ねえ沙良のご両親は? どう関係あるの?」
「今のところないよ。新聞で調べた運送会社とパパの会社つながりないし、二人の死は計画の誤算だったかもしれない」
「じゃあ、巻き添えってこと?」
コクリと沙良の細長い首筋が前に傾いた。ひどい、何の落ち度もないのに。沙良だって何一つ悪くないじゃない。どうしてこんなに聡明で優しい女の子が理不尽な目に合わないといけないのか。貴子は憤りを覚えた。
「警察に言わない? そっちの方がいい気がしてきた。事件の捜査なんてやっぱり私たちには厳しいよ」
「あの人たちは信憑性のない情報を信じると思う? あの人たちが何をしてくれるの?」
珍しく憤りを覚え白いい素肌が紅潮している姿を見て貴子は言葉をかけられなくなる。何か事情がありそうだ。
被害者連絡制度という仕組みがある。捜査状況や被疑者の名前、起訴不起訴の状況を教えてくれる。しかし捜査中の場合は教えてくれない。捜査が終わるまで時間がかかる。やっとの思いで沙良の手元に入った情報は被疑者嫌疑不十分という紙一枚に記されていた。
B5用紙がたった一枚。ほとんどが黒塗りにされて得られる情報はなかったという。
「こいつらを殺してやりたいって。そんな感情が湧き出てくるなんて想像もしてみなかった」
ぎゅっと貴子の体が引き締まる思いがした。沙良の心痛を察するに堪えがたいものがある。
「ごめん、私は沙良の気持ちに気づけていなかった。本当にごめんなさい。無理はしないでね」
沙良に降りかかった被害を知らずに貴子は友達ずらして毎日を送ってきた。友達の裏側を見てしまい、恐怖を覚えてしまった。信じられなくなった自分がいた。事件を話し出す沙良は別人のようだった。何かにとりつかれたように没頭している。
「いいよ。仕方ないよ」
鏡に貼られた一式を沙良は睨むようにしてみた。
「前に刑事さんが病院に来て名刺を渡してくれたから、実際に聞いてみたの」
沙良の瞳にいつしか執念が宿っていた。
「板倉って人だけど、その人も誰か裏で指揮している奴がいるかもしれないって」
「JB?」
「調べたのは一応ここまで。一方的にしゃべっちゃった。そっちはどう?」
貴子は聞かれたので図書館やネットでの調査を話した。現地に行ってもみたが正直見えてこない。
「あんまりお役に立てないけど」
「事件現場はどうだった?」
「今は事件の面影はないけど。献花台があったから。お花置いてきた。結構おいてあってやさしい人たちがいるね」
「そうなの。貴子、現場の近くに歩道橋あったでしょ? 行ってみた?」
「Xになっているところだよね。よくドラマの撮影になっている?」
「そうそう」
「書いている恋愛小説で好きな人と結ばれるシーンで出したけど、やっぱりいいよね。ときめき橋って名前らしいよ」
沙良の緊迫した表情に貴子は一瞬メルヘンな気分になったが、すぐに黙った。沙良は男がと口火を切った。
「フロントミラー越しに私を双眼鏡か何かで見ていたの。JBかもしれない。事件現場を見に来たのよ」
沙良はいきなり立ち上がると三面鏡を開いた。全開になった沙良の内側の世界。それを前に沙良は演説をする政治家のように語りだした。どこか恍惚と輝いていて女神のように気高かった。
「ねえ貴子。歩道橋には何かなかった? なんでもいいの。ヒントになりそうなもの。なかった?」
沙良は貴子に近づくと腕をつかんでゆする。腕はぎゅっと締め付けられ圧迫を受けた。
「わかんない。見晴らしのいい場所だけど。沙良、痛いよ」
ハッと沙良は我に返り掴んでいた手を離す。
「ごめんなさい。少し冷静になる」
沙良は目を閉じて後ろを向くと、何度か深呼吸をする。きちんと伸びた背筋。すらりと細く白い砂浜のようなうなじがキラキラと輝いている。そっと肩に何かが乗っかる感覚がした。貴子の手だった。
「いつだって私は沙良の味方だからね」
言葉では言いつつも貴子は不安でいっぱいになっていた。自分がどこか遠くへ行ってしまう懸念がある。今では事件に巻き込まれてしまい後悔している。ティーポットをそっと持ち上げ、ふたを押さえ静かにカップにお茶を注いだ。赤みがかった茶色の液体がすっと流れ込んでいく。
「お茶だよ」
貴子は勝手に鏡の裏を見て沙良が不快な思いをしていないか気がかりだった。お茶もせっかく入れてくれたのに少しも喉を通らない。
「気にしないでよ。二人で調べようって決めたから」
立ち上がってベッドにころころと寝転んで伸びをしていた。奔放だなと貴子は親友の可愛い素顔を好きになった。
「じゃはじめよっか?」
沙良はベッドで少しだけ考えたようなそぶりを見せる。
「サイトを調べてみた。ねえ貴子あのサイトかなりやばい」
沙良は急にまじめな顔で貴子を見すえた。
「なにそれ?」
「表は小説投稿サイトだけど。ダークウェブとつながっている。年会費を払って有料会員になると専用のVPNが払い出されるの。そこからTorを使って犯罪サイトにアクセスできる。昨日そこまではやった」
「沙良、そういうの、私分かんないよ」
まくし立てるように専門用語を交えて話す友人に貴子は慌てふためいた。
「そっか、ごめんね。わかりやすくいうよ。貴子がいつも投稿しているサイトは裏で危険なところとつながっているの。犯罪を実行する計画を考える人がお金を受け取っている」
「それって? やばいよね……」
「違法サイトだね。VPNは位置情報と通信を暗号化してくれるツールだよ。危ないからばれないよう仕組みができている」
ゾクリと背筋が凍る思いを貴子はした。事件の調査って聞いて浮かれていたかもしれない。沙良は事件の当事者だからまじめになっている。当然だが……
「JBって人を調べたの。この人凄腕の犯罪ビジョナリーだって呼ばれているらしいの」
犯罪ビジョナリー。ミステリー小説を読んでいるような気分になった。貴子はジェットコースターが嫌いだった。高いところからヒュンと落ちる瞬間に耐えがたかった。ミステリーでも同様のにおいがした。
「JBって人に絡んだの?」
「まだだね。会うにはいろいろルートを経由しないといけないの。それに今会うのは危険だよ。もうちょっと慎重にいかないと。変に嗅ぎまわっていると思われたくないから」
「うちらかなりやばいところに触れていない。ね、なんかさほかの方法を」
「貴子、JBが書いた小説読んだけど。主人公の女の子は私だよ。内容がそっくり。続き読んだけどトラック運転手を事故に見せかけて殺した方法が書いてあった」
「嘘でしょ? 何でそんなこと?」
貴子は素っ頓狂な声を上げる。
「すごい人の盲点を突くのがうまいの。誰も被害者本人が自分のトラックに細工していたなんて思わないよ」
「じゃあ自殺?」
「違う。運転手は奥さんの愛人を殺そうとしていたの。それに気づいた奥さんが愛人と連携して、計画を利用して逆に殺した」
炎をまとった娘の復讐は生々しい出だしを見て読むのをやめてしまった。貴子は火に包まれた目の間にいる親友の姿を想像してしまい読みたくなかった。
「トラックは? 自分の車ってあると思うけど」
「ナンバープレート。すり替えたとか」
「小説に書いてあったの?」
「私の推測だけど。サイトは見ているけどしばらく更新がない」
「ねえ沙良のご両親は? どう関係あるの?」
「今のところないよ。新聞で調べた運送会社とパパの会社つながりないし、二人の死は計画の誤算だったかもしれない」
「じゃあ、巻き添えってこと?」
コクリと沙良の細長い首筋が前に傾いた。ひどい、何の落ち度もないのに。沙良だって何一つ悪くないじゃない。どうしてこんなに聡明で優しい女の子が理不尽な目に合わないといけないのか。貴子は憤りを覚えた。
「警察に言わない? そっちの方がいい気がしてきた。事件の捜査なんてやっぱり私たちには厳しいよ」
「あの人たちは信憑性のない情報を信じると思う? あの人たちが何をしてくれるの?」
珍しく憤りを覚え白いい素肌が紅潮している姿を見て貴子は言葉をかけられなくなる。何か事情がありそうだ。
被害者連絡制度という仕組みがある。捜査状況や被疑者の名前、起訴不起訴の状況を教えてくれる。しかし捜査中の場合は教えてくれない。捜査が終わるまで時間がかかる。やっとの思いで沙良の手元に入った情報は被疑者嫌疑不十分という紙一枚に記されていた。
B5用紙がたった一枚。ほとんどが黒塗りにされて得られる情報はなかったという。
「こいつらを殺してやりたいって。そんな感情が湧き出てくるなんて想像もしてみなかった」
ぎゅっと貴子の体が引き締まる思いがした。沙良の心痛を察するに堪えがたいものがある。
「ごめん、私は沙良の気持ちに気づけていなかった。本当にごめんなさい。無理はしないでね」
沙良に降りかかった被害を知らずに貴子は友達ずらして毎日を送ってきた。友達の裏側を見てしまい、恐怖を覚えてしまった。信じられなくなった自分がいた。事件を話し出す沙良は別人のようだった。何かにとりつかれたように没頭している。
「いいよ。仕方ないよ」
鏡に貼られた一式を沙良は睨むようにしてみた。
「前に刑事さんが病院に来て名刺を渡してくれたから、実際に聞いてみたの」
沙良の瞳にいつしか執念が宿っていた。
「板倉って人だけど、その人も誰か裏で指揮している奴がいるかもしれないって」
「JB?」
「調べたのは一応ここまで。一方的にしゃべっちゃった。そっちはどう?」
貴子は聞かれたので図書館やネットでの調査を話した。現地に行ってもみたが正直見えてこない。
「あんまりお役に立てないけど」
「事件現場はどうだった?」
「今は事件の面影はないけど。献花台があったから。お花置いてきた。結構おいてあってやさしい人たちがいるね」
「そうなの。貴子、現場の近くに歩道橋あったでしょ? 行ってみた?」
「Xになっているところだよね。よくドラマの撮影になっている?」
「そうそう」
「書いている恋愛小説で好きな人と結ばれるシーンで出したけど、やっぱりいいよね。ときめき橋って名前らしいよ」
沙良の緊迫した表情に貴子は一瞬メルヘンな気分になったが、すぐに黙った。沙良は男がと口火を切った。
「フロントミラー越しに私を双眼鏡か何かで見ていたの。JBかもしれない。事件現場を見に来たのよ」
沙良はいきなり立ち上がると三面鏡を開いた。全開になった沙良の内側の世界。それを前に沙良は演説をする政治家のように語りだした。どこか恍惚と輝いていて女神のように気高かった。
「ねえ貴子。歩道橋には何かなかった? なんでもいいの。ヒントになりそうなもの。なかった?」
沙良は貴子に近づくと腕をつかんでゆする。腕はぎゅっと締め付けられ圧迫を受けた。
「わかんない。見晴らしのいい場所だけど。沙良、痛いよ」
ハッと沙良は我に返り掴んでいた手を離す。
「ごめんなさい。少し冷静になる」
沙良は目を閉じて後ろを向くと、何度か深呼吸をする。きちんと伸びた背筋。すらりと細く白い砂浜のようなうなじがキラキラと輝いている。そっと肩に何かが乗っかる感覚がした。貴子の手だった。
「いつだって私は沙良の味方だからね」
言葉では言いつつも貴子は不安でいっぱいになっていた。自分がどこか遠くへ行ってしまう懸念がある。今では事件に巻き込まれてしまい後悔している。
「お茶だよ」
貴子は勝手に鏡の裏を見て沙良が不快な思いをしていないか気がかりだった。お茶もせっかく入れてくれたのに少しも喉を通らない。
「気にしないでよ。二人で調べようって決めたから」
立ち上がってベッドにころころと寝転んで伸びをしていた。奔放だなと貴子は親友の可愛い素顔を好きになった。
「じゃはじめよっか?」
沙良はベッドで少しだけ考えたようなそぶりを見せる。
「サイトを調べてみた。ねえ貴子あのサイトかなりやばい」
沙良は急にまじめな顔で貴子を見すえた。
「なにそれ?」
「表は小説投稿サイトだけど。ダークウェブとつながっている。年会費を払って有料会員になると専用のVPNが払い出されるの。そこからTorを使って犯罪サイトにアクセスできる。昨日そこまではやった」
「沙良、そういうの、私分かんないよ」
まくし立てるように専門用語を交えて話す友人に貴子は慌てふためいた。
「そっか、ごめんね。わかりやすくいうよ。貴子がいつも投稿しているサイトは裏で危険なところとつながっているの。犯罪を実行する計画を考える人がお金を受け取っている」
「それって? やばいよね……」
「違法サイトだね。VPNは位置情報と通信を暗号化してくれるツールだよ。危ないからばれないよう仕組みができている」
ゾクリと背筋が凍る思いを貴子はした。事件の調査って聞いて浮かれていたかもしれない。沙良は事件の当事者だからまじめになっている。当然だが……
「JBって人を調べたの。この人凄腕の犯罪ビジョナリーだって呼ばれているらしいの」
犯罪ビジョナリー。ミステリー小説を読んでいるような気分になった。貴子はジェットコースターが嫌いだった。高いところからヒュンと落ちる瞬間に耐えがたかった。ミステリーでも同様のにおいがした。
「JBって人に絡んだの?」
「まだだね。会うにはいろいろルートを経由しないといけないの。それに今会うのは危険だよ。もうちょっと慎重にいかないと。変に嗅ぎまわっていると思われたくないから」
「うちらかなりやばいところに触れていない。ね、なんかさほかの方法を」
「貴子、JBが書いた小説読んだけど。主人公の女の子は私だよ。内容がそっくり。続き読んだけどトラック運転手を事故に見せかけて殺した方法が書いてあった」
「嘘でしょ? 何でそんなこと?」
貴子は素っ頓狂な声を上げる。
「すごい人の盲点を突くのがうまいの。誰も被害者本人が自分のトラックに細工していたなんて思わないよ」
「じゃあ自殺?」
「違う。運転手は奥さんの愛人を殺そうとしていたの。それに気づいた奥さんが愛人と連携して、計画を利用して逆に殺した」
炎をまとった娘の復讐は生々しい出だしを見て読むのをやめてしまった。貴子は火に包まれた目の間にいる親友の姿を想像してしまい読みたくなかった。
「トラックは? 自分の車ってあると思うけど」
「ナンバープレート。すり替えたとか」
「小説に書いてあったの?」
「私の推測だけど。サイトは見ているけどしばらく更新がない」
「ねえ沙良のご両親は? どう関係あるの?」
「今のところないよ。新聞で調べた運送会社とパパの会社つながりないし、二人の死は計画の誤算だったかもしれない」
「じゃあ、巻き添えってこと?」
コクリと沙良の細長い首筋が前に傾いた。ひどい、何の落ち度もないのに。沙良だって何一つ悪くないじゃない。どうしてこんなに聡明で優しい女の子が理不尽な目に合わないといけないのか。貴子は憤りを覚えた。
「警察に言わない? そっちの方がいい気がしてきた。事件の捜査なんてやっぱり私たちには厳しいよ」
「あの人たちは信憑性のない情報を信じると思う? あの人たちが何をしてくれるの?」
珍しく憤りを覚え白いい素肌が紅潮している姿を見て貴子は言葉をかけられなくなる。何か事情がありそうだ。
被害者連絡制度という仕組みがある。捜査状況や被疑者の名前、起訴不起訴の状況を教えてくれる。しかし捜査中の場合は教えてくれない。捜査が終わるまで時間がかかる。やっとの思いで沙良の手元に入った情報は被疑者嫌疑不十分という紙一枚に記されていた。
B5用紙がたった一枚。ほとんどが黒塗りにされて得られる情報はなかったという。
「こいつらを殺してやりたいって。そんな感情が湧き出てくるなんて想像もしてみなかった」
ぎゅっと貴子の体が引き締まる思いがした。沙良の心痛を察するに堪えがたいものがある。
「ごめん、私は沙良の気持ちに気づけていなかった。本当にごめんなさい。無理はしないでね」
沙良に降りかかった被害を知らずに貴子は友達ずらして毎日を送ってきた。友達の裏側を見てしまい、恐怖を覚えてしまった。信じられなくなった自分がいた。事件を話し出す沙良は別人のようだった。何かにとりつかれたように没頭している。
「いいよ。仕方ないよ」
鏡に貼られた一式を沙良は睨むようにしてみた。
「前に刑事さんが病院に来て名刺を渡してくれたから、実際に聞いてみたの」
沙良の瞳にいつしか執念が宿っていた。
「板倉って人だけど、その人も誰か裏で指揮している奴がいるかもしれないって」
「JB?」
「調べたのは一応ここまで。一方的にしゃべっちゃった。そっちはどう?」
貴子は聞かれたので図書館やネットでの調査を話した。現地に行ってもみたが正直見えてこない。
「あんまりお役に立てないけど」
「事件現場はどうだった?」
「今は事件の面影はないけど。献花台があったから。お花置いてきた。結構おいてあってやさしい人たちがいるね」
「そうなの。貴子、現場の近くに歩道橋あったでしょ? 行ってみた?」
「Xになっているところだよね。よくドラマの撮影になっている?」
「そうそう」
「書いている恋愛小説で好きな人と結ばれるシーンで出したけど、やっぱりいいよね。ときめき橋って名前らしいよ」
沙良の緊迫した表情に貴子は一瞬メルヘンな気分になったが、すぐに黙った。沙良は男がと口火を切った。
「フロントミラー越しに私を双眼鏡か何かで見ていたの。JBかもしれない。事件現場を見に来たのよ」
沙良はいきなり立ち上がると三面鏡を開いた。全開になった沙良の内側の世界。それを前に沙良は演説をする政治家のように語りだした。どこか恍惚と輝いていて女神のように気高かった。
「ねえ貴子。歩道橋には何かなかった? なんでもいいの。ヒントになりそうなもの。なかった?」
沙良は貴子に近づくと腕をつかんでゆする。腕はぎゅっと締め付けられ圧迫を受けた。
「わかんない。見晴らしのいい場所だけど。沙良、痛いよ」
ハッと沙良は我に返り掴んでいた手を離す。
「ごめんなさい。少し冷静になる」
沙良は目を閉じて後ろを向くと、何度か深呼吸をする。きちんと伸びた背筋。すらりと細く白い砂浜のようなうなじがキラキラと輝いている。そっと肩に何かが乗っかる感覚がした。貴子の手だった。
「いつだって私は沙良の味方だからね」
言葉では言いつつも貴子は不安でいっぱいになっていた。自分がどこか遠くへ行ってしまう懸念がある。今では事件に巻き込まれてしまい後悔している。ティーポットをそっと持ち上げ、ふたを押さえ静かにカップにお茶を注いだ。赤みがかった茶色の液体がすっと流れ込んでいく。
「お茶だよ」
貴子は勝手に鏡の裏を見て沙良が不快な思いをしていないか気がかりだった。お茶もせっかく入れてくれたのに少しも喉を通らない。
「気にしないでよ。二人で調べようって決めたから」
立ち上がってベッドにころころと寝転んで伸びをしていた。奔放だなと貴子は親友の可愛い素顔を好きになった。
「じゃはじめよっか?」
沙良はベッドで少しだけ考えたようなそぶりを見せる。
「サイトを調べてみた。ねえ貴子あのサイトかなりやばい」
沙良は急にまじめな顔で貴子を見すえた。
「なにそれ?」
「表は小説投稿サイトだけど。ダークウェブとつながっている。年会費を払って有料会員になると専用のVPNが払い出されるの。そこからTorを使って犯罪サイトにアクセスできる。昨日そこまではやった」
「沙良、そういうの、私分かんないよ」
まくし立てるように専門用語を交えて話す友人に貴子は慌てふためいた。
「そっか、ごめんね。わかりやすくいうよ。貴子がいつも投稿しているサイトは裏で危険なところとつながっているの。犯罪を実行する計画を考える人がお金を受け取っている」
「それって? やばいよね……」
「違法サイトだね。VPNは位置情報と通信を暗号化してくれるツールだよ。危ないからばれないよう仕組みができている」
ゾクリと背筋が凍る思いを貴子はした。事件の調査って聞いて浮かれていたかもしれない。沙良は事件の当事者だからまじめになっている。当然だが……
「JBって人を調べたの。この人凄腕の犯罪ビジョナリーだって呼ばれているらしいの」
犯罪ビジョナリー。ミステリー小説を読んでいるような気分になった。貴子はジェットコースターが嫌いだった。高いところからヒュンと落ちる瞬間に耐えがたかった。ミステリーでも同様のにおいがした。
「JBって人に絡んだの?」
「まだだね。会うにはいろいろルートを経由しないといけないの。それに今会うのは危険だよ。もうちょっと慎重にいかないと。変に嗅ぎまわっていると思われたくないから」
「うちらかなりやばいところに触れていない。ね、なんかさほかの方法を」
「貴子、JBが書いた小説読んだけど。主人公の女の子は私だよ。内容がそっくり。続き読んだけどトラック運転手を事故に見せかけて殺した方法が書いてあった」
「嘘でしょ? 何でそんなこと?」
貴子は素っ頓狂な声を上げる。
「すごい人の盲点を突くのがうまいの。誰も被害者本人が自分のトラックに細工していたなんて思わないよ」
「じゃあ自殺?」
「違う。運転手は奥さんの愛人を殺そうとしていたの。それに気づいた奥さんが愛人と連携して、計画を利用して逆に殺した」
炎をまとった娘の復讐は生々しい出だしを見て読むのをやめてしまった。貴子は火に包まれた目の間にいる親友の姿を想像してしまい読みたくなかった。
「トラックは? 自分の車ってあると思うけど」
「ナンバープレート。すり替えたとか」
「小説に書いてあったの?」
「私の推測だけど。サイトは見ているけどしばらく更新がない」
「ねえ沙良のご両親は? どう関係あるの?」
「今のところないよ。新聞で調べた運送会社とパパの会社つながりないし、二人の死は計画の誤算だったかもしれない」
「じゃあ、巻き添えってこと?」
コクリと沙良の細長い首筋が前に傾いた。ひどい、何の落ち度もないのに。沙良だって何一つ悪くないじゃない。どうしてこんなに聡明で優しい女の子が理不尽な目に合わないといけないのか。貴子は憤りを覚えた。
「警察に言わない? そっちの方がいい気がしてきた。事件の捜査なんてやっぱり私たちには厳しいよ」
「あの人たちは信憑性のない情報を信じると思う? あの人たちが何をしてくれるの?」
珍しく憤りを覚え白いい素肌が紅潮している姿を見て貴子は言葉をかけられなくなる。何か事情がありそうだ。
被害者連絡制度という仕組みがある。捜査状況や被疑者の名前、起訴不起訴の状況を教えてくれる。しかし捜査中の場合は教えてくれない。捜査が終わるまで時間がかかる。やっとの思いで沙良の手元に入った情報は被疑者嫌疑不十分という紙一枚に記されていた。
B5用紙がたった一枚。ほとんどが黒塗りにされて得られる情報はなかったという。
「こいつらを殺してやりたいって。そんな感情が湧き出てくるなんて想像もしてみなかった」
ぎゅっと貴子の体が引き締まる思いがした。沙良の心痛を察するに堪えがたいものがある。
「ごめん、私は沙良の気持ちに気づけていなかった。本当にごめんなさい。無理はしないでね」
沙良に降りかかった被害を知らずに貴子は友達ずらして毎日を送ってきた。友達の裏側を見てしまい、恐怖を覚えてしまった。信じられなくなった自分がいた。事件を話し出す沙良は別人のようだった。何かにとりつかれたように没頭している。
「いいよ。仕方ないよ」
鏡に貼られた一式を沙良は睨むようにしてみた。
「前に刑事さんが病院に来て名刺を渡してくれたから、実際に聞いてみたの」
沙良の瞳にいつしか執念が宿っていた。
「板倉って人だけど、その人も誰か裏で指揮している奴がいるかもしれないって」
「JB?」
「調べたのは一応ここまで。一方的にしゃべっちゃった。そっちはどう?」
貴子は聞かれたので図書館やネットでの調査を話した。現地に行ってもみたが正直見えてこない。
「あんまりお役に立てないけど」
「事件現場はどうだった?」
「今は事件の面影はないけど。献花台があったから。お花置いてきた。結構おいてあってやさしい人たちがいるね」
「そうなの。貴子、現場の近くに歩道橋あったでしょ? 行ってみた?」
「Xになっているところだよね。よくドラマの撮影になっている?」
「そうそう」
「書いている恋愛小説で好きな人と結ばれるシーンで出したけど、やっぱりいいよね。ときめき橋って名前らしいよ」
沙良の緊迫した表情に貴子は一瞬メルヘンな気分になったが、すぐに黙った。沙良は男がと口火を切った。
「フロントミラー越しに私を双眼鏡か何かで見ていたの。JBかもしれない。事件現場を見に来たのよ」
沙良はいきなり立ち上がると三面鏡を開いた。全開になった沙良の内側の世界。それを前に沙良は演説をする政治家のように語りだした。どこか恍惚と輝いていて女神のように気高かった。
「ねえ貴子。歩道橋には何かなかった? なんでもいいの。ヒントになりそうなもの。なかった?」
沙良は貴子に近づくと腕をつかんでゆする。腕はぎゅっと締め付けられ圧迫を受けた。
「わかんない。見晴らしのいい場所だけど。沙良、痛いよ」
ハッと沙良は我に返り掴んでいた手を離す。
「ごめんなさい。少し冷静になる」
沙良は目を閉じて後ろを向くと、何度か深呼吸をする。きちんと伸びた背筋。すらりと細く白い砂浜のようなうなじがキラキラと輝いている。そっと肩に何かが乗っかる感覚がした。貴子の手だった。
「いつだって私は沙良の味方だからね」
言葉では言いつつも貴子は不安でいっぱいになっていた。自分がどこか遠くへ行ってしまう懸念がある。今では事件に巻き込まれてしまい後悔している。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

聖女の如く、永遠に囚われて
white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。
彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。
ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。
良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。
実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。
━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。
登場人物
遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。
遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。
島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。
工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。
伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。
島津守… 良子の父親。
島津佐奈…良子の母親。
島津孝之…良子の祖父。守の父親。
島津香菜…良子の祖母。守の母親。
進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。
桂恵… 整形外科医。伊藤一正の同級生だった。
秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

江戸時代改装計画
華研えねこ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。
「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」
頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。
ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。
(何故だ、どうしてこうなった……!!)
自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。
トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。
・アメリカ合衆国は満州国を承認
・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲
・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認
・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い
・アメリカ合衆国の軍備縮小
・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃
・アメリカ合衆国の移民法の撤廃
・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと
確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる