【R18】サディスティックメイト

皐月うしこ

文字の大きさ
上 下
24 / 32
第3章:本当に欲しいもの

第4話:心から求めたもの

しおりを挟む
玄関に設けられた時計台が、ボーンボーンと低い音を鳴らして午後の八時を告げている。


「お嬢様もまた物騒な人形を招き入れたものです。一人はともかく、お二方は明日の朝にはそれぞれの国で紙面の一面を飾られる予定の方でしょう?」

「どうやら“有能”な執事のようですね」

「どなたの屋敷を任されていると思っているんですか、これでも自負しております」

「へぇ、だからオレたちのことも知ってるって?」

「初対面の家人を力試しに弄ぶ残虐性を持つ者は、そう多くありませんので」


乃亜が眠りにつく頃、残された三人は目の前で憂いを吐き出す執事をその手にかけて殺していた。
聞こえた銃声はふたつ。一体、いつどこで手に入れたのか、斎磨と三織の放った銃声は執事の胸と頭をとらえ、萌樹の短刀がその首を落としていた。
静まり返った玄関に崩れ落ちた執事の体と、それを見つめる三人の冷静なまでに冷めた瞳。ところが時計の音が鳴り終わるか終わらないかというとき、執事は息を吹き返したように立ち上がっていた。


「死にませんよ、そういう人種なんですから」


はぁ、と。慣れたような仕草で、執事は落ちた自分の顔を拾い上げる。


「わたしも首が上についているより抱えるほうが落ち着きますので、このままで失礼します」


穴が開いたはずの胸と脳天は元通りにふさがり、切断された胴体と首だけが別の生物のように存在している。


「ここが不死国というのは本当らしい」


銃を下した斎磨の声に生き返ったばかりの執事は「おや、お疑いで?」と、物珍しそうな顔を向けた。


「ここは不死国のとある山奥にある、とある方の屋敷です」

「その説明でオレたちが納得すると思ってんの?」

「納得するしないではありません。ただ、秘密事項ですので」


当然のように言葉を濁した執事の顔は、胴体に抱えられた脇の辺りで微笑んでいる。
異常ではなく正常。
相反する世界は共に存在しながら、常に異なる概念で付き合っている。


「わたしが不死であるかどうかだけを確かめたいのでしたら、奇襲ではなく命じてくださればよかったものを」

「死んでくださいと申し出て、素直に死んでくださる方はいませんよ」

「それは、あなた方がいた元の世界のお話しでしょう」


くすくすと笑いながら交わす会話には思えない。
それでも執事は冗談を言っていない。


「あなた方、不死国の者を手にしたのは今日が初めてのようですね。どうです。先ほどの行為は不死になった身体の参考になりましたか?」

「不死?」

「そのような顔をなさらずとも、あのお嬢様が初めて自分から選んだ人形。ただの死体というわけではないでしょう」

「なぜわかる?」

「死んでいただければわかるかと」


次に銃声は聞こえない。代わりに、貫いたばかりの銃弾を吹き返すような仕草を執事が見せ、斎磨と三織の額にそれぞれ埋まる。それを見つめていた萌樹の胸にも執事の胴体が短刀を突き刺していた。
何分。いや、たった三秒に満たない短い時間。秒針は変わらず動き続け、制止したと思われた空間が時を戻し始める。


「あー、もう、いきなりすぎてマジびびったぁ」


三織の声を筆頭に、彼らは同時に苛立ちを顔に宿しながら息を吐き出す。


「死んでくださいと申し出て、素直に死んでくださる方はいないとあなた方が申したのですよ」

「だからってこれはないんじゃない?」

「ですが。これで、不死の感覚がおわかりになられたかと」


得意気に語るその声に後悔も懺悔もない。当然のことをしたまでだと、正当を口にする執事に教えられた事実は、疑いようもなく三人を生かしている。普通であれば死んでいる。血が流れ、苦しみが這い上がり、熱さに焼ける痛みがきてもおかしくないのに、かすめたのは針を刺された程度の刺激だけ。


「痛いことに変わりはないのですよ」


どうやら執事は奇襲を根に持っていたらしい。


「不死だからといって、感覚まで死んでいるわけではございませんので」


それはすまなかったと、誰も謝らない。
同じことを仕返しされた事態に面食らったといった方が正しい気もする。軽快に言葉を吐き出す三織も、無言で自分の体が修復されて行くのを感じ取っていた斎磨も萌樹も、そろって凍り付くほどの冷たい目で執事を睨んでいる。
それをどう解釈したのか、執事は自分の顔を首に戻すと、元通りに完成した身体でまたニコリと笑みを浮かべた。


「ご安心ください。お嬢様とわたしに男女の関係はございません」


執事を囲む三人の顔が虚をつかれたように疑問に歪む。


「おや、それこそお気付きでなかったとは興味深い。あなた方のような特殊性のある瞳を持つと、そういうものに疎くなるのですかね」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【R18】幼馴染がイケメン過ぎる

ケセラセラ
恋愛
双子の兄弟、陽介と宗介は一卵性の双子でイケメンのお隣さん一つ上。真斗もお隣さんの同級生でイケメン。 幼稚園の頃からずっと仲良しで4人で遊んでいたけど、大学生にもなり他にもお友達や彼氏が欲しいと思うようになった主人公の吉本 華。 幼馴染の関係は壊したくないのに、3人はそうは思ってないようで。 関係が変わる時、歯車が大きく動き出す。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

ハイスペック上司からのドSな溺愛

鳴宮鶉子
恋愛
ハイスペック上司からのドSな溺愛

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

虚弱な兄と比べて蔑ろにして来たクセに、親面してももう遅い

月白ヤトヒコ
恋愛
毒親に愛されなくても、幸せになります! 「わたしの家はね、兄上を中心に回っているんだ。ああ、いや。正確に言うと、兄上を中心にしたい母が回している、という感じかな?」 虚弱な兄上と健康なわたし。 明確になにが、誰が悪かったからこうなったというワケでもないと思うけど……様々な要因が積み重なって行った結果、気付けば我が家でのわたしの優先順位というのは、そこそこ低かった。 そんなある日、家族で出掛けたピクニックで忘れられたわたしは置き去りにされてしまう。 そして留学という体で隣国の親戚に預けられたわたしに、なんやかんや紆余曲折あって、勘違いされていた大切な女の子と幸せになるまでの話。 『愛しいねえ様がいなくなったと思ったら、勝手に婚約者が決められてたんですけどっ!?』の婚約者サイドの話。彼の家庭環境の問題で、『愛しいねえ様がいなくなったと思ったら、勝手に婚約者が決められてたんですけどっ!?』よりもシリアス多め。一応そっちを読んでなくても大丈夫にする予定です。 設定はふわっと。 ※兄弟格差、毒親など、人に拠っては地雷有り。 ※ほのぼのは6話目から。シリアスはちょっと……という方は、6話目から読むのもあり。 ※勘違いとラブコメは後からやって来る。 ※タイトルは変更するかもしれません。 表紙はキャラメーカーで作成。

処理中です...