Where In The World

天野斜己

文字の大きさ
上 下
33 / 64
本編

No,31 【シルヴィオ陛下SIDE Ⅸ】

しおりを挟む
こちらの世界では、年始年末には特別に何かの祭りや催しがある訳ではない。
 強いて言えば、年明けの瞬間の大きな宮廷舞踏会が開催されるくらいだろうか。
だが、ナツキの世界では、年末近くにはキリスト教の降誕祭クリスマス。そうして日本では、年始に特別な思い入れのある行事が続く事を知っている。
 内心、ナツキには申し訳なく思っていたのだが、彼女はこちらの世界のクリスマスに向けて何やら企んでいるらしい。その内容を知った瞬間とき。温かな想いが去来するのが理解った。



―――ナツキが、私の神子で良かったと思うのは、こんな瞬間ときだ。


この皇国くにの孤児達に、こんなに深い想いを寄せてくれているとは―――



※ ※ ※



ナツキの深い想いに応える為にも、私の作業にもより一層の力が入った。
 日々の激務をこなしつつ、ペッレグリーノに対する戦略を練り。
 夜、私室の寝台に入れば幽体離脱をし、幽体を神界へと飛ばそうと何度も試みる。

 簡単に上手くいくとは最初から思ってはいない。
 何度失敗しても諦めずにチャレンジするだけだ。
おまけに目的が目的だ。
 神々から『不遜だ』と怒りを買う危険も、無きにしも非ずだ。
だが、しかし。
 決して諦める訳にはいかないのだ。
もう他に方法がないのだから。


なかなか神々の階層までには届かないままに新年が明けてしまったが、引き続きチャレンジを繰り返すのみだ。こう云う事はコツコツと根気良く努力を積み重ねてゆかねばならない。
それに反するようにペッレグリーノに関する事は着々と進んでゆく。
 証拠も次々とあがってゆく。ありがたい限りだ。
 問題点が上がれば、それは解決への突破口だ。
そう考えれば、何も苦にはならない。
“影”達にも予めそれなりの裁量権を与えている。
 皆、優秀な人材もの達ばかりだ。
ペッレグリーノに関する対策と攻略法は着々と整えられてゆく。
まったく頼もしい限りだ。


そんな中でも、【神子】に関する情報は次々と集まってくる。
 何でも巷では、【レヴィの神子の、クリスマスリース】の御利益が凄い事になっていて。
 更に外国でも、【ホットワイン】が大流行していて。
 中でも、厳寒の国ペッレグリーノでは“妙薬”として、もてはやされているらしい。

……これは、危険な兆候だ。

エーロ王は以前から神子ナツキを目の敵にしているが、ホットワインと結びつけて考えれば安易な考えに走らないとも限らない。民の事を少しも考えずに、麻薬や人身売買に手を染めるような奴なのだ。その利益を己の懐に入れてしまうような奴なのだ。ダリオとダミアーノナツキの影にも注意を喚起しなければならない。

が、しかし。
そんな時に限って、ありがたいようなありがたくないような情報が入ってくる。
 闇のベールに包まれていた、ペッレグリーノ王室の内部事情の情報が。
エーロ王のやり方に反対する王太子の存在と、彼の背景のお家事情。
それだけなら、ブリュール皇国こちらには願ってもない状況だ。
だが、瞬時にそれを利用出来る方法を考えついてしまう私は……本当に醜い。
神子ナツキの清廉さとは正反対だ。
 『立ってる者は、親でも使え。』
と言うことわざが、ナツキの世界にはあるが。
 儒教と云う教えに反する事でも、やらねばならない時があり。
この状況が正しく、その時・・・だと思えてならない。
こんなチャンスを逃しては、却ってナツキの害悪となるかも知れないのだから。
だから私は、ダリオとダミアーノに密命を下した。
これ・・が、ナツキのためになると信じて。
それもこれも、ダリオの力量を信じればこそ、だ。



 最近、侍医の注意を受けたが、仕方がない。
 睡眠はとっているが、その睡眠の中でとんでもない事を企てているのだから、休息の意味がないのだ。顔色が悪いと言われたが、やめる訳にはいかない事であるし、いざとなれば“幻視”の魔法を使えば良い。
 但し、念の為。
 口止めをした。
 「皇妃には決して言うな。」
と。
 老いた侍医を脅す勢いで。


ナツキは身を削って、この異世界の孤児達の為に尽くしてくれているのだ。


そんな清廉潔白なナツキに、万が一の心配も掛けたくはない。


……と思っていたら。
 確かに皇妃ナツキには言わなかったが、側近や重臣達まわりに注進しやがった。
まったく余計な世話だ。“幻視”の魔法を使うのも間に合わなかったではないか。
 食べて眠るのが生活の基本だが、どちらも疎かにしている訳ではない。
ただ、睡眠の代わりのように、食事はしっかりしている。
だから、放っておいて欲しい。
ただ、側室達からの『なぜ、通って下さらないのですか!?』
との非難の盾になってくれた事にだけは、礼を言いたい気分だった。



※ ※ ※



【創都祭】の前の段階の【迎春祭】の期間。
 私の食事にも馳走が並ぶようになって。
 私は黙々とそれを平らげた。

こんな馳走を前にすると、ついつい考えてしまう。
 (こんな食事をナツキと共に取る事が出来たら、どれほど美味く感じる事だろう)
と。

そんな生活を手に入れる為にも、私はより一層奮起しなければならないのだ。




そうして、本格的な春を前して。
 朗報がもたらされた。

ナツキの為に造らせていたバラが、順調に蕾をつけたと庭師からの報告があったのだ。



バラは、ナツキの世界では、かなり特別な花とされている。
 特に愛情を表現する為には欠かせない花とされているようだ。

 私もそれに倣いたい。




ナツキは心底、花を嫌っている訳ではないのだ。
精神こころの奥底では両親を慕い、花を愛しているのだ。

そんな心優しいナツキの為に、花の女王バラを造って贈りたいと思ったのだ。

 自己満足でしかないかも知れない。
けれども、愛する女性の為に、何かせずにはいられない。
この異世界に喚ばれて、こんな男の国に尽くしてくれるナツキの為に。






そんな事を考えつつ、そろそろ【創都祭】の準備の開始を懸念していたら。
ある日、執務中に倒れてしまった。

どうやら、自分の気力と体力を過信してしまっていたらしい。



……一生の不覚だ。





しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

秘事

詩織
恋愛
妻が何か隠し事をしている感じがし、調べるようになった。 そしてその結果は...

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

教師と生徒とアイツと俺と

本宮瑚子
恋愛
高校教師1年目、沢谷敬介。 教師という立場にありながら、一人の男としては屈折した感情を持て余す。 そんな敬介が、教師として男として、日に日に目で追ってしまうのは……、一人の女であり、生徒でもあった。 ★教師×生徒のストーリーながら、中身は大人風味の恋愛仕立て。 ★未成年による飲酒、喫煙の描写が含まれますが、あくまでストーリー上によるものであり、法令をお守り下さい。 ★こちらの作品は、他サイトでも掲載中のものに、加筆・修正を加えたものです。

処理中です...