54 / 57
58.
しおりを挟む
「人魚の肉に癒しの力があるの?」
掠れた声でセイネシアが聞いてきた。
私は首を振り否定した。
「違う。人魚の肉を泡沫人が口にすれば不老不死の力を与えるの・・・」
不老不死。
そんな非現実なものが存在するとは思わないだろう。私だって嘘だと思っていた。ただの逸話であって現実にはあり得ないとことだと思っていた。だからこそ一か八か試したのだ。一縷の望みで行ったからこそ後先なんて考えていなかった。
「あなたなら『回復』の呪いでできたのではないの」
ルナの素朴な疑問に、再び首を振る。
「あれは人魚にしか行えないの。だから、あの時死んでほしくなくて・・・生きてくれるならそれだけでいいと思って私の肉を食べさせてしまった」
あの時、目を開けたのが嬉しかった。
リードの澄んだ眼差しが私を見てくれたことにほっとした。
「でも・・・それは・・・」
「私たちを離した・・・」
言葉に詰まる私の後をアルフが引き継いだ。
「当時の人魚の女王が現れ、レネに呪いをかけた。全てを忘れて時が来るまで生き続けることをかした」
あの時、女王がタイミングよく来たのはレイシアがフィレーネの結末を見届けるためにそこにいたからだ。
今でも女王の怒りに満ちた顔で私に呪いをかけられたことを覚えている。あの瞬間、自分のしでかした罪を実感した。
「記憶をなくした私は旅に出た。その中でレフィシアにも会った。でもそれは記憶としてあるだけ。人魚を研究しているというのも嘘。ただ、人魚を引き合いにだして人間が気になっていたから触れ合っていただけ。
私は自分をずっと思い出せずにいたのにリードはその間・・・」
孤独だったんじゃないの?
彼を見ると、微笑んでいた。
「旅も行ったよ。君の痕跡を辿ったこともあった。でもここに帰ってきた。アトラス王家は私の帰る場所を与えてくれたからこそできたんだ。それに君は最後はここに帰ってくると信じていたからだ」
「馬鹿でしょう」
「馬鹿だよ。久しぶりに見る君はあの頃と変わっていてわからなくて戸惑ったりもした。でも自分の直感を信じて君を見ていた。気づいてもらいたくて待っていた。それくらい私は馬鹿なんだ」
この人は私を待っていた。昔も今も・・・。
私は自分の手を見た。
「記憶が戻った今、私は泡に還るのね・・・」
少しずつだが、手の端の感覚が失われている。
「泡に還る?」
「呪いが解けた時が許された合図なの」
それはアルフとも同じことだった。
「レイ。返すよ。君が旅に行く時に置いていった物を」
アルフはそう言って、自分の胸元にかかっているネックレスを外し私につけ直してくれた。
私の大事なキラキラ輝く石のネックレス。今ならダイヤモンドという高価な宝石であることがわかる。
「無知って怖いわ」
「知らないからこそできることもあるんだ」
800年経っても変わらなく輝いている。
笑おとすると涙がでそうで、うまく笑えなかった。
「ルナ、セイネシアはこれからどうするの?」
私は二人に向かって言った。
ルナはソレイユを一瞥したのち美しく笑う。
「海に帰るわ。私は今更こんな場所に住めるわけはないわ。寿命が尽きるまで魔女として生きるわ。セイネシアはどうする?彼を連れて行く?」
「女王は知っていたのね・・・」
セイネシアは硬い声で呟く。
「そうでしょうね。女王が泡沫人の男を囲っているというのは本当でしょうね。人魚の肉を食べさせたのだわ・・・」
「泡沫人にとっては永遠という命は酷でしょうに・・・」
「そうね・・・。女王が人前に見せないのはその男が狂っているからともいうわ・・・」
人魚とは時間感覚も違う者が故郷に帰ることもできず一生海の中で暮らすなどできるはずがない。
「恋をする人魚は盲目なのでしょうね・・・」
私はセイネシアを見ながら聞いてみた。
「セイネシアは女王のようにリュートを海の中に連れて行く?」
掠れた声でセイネシアが聞いてきた。
私は首を振り否定した。
「違う。人魚の肉を泡沫人が口にすれば不老不死の力を与えるの・・・」
不老不死。
そんな非現実なものが存在するとは思わないだろう。私だって嘘だと思っていた。ただの逸話であって現実にはあり得ないとことだと思っていた。だからこそ一か八か試したのだ。一縷の望みで行ったからこそ後先なんて考えていなかった。
「あなたなら『回復』の呪いでできたのではないの」
ルナの素朴な疑問に、再び首を振る。
「あれは人魚にしか行えないの。だから、あの時死んでほしくなくて・・・生きてくれるならそれだけでいいと思って私の肉を食べさせてしまった」
あの時、目を開けたのが嬉しかった。
リードの澄んだ眼差しが私を見てくれたことにほっとした。
「でも・・・それは・・・」
「私たちを離した・・・」
言葉に詰まる私の後をアルフが引き継いだ。
「当時の人魚の女王が現れ、レネに呪いをかけた。全てを忘れて時が来るまで生き続けることをかした」
あの時、女王がタイミングよく来たのはレイシアがフィレーネの結末を見届けるためにそこにいたからだ。
今でも女王の怒りに満ちた顔で私に呪いをかけられたことを覚えている。あの瞬間、自分のしでかした罪を実感した。
「記憶をなくした私は旅に出た。その中でレフィシアにも会った。でもそれは記憶としてあるだけ。人魚を研究しているというのも嘘。ただ、人魚を引き合いにだして人間が気になっていたから触れ合っていただけ。
私は自分をずっと思い出せずにいたのにリードはその間・・・」
孤独だったんじゃないの?
彼を見ると、微笑んでいた。
「旅も行ったよ。君の痕跡を辿ったこともあった。でもここに帰ってきた。アトラス王家は私の帰る場所を与えてくれたからこそできたんだ。それに君は最後はここに帰ってくると信じていたからだ」
「馬鹿でしょう」
「馬鹿だよ。久しぶりに見る君はあの頃と変わっていてわからなくて戸惑ったりもした。でも自分の直感を信じて君を見ていた。気づいてもらいたくて待っていた。それくらい私は馬鹿なんだ」
この人は私を待っていた。昔も今も・・・。
私は自分の手を見た。
「記憶が戻った今、私は泡に還るのね・・・」
少しずつだが、手の端の感覚が失われている。
「泡に還る?」
「呪いが解けた時が許された合図なの」
それはアルフとも同じことだった。
「レイ。返すよ。君が旅に行く時に置いていった物を」
アルフはそう言って、自分の胸元にかかっているネックレスを外し私につけ直してくれた。
私の大事なキラキラ輝く石のネックレス。今ならダイヤモンドという高価な宝石であることがわかる。
「無知って怖いわ」
「知らないからこそできることもあるんだ」
800年経っても変わらなく輝いている。
笑おとすると涙がでそうで、うまく笑えなかった。
「ルナ、セイネシアはこれからどうするの?」
私は二人に向かって言った。
ルナはソレイユを一瞥したのち美しく笑う。
「海に帰るわ。私は今更こんな場所に住めるわけはないわ。寿命が尽きるまで魔女として生きるわ。セイネシアはどうする?彼を連れて行く?」
「女王は知っていたのね・・・」
セイネシアは硬い声で呟く。
「そうでしょうね。女王が泡沫人の男を囲っているというのは本当でしょうね。人魚の肉を食べさせたのだわ・・・」
「泡沫人にとっては永遠という命は酷でしょうに・・・」
「そうね・・・。女王が人前に見せないのはその男が狂っているからともいうわ・・・」
人魚とは時間感覚も違う者が故郷に帰ることもできず一生海の中で暮らすなどできるはずがない。
「恋をする人魚は盲目なのでしょうね・・・」
私はセイネシアを見ながら聞いてみた。
「セイネシアは女王のようにリュートを海の中に連れて行く?」
7
お気に入りに追加
201
あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛
らがまふぃん
恋愛
こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非!
*らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。

麗しのラシェール
真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
届かぬ温もり
HARUKA
恋愛
夫には忘れられない人がいた。それを知りながら、私は彼のそばにいたかった。愛することで自分を捨て、夫の隣にいることを選んだ私。だけど、その恋に答えはなかった。すべてを失いかけた私が選んだのは、彼から離れ、自分自身の人生を取り戻す道だった·····
◆◇◆◇◆◇◆
すべてフィクションです。読んでくだり感謝いたします。
ゆっくり更新していきます。
誤字脱字も見つけ次第直していきます。
よろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる