燐火の魔女〜あなたのために生きたわたし〜

彩華(あやはな)

文字の大きさ
上 下
21 / 37
二章、学園時代

レイザード視点

しおりを挟む
「お前がいて助かった」

 レイドリックは嫌な笑いをする。
 本当に血の分けた兄弟なのか分からなくなることがあった。

「アス兄。強いからな~」
「努力すれば、レイドも強くなるだろう。もっと真剣になればいいだろう」
「面倒」
「なら、王位を放棄すればいいだろう!」

 こんなふざけたやつが国王になれば民衆が可哀想だ。だが、影である僕が口答えし、それを聞き入れるわけはない。

「何言ってるんだ。俺の影が!」

 レイフリードの気配が膨れ上がり、凶悪ともいえる禍々しい姿が具現する。
 レイド自身も同じような表情を見せる。

「これで俺が王太子だ。そして、国王になる。そうしたらこの国はすべて俺が統べる。面白いじゃないか」 

 本当にレイドが国王になってよいのだろうか・・・。自分の片割れだからと思い、手伝ってきたが、もしかすれば間違っているのかもしれない。

「今更、言うなよ。まっ、言っても、お前は存在しないんだ。お前は俺のために働けばいい」

 レイドは僕と同じ顔で醜く笑った。イフリードの気配で僕を脅しながら。
 

 やり場のない思いにかられる。

 こんな時に思い出すのはいつもエルファのことだった。
 
 まだ幼い頃に、隠れるように散歩をしていると、迷子になっていた少女。他人ひとに知られてはいけませんと監視役の侍女にいわれたが、道案内をした。だが、急にいるはずもない魔獣が襲ってきて、逆に彼女は僕を助けてくれた。

 あの後、僕は国王陛下に叱られ、ますます部屋から出ることを許されなくなった。
 レイドリックの代わりとしてだけすごせる日々が続く。

 10歳になり、内密に行なわれた精霊の儀でジニーと契約してからは人目を盗んで抜け出せるようになった。ジニーが人の気配や様子を教えてくれるのだ。

 だからこそ、僕はカリナ嬢の精霊報告に王宮に付いて来ていたエルファに会いことができた。
 会えたことで、以前できなかったお礼が言えた。そしてたくさん会話をする。彼女は僕の話に興味を持ってくれた。質問を返してくれるのは初めてで嬉しくて、新鮮だった。

 楽しい時間はあっという間に終わる。また会えたら・・・と約束をしたが、それ以降彼女に会うことはなかった。
 
 だからまさか、学園で僕がお気に入りにしている秘密の場所に彼女がいたのには驚いた。
 やはり、彼女との会話は楽しかった。
 僕はクラスの女の子たちは甲高い声をあげ、鼻が曲がりそうなきつい香水をつけていることもあって苦手にしている。
 でも、彼女は違う。
 優しい匂いだし、静かに話をしてくる。何より僕の話をじっくり聞いてくれ、わからないことはなんでも聞いてきた。彼女のする話も興味深かい。
 彼女の傍は安心できた。

 彼女の精霊と、ジニーが僕たちの秘密のお話会を見守ってくれているおかげで、たくさん話す時間が持てている。

 でも、僕はまだ言っていない。
 『レイドリック』ではなく、双子の弟だと、まだ内緒にしたままだ。

 話したいが話せない事実を悩んでいる。

 彼女の精霊ものことに気づいてはいるようだが、精霊の誓約で言えないでいるのだろう。

 どうすればいいか、僕は迷っている。


「カリナの姉も必要だな。カリナさえこっちに引き込めたらいいと思ってたが、聞こえるにあの力は使えるみたいだ。この先を考えると必要になる」
「関係ない者まで引き込むな」

 エルファまでこのいざこざに関わらせたくない。
 このこともあるから自分のことを正直に話せなかった。

「俺の影だろう。影は黙って従えばいい。そうそう、お前にはサネイラ国に行って貰おう。これは命令だ」
「サネイラ国?何故?」
「これからのためだ」
「嫌だと言えば?」
「兄上の将来は僕の手の上だよ」

 僕が何も言い返すこともできないのがわかっているからこそ、人を見下してくる。


 ・・・・・・どうすればいい・・・。

 僕は唇を噛み締める。無力な自分が悔しかった。

 
 
 
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

公爵夫人アリアの華麗なるダブルワーク〜秘密の隠し部屋からお届けいたします〜

白猫
恋愛
主人公アリアとディカルト公爵家の当主であるルドルフは、政略結婚により結ばれた典型的な貴族の夫婦だった。 がしかし、5年ぶりに戦地から戻ったルドルフは敗戦国である隣国の平民イザベラを連れ帰る。城に戻ったルドルフからは目すら合わせてもらえないまま、本邸と別邸にわかれた別居生活が始まる。愛人なのかすら教えてもらえない女性の存在、そのイザベラから無駄に意識されるうちに、アリアは面倒臭さに頭を抱えるようになる。ある日、侍女から語られたイザベラに関する「推測」をきっかけに物語は大きく動き出す。 暗闇しかないトンネルのような現状から抜け出すには、ルドルフと離婚し公爵令嬢に戻るしかないと思っていたアリアだが、その「推測」にひと握りの可能性を見出したのだ。そして公爵邸にいながら自分を磨き、リスキリングに挑戦する。とにかく今あるものを使って、できるだけ抵抗しよう!そんなアリアを待っていたのは、思わぬ新しい人生と想像を上回る幸福であった。公爵夫人の反撃と挑戦の狼煙、いまここに高く打ち上げます! ➡️登場人物、国、背景など全て架空の100%フィクションです。

【完結】脇役令嬢だって死にたくない

こな
恋愛
自分はただの、ヒロインとヒーローの恋愛を発展させるために呆気なく死ぬ脇役令嬢──そんな運命、納得できるわけがない。 ※ざまぁは後半

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

訳あり侯爵様に嫁いで白い結婚をした虐げられ姫が逃亡を目指した、その結果

柴野
恋愛
国王の側妃の娘として生まれた故に虐げられ続けていた王女アグネス・エル・シェブーリエ。 彼女は父に命じられ、半ば厄介払いのような形で訳あり侯爵様に嫁がされることになる。 しかしそこでも不要とされているようで、「きみを愛することはない」と言われてしまったアグネスは、ニヤリと口角を吊り上げた。 「どうせいてもいなくてもいいような存在なんですもの、さっさと逃げてしまいましょう!」 逃亡して自由の身になる――それが彼女の長年の夢だったのだ。 あらゆる手段を使って脱走を実行しようとするアグネス。だがなぜか毎度毎度侯爵様にめざとく見つかってしまい、その度失敗してしまう。 しかも日に日に彼の態度は温かみを帯びたものになっていった。 気づけば一日中彼と同じ部屋で過ごすという軟禁状態になり、溺愛という名の雁字搦めにされていて……? 虐げられ姫と女性不信な侯爵によるラブストーリー。 ※小説家になろうに重複投稿しています。

【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~

紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。 ※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。 ※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。 ※なろうにも掲載しています。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

処理中です...