燐火の魔女〜あなたのために生きたわたし〜

彩華(あやはな)

文字の大きさ
上 下
17 / 37
二章、学園時代

アウスラー先生視点1

しおりを挟む
 私はアウスラー・バルゼルドという。バルゼルド伯爵家の次男として生まれた。
 私は小さい頃から自分は天才だと思っていた。
 
 何をするのも一発で上手くできた。周りは尊敬の眼差しを向け誉めてくる。同時に低脳な同級生から憎らしいと疎まれた。

 だがそんなもの自分には関係なかった。

 学園の勉強も簡単で、退屈なものだったのを覚えている。
 5年かけて学ぶ魔術科も最短の3年で卒業し、最年少の魔術騎士として入団した。
 家は普通に優秀な兄が継ぐので、自分は能力を惜しみなく活用できるだろう騎士団に入ったのだ。

 そんな私をやっかむ人は多く、皆敵視してきた。自由にできず騎士団の中で息苦しい思いをする。

 そんな中、神殿の方から家庭教師の依頼がきた。
 誰もが押し付け合い、最終的に年若いため発言権がない私に回ってくる。

 侮られたことが悔しくて、惨めだった。
 
 だが、上司からの命令を無視することもできなくて、言われた屋敷に嫌々ながら赴いた。そこで紹介されたのはつい先日、精霊と契約したばかりだという少女だった。

 幼い少女を前に自分がこんなことをしなくてはならないのか愕然とした。
 何を教えろというのか分からなかった。

 そう思ったのも束の間のことだった。

 少女ーエルファ様の契約精霊は東方にいるはずの霊鳥らん様だったのだ。

 私は思わずひれ伏した。

 あの伝説の霊鳥だ。

 以前読んだ文献に鳳凰の種類であり、変わり者ゆえ滅多なことでは契約しないと書いてあったのを覚えている。そんな幻の霊鳥を従える少女が普通な訳はないだろう。

 
 現にエルファ様は聡明な子だった。
 教えれば教えるだけ覚え、興味を抱き憶えていく。
 こんなに面白いと思うことは初めてのことだった。
 その中で、一つだけ気になったのは、エルファとその家族の関係性。

 エルファ様の両親は彼女に無関心だった。
 初めに挨拶に行った時に、「勉強の報告もいらない、勝手にしてくれ」と言われたので、進捗状況など報告したこともない。
 この家庭教師の件を持ってきたのは神殿からだったと思い出した。
 きっとエルファ様の実力を知らないだろうか。まったく気にしていないようなのが不思議だった。
 
 代わりにエルファ様の妹であるカリナ様を甘やかしていた。光の魔力を有しているとは聞いていたが、私にとってエルファの魔力、魔術の方が重要だと思うのだが、彼らは違うらしい。
 

 両親からそんな扱いをされていても、姉妹の二人は仲が良かった。互いに思い合っているのがわかった。

 エルファ様から語られるのはカリナ様の自慢する話ばかり。その顔も嬉しそうに輝いていた。

 だからなのだろう。
 エルファ様が卑屈にならないのは。カリナ様が奢らないのは。

 それでも、どこかエルファ様は達観している気がしていた。ご両親に対して冷静である。仕方ないと割り切っているように見えた。

 もしかすれば、『怒る』という感情を取りこぼしているのではないだろうか。そう思わずにいられなかった。

 唯一、らん様の傍でいるのが、落ち着けているような気もした。らん様自身気づいているかもしれない。

 私もその一部になりたいものだと思ってしまった。



 エルファ様は優秀な方だった。

 面白くてかまいたくなる。

 家庭教師を始めてから一年で学園の高等科まで習う勉強を教えてしまった。私以上の天才だろう。
 だからこそ、自分の持てるすべてを教えたいと思うのはあたりまえのこと。

 エルファ様に時間を割きたいと思い、本業の魔術騎士団の仕事を卒なくこなしていく。時間を有効的に使わなくてはならない。
 意識も行動もかわった私に周囲は驚いていた。特に驚いていたのは上司であるブライド隊長だ。天狗になって生意気な態度を取っていた若造が急に大人しくなれば戸惑うだろう。

「病気か?」
 
 そんなことまで言われた。なので、正直にエルファ様のことを話した。

「自分を天才だと思って上司の言うことも聞かない奴を改心させる程の天才?そんな奴がいれば、魔術騎士団うちにほしいな」

 冗談だろうとブライド隊長は笑うだけで信じてくれなかった。

ー嘘ではないのに・・・

 
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

竜王の花嫁は番じゃない。

豆狸
恋愛
「……だから申し上げましたのに。私は貴方の番(つがい)などではないと。私はなんの衝動も感じていないと。私には……愛する婚約者がいるのだと……」 シンシアの瞳に涙はない。もう涸れ果ててしまっているのだ。 ──番じゃないと叫んでも聞いてもらえなかった花嫁の話です。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

旦那様に愛されなかった滑稽な妻です。

アズやっこ
恋愛
私は旦那様を愛していました。 今日は三年目の結婚記念日。帰らない旦那様をそれでも待ち続けました。 私は旦那様を愛していました。それでも旦那様は私を愛してくれないのですね。 これはお別れではありません。役目が終わったので交代するだけです。役立たずの妻で申し訳ありませんでした。

処理中です...