2 / 37
1、幼少期
5歳
しおりを挟む
ロザウド侯爵家は昔から炎の魔力を有する物を多い。現にわたしも生まれてすぐからその片鱗があった。
そんなわたしは両親に期待しされていたらしい。
だがそれは5歳になって、一歳下の妹ーカリナの力が光属性の魔力を持つことが分かったことで変わった。
滅多にいない属性である『光』の力の発現に我が家は沸く。
両親は急にカリナを特に構うようになり、今までちやほやされていたはずのわたしは嘘のように見向きもされなくなった。
どうでも良くなったような冷たい両親の態度は、幼いわたしにとってショックでしかなかったが、同時にそんなものかとも思いしていた。
ある日、カリナの力の発現を報告するためにわたしたちは王宮に出向く。国王陛下直々に呼ばれたのだ。
それほどまでに『光』は貴重だった。
国王陛下に直接面会できることに浮かれていた両親はわたしの存在などあまり気にしておらず、美しい庭に目を奪われてよそ見をしているうちに足早な両親から取り残され、わたしは迷子になていた。
ひとりぼっちになり、困り果てたわたしは泣きながらウロウロと歩き回る。
歩いても誰もいないことが不安で、静寂が怖かった。
そんな時、一人の男の子と、その侍女らしき人が現れた。
「どうしたの?」
綺麗な服を着た男の子を見て、わたしは誰がいてくれたことに安堵して、ますます泣いた。
そして、自分が迷子であることを訴える。
「そうか。じゃあ、あんないしてあげるよ」
男の子がわたしの手を取り道案内してくれる。
その手は暖かく安心した。
男の子はわたしを慰めるようにたくさん話しかけてくれる。それを聞きながら広い庭園を進んでいると、草陰から恐ろしい顔の黒い動物が顔を出した。
侍女が悲鳴をあげる。
黒い動物はよだれを垂らし、赤い目でこちらをにらんできた。
「お逃げください」
侍女は叫び、私たちの前に手を広げ立ち塞がる。
男の子はわたしを引っ張るようにきた道を走り出した。
「こっちだ。はやく」
わけもわからずに走る。
「なんで、マジュウが・・・」
男の子が呟く。
一生懸命にわたしたちは走った。
背後から悲鳴があがる。
その声に、つい後ろを振り返ってしまい、その拍子に足がもつれ男の子を道連れに転んでしまった。
「くそっ」
どうしよう
二人して後ろを見れば、先ほどの動物がこちらに走ってきているのが見える。
「きみはにげろ!」
男の子はわたしを立ち上がらせ、背中で庇うようにしてくれた。
「はやくいって。だれがたすけをよんできて」
男の子の言葉に首を振る。
「はやく!」
なおも男の子は叫んだ。
いやだ。助けなきゃ・・・
無我夢中だったのだと思う。わたしは男の子にしがみつくようにして横に立ち、手を前にかざしていた。
手のひらに熱い力を感じる。転がすように力を込めて大きくしていく。
それに気づいたのかその動物は数メートル前で止まり、わたしたちを赤く大きな口で威嚇してきた。
小さな人間だから動物は侮っていたのだと思う。
舌なめずりをすると、勢いよくわたしたちに飛びかかってきた。
「やっ、こないでっ!!」
恐怖から無我夢中で手のひらのものを推しやった。玉が灼熱の炎となり、魔獣へと向かう。
小さな火だったものが急に膨らんだかと思うと炎の玉となって、一瞬にして動物を炎で包み込んだのだ。
立ち上る火柱と共に魔獣の絶叫が響く。魔獣は暴れまもなく、ものの数分で魔獣は原型がないほどの炭となった。
何が起こったのだろうか?
わたしは何をしたのだろうか?
動物がいなくなった安堵感と、今さらの恐怖で足の力が抜け、わたしはへたり込んでしまった。
男の子がわたしに声をかけてくる。
「だいじょうぶ?」
「うん・・・」
それしか言えなかった。
すごい脱力感でどうすることもできなかったのだ。
轟音をききつけたのか、衛兵たちがこちらにきているような足音がした。
わたしはその後のことは覚えていなかった。
次に気づいた時には誰もいない自分のベッドの上だった。
夢だったのかと思ったが、世話をしにきたメイドに説明されて思い出す。
あの動物で侍女が被害にあった以外は特に損害はなかったとメイドから聞いた。
後日、両親こらはカリナの大事なハレの日に王宮の庭園の一部を焼いたということで、ネチネチと文句を言われた。
それだけ。
わたしはあの男の子のことを聞くことできなかった。
そんなわたしは両親に期待しされていたらしい。
だがそれは5歳になって、一歳下の妹ーカリナの力が光属性の魔力を持つことが分かったことで変わった。
滅多にいない属性である『光』の力の発現に我が家は沸く。
両親は急にカリナを特に構うようになり、今までちやほやされていたはずのわたしは嘘のように見向きもされなくなった。
どうでも良くなったような冷たい両親の態度は、幼いわたしにとってショックでしかなかったが、同時にそんなものかとも思いしていた。
ある日、カリナの力の発現を報告するためにわたしたちは王宮に出向く。国王陛下直々に呼ばれたのだ。
それほどまでに『光』は貴重だった。
国王陛下に直接面会できることに浮かれていた両親はわたしの存在などあまり気にしておらず、美しい庭に目を奪われてよそ見をしているうちに足早な両親から取り残され、わたしは迷子になていた。
ひとりぼっちになり、困り果てたわたしは泣きながらウロウロと歩き回る。
歩いても誰もいないことが不安で、静寂が怖かった。
そんな時、一人の男の子と、その侍女らしき人が現れた。
「どうしたの?」
綺麗な服を着た男の子を見て、わたしは誰がいてくれたことに安堵して、ますます泣いた。
そして、自分が迷子であることを訴える。
「そうか。じゃあ、あんないしてあげるよ」
男の子がわたしの手を取り道案内してくれる。
その手は暖かく安心した。
男の子はわたしを慰めるようにたくさん話しかけてくれる。それを聞きながら広い庭園を進んでいると、草陰から恐ろしい顔の黒い動物が顔を出した。
侍女が悲鳴をあげる。
黒い動物はよだれを垂らし、赤い目でこちらをにらんできた。
「お逃げください」
侍女は叫び、私たちの前に手を広げ立ち塞がる。
男の子はわたしを引っ張るようにきた道を走り出した。
「こっちだ。はやく」
わけもわからずに走る。
「なんで、マジュウが・・・」
男の子が呟く。
一生懸命にわたしたちは走った。
背後から悲鳴があがる。
その声に、つい後ろを振り返ってしまい、その拍子に足がもつれ男の子を道連れに転んでしまった。
「くそっ」
どうしよう
二人して後ろを見れば、先ほどの動物がこちらに走ってきているのが見える。
「きみはにげろ!」
男の子はわたしを立ち上がらせ、背中で庇うようにしてくれた。
「はやくいって。だれがたすけをよんできて」
男の子の言葉に首を振る。
「はやく!」
なおも男の子は叫んだ。
いやだ。助けなきゃ・・・
無我夢中だったのだと思う。わたしは男の子にしがみつくようにして横に立ち、手を前にかざしていた。
手のひらに熱い力を感じる。転がすように力を込めて大きくしていく。
それに気づいたのかその動物は数メートル前で止まり、わたしたちを赤く大きな口で威嚇してきた。
小さな人間だから動物は侮っていたのだと思う。
舌なめずりをすると、勢いよくわたしたちに飛びかかってきた。
「やっ、こないでっ!!」
恐怖から無我夢中で手のひらのものを推しやった。玉が灼熱の炎となり、魔獣へと向かう。
小さな火だったものが急に膨らんだかと思うと炎の玉となって、一瞬にして動物を炎で包み込んだのだ。
立ち上る火柱と共に魔獣の絶叫が響く。魔獣は暴れまもなく、ものの数分で魔獣は原型がないほどの炭となった。
何が起こったのだろうか?
わたしは何をしたのだろうか?
動物がいなくなった安堵感と、今さらの恐怖で足の力が抜け、わたしはへたり込んでしまった。
男の子がわたしに声をかけてくる。
「だいじょうぶ?」
「うん・・・」
それしか言えなかった。
すごい脱力感でどうすることもできなかったのだ。
轟音をききつけたのか、衛兵たちがこちらにきているような足音がした。
わたしはその後のことは覚えていなかった。
次に気づいた時には誰もいない自分のベッドの上だった。
夢だったのかと思ったが、世話をしにきたメイドに説明されて思い出す。
あの動物で侍女が被害にあった以外は特に損害はなかったとメイドから聞いた。
後日、両親こらはカリナの大事なハレの日に王宮の庭園の一部を焼いたということで、ネチネチと文句を言われた。
それだけ。
わたしはあの男の子のことを聞くことできなかった。
6
お気に入りに追加
223
あなたにおすすめの小説

蔑ろにされた王妃と見限られた国王
奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています
国王陛下には愛する女性がいた。
彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。
私は、そんな陛下と結婚した。
国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。
でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。
そしてもう一つ。
私も陛下も知らないことがあった。
彼女のことを。彼女の正体を。

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。

竜王の花嫁は番じゃない。
豆狸
恋愛
「……だから申し上げましたのに。私は貴方の番(つがい)などではないと。私はなんの衝動も感じていないと。私には……愛する婚約者がいるのだと……」
シンシアの瞳に涙はない。もう涸れ果ててしまっているのだ。
──番じゃないと叫んでも聞いてもらえなかった花嫁の話です。

白い結婚をめぐる二年の攻防
藍田ひびき
恋愛
「白い結婚で離縁されたなど、貴族夫人にとってはこの上ない恥だろう。だから俺のいう事を聞け」
「分かりました。二年間閨事がなければ離縁ということですね」
「え、いやその」
父が遺した伯爵位を継いだシルヴィア。叔父の勧めで結婚した夫エグモントは彼女を貶めるばかりか、爵位を寄越さなければ閨事を拒否すると言う。
だがそれはシルヴィアにとってむしろ願っても無いことだった。
妻を思い通りにしようとする夫と、それを拒否する妻の攻防戦が幕を開ける。
※ なろうにも投稿しています。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜
白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。
舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。
王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。
「ヒナコのノートを汚したな!」
「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」
小説家になろう様でも投稿しています。

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜
川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。
前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。
恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。
だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。
そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。
「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」
レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。
実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。
女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。
過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。
二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる