4 / 15
4.
しおりを挟む
「ラッキーさん
私には婚約者がいます。ですが、会ってお話をしたことはありません。彼がどんな気持ちで、いるのかわかりません。
私は幼い頃に一度だけ、その方にお会いしました。たった一度。一目惚れでした。初恋でした。
お父様に相談したところ、私の我儘を聞いてくれたのです。私はその方と婚約できて嬉しいのです。
ですが、きっと彼は私を愛してくれることはないかもしれません」
「スマへ
僕にも婚約者がいるよ。君と同じで会ったことはない。僕の家に出資をしてくれるということで婚約をしただけで、愛などのない政略結婚なんだ。
それに、僕には叶わないけれど、好きな方がいる。
彼女には優秀な婚約者がいるんだ。叶うことはないけど、彼女が幸せになるのを見届けたい。
それを見てから、叶わない想いにケジメをつけてから婚約者と向き合いたい。
スマは、いい子だから、その婚約者に手紙を書くといい。きっと君のことをわかってくれるよ」
「ラッキーさん
ありがとうございます。
大丈夫です。
彼のことを信じてみようと思います。
ラッキーさんに思われる方は幸せですね。羨ましいです。
私も、そんな恋をしてみたかった。
できるなら彼とたくさん話してみたいです。
もう少しだけ待ってみます」
幾度も文通を進めるなか、スマから婚約者の話がでた。
僕はそれを見てため息をついた。
僕には婚約者がいた。
今まで一度も会ったことはない。手紙のやり取りもしたことさえない。
これは政略結婚だ。
この婚約は我が家への資金援助の見返りだった。
僕は伯爵家。婚約者は公爵家の令嬢。宰相の娘。我儘な女性。傲慢な女性。そう噂されていた。
げんに、よくドレスを購入してはすぐに古着屋に出すと噂されてる。贅沢三昧の生活をしていると聞く。
我が家は、数年前に領地が寒冷に襲われ不作に陥った。その事で多額の借金を背負ったのだ。それを助けてくれたのが、婚約者の公爵家だった。
未だに援助をしてくれている。
恩義があった。
つまり僕は売られた同然なのだ。
婚約者の方が身分も高い。
結婚を逃げ出せば、両親に迷惑をかけるのが、目に見えていた。
学園を卒業後、すぐに結婚をすることが決まっている。
今更変えることも断ることもできない。
それに好きな女性がいても・・・その恋は叶わない。諦めるしかないものだから。
想い人はそれこそ手の届かない高嶺の花なのだ。
身分の差もあれば、彼女はすでに婚約者もいた。母の大親友の人の息子で身分も遥かに高い。
諦めなければと思っても、無理だった。自分に振り向いてくれなくてもいい。彼女の側にいたかった。彼女の笑う姿を見ていたい。
学園でいる間、結婚するまででいいから、彼女の側で笑って過ごしたい。
彼女を見守らせて欲しいかった。
勝手なことを言っているのは、重々承知している。
自分を偽ることができず、婚約者に手紙に書けば、了承する手紙がきたので驚いた。
きっと、婚約者からすれば些細なことだったのだろう。結婚すれば僕は言いなりになるのだろうと思ったのかも知れない。
僕の将来は下僕のような生活になるだろう。それでもいい。
将来より今が大事なのだ。
だから今は、それに僕は甘えることにした。
婚約者のことを学園にいる間は忘れた。
結婚したら、絶対に愛することを努力するから、今は、今だけは忘れさせて欲しい。今だけは・・・。
朝、学園に着き、金木犀の木のところへ行けばすでに手紙は置いてあった。その場で返事を書いて置いておけば、昼にはなくなっている。
誰が運んでいるのかはわからない。
だが、そんなことはどうでもよくて、僕の楽しみの一つになっていた。
内容は好きなもの紹介があれば、世間話のようなものもある。
だが、身分や、名前などは書かれていなかったし、書かなかった。
その為なのか、自然に悩みのような内容になることもある。
スマも同じなのか、悩みを打ち明けてくることもある。
相手からの知って欲しいと言う気持ちが伝わってくる。
僕が苦しんでいることも理解して欲しかった。
否定や、肯定でなくていい。
ただ、知って欲しくて、知らない相手に手紙で語っていた。
私には婚約者がいます。ですが、会ってお話をしたことはありません。彼がどんな気持ちで、いるのかわかりません。
私は幼い頃に一度だけ、その方にお会いしました。たった一度。一目惚れでした。初恋でした。
お父様に相談したところ、私の我儘を聞いてくれたのです。私はその方と婚約できて嬉しいのです。
ですが、きっと彼は私を愛してくれることはないかもしれません」
「スマへ
僕にも婚約者がいるよ。君と同じで会ったことはない。僕の家に出資をしてくれるということで婚約をしただけで、愛などのない政略結婚なんだ。
それに、僕には叶わないけれど、好きな方がいる。
彼女には優秀な婚約者がいるんだ。叶うことはないけど、彼女が幸せになるのを見届けたい。
それを見てから、叶わない想いにケジメをつけてから婚約者と向き合いたい。
スマは、いい子だから、その婚約者に手紙を書くといい。きっと君のことをわかってくれるよ」
「ラッキーさん
ありがとうございます。
大丈夫です。
彼のことを信じてみようと思います。
ラッキーさんに思われる方は幸せですね。羨ましいです。
私も、そんな恋をしてみたかった。
できるなら彼とたくさん話してみたいです。
もう少しだけ待ってみます」
幾度も文通を進めるなか、スマから婚約者の話がでた。
僕はそれを見てため息をついた。
僕には婚約者がいた。
今まで一度も会ったことはない。手紙のやり取りもしたことさえない。
これは政略結婚だ。
この婚約は我が家への資金援助の見返りだった。
僕は伯爵家。婚約者は公爵家の令嬢。宰相の娘。我儘な女性。傲慢な女性。そう噂されていた。
げんに、よくドレスを購入してはすぐに古着屋に出すと噂されてる。贅沢三昧の生活をしていると聞く。
我が家は、数年前に領地が寒冷に襲われ不作に陥った。その事で多額の借金を背負ったのだ。それを助けてくれたのが、婚約者の公爵家だった。
未だに援助をしてくれている。
恩義があった。
つまり僕は売られた同然なのだ。
婚約者の方が身分も高い。
結婚を逃げ出せば、両親に迷惑をかけるのが、目に見えていた。
学園を卒業後、すぐに結婚をすることが決まっている。
今更変えることも断ることもできない。
それに好きな女性がいても・・・その恋は叶わない。諦めるしかないものだから。
想い人はそれこそ手の届かない高嶺の花なのだ。
身分の差もあれば、彼女はすでに婚約者もいた。母の大親友の人の息子で身分も遥かに高い。
諦めなければと思っても、無理だった。自分に振り向いてくれなくてもいい。彼女の側にいたかった。彼女の笑う姿を見ていたい。
学園でいる間、結婚するまででいいから、彼女の側で笑って過ごしたい。
彼女を見守らせて欲しいかった。
勝手なことを言っているのは、重々承知している。
自分を偽ることができず、婚約者に手紙に書けば、了承する手紙がきたので驚いた。
きっと、婚約者からすれば些細なことだったのだろう。結婚すれば僕は言いなりになるのだろうと思ったのかも知れない。
僕の将来は下僕のような生活になるだろう。それでもいい。
将来より今が大事なのだ。
だから今は、それに僕は甘えることにした。
婚約者のことを学園にいる間は忘れた。
結婚したら、絶対に愛することを努力するから、今は、今だけは忘れさせて欲しい。今だけは・・・。
朝、学園に着き、金木犀の木のところへ行けばすでに手紙は置いてあった。その場で返事を書いて置いておけば、昼にはなくなっている。
誰が運んでいるのかはわからない。
だが、そんなことはどうでもよくて、僕の楽しみの一つになっていた。
内容は好きなもの紹介があれば、世間話のようなものもある。
だが、身分や、名前などは書かれていなかったし、書かなかった。
その為なのか、自然に悩みのような内容になることもある。
スマも同じなのか、悩みを打ち明けてくることもある。
相手からの知って欲しいと言う気持ちが伝わってくる。
僕が苦しんでいることも理解して欲しかった。
否定や、肯定でなくていい。
ただ、知って欲しくて、知らない相手に手紙で語っていた。
24
お気に入りに追加
353
あなたにおすすめの小説

某国王家の結婚事情
小夏 礼
恋愛
ある国の王家三代の結婚にまつわるお話。
侯爵令嬢のエヴァリーナは幼い頃に王太子の婚約者に決まった。
王太子との仲は悪くなく、何も問題ないと思っていた。
しかし、ある日王太子から信じられない言葉を聞くことになる……。
いっそあなたに憎まれたい
石河 翠
恋愛
主人公が愛した男には、すでに身分違いの平民の恋人がいた。
貴族の娘であり、正妻であるはずの彼女は、誰も来ない離れの窓から幸せそうな彼らを覗き見ることしかできない。
愛されることもなく、夫婦の営みすらない白い結婚。
三年が過ぎ、義両親からは石女(うまずめ)の烙印を押され、とうとう離縁されることになる。
そして彼女は結婚生活最後の日に、ひとりの神父と過ごすことを選ぶ。
誰にも言えなかった胸の内を、ひっそりと「彼」に明かすために。
これは婚約破棄もできず、悪役令嬢にもドアマットヒロインにもなれなかった、ひとりの愚かな女のお話。
この作品は小説家になろうにも投稿しております。
扉絵は、汐の音様に描いていただきました。ありがとうございます。


そのご令嬢、婚約破棄されました。
玉響なつめ
恋愛
学校内で呼び出されたアルシャンティ・バーナード侯爵令嬢は婚約者の姿を見て「きたな」と思った。
婚約者であるレオナルド・ディルファはただ頭を下げ、「すまない」といった。
その傍らには見るも愛らしい男爵令嬢の姿がある。
よくある婚約破棄の、一幕。
※小説家になろう にも掲載しています。
【完結】デブ眼鏡の片思い~飾り文字に心を乗せて~
鬼ヶ咲あちたん
恋愛
「おい、デブ眼鏡、また返事を書いておけ」「兄さん、いい加減に自分で書いた方がいいですよ」「うるさい、お前の長所は字しかないんだから、少しは役に立て!」――これは兄の婚約者に、恋をしてしまった弟の物語。


王太子の愚行
よーこ
恋愛
学園に入学してきたばかりの男爵令嬢がいる。
彼女は何人もの高位貴族子息たちを誑かし、手玉にとっているという。
婚約者を男爵令嬢に奪われた伯爵令嬢から相談を受けた公爵令嬢アリアンヌは、このまま放ってはおけないと自分の婚約者である王太子に男爵令嬢のことを相談することにした。
さて、男爵令嬢をどうするか。
王太子の判断は?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる