117 / 292
第116話 どうしよう……?
しおりを挟む
という昨晩の話を、朝一番、若者衆に話して聞かせた。
「ははあ……逆神《ぎゃくしん》の鏡ですか、それはまた強力そうなアイテムですね。いいですよ、そういうのは絵になりますから……もぐもぐ」
「……ふむ……光に対して鏡か……捻りはないが問答無用で効果はありそうだ……ぐうぐう……」
「ル、ル、ル、ルナ殿と連絡は取れないのでござるか?? 彼女は無事なのでござるか!!?? もし何かあったら、ぼ、ぼ、ぼ、僕は……僕は……」
「今度は異世界に助けてもらうのか~~。なんか良いよねこういうの協力してるって感じで……ずずず……うん久しぶりのお味噌汁おいしい、しみるわぁ~~」
皆は職員室で朝ごはんを食べながら思い思いの感想を言っている。
今日の朝ごはんは節子が持たせてくれたおにぎり各種に大根の味噌汁、夕食の残りの筑前煮だった。
元一たち老人組は、クロードの呼び出し対策に朝早くから出かけていて留守。
なのでこっちに相談しようと差し入れ持参で訪ねたのだ。
慣れない労働のおかげで全員爆睡していて、多少呼んでも誰も起きて来てくれなかったが、水筒に入れた味噌汁をあたため始めると、どこからともなく湧いて出て、料理をすべて並べ終わる頃には寝ぼけ眼《まなこ》ながらも全員席に座っていた。
疲労よりも一食分のごはんのほうが大事だったようである。
「でも……ぐうぐう……そんな貴重そうなものを……すやすや……送ってもらうとしたら……相応の対価を用意しなければ……むにゃむにゃ……ならんのじゃないのか……ごんっ」
半分寝ながらモジョが聞いてくる。最後の『ごん』はテーブルに額をぶつけた音。
「うむ、そうなのだ。そのことでお前たちに相談しにきたのだ」
「対価として用意する品についてですか?」
「そうだ。本来なら食糧援助の対価として扱うべきなのだが……いまはあのクロードたちのせいで用意はできん。しかし用意するためには鏡が必要だ」
「おう……ニワトリが先か卵が先か……だね、アルテマちゃん」
ちなみに前回は対価として、壊れてしまった車両ぶんの砂金と異世界の歴史を記した巻物を送ってもらった。
これから交流を深めていくにあたって、それぞれの世界の歴史を知ることは重要だと思ったからである。
ちなみにこちらの世界は、アルテマがタブレットで猛勉強中。
「……そうなのだ。なので今回は種とは別のなにかを用意しなければならないと思ってな……」
「なるほど、それで僕たちになにか良い物ないかと相談しにきたってわけですね?」
「うむ」
「う~~~~~~ん……て言っても私たち貧乏ニートだし……これといって高価な物なんてなにも持っていないよ?」
「いや、お前たちにとってはなんでもない物でも、我ら異世界人にとってはお宝な物もある。とりあえず譲ってくれてもいいものはないか? あれば釣り合うか試してみたい」
「う~~~~~~~~ん……私のガラクタ――――もとい、宝物ならべつにいいよ持ってっても。……他ならぬアルテマちゃんの頼みだしね」
「……私も……価値の薄いゲームくらいなら手放してもいいが……」
「ぼ、ぼ、ぼ、僕は……血の涙を流して『美人双子転校生シャリン&シーリン』アダルトフィギュアをぉぉぉぉぉ……」
「こらこら、そんなもの送ったら異世界国際問題になるから」
なんだかんだ頭を捻りながらも、みなそれぞれ快く協力を申し出てくれた。
『みなさんご協力ありがとう御座います。これが逆神《ぎゃくしん》の鏡でございます』
開門揖盗《デモン・ザ・ホール》の向こう側で、大きな鏡……というよりは細かな装飾を施された大きな金属製の丸い板を掲げるジル。
「え……と、それは鏡……なんでしょうか?」
とてもそうは見えない、と首を傾げ尋ねるアルテマ。
というのも鏡らしき鏡面はどこにも見当たらなかったからだ。
あるのは、どこかの女神だか悪魔だかの雰囲気を持つ女性を荊棘《いばら》で縛り吊るしているという趣味の悪い模様が彫り物だけ。
集まってくれた若い衆も同様にハテナ顔でそれを見ていた。
『はい。とは言ってもこれの本来の姿は盾なのですよ』
言って板の裏側を見せてくる。
すると腕を固定する輪っかと握り手が備わっていた。
「……なるほど盾の姿をした鏡か……さしずめ『みかがみの盾』といったところだな……光ではなく魔法力そのものを反射する特殊性能持ちか……」
モジョが目を光らせる。
それにジルがニッコリと笑ってうなずく。
『さすがモジョさん、察しが良いですね。その通りです。これは鏡と言っても毎日の身だしなみを整える物ではなく、ある特定の魔法を跳ね返す魔法具なのです』
「……ほうほう……して、特定の魔法とは?」
『エルフ族が特異とする神聖魔法ですね。クロードが使うラグエルもその一つです』
「……なるほど……ならそれがあればやつの妨害工作も容易に防げるということだな……いいじゃないか……対クロードにはうってつけのアイテムだ」
モジョがうなずくとアルテマも興奮したようすで、
「いいですよ、師匠、これですよ!! こんな便利なアイテムどうしていままで使わないでいたのです? これさえあればクロードどころか聖王国軍なんて恐るるに足らずじゃないですか!?」
『いえ、これは聖神魔法にこそ威力を発揮しますが、それ以外には脆いのです。さらにとても貴重でこの世に二つと無い品物ですから、おいそれと戦場に持ち込むわけにもいかなかったのです』
「……そんな希少なもの、私らが貰ってしまっていいのか……?」
『ええモジョさん。……むしろこちらの世界の者が迷惑をかけているみたいで申し訳ないぐらいです。どうかお役立てください』
少しも惜しむ素振りは見せずに、にっこり微笑んでみせるジル。
ありがたい……ありがたい――――のだが。
その代償はどのくらいのなるのかと、若者衆は笑顔を保ちながらも頬に汗を浮かべるのだった。
「ははあ……逆神《ぎゃくしん》の鏡ですか、それはまた強力そうなアイテムですね。いいですよ、そういうのは絵になりますから……もぐもぐ」
「……ふむ……光に対して鏡か……捻りはないが問答無用で効果はありそうだ……ぐうぐう……」
「ル、ル、ル、ルナ殿と連絡は取れないのでござるか?? 彼女は無事なのでござるか!!?? もし何かあったら、ぼ、ぼ、ぼ、僕は……僕は……」
「今度は異世界に助けてもらうのか~~。なんか良いよねこういうの協力してるって感じで……ずずず……うん久しぶりのお味噌汁おいしい、しみるわぁ~~」
皆は職員室で朝ごはんを食べながら思い思いの感想を言っている。
今日の朝ごはんは節子が持たせてくれたおにぎり各種に大根の味噌汁、夕食の残りの筑前煮だった。
元一たち老人組は、クロードの呼び出し対策に朝早くから出かけていて留守。
なのでこっちに相談しようと差し入れ持参で訪ねたのだ。
慣れない労働のおかげで全員爆睡していて、多少呼んでも誰も起きて来てくれなかったが、水筒に入れた味噌汁をあたため始めると、どこからともなく湧いて出て、料理をすべて並べ終わる頃には寝ぼけ眼《まなこ》ながらも全員席に座っていた。
疲労よりも一食分のごはんのほうが大事だったようである。
「でも……ぐうぐう……そんな貴重そうなものを……すやすや……送ってもらうとしたら……相応の対価を用意しなければ……むにゃむにゃ……ならんのじゃないのか……ごんっ」
半分寝ながらモジョが聞いてくる。最後の『ごん』はテーブルに額をぶつけた音。
「うむ、そうなのだ。そのことでお前たちに相談しにきたのだ」
「対価として用意する品についてですか?」
「そうだ。本来なら食糧援助の対価として扱うべきなのだが……いまはあのクロードたちのせいで用意はできん。しかし用意するためには鏡が必要だ」
「おう……ニワトリが先か卵が先か……だね、アルテマちゃん」
ちなみに前回は対価として、壊れてしまった車両ぶんの砂金と異世界の歴史を記した巻物を送ってもらった。
これから交流を深めていくにあたって、それぞれの世界の歴史を知ることは重要だと思ったからである。
ちなみにこちらの世界は、アルテマがタブレットで猛勉強中。
「……そうなのだ。なので今回は種とは別のなにかを用意しなければならないと思ってな……」
「なるほど、それで僕たちになにか良い物ないかと相談しにきたってわけですね?」
「うむ」
「う~~~~~~ん……て言っても私たち貧乏ニートだし……これといって高価な物なんてなにも持っていないよ?」
「いや、お前たちにとってはなんでもない物でも、我ら異世界人にとってはお宝な物もある。とりあえず譲ってくれてもいいものはないか? あれば釣り合うか試してみたい」
「う~~~~~~~~ん……私のガラクタ――――もとい、宝物ならべつにいいよ持ってっても。……他ならぬアルテマちゃんの頼みだしね」
「……私も……価値の薄いゲームくらいなら手放してもいいが……」
「ぼ、ぼ、ぼ、僕は……血の涙を流して『美人双子転校生シャリン&シーリン』アダルトフィギュアをぉぉぉぉぉ……」
「こらこら、そんなもの送ったら異世界国際問題になるから」
なんだかんだ頭を捻りながらも、みなそれぞれ快く協力を申し出てくれた。
『みなさんご協力ありがとう御座います。これが逆神《ぎゃくしん》の鏡でございます』
開門揖盗《デモン・ザ・ホール》の向こう側で、大きな鏡……というよりは細かな装飾を施された大きな金属製の丸い板を掲げるジル。
「え……と、それは鏡……なんでしょうか?」
とてもそうは見えない、と首を傾げ尋ねるアルテマ。
というのも鏡らしき鏡面はどこにも見当たらなかったからだ。
あるのは、どこかの女神だか悪魔だかの雰囲気を持つ女性を荊棘《いばら》で縛り吊るしているという趣味の悪い模様が彫り物だけ。
集まってくれた若い衆も同様にハテナ顔でそれを見ていた。
『はい。とは言ってもこれの本来の姿は盾なのですよ』
言って板の裏側を見せてくる。
すると腕を固定する輪っかと握り手が備わっていた。
「……なるほど盾の姿をした鏡か……さしずめ『みかがみの盾』といったところだな……光ではなく魔法力そのものを反射する特殊性能持ちか……」
モジョが目を光らせる。
それにジルがニッコリと笑ってうなずく。
『さすがモジョさん、察しが良いですね。その通りです。これは鏡と言っても毎日の身だしなみを整える物ではなく、ある特定の魔法を跳ね返す魔法具なのです』
「……ほうほう……して、特定の魔法とは?」
『エルフ族が特異とする神聖魔法ですね。クロードが使うラグエルもその一つです』
「……なるほど……ならそれがあればやつの妨害工作も容易に防げるということだな……いいじゃないか……対クロードにはうってつけのアイテムだ」
モジョがうなずくとアルテマも興奮したようすで、
「いいですよ、師匠、これですよ!! こんな便利なアイテムどうしていままで使わないでいたのです? これさえあればクロードどころか聖王国軍なんて恐るるに足らずじゃないですか!?」
『いえ、これは聖神魔法にこそ威力を発揮しますが、それ以外には脆いのです。さらにとても貴重でこの世に二つと無い品物ですから、おいそれと戦場に持ち込むわけにもいかなかったのです』
「……そんな希少なもの、私らが貰ってしまっていいのか……?」
『ええモジョさん。……むしろこちらの世界の者が迷惑をかけているみたいで申し訳ないぐらいです。どうかお役立てください』
少しも惜しむ素振りは見せずに、にっこり微笑んでみせるジル。
ありがたい……ありがたい――――のだが。
その代償はどのくらいのなるのかと、若者衆は笑顔を保ちながらも頬に汗を浮かべるのだった。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

婚約破棄? あ、ハイ。了解です【短編】
キョウキョウ
恋愛
突然、婚約破棄を突きつけられたマーガレットだったが平然と受け入れる。
それに納得いかなかったのは、王子のフィリップ。
もっと、取り乱したような姿を見れると思っていたのに。
そして彼は逆ギレする。なぜ、そんなに落ち着いていられるのか、と。
普通の可愛らしい女ならば、泣いて許しを請うはずじゃないのかと。
マーガレットが平然と受け入れたのは、他に興味があったから。婚約していたのは、親が決めたから。
彼女の興味は、婚約相手よりも魔法技術に向いていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる