45 / 282
第45話 ベヒモス①
しおりを挟む「ちょっと、お話があるんですが」
「うん、何?」
向かいに座るオカンは、前のめって興味津々と言った様子で景に尋ねる。
父は相変わらず、無言でお猪口に口を付けている。
「実は、修介と一緒に住もうかと考えていて」
「え? 修介と?」
「僕は今、都内で一人暮らしをしています。修介も東京で就職する予定ですし、どうせなら一緒に住んでみようかと話をしまして。いつからどこに住むかなどはまだ決まって無いんですが、お金の事なども含めて徐々に決めていきたいとは考えています」
「えぇーーっ! あ、あんた、こんな凄い人と一緒に住むなんて出来るんっ?」
オカンは慌てて俺の方を向くけど、反応が予想通り過ぎてちょっと笑ってしまう。
「んー、まぁ、何とかなるやろ」
「なんやねんその曖昧な返事は~。えっとー、景ちゃん? 貴方、彼女とかはおらんの?」
ドキン、と心臓が鳴る。
けれど景はその質問も想定内だったのか、極冷静ににこりとした。
「ええ。修介もずっといないようですし、だったら二人で住んでみるのも面白いかなって。あ、もしどちらかに恋人が出来たとしても、家には連れ込ませない約束にしてあります」
「はぁー。なんか若いなぁ。まぁ、修介、とりあえず就職決めんとね。まずはそれからやろ」
「う、うん。分かった。じゃあ決まったら、一緒に住んでもええ?」
「景ちゃんに絶対に迷惑掛けんって約束出来るんやったらええで」
おっ、決断が早い。
さすがオカン。
俺は何度も頷いて、頑張る、と拳をギュッと握りしめた。
景もオカンも笑みを零すと、不機嫌な声によってこの穏やかな空気が壊された。
「ダメだ」
ふと、父を見る。
父は目を閉じたまま、眉間にシワを寄せていた。
何が起こったのか分からずにいたら、もう一度父の硬い声が降ってきた。
「芸能人と一緒に暮らすだなんて、一体何を考えているんだ?」
俺に向かって放たれた言葉なのに、父は景の方を向いていた。
ムッとしていると、景は真剣な表情でもう一度ゆっくりと話し始める。
「僕は特殊な仕事をしていると思います。マスコミの格好の餌食になったり、事実と全く異なる事を面白おかしく記事にされて笑われたりもします。ですが修介にはきちんと配慮して行くつもりです。事務所にも、プライベートを侵害されるような事は決してないようにお願いをして、できる限りの事はします」
景の眼差しに居心地が悪くなったのか、父はまた視線を床に落として言う。
「それだけじゃない。金の事だってそうだ。修介の分も君が払うんだろう」
景が何か言う前に、俺が口を挟んだ。
「いや、それはちゃんと公平に折半にしようって決めたし! 俺やって景のお金に頼って生活するつもりなんて無いで。ちゃんと自立して」
「ダメだ」
ばっさりと切り捨て、父は席を立ってしまった。
俺は呆然と父の背中を見る。
な、何それ?
食事中あんなに景が気を遣って話しかけても無言だったくせに、何かが気に入らないって理由で勝手に意見して、勝手に話を終わらせて。
「うん、何?」
向かいに座るオカンは、前のめって興味津々と言った様子で景に尋ねる。
父は相変わらず、無言でお猪口に口を付けている。
「実は、修介と一緒に住もうかと考えていて」
「え? 修介と?」
「僕は今、都内で一人暮らしをしています。修介も東京で就職する予定ですし、どうせなら一緒に住んでみようかと話をしまして。いつからどこに住むかなどはまだ決まって無いんですが、お金の事なども含めて徐々に決めていきたいとは考えています」
「えぇーーっ! あ、あんた、こんな凄い人と一緒に住むなんて出来るんっ?」
オカンは慌てて俺の方を向くけど、反応が予想通り過ぎてちょっと笑ってしまう。
「んー、まぁ、何とかなるやろ」
「なんやねんその曖昧な返事は~。えっとー、景ちゃん? 貴方、彼女とかはおらんの?」
ドキン、と心臓が鳴る。
けれど景はその質問も想定内だったのか、極冷静ににこりとした。
「ええ。修介もずっといないようですし、だったら二人で住んでみるのも面白いかなって。あ、もしどちらかに恋人が出来たとしても、家には連れ込ませない約束にしてあります」
「はぁー。なんか若いなぁ。まぁ、修介、とりあえず就職決めんとね。まずはそれからやろ」
「う、うん。分かった。じゃあ決まったら、一緒に住んでもええ?」
「景ちゃんに絶対に迷惑掛けんって約束出来るんやったらええで」
おっ、決断が早い。
さすがオカン。
俺は何度も頷いて、頑張る、と拳をギュッと握りしめた。
景もオカンも笑みを零すと、不機嫌な声によってこの穏やかな空気が壊された。
「ダメだ」
ふと、父を見る。
父は目を閉じたまま、眉間にシワを寄せていた。
何が起こったのか分からずにいたら、もう一度父の硬い声が降ってきた。
「芸能人と一緒に暮らすだなんて、一体何を考えているんだ?」
俺に向かって放たれた言葉なのに、父は景の方を向いていた。
ムッとしていると、景は真剣な表情でもう一度ゆっくりと話し始める。
「僕は特殊な仕事をしていると思います。マスコミの格好の餌食になったり、事実と全く異なる事を面白おかしく記事にされて笑われたりもします。ですが修介にはきちんと配慮して行くつもりです。事務所にも、プライベートを侵害されるような事は決してないようにお願いをして、できる限りの事はします」
景の眼差しに居心地が悪くなったのか、父はまた視線を床に落として言う。
「それだけじゃない。金の事だってそうだ。修介の分も君が払うんだろう」
景が何か言う前に、俺が口を挟んだ。
「いや、それはちゃんと公平に折半にしようって決めたし! 俺やって景のお金に頼って生活するつもりなんて無いで。ちゃんと自立して」
「ダメだ」
ばっさりと切り捨て、父は席を立ってしまった。
俺は呆然と父の背中を見る。
な、何それ?
食事中あんなに景が気を遣って話しかけても無言だったくせに、何かが気に入らないって理由で勝手に意見して、勝手に話を終わらせて。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
フォトンの記憶
小川敦人
SF
少年時代、水泳部の仲間だったサトシ、田村、有馬の三人は、ある夏の日に奇妙な青白い光を目撃する。
その後、彼らの能力は飛躍的に向上し、全国大会で輝かしい成績を収めた。
しかし、その奇跡のような出来事を境に、彼らの人生は穏やかな日常へと戻っていく。
それから61年後——。
居酒屋で酒を酌み交わしながら、彼らはふと呟く。
「あれ以来、特別なことは何もなかったな」
「けど、平凡な人生を送れたことこそが奇跡なのかもしれない」。
静かに杯を交わす三人。その時、店の外には、かつて見たような青白い光がふわりと舞い上がっていた——。
SFとノスタルジーが交錯する、運命のひとときを描いた物語。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
シーフードミックス
黒はんぺん
SF
ある日あたしはロブスターそっくりの宇宙人と出会いました。出会ったその日にハンバーガーショップで話し込んでしまいました。
以前からあたしに憑依する何者かがいたけれど、それは宇宙人さんとは無関係らしい。でも、その何者かさんはあたしに警告するために、とうとうあたしの内宇宙に乗り込んできたの。
ちょっとびっくりだけど、あたしの内宇宙には天の川銀河やアンドロメダ銀河があります。よかったら見物してってね。
内なる宇宙にもあたしの住むご町内にも、未知の生命体があふれてる。遭遇の日々ですね。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる