【完結】王子様は逃走中!

ユリーカ

文字の大きさ
上 下
10 / 11

第十走

しおりを挟む



 先触れの声がテトラの来訪を告げてハッとする。許可すればドレス姿のテトラが現れて優雅に礼をした。

 とても美しかった。
 薔薇が綻び開くような淡いピンク色のドレス。それがテトラの愛らしさを引き立てていた。フリルが観賞魚の美しいヒレを思い浮かべてしまった。

 海の底、引きこもっていた家から僕に会いに陸に上がってきてくれた人魚姫。手を離したら泡と消えてしまいそうな儚さも感じられた。

 離れてはいけない。そう思い慌てて駆け寄った。

「テトラ、さっきは本当にごめんね。怪我はなかった?」
「はい、大丈夫です。殿下は大丈夫でしょうか?」
「うん、これはかすり傷だから。ありがとう。」

 テトラが僕の頬の傷を気遣ってくれた。

 僕を心配してくれる君が愛おしい。
 君の大切になれたみたいでとても嬉しい。

 今なら、今なら言えるかもしれない。

 テトラの手を取り片膝をついた。見上げたテトラの目が大きく開かれている。その中に僕が写っていて心が熱くなった。

「テトラ、君のことがずっと好きだった。どうか僕と付き合って欲しい。」

 テトラの躊躇うような惑うような素振りに一瞬どきりとしたが、次の瞬間輝くような笑みを浮かべた。

「‥‥はい。私も殿下のことが好きです。」

 聞こえた言葉が信じられなくて時が止まったように動けなくなった。しばし見つめあってそれからやっと実感がやってきた。

 テトラも僕が好き?本当に?
 テトラの手を握って立ち上がる。

「‥‥じゃあ婚約」
「でも婚約は困ります。」

 その天使のような微笑みとは裏腹な言葉にカチンと凍りついてしまった。部屋に沈黙が落ちる。

 あれ?あれれ?なんで?
 この流れでなんでその言葉が?

「殿下は来週も我が家にお越しいただけますか?」
「うん。そのつもりだよ。」

 にこやかに続けるテトラに機械的に返答する。ボールが壁に当たって跳ね返るような答えだ。抑揚がない言葉になったのは仕方がない。だって思考停止中だったから。

 なのにその答えに嬉しそうにテトラは頬を染めた。

「でしたら殿下のお好きなお菓子を焼いてお待ちしております。是非私を捕まえにいらしてくださいね。」

 ん?なんの話?ぼんやりと思う。

「新しい水槽をお見せできるように頑張って準備いたしますね。殿下のご意見も是非伺いたいです。では。」
「うん。楽しみにしてる。」

 僕の機械的な答えを退出の許可と取ったのか、テトラはにこやかに帰っていった。



 茫然。何が起こったんだ?

「なるほど、これは手強いですね。」
「でも仕方がございませんね。そういうものです。」

 背後の二人の囁きにハッとし、青ざめて振り返る。

「なんだ?どういうことだ?!婚約は困るって‥‥何がいけなかったんだ?付き合って欲しい、がダメだった?」
「いえ、殿下の求愛は全く問題ありませんでした。シンプルでいて完璧です。言葉を飾らない方がダイレクトに効きます。本日一番の会心の一撃クリティカルヒットでした。」

 ジルケが冷静にコメントする。
 会心の一撃って?でも効いてないじゃん!!!

「じゃあなんで?僕を好きだと言ってくれたのに!」
「わかりませんでしたか。あれは駆け引きです。」

 ルッツは片眉をくいっと上げて見せる。

「あの年若さで恋の駆け引きをしてくる。素晴らしい手管です。私が誘いに乗ってしまいそうになりました。」
「は?だめだ!何言ってるんだよ!」

 お前!どんだけストライクゾーンが広いんだよ!!
 デスヨネーとルッツが天井をチラリと見上げ言葉を続ける。

「先程はハンターのテトラ嬢が殿下を捕まえてキスなさった。次は捕まった殿下が鬼です。」
「は?」

 意味がわからない。なんの話だ?

「ですから。今度は鬼の殿下がテトラ嬢を追いかけて捕まえてキスなさる番です。」

 ぎょっとした。なんだその展開は!!

「鬼ごっこはさっき終わっただろ?!」
「終わりましたが、これは恋の駆け引きですよ。まだ殿下には早かったですかねぇ。」

 ルッツがふぅと息を吐いた。
 まだまだお子様ですね、と嘆息まじりに言われたようでムカッとした。

「それだけではありませんね。」

 冷静なジルケの声にルッツがにんまり笑う。

「ほう、ジルケ殿はもっと深読みがありますか?」

 それを冷たい視線でいなし死刑宣告のようにジルケは告げた。

「『釣った魚に餌をやらない。』」
「は?」
「社交界でのバルツァー侯爵の評判です。魚魚で奥様を構っていらっしゃないと。」

 いやいや、そこは侯爵の名誉のためにもきちんと訂正しないと!

「夫婦仲はとてもいいぞ。羨ましいほどに。」
「そうでしょうね。ですが外からは魚にうつつを抜かして奥様を放ったらかしに見えるのでしょう。奥様の理解がなければ即離婚です。」

 え?あんなに仲が良くてもそれだけじゃダメなの?夫婦って、男女ってよくわからない。

「ですからでしょうか。テトラ様もそういう思考なのかもしれません。」

 唖然とする僕に表情を消したジルケがさらに語る。

「自分は簡単には釣れませんよ、ちゃんと構って大事にしてください、と。」
「ほう、だとするとますますそそられますね。」

 ニヤリとルッツが笑う。そしてその笑みをさらに深めて僕を見た。こういう顔のルッツは鬼モードになる。

「いいですか殿下。男には狩猟本能というものがあります。逃げる敵は追いかけたくなる。難しい敵はどうにかして仕留めて手に入れたくなる。この本能は殿下もお持ちのはずですよ?私にもあります。」

 なんとなくこの後の展開が読めて一歩退いてしまった。嫌な汗が全身から出てくる。そんな僕をルッツが腹黒い顔で見下ろしてきた。

「本日の結果はクレマン卿経由で陛下に報告しますので少し猶予が出るでしょう。その間に一気に落とします。私の手管を全て伝授します。バルツァー侯爵家への訪問も週二、いや、三にしましょう。急いで贈り物の準備を。追い詰めて囲い込み早々に仕留めてください。」
 
 言いたいことはわからないでもない。
 だが正直な感想は———

「無理だ!!!」
「ヘタレてる場合ですか!こんなに誘われているのに!」
「テトラが!あの可愛らしいテトラがそんなことするわけないだろ!」
「現実を直視ください!テトラ嬢はやる気です!」

 もう喉が詰まって何もいえない。
 ホントに?走ることと魚のことなら得意なのに。
 僕にそんなことできるわけがない!!

「花束は必須ですね。テトラ様の好きな花は調べてあります。訪問時は殿下ご自身で手折ってお持ちくださいね。そういう心遣いが後から効きます。」
「ほう?そういうテクも是非殿下と私にも伝授いただきたい。」

 目を光らせるルッツにジルケは氷の視線を投げている。この二人、仲がいいのか悪いのか。



 これは君と僕だけの鬼ごっこ。
 ずっとずっと終わらない。

 僕はハンターのように君を追い詰めて君を僕のものにする。愛を囁き抱きしめてキスをする。

 君は僕だけの獲物。誰にも渡さない。

 そう思ったら何やらぞくりとしたものが体を駆け抜けた。
 これが狩猟本能?君を捕まえた瞬間を想像して感じるこの愉悦ゆえつも?これが恋の駆け引きというものなのか?

 仄暗い炎が灯った体をそっと抱きしめた。


 君を必ず手に入れる。もう逃してあげられないよ。
 何も知らない僕に火をつけたんだから。

 
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!

音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。 愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。 「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。 ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。 「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」 従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

【完結】婚約破棄はお受けいたしましょう~踏みにじられた恋を抱えて

ゆうぎり
恋愛
「この子がクラーラの婚約者になるんだよ」 お父様に連れられたお茶会で私は一つ年上のナディオ様に恋をした。 綺麗なお顔のナディオ様。優しく笑うナディオ様。 今はもう、私に微笑みかける事はありません。 貴方の笑顔は別の方のもの。 私には忌々しげな顔で、視線を向けても貰えません。 私は厭われ者の婚約者。社交界では評判ですよね。 ねぇナディオ様、恋は花と同じだと思いませんか? ―――水をやらなければ枯れてしまうのですよ。 ※ゆるゆる設定です。 ※名前変更しました。元「踏みにじられた恋ならば、婚約破棄はお受けいたしましょう」 ※多分誰かの視点から見たらハッピーエンド

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる

kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。 いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。 実はこれは二回目人生だ。 回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。 彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。 そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。 その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯ そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。 ※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。 ※ 設定ゆるゆるです。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

処理中です...