101 / 114
Ⅶ マオウ、俺。
087: 天上へ
しおりを挟むサクラを無事保護できた。さあこの勢いのまま次は天上だ!というところで問題発生。
「ゲート作らないといけなかったか」
「そうなりますね。我にできればよかったのですが」
全てを理解しているガンドが目を閉じた。
天上→地上ゲートはサクラが常設していたが一方通行だ。地上→天上ゲートがない。ちょっと前に俺が天上に上がったのはサードがこの俺を雑に鷲掴みにして引き上げたから。(あのやろぅ、ぜってぇ殺す!)
ゲートを作る知識は俺にもダウンロードされているんだが。
「ぐぅぅ、仕方ない。ゲート作るか」
「そんなに面倒なのか?」
「いや、魔法陣を描くだけなんだが‥繊細な魔力制御が」
「悪かった。理解したのじゃ、皆まで言うな」
ヘラが俺を制して手を突き出した。そこで察してくれるのもイタい。
「疲れているサクラを起こすのは忍びないしな。ここは頑張って俺が」
「転送の魔法陣なら僕が描こうか?」
振り返ればディートが立っていた。今度は女の姿。こいつ、コロコロと何やってんだ?
「ディート?」
「姿は用途で変える。今度は万能モードかな」
「ふーん?魔法陣、お前描けんの?」
「一応魔王の知識はもらったからね。繊細な魔力制御は得意だし。ま、正直こんなとこでしか役に立たない知識だよね。僕は魔王じゃないし」
「‥‥お前はいちいち一言言わないと気が済まないのか?」
「おかしいな、そんなつもりないんだけど?事実だし。被害妄想酷くない?」
ホンットひねくれてるな!誰に似たんだ?俺がゲンコツを握ったところで笑顔のガンドがにこやかに仲裁に入った。
「まあまあここは一つ穏便に」
「お前!妹弟に甘過ぎるぞ!」
「少々素直ではないのですがそれ以上に陛下のお役に立ちます。ディート、早く描いてしまいなさい。陛下をお待たせしてはいけないよ」
「はい兄さん」
この妹弟、兄貴には無茶苦茶素直なんだよな。ガンドゆえなんだがホントムカつく。どうせ俺には人望ないよ!
さくさくと魔法陣を描くディート。俺より断然早い。ぐぅ、確かに役には立っている。
ディートが天を仰いでつぶやいた。
「天上への障壁はないみたい。多分これで行ける。場所は既にある天上ゲートの隣だよ」
「罠があるかもしれません。安全確保に我とヘラが先に参ります、陛下は少ししてからお越しください。ディートは後衛だよ」
ガンドとヘラが飛んだしばし後に俺も魔法陣に乗った。光の世界を一瞬で抜け魔素の暗闇を突き抜ける。もう馴染みの感覚だ。俺は天上に舞い降りた。乗り心地抜群、悔しいがディートの魔法陣の完成度は素晴らしかった。サクラとほぼ同等だろうが、サクラのほうが優しい感じがすると思うのは贔屓目じゃないぞ!
天上の真っ黒い内装は相変わらず、見ればゲートの辺りには警備システムのドローンやらロボットやらの部品が大量に散らばっている。すでにそこはガンドとヘラに制圧されていた。
あっさり天上に侵入成功。いたのは普通の警部ロボット。俺たちのことを全く警戒していない?この意図は?罠か?
ヘラが壁に穴を開け配線を引っ張り出していた。宙に浮いた半透明のモニターを覗き込んで何やら作業している。モニター同様に透けるキーボードらしきものが複数宙に浮いていて、ヘラはそれらにもんのすごい勢いでタイピングしていた。
「ヘラは何してる?」
「このエリアのシステム制圧です」
「は?相手は人工知能だぞ?」
「ヘラは魔女の血を引いております。まずはここの安全確保を優先させておりますがちょっと手こずって」
「今落ちたのじゃ」
ヘラが顔を上げてにっと笑って俺達に振り返った。
「第三ブロック、ここを制圧したのじゃ」
「おお!すげぇな!」
「わらわは大いなる魔女の娘じゃ。言語が暗号化されてたがシステム制御は問題ないのじゃ」
「言語が暗号化?ツールなしで復号したのか?」
「まあそこは感性で読み解いたのじゃ」
「か?感性?」
「雰囲気じゃ。そこは突っ込むな」
魔女。ここでいう魔女の能力はハッキング能力だろうか。ヘラの能力は支配と創造。地上では死人使いだったが天上ではエンジニアとなるのか。魔女ソフィアの能力は突き抜けていたし大いなる魔女サクラスも残された記録ではエンジニアとしても優秀だった。
その能力って遺伝するものなのか?感性ってことは理屈じゃなさそうだ。よくわからんが今は———
「サクラの肉体がどこにあるかわからないか?」
「それはわからんのじゃ。というかここの人工知能も居場所をわかっていない」
「じゃあどうすんのさ」
いつの間にかディートがたどり着いていた。何やら面倒臭そう、こいつはいつもやる気がない。
「大体ホントにここに体あんの?」
「そこは間違いない。気配はある」
「人工知能が存在に気がついていない‥‥そんな隠し場所があるでしょうか」
「ここで精神体を放したら勝手に体に戻るんじゃないの?」
「それは危険だ。サクラは弱ってるし、また精神体で捕まったらもう終わりだ。肉体を先に見つけて保護しよう」
「じゃあローラー作戦?とりあえず片っ端から壊しながら探すとか?どうせここ壊すつもりなんだろ?」
「それはやめた方がいいのじゃ」
ヘラが端末を覗き込みながらつぶやいた。
「この要塞は軽く星レベルのサイズじゃ。当てなく探しても見つからぬ」
「ここの破壊は無理だということかい?」
「無理とは言わぬがSFA062の修復能力も早い」
「S‥‥F?なんだそれ」
「SFA062、人工知能の名じゃ。通称は『ソフィア』か?ここは時空移動も封じられておる。壊して回るのなら相当時間がかかるぞ」
「なるほど、ニュートン算だな」
攻撃が修復を上回った分破壊が進むが対象は星サイズの要塞。あちらは反撃能力もあるわけで全壊は果てしない作業だ。要塞をこれほどに肥大させダミーまで配置、AI『ソフィア』は歴史上の独裁者同様、臆病に他ならないということだ。
「狙うならデカい体より心臓部か」
「僕たちを警戒していないのは、やれるもんならやってみろ的な余裕かな?素晴らしいね」
「確かにこの要塞と比べれば我らはアリサイズでしょうから」
星サイズの要塞にたった4人。確かにそうだ。
「人工知能の破壊が目的ならコアシステムだけを破壊すればいい。じゃがコアは手のひらサイズ、常に要塞内を移動しておるし大量のダミーもある。この要塞から本物を見つけ出すのは正直相当厄介じゃ」
「じゃあ破壊は後回しだ。サクラの肉体を切り離した日のログは見えるか?」
「ログか?」
「何かヒントはないか?多分サクラがどこかに体を隠しているはずだ。普段と違う記録がどこかにあれば」
「ログ‥‥‥毎日ほぼ同じログなんじゃがちょっとおかしな日があるな。ログが取れていない日がある」
「ん?」
画面には雨のように文字が流れている。そのデータをヘラが追っている。俺にはわけがわからない。すごいな魔女って。
0
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
救世の魔法使い
菅原
ファンタジー
賢者に憧れる少年が、大魔法使いを目指し頑張るお話です。
今後の為に感想、ご意見お待ちしています。
作品について―
この作品は、『臆病者の弓使い』と同じ世界観で書いたシリーズ物となります。
あちらを読んでいなくても問題ないように書いたつもりですが、そちらも読んで頂けたら嬉しいです。
※主人公が不当な扱いを受けます。
苦手な人はご注意ください。
※全編シリアスでお送りしております。ギャグ回といった物は皆無ですのでご注意ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
都市伝説と呼ばれて
松虫大
ファンタジー
アルテミラ王国の辺境カモフの地方都市サザン。
この街では十年程前からある人物の噂が囁かれていた。
曰く『領主様に隠し子がいるらしい』
曰く『領主様が密かに匿い、人知れず塩坑の奥で育てている子供がいるそうだ』
曰く『かつて暗殺された子供が、夜な夜な復習するため街を徘徊しているらしい』
曰く『路地裏や屋根裏から覗く目が、言うことを聞かない子供をさらっていく』
曰く『領主様の隠し子が、フォレスの姫様を救ったそうだ』等々・・・・
眉唾な噂が大半であったが、娯楽の少ない土地柄だけにその噂は尾鰭を付けて広く広まっていた。
しかし、その子供の姿を実際に見た者は誰もおらず、その存在を信じる者はほとんどいなかった。
いつしかその少年はこの街の都市伝説のひとつとなっていた。
ある年、サザンの春の市に現れた金髪の少年は、街の暴れん坊ユーリに目を付けられる。
この二人の出会いをきっかけに都市伝説と呼ばれた少年が、本当の伝説へと駆け上っていく異世界戦記。
小説家になろう、カクヨムでも公開してましたが、この度アルファポリスでも公開することにしました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる