7 / 35
泊の宗久親雲上と放蕩息子たち
しおりを挟む
泊は那覇に次ぐ、琉球第二の港町である。
古くは奄美大島をはじめとする近隣の離島からの船が停泊する港であったが、19世紀ごろには海外からの船を受け入れる港となり、また中国や朝鮮からの漂着民が多く住む居留地でもあった。
その泊に宗久親雲上の屋敷はあった。
親雲上とは琉球の身分制度における、中級士族の位である。
その宗久親雲上は、長い放蕩から帰って来たばかりの二人の息子を呼びつけ、滾々と説教をしていた。
「お前たちが那覇で仕出かしている悪行の数々は儂の耳にも届いておる。いい加減にしろ。家名を汚すな」
同じ説教を何度も繰り返す父親の話に兄弟はうんざりしていたが、表面だけは神妙な顔をして拝聴していた。
「特に武樽、お前は兄として弟である武太を諫めねばならぬ立場であろう。先陣を切って悪さしてどうする」
まさに、ここで説教をされていた放蕩兄弟は、あのならず者の武樽と武太であった。
「はい、まことに申し訳ございません父上。実は私も深く省みるところがございまして、心を入れ替えるため武太とともに帰ってまいりました」
「何、心を入れ替えたいだと?それが真であれば殊勝な心掛けだ。ときに武樽、武太、お前たち今年でいくつになる」
「はい、二十でございます」
「私は十九です」
宗久親雲上は腕組みをして、ふたりの顔を見回した。
「ふたりとも立派な大人ではないか。そろそろ嫁を取って一家を構えてはどうか」
嫁と言う言葉を聞いて武樽の脳裏に浮かんだのは、あの与那嶺チルーの美しい顔と裸身であった。
あの日以来、寝ても醒めてもチルーの姿が瞼を離れない。
その幻はジュリを抱いても一向に消えることは無かった。
なのでそれは単なる情欲ではないと武樽は思い始めていた。
(俺は与那嶺チルーを愛おしく思っているのだ)
しかし、暴力でチルーを犯そうとした武樽である。いまさら正攻法で思いを遂げられるとは思ってはいない。
「父上、妻をめとる前に、思う所があって少し勉強したいと考えております」
「勉強だと?お前がか」
「はい、私は放蕩の限りを尽くしましたこと、今にして思えば無為な時を過ごしたと悔いております。そこでお許しがいただければ、清国に渡り学識・見聞を広めたいのです」
宗久親雲上はその言葉に大いに感心して頷いた。
「ふーむ・・そうか。よしわかった、武樽は行くがよい。武太は家に居て儂の仕事を手伝え、いいな」
兄弟は深々と頭を下げた。
父である宗久親雲上は武樽の言葉を息子の成長と感じ入っていたが、本当の目的はもちろん違う。
(与那嶺チルーを俺の物にするには、あの大島クルウが邪魔だ。しかし奴は腕が立つ。俺は清国で奴を凌ぐトーデを身に着けたい)
泊の武士の多くがそうであるように、武樽のトーデは漂着者より手ほどきを受けたものだ。
しかし、漂着者らは必ずしも武人ではなく、多少武術の心得がある船乗りや漁民に過ぎないことが多い。
大島クルウを倒すには、本唐の名のある武芸者より正統な拳法を学ばねばならない。
武樽が強さにこだわるのはもうひとつの理由がある。
それはチルーの父親が、チルーを多額の持参金を付けても嫁に出したがっている事。しかしチルー本人は、夫となるものは自分より強くなければならないと条件を付けている事を噂で聞いていたからである。
(大島クルウを倒し、与那嶺チルーを打ち負かせばあいつは俺の物だ)
チルーへの歪んだ恋心は、しかし武樽に強力なモチベーションを与えていたのである。
さて、ここからは少し余談ではあるが、読者諸氏の中には武樽、武太のならず者兄弟の身分が意外に高い事に驚かれた方も多いと思う。
実は、当時の琉球でトーデを身に付けている者はほぼ例外なく、士族以上の上流階級の者なのだ。
戦後広まった空手史ではとかく、空手とは尚王朝や薩摩の布いた禁武政策により武器を取り上げられ、虐げられた民衆が密かに家に籠って磨いた反逆の武術であるなどと言われていたし、今もそれを信じている者が多い。
しかしそれらはおそらく、戦後流行した社会主義思想に基づく階級闘争史観の脚色を受けたもので、史実はまったくそれとは異なる。
たとえば沖縄空手の系統として知られる首里、那覇、泊は、いずれも都心部(現在の那覇市)に集中したごく狭い地域である。逆に地方の農村部などに空手の系統は存在しない。
明治期から大正期にかけて、東京や大阪に空手普及に訪れた船越義珍、摩文仁賢和といった人物はいずれも士族の出身であり、組手の強者で元祖実戦空手で有名な本部朝基などは按司と冠される王族の出である。商人の家に生まれた宮城長順にしても大変な資産家であったことで知られる。
このように空手はレジスタンスの武術などではなく、むしろ支配階級である王族と士族と金持ちの間で流行した武術であった。以上を踏まえて、この物語を読み進めていただきたい。
-----------------------------
次回予告
-----------------------------
三年後。
以前にも増して美しく成長したチルーは辻の遊郭街の街角に立ち、ならず者たちを相手に掛け試しをしていた。
まとめて叩きのめした三人組から、近頃消息不明の武樽と武太に関する情報を得る。
妖しいばかりの魅力を放つ美少女に成長したチルーの、そのかわいい顔に似合わぬサディスティックな暴力が炸裂する
次回「百度踏揚(ももどふみあがり)」ご期待ください!
★面白かったらお気に入り登録で応援お願いいたします。
古くは奄美大島をはじめとする近隣の離島からの船が停泊する港であったが、19世紀ごろには海外からの船を受け入れる港となり、また中国や朝鮮からの漂着民が多く住む居留地でもあった。
その泊に宗久親雲上の屋敷はあった。
親雲上とは琉球の身分制度における、中級士族の位である。
その宗久親雲上は、長い放蕩から帰って来たばかりの二人の息子を呼びつけ、滾々と説教をしていた。
「お前たちが那覇で仕出かしている悪行の数々は儂の耳にも届いておる。いい加減にしろ。家名を汚すな」
同じ説教を何度も繰り返す父親の話に兄弟はうんざりしていたが、表面だけは神妙な顔をして拝聴していた。
「特に武樽、お前は兄として弟である武太を諫めねばならぬ立場であろう。先陣を切って悪さしてどうする」
まさに、ここで説教をされていた放蕩兄弟は、あのならず者の武樽と武太であった。
「はい、まことに申し訳ございません父上。実は私も深く省みるところがございまして、心を入れ替えるため武太とともに帰ってまいりました」
「何、心を入れ替えたいだと?それが真であれば殊勝な心掛けだ。ときに武樽、武太、お前たち今年でいくつになる」
「はい、二十でございます」
「私は十九です」
宗久親雲上は腕組みをして、ふたりの顔を見回した。
「ふたりとも立派な大人ではないか。そろそろ嫁を取って一家を構えてはどうか」
嫁と言う言葉を聞いて武樽の脳裏に浮かんだのは、あの与那嶺チルーの美しい顔と裸身であった。
あの日以来、寝ても醒めてもチルーの姿が瞼を離れない。
その幻はジュリを抱いても一向に消えることは無かった。
なのでそれは単なる情欲ではないと武樽は思い始めていた。
(俺は与那嶺チルーを愛おしく思っているのだ)
しかし、暴力でチルーを犯そうとした武樽である。いまさら正攻法で思いを遂げられるとは思ってはいない。
「父上、妻をめとる前に、思う所があって少し勉強したいと考えております」
「勉強だと?お前がか」
「はい、私は放蕩の限りを尽くしましたこと、今にして思えば無為な時を過ごしたと悔いております。そこでお許しがいただければ、清国に渡り学識・見聞を広めたいのです」
宗久親雲上はその言葉に大いに感心して頷いた。
「ふーむ・・そうか。よしわかった、武樽は行くがよい。武太は家に居て儂の仕事を手伝え、いいな」
兄弟は深々と頭を下げた。
父である宗久親雲上は武樽の言葉を息子の成長と感じ入っていたが、本当の目的はもちろん違う。
(与那嶺チルーを俺の物にするには、あの大島クルウが邪魔だ。しかし奴は腕が立つ。俺は清国で奴を凌ぐトーデを身に着けたい)
泊の武士の多くがそうであるように、武樽のトーデは漂着者より手ほどきを受けたものだ。
しかし、漂着者らは必ずしも武人ではなく、多少武術の心得がある船乗りや漁民に過ぎないことが多い。
大島クルウを倒すには、本唐の名のある武芸者より正統な拳法を学ばねばならない。
武樽が強さにこだわるのはもうひとつの理由がある。
それはチルーの父親が、チルーを多額の持参金を付けても嫁に出したがっている事。しかしチルー本人は、夫となるものは自分より強くなければならないと条件を付けている事を噂で聞いていたからである。
(大島クルウを倒し、与那嶺チルーを打ち負かせばあいつは俺の物だ)
チルーへの歪んだ恋心は、しかし武樽に強力なモチベーションを与えていたのである。
さて、ここからは少し余談ではあるが、読者諸氏の中には武樽、武太のならず者兄弟の身分が意外に高い事に驚かれた方も多いと思う。
実は、当時の琉球でトーデを身に付けている者はほぼ例外なく、士族以上の上流階級の者なのだ。
戦後広まった空手史ではとかく、空手とは尚王朝や薩摩の布いた禁武政策により武器を取り上げられ、虐げられた民衆が密かに家に籠って磨いた反逆の武術であるなどと言われていたし、今もそれを信じている者が多い。
しかしそれらはおそらく、戦後流行した社会主義思想に基づく階級闘争史観の脚色を受けたもので、史実はまったくそれとは異なる。
たとえば沖縄空手の系統として知られる首里、那覇、泊は、いずれも都心部(現在の那覇市)に集中したごく狭い地域である。逆に地方の農村部などに空手の系統は存在しない。
明治期から大正期にかけて、東京や大阪に空手普及に訪れた船越義珍、摩文仁賢和といった人物はいずれも士族の出身であり、組手の強者で元祖実戦空手で有名な本部朝基などは按司と冠される王族の出である。商人の家に生まれた宮城長順にしても大変な資産家であったことで知られる。
このように空手はレジスタンスの武術などではなく、むしろ支配階級である王族と士族と金持ちの間で流行した武術であった。以上を踏まえて、この物語を読み進めていただきたい。
-----------------------------
次回予告
-----------------------------
三年後。
以前にも増して美しく成長したチルーは辻の遊郭街の街角に立ち、ならず者たちを相手に掛け試しをしていた。
まとめて叩きのめした三人組から、近頃消息不明の武樽と武太に関する情報を得る。
妖しいばかりの魅力を放つ美少女に成長したチルーの、そのかわいい顔に似合わぬサディスティックな暴力が炸裂する
次回「百度踏揚(ももどふみあがり)」ご期待ください!
★面白かったらお気に入り登録で応援お願いいたします。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。
矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。
女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。
取って付けたようなバレンタインネタあり。
カクヨムでも同内容で公開しています。
幕府海軍戦艦大和
みらいつりびと
歴史・時代
IF歴史SF短編です。全3話。
ときに西暦1853年、江戸湾にぽんぽんぽんと蒸気機関を響かせて黒船が来航したが、徳川幕府はそんなものへっちゃらだった。征夷大将軍徳川家定は余裕綽々としていた。
「大和に迎撃させよ!」と命令した。
戦艦大和が横須賀基地から出撃し、46センチ三連装砲を黒船に向けた……。
校長先生の話が長い、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
学校によっては、毎週聞かされることになる校長先生の挨拶。
学校で一番多忙なはずのトップの話はなぜこんなにも長いのか。
とあるテレビ番組で関連書籍が取り上げられたが、実はそれが理由ではなかった。
寒々とした体育館で長時間体育座りをさせられるのはなぜ?
なぜ女子だけが前列に集められるのか?
そこには生徒が知りえることのない深い闇があった。
新年を迎え各地で始業式が始まるこの季節。
あなたの学校でも、実際に起きていることかもしれない。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる