女子高生研ぎ師見習い 悪役令嬢に転生しました❗ 〜農高出身転生者の私、勇者の剣を研いだけど、結局追放されました。よっしゃー!~

みちのあかり

文字の大きさ
上 下
18 / 27
第二章 学園です。乙女ゲームは面倒です。

18 教育しましょう!

しおりを挟む
 私が指導者の最初の訓練日が来た。
 初日にシステム化してしまえば、楽になるよね。
 とりあえず、最初に上下関係はっきりさせよう。真っ赤な作業着を着て、私は彼らの前に立った。

「これから私の訓練を行う。いいか、男子と女子のバフやらなんやらは私は教えん。君たちも一から十まで私が教えるのでは息も付けないだろう。そこら辺は神父やら聖女らに教えてもらえ。適材適所と息抜きだ。それでいいか!」

 勇者パーティの皆さん、私に敵意むき出しだね。ま、あれだけやったらしゃーないや。義姉や王子が悪口吹き込んでいるだろうしね。

「私の事が嫌いか? いいぞ、嫌え嫌え! 最終的に私一人ぐらい全員で倒せなければ、魔族と戦っても討ち死にするだけだ。陰で言ってるんだろう? 黒目黒髪の悪魔だとかなんとか。知ってるぞ。なあ義姉のウーリ様」

 おやおや睨みつけられたよ。

「私を倒せるようになったら、訓練は終わりだ。どんな手を使っても、私に勝てたらいい。それまではお前らは私の生徒。しもべ扱いだ! 反抗しても良いが、やることはやってもらおう。体で分からせてやる!」

「な、なにをさせられますの? わたくし達に対して」

 イリーナ様が女子生徒代表で質問してきたよ。大丈夫。女子にはそこまで痛いことはさせないから。農高方式で意識変えればいいからね。

「戦闘訓練は主に男子。女子には自分の身を守るくらいは仕込もうと思っている。その代わり、女子には人体の仕組みを学んでもらおうと思う。いいかな?」

 ぽかんとしているよ。まあ、やってみればわかるからさ。

「まずは男子だな。ひたすら私とこの闘技場で戦うことも考えたのだが」

 のけ反って怖がっているよ。この間のが効いてるね。

「まあ、それは強くなってからだな。まずは魔物倒せるようになってもらおう。今回は簡単だから女子も参加な。カールとケール! ミニコカミニコカトリスくらい締めれるようになったのか? あの時はワーワーわめきながら逃げ回っていたよね。まさかしていないのか?」

 やってないな。ミニコカごとき締められないでなんで魔物倒せると思っているんだ?

「では、ウオーミングアップにミニコカ締めてみようか。カールとケールは経験者だ。見本見せてもらおう。ほら、首落としな」

 懐かしいな~。農高で一年生集めさせてニワトリ締めるの恒例行事なんだよね。大丈夫大丈夫。そのうち慣れるから。さ、やってもらおうか。

 私は、仕込んでおいたミニコカを渡した。とまどう二人。

「おいおいどうした? ミニコカなんぞ農家のガキでも絞められるぞ。ほらとっととやれ。それともお前たちが私から締められたいか?」

「「うわあぁぁぁぁぁぁ―――――――――」」

 私の声にビビったのか、ミニコカの首を掻き切ろうとした。ケールはきちんと落とせたが、カール王子はミスった。ケールのミニコカの首から血が噴き出す。思わず手を離すと、反射反応で女子生徒たちの方にミニコカは駆け出していった。

「「「きゃぁぁぁぁぁぁぁ」」」

尻もちをつき動けなくなる女生徒たち。首なしのミニコカが駆け去る。
王子の持っていたミニコカは、走り回って逃げる。捕まえろよ!

「男子ども、逃げるミニコカトリスを取り押さえろ。やらない奴は私と一騎打ちだ!」

 男どもに発破をかけ、ミニコカを追い回させる。そろそろいいか。私にむかってきたミニコカの首を、シャベルで両断した。

 またしても女子生徒の方に走っていったよ。首なしのミニコカ。あ~、女の子の服血だらけだね。髪とか大丈夫かな。
 っていうか、この話大丈夫かな。ほとんど離脱するんじゃね。
 こんなシーン書いていて、賞なんて取れるわけないよね。あれ? おかしいな。

 戻そう! とりあえず2羽分の肉はできた。

「よ~し。やり方は分かったかな。じゃあ、これから全員一羽ずつ締めてもらおう。女生徒の分もあるから、8羽用意している。一人一締め。カール王子とケールの分も新たに用意しているぞ。おまえら仲良く締めな。一人一締めだ! 終わった後は、羽のむしり方や、ツボ抜き、だからな、ケツから手を入れてだな、内臓を取る作業だ。そんなのが目白押しで待っているからな。時間かけるなよ。では……ヤレ!」

 最後だけドス利かせて言ってみたよ。闘技場の中に押し込んで、締めることが出来ないと出られないようにしたよ。あ~あ。泣いたって無駄なのに。お、さすが経験者、王子が出てきた。って馬鹿か! ケールを見習え! 他のやつに教えているじゃないか! 経験者は下のものを導け。

 あ、イリーナ様が出てきた。それを見てウーリも。こういう時は女性の方が肝が据わっているわね。エリーヌはまだ泣いているけど、時間の問題ね。

 クールもなんとかできたか。お、やっとエリーヌ覚悟決めたね。三白眼で無感情になってる? 迷いがないなぁ。肝据わったみたいだね。
 クールもあきらめたか。雄たけびを上げてミニコカをヤッたね。

 キール王子とあああああああちゃんが最後に残ったよ。あ、ケールもさじを投げたか。出てきたね。

 あ~あ、ミニコカと言ってるミニコカトリス。それなりに攻撃力もあるのよ。つついてるつついてる。あ~あ、あああああああちゃん頭蹴られているよ。

「頑張るんだ『あああああああ』」

 王子が叫んだ。

「ほら、みんなも声を出して応援しろ!」

 熱血って嫌ね。でもまあ、好きにさせよう。面倒くさいから。

「頑張れ、キール王子」
「キール様、頑張って」
「キール王子、勢いです! グサッと行ってください」
「キール王子」
「キール王子」

 みんな、あああああああちゃんの名前を呼ぶのに躊躇したのか、キール王子の応援をしている。

「どうした! 誰か『あああああああ』の応援をするものはいないのか! 『あああああああ』が不憫だと思わないのか。もういい! 俺が一人でも応援してやる。待ってろ『あああああああ』。頑張れ『あああああああ』。思いっきりヤレ『あああああああ』。ほら、みんなも声をかけろ!」
 そこまで言われては声をかけない訳にはいかない。

「やれ、『あああああああ』」
「頑張りますのよ、『あああああああ』さん」
「頑張って! 『あああああああ』ちゃん」
「行くんだ。『あああああああ』!」

 あああああああちゃんの中で王子への憎しみの沸点が変わったのだろうか。水から岩石を溶かすマグマへと変わった沸点。熱量が跳ね上がる。そして、沸点に達した。そんな感じがした。

 あああああああちゃんは、ミニコカの首を一気に跳ね飛ばすと、もう一羽、キール王子のためのミニコカの首をつかみ上げ、何度も地面に叩きつけて撲殺した。

 空気が凍っているよ。あああああああちゃんの熱量は上がりまくっているのは、周りの熱を奪っているからなのか? あ、こっち来たよ。

「リリア様」
「はい」
「アンリと呼んでください」
「……は、はい。アンリ」

 こっわ~! 熱が奪われるよ~!

「ま、待て。お前はそれでいいのか『あああああああ』よ」

 やめろキール王子! なぜそこまでこだわるんだ!

「名は、名前は初めてのプレゼン……うぐっ!」

 『あああああああ』ちゃん、目だけで殺せそうよ!

「私はアンリ。いいですよね」

 撲殺されたミニコカを、にっこり笑いながら王子の目の前に突き出したよ。

「「「……はい」」」

 みんな、頷くしかなかったね。

 あ、キール王子、闘技場から出られなくなったよ。もう一羽放り込まないと、って気絶してるよ。どうしろっていうんだよ。このカオスな状況。いいや、終わろう。

「では、もっといろいろやりたかったが、最初の授業はこんなものでしょう。だが整理整頓までが授業だ。みんな仲良く、きっちりと片付けたまえ! 使用人の手は借りるんじゃねえぞ! 勇者なんてな、冒険者のまねごとが出来なけりゃいけないんだ! 自分の事は自分でこなす! 終わったら食堂にランチを用意させてもらった。全員食べきるように!」

 あああああああちゃん、じゃないや、アンリだけだね、片付けできるの。さすが平民ヒロインちゃん。でもなあ、所持品管理は基本中の基本だからな。

 それと今日のランチはミニコカ肉スペシャルよ。農高でも最初にニワトリ締めた時は昼食が鶏肉なのよ。そこ乗り越えないと食べられなくなるからね。おいしく食べられなくてもお残し禁止だからね。

 ポンコツなヤツらを見ながら、どう育てようかと真面目に考えてしまったよ。
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

お兄様、冷血貴公子じゃなかったんですか?~7歳から始める第二の聖女人生~

みつまめ つぼみ
ファンタジー
 17歳で偽りの聖女として処刑された記憶を持つ7歳の女の子が、今度こそ世界を救うためにエルメーテ公爵家に引き取られて人生をやり直します。  記憶では冷血貴公子と呼ばれていた公爵令息は、義妹である主人公一筋。  そんな義兄に戸惑いながらも甘える日々。 「お兄様? シスコンもほどほどにしてくださいね?」  恋愛ポンコツと冷血貴公子の、コミカルでシリアスな救世物語開幕!

処理中です...