女子高生研ぎ師見習い 悪役令嬢に転生しました❗ 〜農高出身転生者の私、勇者の剣を研いだけど、結局追放されました。よっしゃー!~

みちのあかり

文字の大きさ
上 下
11 / 27
第二章 学園です。乙女ゲームは面倒です。

11 入学試験は楽勝ですね

しおりを挟む
 そうして、私が元王様、現ミスリル大公の養子となって早三年。
 貴族としての礼儀作法や勉強を仕込まれ、……特に口調ね。

 冒険者というならず者たちと対等に並び立つには、ていねいな言葉なんて使っていられないじゃない? でもここに来たらあの口調はねぇ。そりゃ駄目に決まっているよ。
 だから直しましたわよ。わたくし、こう見えても常識人ですから。

 もっとも、冒険者もやりつつだけど。だってさ、毎日鍛えないと筋力って落ちるじゃない。ましてや成長期だよ。

 これから魔王退治のためパーティを組むメインキャストたちに、私は立ち向かわなくてはいけないの。
 それにゴールドランク、レベル80の冒険者は国としても失う訳にはいけなくない?

 そんなわけで、ギルドへの通常的な出入りは禁止されたけど、ギルドから定期的に依頼が来て、その中からいくつか選んだものを受けるという特別待遇になったの!
 まあ、爵位的にもトップクラスだからね。

 そんなことで、もともと転生前は農高と言えども高校生。小中学生レベルの基礎学習程度なら、習わずとも習得済み。

 この国の歴史は設定資料集を読み込んでいたせいでかなり覚えている。そこにマナーを仕込まれ、体力は冒険者としても最高レベルである。

 魔法は本来学園で習うものだが、私には関係ない。メジャーな白魔法だけでなく、攻撃のための黒魔法もできる! まあ内緒だけどね。

 これだけできるから、学園、行かなくてもいいですか? ダメですか。そうですか。

 学園は勉強だけでなく、人間関係を作るところ? 知ってるよ。だから行きたくねーんだよ。おっと口調が、おほほほほ。

 絡まないように、って言っても絡むんだよね、王子と親戚になってしまいましたから。はあ~。立場的に、わたくし王子達の叔母様なのよ。なぜこうなった?

 ゲームでは、姉のウーリと一緒に、ゴールドラッシュ家の令嬢として入学するはずだった。
 姉と義母に虐げられていた私は一人部屋で勉強していたため、周りより少しだけ学習面で先んじていたくらいの優位性しかなかったはず。

 親子関係のこじれから、他者に対する振る舞いや慈愛が欠落し、動物を痛めつけたりとか、残酷なことが平気で出来るサイコパス気味のお嬢様。

 ……のはずなんだけどね。それだったら絡まないようにすればいいのかなとも思いながら、ミニコカトリス締めていたんだけど……。絡まざるを得ないよね。正直めんどい。

 でもさ、よく考えたら追放された方がよくない? お母様の出身地、ウインター・コールドに追放されたらここの人たちと絡まなくてよくならない?

 お母様の実家のシルバースミス侯爵家を訪ねてもいいし、冒険者で生き延びるのもいいし。

 よし! 立派な悪役令嬢となって追放されるよ! 方針は決まった! ということで、今日は寝ようか。試験は明後日。楽勝でしょう。





 試験に行くよ。ってだけでなんでこんなに時間がかかるの⁉
 メイド長が私を止めた。

「お嬢様。試験と言えど気を抜いてはいけません」

 試験と言えど気を抜かない? 当たり前じゃない!

「いいえ、成績ではございません。身だしなみです」

 はい? 体力測定もあるからジャージでいいよね? ツナギは着ないからさ。

「お嬢様は大公令嬢ですよ。その様な格好で試験に向かわせる訳にはいきません」

「そんなこと言ったって、体力測定があるのよ。その時に着替えるのって大変じゃない?」

「いいえ、着替えなど必要ありません。お嬢様にはそれくらいのハンデを付けないと他の生徒が可哀そうなことになりますわ」

 まあそうか。ん? そうなのか? それでいいのか? ドレスで体力測定。無理じゃね?

「3割ほどの力でおやりください」
「わたくしを何だと思っていますの?」
「お嬢様ですよ。もちろん」

 うふふふふ、と笑い合いながら、お互い心の中でため息をつく。私はあきらめて、一番派手な真紅のドレスを指差し、「これでいいわ」とドレスを決めた。

 メイドたちが私にドレスを着つける。メイド長が「戦闘色の赤。素敵ですわ」と褒めているのかあきれているのか分からない感想を言っている。だからジャージでいいじゃん!

 そのまま馬車に押し込まれ、学園に向かった。メイリは用心棒枠で付けられたよ。





 ドレス着てるの私だけじゃん!

 分かっていたけど場違いだね。
 貴族の男性は騎士服とか着ているし、女性は乗馬服みたいなの着ている。その手があったのか!

 平民らしき者達は、普段着だよ。普段着動きやすそうだね。仕方がない。

 目立つときには思いっきり目立った方が恥ずかしくない。躊躇ちゅうちょするのが一番危険。

 鶏の首を刎ねるときはスパッと一撃でやるのがお互いの為。中途半端な優しさは苦しみと痛みを与えるだけ。

 狩りの時もそう。躊躇は隙を作るだけ。思いっきり行くのが生き残る最短ルート。

 何事も一緒よ! 恥ずかしがって躊躇したら負け! 堂々と、堂々と歩くのよ。



 馬車から降り背筋を伸ばす。大勢いる生徒たちが一斉にこちらを見た。
 恐ろしいものでも見たかのように驚いた顔をしながらザザザザザッと左右に分かれ、受付までの一筋の道ができた。私は扇子で口元を隠したよ。ちょっと動揺しちまったみたいだね。

 あ、義姉がいる! 側を通る時、高笑いでもした方がいいのか? 目立ちたくはないから小声で「格下のお義姉様」って言ったら、真っ赤な顔してプンプンしてたね。
 この状況であからさまに怒鳴れないよね。はいはい、よく出来ました。ざまぁ。

 午前中は教室でテスト。うん、楽勝だね。問題は午後だ。その前にお弁当。

 ……いいや、一人で食べるか。サンドウィッチ食べるだけだ。二分ありゃ十分じゅうぶん。ここが狩場だと思えば、悠長に飯を食っている時間はいらないよね。ささっと食って終わらせよう。

 私はサンドウィッチを頬張ると、よく噛んで食べた。すぐに食べ終えてグラウンドに向かう。ドレスで行っても大丈夫か試験内容を確認するためだ。

 うん、ドレスでもやれるね。

 行く所もないから、ウオーミングアップを始めたよ。よし絶好調! 頑張るぞ~!
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

お兄様、冷血貴公子じゃなかったんですか?~7歳から始める第二の聖女人生~

みつまめ つぼみ
ファンタジー
 17歳で偽りの聖女として処刑された記憶を持つ7歳の女の子が、今度こそ世界を救うためにエルメーテ公爵家に引き取られて人生をやり直します。  記憶では冷血貴公子と呼ばれていた公爵令息は、義妹である主人公一筋。  そんな義兄に戸惑いながらも甘える日々。 「お兄様? シスコンもほどほどにしてくださいね?」  恋愛ポンコツと冷血貴公子の、コミカルでシリアスな救世物語開幕!

処理中です...