6 / 27
第一章 幼少期から追放ですか。
6 なんで私がこんな目に!
しおりを挟む
せっせと帰ってきたら、メイリは野ウサギの丸焼きを食べ終わるところだった。
私が泊まると思っていたから、一匹しか捕まえてなく、食材も用意していない。こんなことならコカトリスの肉貰ってくるんだったよ! パンも2個あったんだけど、残しておいても仕方がないって食べたんだって。
まあそうだよね。コカトリス来るまで、場合によっては一週間以上かかるかもしれなかったんだから。まさか、村に着く前に出会えて、日が暮れてから帰ってくるとは思わないわよね。
もういいよ。疲れたからご飯食べずに寝るよ。明日ゆっくり起きるからご飯の支度よろしくね。そう言って私はふて寝したよ。
◇
久しぶりに遅くまで寝たよ。お芋のスープの匂いと、卵焼きの焼ける音で目が覚めた。
「おはようございます、リリア様。もうすぐ朝食出来ますよ」
メイリがお玉を持ちながら、私を見て挨拶をした。そうね。今日にしよう!
「おはようメイリ。味付けこれから?」
「はい。今からお塩を……」
「代わって。試したいことがあるの」
私はそう言うと、樽の中から一年前から仕込んでいた液体をすくっては、匂いを確かめスープの鍋に入れた。
「なんですか? それは」
不思議そうな目をしながら、メイリは聞いてきた。
「討伐成功のお祝いに開けるわ。これはね、秋田名物のしょっつる風調味料。魚醤よ! まあいいから食べてみて!」
本当は二年漬けたいところだけど、上出来よ。
味噌と醤油が作りたいけど、麹菌はどうやっても手に入らないよ。あれは無理。農高で味噌は作っていたし、麹菌さえ手に入れば味噌くらい作ることはできるんだけど。
しょっつるっぽい魚醤はね、魚と塩さえあれば出来るから!
友達とプロジェクト研究していたんだ。『醤油と魚醤、違いの考察』それでしょっつるも仕込んでたんだよ。ハタハタ使ってね。
そう、本物は「ハタハタ」を使わないと「しょっつる」と名乗れない。今回はハタハタらしき魚がまとまって手に入ったから。多分ハタハタ。きっとハタハタ……。湯揚げして食べた感じはハタハタだったよ。
バイオの授業があったからさ。そういや乳酸菌飲料は、販売するためにたくさん作らされたな。バッタものっぽい名前で呼んでいたな。学校ごと特色出るよね。
さあ、初の魚醤料理を食べるメイリの反応は? ご飯があればしょっつる入れた卵かけごはん食べさせたいんだけど。卵収穫時の処理は日本仕様で完璧だから、生食でも大丈夫か? あ~ご飯食べたい! 卵かけごはん!
そんなことを思っていても始まらないわ! メイリにしょっつる料理を食べさせましょう! 味付けは完璧よ! さあ、実食!
「何ですか、このお汁は! しょっぱくて、不思議な味。あ、でも飲めば飲むほど不思議な優しさが体に染みる」
何言ってるか分からないけど、とにかく気に入ってくれたようだ。うんおいしい! 和の味になってるよ! 今夜は本格的な内陸風芋煮にチャレンジね。
「それで、失敗だったんですか? コカトリス退治。こんなに早く帰ってくるとは想像もしていませんでした」
「何言っているの! 10分で倒したからとっとと帰って来たのよ。これからギルドに行って報告するから、今日の農作業もメイリに任せるけどいい?」
「リリア様、相変わらずおかしいですね。……まあ一週間は一人で農作業するつもりでしたので、お構いなく」
「そう。ありがとう」
相変わらずおかしいって言われちまったよ。まあいいや。
私もここまでスムーズに倒せるとは思っていなかったからね。なんだかんだ言っても、あれだけ人がいたからコカトリスの気が散っていたのは確かだし。
私一人なら魔法で瞬殺できた? なんだ誤差範囲か。
私が目玉焼きに魚醤をかけたら、羨ましそうにメイリが見つめてきた。かけてあげましたよ、ちゃんと!
◇
昨日汚れた体を洗うため、朝から風呂を焚いてはゆったりと浸かった。
ドラム缶風呂はいいよね。あとでメイリも入りなよ。お湯がもったいないから。
魔法で水が出せるから、遠い井戸まで行かなくてよいし、直接ファイヤーでドラム缶に向かって魔法を出せば薪もいらない。あ~、魔法って便利!
あ、メイリがファイヤーで雑草処理している。除草剤がないから大変な雑草処理が数分で終わるからありがたいよね。水まくのも魔法だと数分で終わるし。便利になったよまったく。
お風呂から上がって着替えたら、ホットウインドの魔法で髪を乾かす。
身支度が終わったら、麻袋に入れたコカトリスの頭を一輪車に乗せてギルドに向かった。
「おー、シャベル。もう帰って来たのか。無理しないで良かったよ。ギルド長、シャベル帰りましたぜ」
受付のおっさんが、私の話を聞かずにギルド長を呼んだ。まあいい。ギルド長に話した方が話が早い。
「お~、よく帰って来た。なあに、最初から依頼は受けてないことにしてもいいんだ。お前にしてはよい判断だ」
私は麻袋をギルド長の前に放り投げた。
「ほらよ。討伐証明のコカトリスの頭だ。村長となんかえらそうなおっさんのサインも貰って来た。ほらよ」
私は討伐証明書を受付のおっさんの前に置いた。ギルド長が麻袋を開け、コカトリスの頭を取り出した。
「本物だ。嬢ちゃん、やったのか?」
「ああ。討伐終了だ」
「「「うおおおお――――!!!」」」
ギルド中のおっさんたちが歓声を上げた。
「やりやがったな、シャベル!」
「コカトリス単独討伐なんて聞いたことねえぞ!」
「ギルド長! レベルはいくつになるんだ!」
ワイワイと興奮と喜びのエールが飛んできた。まあ、悪い気はしないな。ギルド長が書類を確認して私に言った。
「確かにサインも本物見てえだな。しかしな、嬢ちゃん。ここのサインなんだが、こいつは大物だぞ」
「どういうこと?」
「こいつは、騎士団長のサインだ。お前、騎士の獲物を横取りしたのか?」
あのへっぽこおっさんたち、騎士団だったのかい! いや、偽物かもしれない。どのみち放っておいたら全滅だったのは、あいつらも分かっているはず。
素直にサインしてくれたから大丈夫だよね。そうだよね。逃げるか!
そう思った時、ギルドのドアが大きな音を立てて開き、息を切らした男が転がり込んできた。
「はあはあはあ……。こちらにシャベルと言う二つ名の冒険者はおるか! 騎士団を救い、先王ミスリル大公を救った偉大な冒険者シャベル様にこの書状を」
そう言って倒れた。みんな私を見てるよね。逃げたい! あはは。 逃げれないよね。
どーんとテンションが下がるよ! 私8歳! 知らんぷりしたい!
「無駄だ。ここに残りな」
ソーデスヨネ。ギルド長が素敵な笑顔でサムズアップを決めた。
私もサムズアップで応えた。ひきつった笑顔で。
嫌だ―――――! こんな展開!
私は作業着の襟首を引きずられ、ギルド長の部屋に連れていかれた。
私が泊まると思っていたから、一匹しか捕まえてなく、食材も用意していない。こんなことならコカトリスの肉貰ってくるんだったよ! パンも2個あったんだけど、残しておいても仕方がないって食べたんだって。
まあそうだよね。コカトリス来るまで、場合によっては一週間以上かかるかもしれなかったんだから。まさか、村に着く前に出会えて、日が暮れてから帰ってくるとは思わないわよね。
もういいよ。疲れたからご飯食べずに寝るよ。明日ゆっくり起きるからご飯の支度よろしくね。そう言って私はふて寝したよ。
◇
久しぶりに遅くまで寝たよ。お芋のスープの匂いと、卵焼きの焼ける音で目が覚めた。
「おはようございます、リリア様。もうすぐ朝食出来ますよ」
メイリがお玉を持ちながら、私を見て挨拶をした。そうね。今日にしよう!
「おはようメイリ。味付けこれから?」
「はい。今からお塩を……」
「代わって。試したいことがあるの」
私はそう言うと、樽の中から一年前から仕込んでいた液体をすくっては、匂いを確かめスープの鍋に入れた。
「なんですか? それは」
不思議そうな目をしながら、メイリは聞いてきた。
「討伐成功のお祝いに開けるわ。これはね、秋田名物のしょっつる風調味料。魚醤よ! まあいいから食べてみて!」
本当は二年漬けたいところだけど、上出来よ。
味噌と醤油が作りたいけど、麹菌はどうやっても手に入らないよ。あれは無理。農高で味噌は作っていたし、麹菌さえ手に入れば味噌くらい作ることはできるんだけど。
しょっつるっぽい魚醤はね、魚と塩さえあれば出来るから!
友達とプロジェクト研究していたんだ。『醤油と魚醤、違いの考察』それでしょっつるも仕込んでたんだよ。ハタハタ使ってね。
そう、本物は「ハタハタ」を使わないと「しょっつる」と名乗れない。今回はハタハタらしき魚がまとまって手に入ったから。多分ハタハタ。きっとハタハタ……。湯揚げして食べた感じはハタハタだったよ。
バイオの授業があったからさ。そういや乳酸菌飲料は、販売するためにたくさん作らされたな。バッタものっぽい名前で呼んでいたな。学校ごと特色出るよね。
さあ、初の魚醤料理を食べるメイリの反応は? ご飯があればしょっつる入れた卵かけごはん食べさせたいんだけど。卵収穫時の処理は日本仕様で完璧だから、生食でも大丈夫か? あ~ご飯食べたい! 卵かけごはん!
そんなことを思っていても始まらないわ! メイリにしょっつる料理を食べさせましょう! 味付けは完璧よ! さあ、実食!
「何ですか、このお汁は! しょっぱくて、不思議な味。あ、でも飲めば飲むほど不思議な優しさが体に染みる」
何言ってるか分からないけど、とにかく気に入ってくれたようだ。うんおいしい! 和の味になってるよ! 今夜は本格的な内陸風芋煮にチャレンジね。
「それで、失敗だったんですか? コカトリス退治。こんなに早く帰ってくるとは想像もしていませんでした」
「何言っているの! 10分で倒したからとっとと帰って来たのよ。これからギルドに行って報告するから、今日の農作業もメイリに任せるけどいい?」
「リリア様、相変わらずおかしいですね。……まあ一週間は一人で農作業するつもりでしたので、お構いなく」
「そう。ありがとう」
相変わらずおかしいって言われちまったよ。まあいいや。
私もここまでスムーズに倒せるとは思っていなかったからね。なんだかんだ言っても、あれだけ人がいたからコカトリスの気が散っていたのは確かだし。
私一人なら魔法で瞬殺できた? なんだ誤差範囲か。
私が目玉焼きに魚醤をかけたら、羨ましそうにメイリが見つめてきた。かけてあげましたよ、ちゃんと!
◇
昨日汚れた体を洗うため、朝から風呂を焚いてはゆったりと浸かった。
ドラム缶風呂はいいよね。あとでメイリも入りなよ。お湯がもったいないから。
魔法で水が出せるから、遠い井戸まで行かなくてよいし、直接ファイヤーでドラム缶に向かって魔法を出せば薪もいらない。あ~、魔法って便利!
あ、メイリがファイヤーで雑草処理している。除草剤がないから大変な雑草処理が数分で終わるからありがたいよね。水まくのも魔法だと数分で終わるし。便利になったよまったく。
お風呂から上がって着替えたら、ホットウインドの魔法で髪を乾かす。
身支度が終わったら、麻袋に入れたコカトリスの頭を一輪車に乗せてギルドに向かった。
「おー、シャベル。もう帰って来たのか。無理しないで良かったよ。ギルド長、シャベル帰りましたぜ」
受付のおっさんが、私の話を聞かずにギルド長を呼んだ。まあいい。ギルド長に話した方が話が早い。
「お~、よく帰って来た。なあに、最初から依頼は受けてないことにしてもいいんだ。お前にしてはよい判断だ」
私は麻袋をギルド長の前に放り投げた。
「ほらよ。討伐証明のコカトリスの頭だ。村長となんかえらそうなおっさんのサインも貰って来た。ほらよ」
私は討伐証明書を受付のおっさんの前に置いた。ギルド長が麻袋を開け、コカトリスの頭を取り出した。
「本物だ。嬢ちゃん、やったのか?」
「ああ。討伐終了だ」
「「「うおおおお――――!!!」」」
ギルド中のおっさんたちが歓声を上げた。
「やりやがったな、シャベル!」
「コカトリス単独討伐なんて聞いたことねえぞ!」
「ギルド長! レベルはいくつになるんだ!」
ワイワイと興奮と喜びのエールが飛んできた。まあ、悪い気はしないな。ギルド長が書類を確認して私に言った。
「確かにサインも本物見てえだな。しかしな、嬢ちゃん。ここのサインなんだが、こいつは大物だぞ」
「どういうこと?」
「こいつは、騎士団長のサインだ。お前、騎士の獲物を横取りしたのか?」
あのへっぽこおっさんたち、騎士団だったのかい! いや、偽物かもしれない。どのみち放っておいたら全滅だったのは、あいつらも分かっているはず。
素直にサインしてくれたから大丈夫だよね。そうだよね。逃げるか!
そう思った時、ギルドのドアが大きな音を立てて開き、息を切らした男が転がり込んできた。
「はあはあはあ……。こちらにシャベルと言う二つ名の冒険者はおるか! 騎士団を救い、先王ミスリル大公を救った偉大な冒険者シャベル様にこの書状を」
そう言って倒れた。みんな私を見てるよね。逃げたい! あはは。 逃げれないよね。
どーんとテンションが下がるよ! 私8歳! 知らんぷりしたい!
「無駄だ。ここに残りな」
ソーデスヨネ。ギルド長が素敵な笑顔でサムズアップを決めた。
私もサムズアップで応えた。ひきつった笑顔で。
嫌だ―――――! こんな展開!
私は作業着の襟首を引きずられ、ギルド長の部屋に連れていかれた。
388
お気に入りに追加
606
あなたにおすすめの小説
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お兄様、冷血貴公子じゃなかったんですか?~7歳から始める第二の聖女人生~
みつまめ つぼみ
ファンタジー
17歳で偽りの聖女として処刑された記憶を持つ7歳の女の子が、今度こそ世界を救うためにエルメーテ公爵家に引き取られて人生をやり直します。
記憶では冷血貴公子と呼ばれていた公爵令息は、義妹である主人公一筋。
そんな義兄に戸惑いながらも甘える日々。
「お兄様? シスコンもほどほどにしてくださいね?」
恋愛ポンコツと冷血貴公子の、コミカルでシリアスな救世物語開幕!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる