4 / 43
本編
第1話 俺様のプロローグ(4)
しおりを挟む
今、俺様は、臭い人の背中に居る。背中の荷物の上だ。
抱えられたり、肩に載せられたりしたけど、少しでも臭いがマシな荷物の上にしがみつく事にした。
臭い人はのっしのっしと進んでいく。
もう少し揺れないように歩いて欲しいものだ。
「おまえ、名前はあるのか? おれはガイルだ。この先のキャンパリフの町でハンターやってんだ。ハンターって知ってるか? ハンターってのはだな~」
色々と話しているけど俺様は昼寝の時間だ。荷物がいい感じに体を受け止めてくれるからのんびり眠れる。
俺様は昼寝、臭い人は歩け~
なんか時々「ガハハハ」って大きな声で笑うから、その度に耳をピクピクして起きちまう。静かに歩けよ。
何度か休憩して空気が少し冷たくなってきた頃、やっと到着したみたいだ。
「よーし、ここがキャンパリフの町だぞ。はじめて来たか?」
荷物の上で、んん~っと背伸びをする。狭いから座って上に伸びるスタイルだ。
ふーん。ここが町か、ちょっと上を向いて空の匂いを嗅いでみる。
うーん・・・料理の匂い? 動物の匂い? 大勢の人の匂いもするかな。
なんか大きな壁がある。あの中から色んな臭いがしてくるな。
「よう、ガイル、なんだその背中のヌコは?」
壁の大きな穴のところで、長い棒をもった人が話しかけてきた。
「おう戻ったぜ。こいつ、東の草原で見つけたんだけどよ。なんで草原に居たのかはわからねえ」
棒の人が、俺様を覗き込んできた。この人はそんなに臭くないな。
「ふーん、ヌコだな。白ヌコを連れている行商人がたまに居るから、そんなとこじゃないか?」
「馬車から逃げ出したか、行商人が襲われちまったってところか?」
「だいたい、そんなとこだろうよ。
そんじゃ一応規則だからギルドカードを見せてくれ」
「てめーいい加減に”顔パス”ってやつにしてくれや」
「むさいオッサンの顔なんざ覚えたくもないね。
ほら早く出せ、よし通っていいぞ」
「おう、じゃあまたな」
大きな穴をくぐると、そこは町だった。
どどーんと広い道が続いていて、でっかいトカゲが車を引っ張ってる。
トカゲの尻尾がフリフリしていると、飛びつきたくなってきたぞ。
でもデカすぎるから獲物にはできない。
「そんじゃ、一度ギルドに行くぜ」
臭い人は、のっしのっし歩いていく。
○んち(たぶんトカゲの)が落ちてるけど気にせず踏んでいく。
あんたが臭いのはそれが原因か? 後頭部を軽く猫パンチ
「お? なんだよ。そうだな、ちょっと小腹が空いたところだ、あれ買ってくか?」
よし! いい感じに話が転んだぞ。
臭い人が指す先をみると馬車っぽいような屋台っぽいようなところで、なにか焼いてる。
この臭いは・・・お肉っぽいかな
「おうオヤジ、一本くれ」
「オヤジ言うなガイル、オマエの方が年上だろうが」
「オヤジっぽいからオヤジでいいだろ。
ほれ銅貨3枚」
「まいど」
「こんなとこで商売やってワラントのヤツらに目を付けられないようにしろよ、じゃあな」
でっかい焼鳥みたいのをフリフリしながら臭い人はまた歩き出した。
その焼き鳥でっかいね。美味しいのかな?
「に”ゃ~~」
この鳴き声は、ちゃんと意味あるよ。はやく味見させろっていう抗議だ。
「ほれ、おまえも食え」
臭い人は、でっかい焼鳥を、背中の荷物の上の俺様の前まで差し出した。
なに? お皿に入れないの? このままカジッていいの?
荷物の上は揺れるから、かじりにくいんだけどさ。
左前足でビシっと抑えて、右前足で、ガシッと臭い人の後頭部に爪を立てる。
「痛っ おい! なんで爪立てる?!」
ふふん、そんなの知らないよ。
お肉をカプっと咥えてみる。うん、お肉だ。
シンプルな味付け、いや、味付けしてない自然なお味。
俺様の猫缶に近いかも・・・とうことはだな、これは俺様の好きじゃない味ってことだ。
お肉から口を離して、汚れた左前足をなめなめする。
「なんだ、食わねえのか? まったくヌコってのは訳がわからねえな」
臭い人は、焼き鳥に豪快にかぶりつくと、次々と飲み込んでいく。もうちょっと、ちゃんと噛んで食べたら?ってママに言われるよ。
「よーし、ここがハンターギルドだ」
ハンターギルドってなんだ?
臭い人が、扉をバーンッって開けてずんずん中に入っていく。
うわー、変な臭いがいっぱい。変な人がいっぱい。
「よーーガイル戻ったか、リハビリはどうだったぃ ハッハッハ」
「てめえら、もう出来上がってるのか、
ちょっと待ってろ! 報告済ませてくるぜ」
臭い人は、奥まで進んで「依頼受付・報告」って書いてるところまで来た。
「ほれ、オマエは降りろ、ほれほれ」
トタンっと机の上に着地する。キマったな俺様かっこいい。
どうだ!っと机の向こうの女の人を見上げる。
「まあ、かわいいヌコちゃん、こんにちは、ハンターギルドへようこそ」
やっぱり女の人はいいな。
くんくんくん、ちょっと安心できる臭いだな。
茶色の毛並み? 優しそうな感じだな、俺様がサービスしてやろう。
女の人の手にスリスリっと。
「おまえは、女の子には愛想いいのかよ。まあ解るけどよ」
「ガイルさん、おかえりなさい。リハビリはどうでした? コボルトの討伐でしたよね」
「おうバッチリだ。だいぶカンを取り戻したぜ。こっちが討伐証明部位だ」
臭い人が、腰あたりから革袋を取り出す。
それ妙に臭そうなんですけど? 机の上に中身を取り出す。
犬の耳みたいのが、バラバラバラっと?!
おええええええ、臭い!!
臭い人が臭いのはそれが原因かあ!!!
とてもココには居られない。
机の上からジタバタっと走り出す。
おえええええ
「おおい、どこへ行く!」
「だめよヌコちゃん、そっち行っちゃ!」
知るか! そんな臭いもの出してくるほうが悪い!!
ドタバタ走りながら落ち着けるところを探す。
奥の方まで走って壁に突き当たる。適当な机にスタっと飛び乗る。
「あらあら? ヌコちゃん、どこから来たの?」
また女の人だ。この子は赤い毛並み。
なんかゆるーい感じ?
「ナリン! そのヌコちゃん、捕まえておいて!!!」
「はーい先輩わかりましたぁ~、
ヌコちゃん、ちょっとここで待っててね~イタズラはダメよぉ」
赤毛の女の子は俺様の頭をナデナデすると、だれも居ないところを見ながら一人で話しだした。
「さ、もうちょっと練習しとこう、コホン、えーと・・・
ハンターギルドへようこそ、登録の方ですか? それでは、こちらの用紙に記入して下さい。字が書けないようでしたら代筆も可能ですよ。
はい、代筆ですね。追加料金がかかりますがよろしいですか?
では、まずお名前を教えて下さい」
なんか、変な人ばかりに出会うなあ。とりあえず返事しとくか
「みゃ~」
「ふふふ、ヌコちゃん練習を手伝ってくれるの? じゃあ、お願いしようかな
お名前はみーちゃんですね。
種族はヌコでよろしいですね?」
「にゃー」
「はい、続いて、使えるスキルを教えて下さい」
スキル? こたつとか、無限収納とか?
「うにゃにょぐにょにゃにゃ~」
俺様はネコだからね。喋れないからこうなる。
「はい、ありがとうございます」
赤毛の女の子は、用紙になにか書き込んでいる。くんくんくんと覗き込む。うん、何か書いてる。俺様には読めないけどな。
「少しまってくださいね~
ハンターの人たちもヌコさんみたいにカワイイ人たちなら良いんですけどね~
どうしてあんなにむさ苦しいんでしょ、ちょっとは見た目に気を使てばいいのにね」
俺様はネコだから見た目はどうでも良いんだけどな。あの臭いはなんとかしてほしい。
「さあ、できました。
では、こちらのプレートがあなたのギルド証になりますよ。
あなたの血か唾液を一滴、この裏面につけて下さい。
て言うとね、ハンターに人たちは見栄をはって、わざわざナイフで血をだすんだってさ、痛くないのかな、唾液でいいじゃんね。ちょっと汚いけどさ」
くんくんくん、ふむ、このプレートに唾液? 舐めればいいのかな。
ぺろぺろぺろ。
うわー味しない。臭いもしないけど。
「はい、ありがとうございます。少々お待ち下さい」
赤毛の子は、横にあった何かの機械に用紙とプレートを載せると、両手をかざして「ぶつぶつぶつ」っとつぶやいた。
俺様にはそうとしか聞こえなかったけど、なにか気配が動いたから意味があったのかな。
プレートがふわっと光り輝いた
「え! えぇぇ?! どういうこと?」
赤毛の子がびっくりして大きな声をだした。
「ちょっとナリン、また何やらかしたのよ!!」
茶色の女の人がやってくる
「せんぱーい、このヌコちゃん、登録できちゃいましたぁ~」
「え? ヌコちゃんを登録したの? 何やっているの」
「だって、動物は登録できないはずじゃないですかぁ、練習にちょうどいいと思ってぇ」
「それにしたって、また勝手なことを・・・、でもそうね、動物は登録できないわ」
茶色の女の人は、機械みたいのからプレートを拾ってじっと見てた。
「名前、みーちゃん、レベル1、HPとMPはヌコだからこんなものなの? スキル・・・こたつ? 無限収納?? 言語理解??」
茶色の女の人は、なにこれどういうこと?って何度も言ってる。
赤毛の女の子は、おろろろしてる。
俺様は、とりあえずペンを転がす。
ころころっと転がって机から落ちる。
「ああ、だめでしょ。
ちょっとナリン この子を捕まえておいてね」
茶色の女の人は、どこかへ行ってしまった。赤毛の女の子は、プレートを見ながら
「あなたのお名前は、本当にみーちゃんだったのね。私すごくない? これをお首につけましょね」
赤毛の女の子は、机の下からバックを取り出すと中をごそごそ。
「えーと何かないかな。そっか、これでいいかな」
バックから赤いリボンを取り出した。
「私、髪の毛が赤っぽいでしょ?
だから赤いリボンはちょっとイマイチなの。
ハンターのおじさん達はわかってないのよね」
プレートの両サイドの穴にリボンを通すと、俺様の首に巻きつけた。
「ほーら、可愛く結べたわ。これであなたもF級ハンターね。
ヌコちゃんがハンターになるなんて、たぶん世界初よ! すごいぞ私!」
俺様はハンターになったらしい。臭くなるのはやだな~~~
抱えられたり、肩に載せられたりしたけど、少しでも臭いがマシな荷物の上にしがみつく事にした。
臭い人はのっしのっしと進んでいく。
もう少し揺れないように歩いて欲しいものだ。
「おまえ、名前はあるのか? おれはガイルだ。この先のキャンパリフの町でハンターやってんだ。ハンターって知ってるか? ハンターってのはだな~」
色々と話しているけど俺様は昼寝の時間だ。荷物がいい感じに体を受け止めてくれるからのんびり眠れる。
俺様は昼寝、臭い人は歩け~
なんか時々「ガハハハ」って大きな声で笑うから、その度に耳をピクピクして起きちまう。静かに歩けよ。
何度か休憩して空気が少し冷たくなってきた頃、やっと到着したみたいだ。
「よーし、ここがキャンパリフの町だぞ。はじめて来たか?」
荷物の上で、んん~っと背伸びをする。狭いから座って上に伸びるスタイルだ。
ふーん。ここが町か、ちょっと上を向いて空の匂いを嗅いでみる。
うーん・・・料理の匂い? 動物の匂い? 大勢の人の匂いもするかな。
なんか大きな壁がある。あの中から色んな臭いがしてくるな。
「よう、ガイル、なんだその背中のヌコは?」
壁の大きな穴のところで、長い棒をもった人が話しかけてきた。
「おう戻ったぜ。こいつ、東の草原で見つけたんだけどよ。なんで草原に居たのかはわからねえ」
棒の人が、俺様を覗き込んできた。この人はそんなに臭くないな。
「ふーん、ヌコだな。白ヌコを連れている行商人がたまに居るから、そんなとこじゃないか?」
「馬車から逃げ出したか、行商人が襲われちまったってところか?」
「だいたい、そんなとこだろうよ。
そんじゃ一応規則だからギルドカードを見せてくれ」
「てめーいい加減に”顔パス”ってやつにしてくれや」
「むさいオッサンの顔なんざ覚えたくもないね。
ほら早く出せ、よし通っていいぞ」
「おう、じゃあまたな」
大きな穴をくぐると、そこは町だった。
どどーんと広い道が続いていて、でっかいトカゲが車を引っ張ってる。
トカゲの尻尾がフリフリしていると、飛びつきたくなってきたぞ。
でもデカすぎるから獲物にはできない。
「そんじゃ、一度ギルドに行くぜ」
臭い人は、のっしのっし歩いていく。
○んち(たぶんトカゲの)が落ちてるけど気にせず踏んでいく。
あんたが臭いのはそれが原因か? 後頭部を軽く猫パンチ
「お? なんだよ。そうだな、ちょっと小腹が空いたところだ、あれ買ってくか?」
よし! いい感じに話が転んだぞ。
臭い人が指す先をみると馬車っぽいような屋台っぽいようなところで、なにか焼いてる。
この臭いは・・・お肉っぽいかな
「おうオヤジ、一本くれ」
「オヤジ言うなガイル、オマエの方が年上だろうが」
「オヤジっぽいからオヤジでいいだろ。
ほれ銅貨3枚」
「まいど」
「こんなとこで商売やってワラントのヤツらに目を付けられないようにしろよ、じゃあな」
でっかい焼鳥みたいのをフリフリしながら臭い人はまた歩き出した。
その焼き鳥でっかいね。美味しいのかな?
「に”ゃ~~」
この鳴き声は、ちゃんと意味あるよ。はやく味見させろっていう抗議だ。
「ほれ、おまえも食え」
臭い人は、でっかい焼鳥を、背中の荷物の上の俺様の前まで差し出した。
なに? お皿に入れないの? このままカジッていいの?
荷物の上は揺れるから、かじりにくいんだけどさ。
左前足でビシっと抑えて、右前足で、ガシッと臭い人の後頭部に爪を立てる。
「痛っ おい! なんで爪立てる?!」
ふふん、そんなの知らないよ。
お肉をカプっと咥えてみる。うん、お肉だ。
シンプルな味付け、いや、味付けしてない自然なお味。
俺様の猫缶に近いかも・・・とうことはだな、これは俺様の好きじゃない味ってことだ。
お肉から口を離して、汚れた左前足をなめなめする。
「なんだ、食わねえのか? まったくヌコってのは訳がわからねえな」
臭い人は、焼き鳥に豪快にかぶりつくと、次々と飲み込んでいく。もうちょっと、ちゃんと噛んで食べたら?ってママに言われるよ。
「よーし、ここがハンターギルドだ」
ハンターギルドってなんだ?
臭い人が、扉をバーンッって開けてずんずん中に入っていく。
うわー、変な臭いがいっぱい。変な人がいっぱい。
「よーーガイル戻ったか、リハビリはどうだったぃ ハッハッハ」
「てめえら、もう出来上がってるのか、
ちょっと待ってろ! 報告済ませてくるぜ」
臭い人は、奥まで進んで「依頼受付・報告」って書いてるところまで来た。
「ほれ、オマエは降りろ、ほれほれ」
トタンっと机の上に着地する。キマったな俺様かっこいい。
どうだ!っと机の向こうの女の人を見上げる。
「まあ、かわいいヌコちゃん、こんにちは、ハンターギルドへようこそ」
やっぱり女の人はいいな。
くんくんくん、ちょっと安心できる臭いだな。
茶色の毛並み? 優しそうな感じだな、俺様がサービスしてやろう。
女の人の手にスリスリっと。
「おまえは、女の子には愛想いいのかよ。まあ解るけどよ」
「ガイルさん、おかえりなさい。リハビリはどうでした? コボルトの討伐でしたよね」
「おうバッチリだ。だいぶカンを取り戻したぜ。こっちが討伐証明部位だ」
臭い人が、腰あたりから革袋を取り出す。
それ妙に臭そうなんですけど? 机の上に中身を取り出す。
犬の耳みたいのが、バラバラバラっと?!
おええええええ、臭い!!
臭い人が臭いのはそれが原因かあ!!!
とてもココには居られない。
机の上からジタバタっと走り出す。
おえええええ
「おおい、どこへ行く!」
「だめよヌコちゃん、そっち行っちゃ!」
知るか! そんな臭いもの出してくるほうが悪い!!
ドタバタ走りながら落ち着けるところを探す。
奥の方まで走って壁に突き当たる。適当な机にスタっと飛び乗る。
「あらあら? ヌコちゃん、どこから来たの?」
また女の人だ。この子は赤い毛並み。
なんかゆるーい感じ?
「ナリン! そのヌコちゃん、捕まえておいて!!!」
「はーい先輩わかりましたぁ~、
ヌコちゃん、ちょっとここで待っててね~イタズラはダメよぉ」
赤毛の女の子は俺様の頭をナデナデすると、だれも居ないところを見ながら一人で話しだした。
「さ、もうちょっと練習しとこう、コホン、えーと・・・
ハンターギルドへようこそ、登録の方ですか? それでは、こちらの用紙に記入して下さい。字が書けないようでしたら代筆も可能ですよ。
はい、代筆ですね。追加料金がかかりますがよろしいですか?
では、まずお名前を教えて下さい」
なんか、変な人ばかりに出会うなあ。とりあえず返事しとくか
「みゃ~」
「ふふふ、ヌコちゃん練習を手伝ってくれるの? じゃあ、お願いしようかな
お名前はみーちゃんですね。
種族はヌコでよろしいですね?」
「にゃー」
「はい、続いて、使えるスキルを教えて下さい」
スキル? こたつとか、無限収納とか?
「うにゃにょぐにょにゃにゃ~」
俺様はネコだからね。喋れないからこうなる。
「はい、ありがとうございます」
赤毛の女の子は、用紙になにか書き込んでいる。くんくんくんと覗き込む。うん、何か書いてる。俺様には読めないけどな。
「少しまってくださいね~
ハンターの人たちもヌコさんみたいにカワイイ人たちなら良いんですけどね~
どうしてあんなにむさ苦しいんでしょ、ちょっとは見た目に気を使てばいいのにね」
俺様はネコだから見た目はどうでも良いんだけどな。あの臭いはなんとかしてほしい。
「さあ、できました。
では、こちらのプレートがあなたのギルド証になりますよ。
あなたの血か唾液を一滴、この裏面につけて下さい。
て言うとね、ハンターに人たちは見栄をはって、わざわざナイフで血をだすんだってさ、痛くないのかな、唾液でいいじゃんね。ちょっと汚いけどさ」
くんくんくん、ふむ、このプレートに唾液? 舐めればいいのかな。
ぺろぺろぺろ。
うわー味しない。臭いもしないけど。
「はい、ありがとうございます。少々お待ち下さい」
赤毛の子は、横にあった何かの機械に用紙とプレートを載せると、両手をかざして「ぶつぶつぶつ」っとつぶやいた。
俺様にはそうとしか聞こえなかったけど、なにか気配が動いたから意味があったのかな。
プレートがふわっと光り輝いた
「え! えぇぇ?! どういうこと?」
赤毛の子がびっくりして大きな声をだした。
「ちょっとナリン、また何やらかしたのよ!!」
茶色の女の人がやってくる
「せんぱーい、このヌコちゃん、登録できちゃいましたぁ~」
「え? ヌコちゃんを登録したの? 何やっているの」
「だって、動物は登録できないはずじゃないですかぁ、練習にちょうどいいと思ってぇ」
「それにしたって、また勝手なことを・・・、でもそうね、動物は登録できないわ」
茶色の女の人は、機械みたいのからプレートを拾ってじっと見てた。
「名前、みーちゃん、レベル1、HPとMPはヌコだからこんなものなの? スキル・・・こたつ? 無限収納?? 言語理解??」
茶色の女の人は、なにこれどういうこと?って何度も言ってる。
赤毛の女の子は、おろろろしてる。
俺様は、とりあえずペンを転がす。
ころころっと転がって机から落ちる。
「ああ、だめでしょ。
ちょっとナリン この子を捕まえておいてね」
茶色の女の人は、どこかへ行ってしまった。赤毛の女の子は、プレートを見ながら
「あなたのお名前は、本当にみーちゃんだったのね。私すごくない? これをお首につけましょね」
赤毛の女の子は、机の下からバックを取り出すと中をごそごそ。
「えーと何かないかな。そっか、これでいいかな」
バックから赤いリボンを取り出した。
「私、髪の毛が赤っぽいでしょ?
だから赤いリボンはちょっとイマイチなの。
ハンターのおじさん達はわかってないのよね」
プレートの両サイドの穴にリボンを通すと、俺様の首に巻きつけた。
「ほーら、可愛く結べたわ。これであなたもF級ハンターね。
ヌコちゃんがハンターになるなんて、たぶん世界初よ! すごいぞ私!」
俺様はハンターになったらしい。臭くなるのはやだな~~~
0
★小説を声で届けるライトーンで掲載中★
みーちゃんのヌコ探しがボイスブックになりました。
こちら:https://www.writone.jp
もしくは、 https://www.writone.jpから
"ネコ"を漢字"で"俺様は猫"で検索して下さい(登録時にミスったので)
声の演技でこんなに生き生きとキャラクターが動き出すなんて感動です。続きを聴いてみたいので、リクエストに是非ご協力をお願いできませんか?Writoneのページで"つづきがきになる"をクリックするだけです。
ボイスブック化してくれた 鈴風さん すみちゃむさん なつさん ありがとうございます。
みーちゃんのヌコ探しがボイスブックになりました。
こちら:https://www.writone.jp
もしくは、 https://www.writone.jpから
"ネコ"を漢字"で"俺様は猫"で検索して下さい(登録時にミスったので)
声の演技でこんなに生き生きとキャラクターが動き出すなんて感動です。続きを聴いてみたいので、リクエストに是非ご協力をお願いできませんか?Writoneのページで"つづきがきになる"をクリックするだけです。
ボイスブック化してくれた 鈴風さん すみちゃむさん なつさん ありがとうございます。
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
目覚めたら猫耳⁉ ~神隠しで別宇宙のアイドル級猫耳メイド魔法使い⁉に大変身!~
INASAKU6
ファンタジー
自称、猫好き陽キャ系オタク女子高生 稲垣 梨々香 は、アニメとダンスと猫をこよなく愛する17歳!ある日バイト先で保護猫チャチャと一緒に神隠しに遭い、別宇宙の小惑星に飛ばされてしまう。目覚めると猫耳が生えたメイド姿で別宇宙の小惑星ラテスにいた。そこは猫と魔法と剣が支配するファンタジーの星。猫の国エルフェリア王国で、リリカは「猫耳メイド魔法使い」という特殊な職業に就かされ、さらに人々からアイドルのように崇められる存在に。最初は戸惑いながらも、リリカはエルフェリア王国での新しい生活に順応していく。
リリカの前に現れるのは、頼れる騎士見習いで護衛のレオン、そして意地悪だけどどこか憎めないライバルアイドルのステラ。マネージャー兼世話役の魔法使いメルヴィルに導かれながら、リリカはアイドル活動を通じて魔法を学び、次第に成長していく。しかし、表舞台の華やかさとは裏腹に、暗い陰謀が渦巻いていた。謎の魔導師ゼイガスの存在が、リリカたちの平和を脅かそうとする。
果たして、リリカは自分のアイドル活動を成功させるだけでなく、この世界を救うことができるのか?友情とライバル関係の中で揺れ動くリリカの心、そして自分の力を信じて前に進む彼女の成長が描かれる、アイドル級猫耳メイド魔法使いの奮闘記!
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売しています!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る
マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・
何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。
異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。
ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。
断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。
勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。
ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。
勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。
プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。
しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。
それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。
そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。
これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。
料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~
斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている
酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる