7 / 10
濡れ衣
作戦
しおりを挟む
「ちょ、ちょっと、いくらなんでもいきなり突撃っていうのは……」
「だーいじょうぶだって! 莉愛はいちいちうるさいんだからもう!」
善は急げだ、と言い張る円香に引きずられて、私たちは夕陽が照らすグラウンドにいた。
帰宅部の私にとってグラウンドとは、体育の時間にしか使わない学校の設備でしかないけれど、いま目の前には必死にサッカーボールを追いかける人たちがいた。
オレンジ色の空に響き渡るかけ声やホイッスルの音、地面を蹴るスパイクの生々しい音。
私の世界にない光景と音だった。
隣の円香も、どこかぽかんとした顔で、サッカー部の練習風景を眺めている。
「円香。鈴木先輩って誰か分かってる?」
「ええっとぉ……あ、今ボール蹴った人だよ!」
ゴールの右下を狙ったボールはポストに弾かれて、ラインを大きく割ってしまう。
「おい、今のは入れるとこだろー」
「うっせー! ほらカウンターくんぞ。戻れ戻れ!」
大声で指示を飛ばしているブルーのTシャツを着たその人が、紗英が恋する鈴木先輩らしい。盗み聞いた話でしか知らなかった人がすぐそこにいるのは、なんだか不思議な気がした。
「もうすぐ練習終わりそうだね」
「ねえ円香。やっぱりやめたほうが……。知らない人から急に『みちるを許してあげてって紗英に言ってもらえませんか』なんて頼まれたら怖くない? それに、みちるが勝手に先輩に紗英のこと話したから、紗英も怒ったわけだし……」
「莉愛は分かってないなぁ。好きな人にお願いされたら、一も二もなく『はい』って言っちゃうのが女の子なんだよぉ」
今どき、そんなご都合主義な展開は少女マンガでも許されないと思うけど。
けれど、私が反論する前に、サッカー部の女子マネージャーが練習終了のホイッスルを高らかに鳴らした。
「行こ」
汗のにおいをさせるサッカー部員をかき分けて、円香は私の手を引いてずんずん進んでいく。物珍しそうにじろじろ見られて恥ずかしくなった私は、できる限りうつむいたまま歩いた。
やっぱり円香に協力するなんて間違いだったかも。でも……だけど……。
未だに意見をはっきりと決めかねて揺らぎっぱなしの私は、円香の強引さに抗うこともできないまま、流されてここまで来てしまった。
「鈴木せんぱーい」
円香が大きく手を振って呼び掛けると、女子マネージャーと話していた鈴木先輩が私たちを見て、少し首をかしげた。
近くで見た鈴木先輩は、漠然とイメージしていたよりがっしりとした体型で髪の短い人だった。紗英が好きなのはアイドルグループ『ジュエル』みたいに、すらっとした綺麗な男の人だと思っていたから。
「あたしたち、紗英ちゃんとみちるちゃんの友達なんですけどぉ、ちょっとお願いがあってきたんですぅ」
鈴木先輩がわずかに顔をしかめた。媚びるような円香の口調が気に障ったみたいだ。
「……一応、その二人なら知ってるけど。お願いって何?」
「今日、みちるちゃんと紗英ちゃんケンカしちゃったんです。だから先輩から仲直りするように言ってもらえないかなぁって――」
「なんで?」
冷たくそう言い放たれて、円香の肩がびくりと跳ね、笑顔が引きつった。
「二人がケンカしたからってなんで俺が出てかなきゃいけねーの? 意味分かんないんだけど」
「え、えっとぉ、それはぁ……」
「しかも、本人が言ってくるならまだ分かるけどさ、なんであんたたち? 俺、そういうのあんま好きじゃないんだよな」
首に巻いたタオルで汗を拭うと、鈴木先輩は私たちの前から立ち去ろうとした。
「ま、待って!」
円香が先輩のTシャツをぎゅうっとつかんで引き止めた。
「お願い! 先輩だけが頼りなんです!」
「みちるちゃんは友達の知り合い。紗英ちゃんとはみんなで遊んだときに連絡先交換しただけ。ケンカの仲裁とかするような関係じゃないよ」
先輩はきっぱりと言い切った。絶対に譲らない、という意思の強さがそこにあった。
これ以上言っても、きっと無駄だ。
「……円香。行こう」
私が声をかけると、先輩のTシャツを握る円香の手に力が入り、ふるふるっと震えた。
「なんで……」
うつむいていた円香がガバっと顔を上げる。
「なんでやってくれないんですかぁ!? それくらいやってくれてもいいじゃないですかぁ! なんでダメなのぉ!?」
涙混じりの声でヒステリックに叫んだ円香に、私も鈴木先輩も、その場に残っていた女子マネージャーも呆気に取られてしまう。
「ちょ、ちょっと! ねえ君、この子なんとかしてよ」
「な、なんとかって……」
「なんとかしてほしいのは紗英ちゃんとみちるちゃんのほうなのぉ!」
カオスな状況だった。先輩にしがみつく円香、円香を振り払おうとする先輩、その真ん中でオロオロする私。グラウンドに長く伸びた三つの影が、踊っているみたいに動き回る。
「だから、なんで俺が……。友達ならあんたらがどうにかすればいいだろ!」
「だって……だって、紗英ちゃんは先輩が好きなんですよぉ! だからお願いしてるのに!」
オレンジ色が薄くなった空に円香の叫びが響き渡って、私と先輩の動きが止まった。
「……は?」
「……え?」
当の円香はじぶんが何をやらかしたのか分かっていないらしく、ぐずぐずと鼻をすすっている。
「いや、好きって……」
鈴木先輩はそう呟いたあと、ハッとしたように振り返った。その視線の先にいたのは、さっきの女子マネージャーだった。
「いや、ちげーし! そういうんじゃないから!」
先輩の慌てふためく姿に、私は最悪の事態を察してしまう。
後ずさった拍子にかさりとした感触を覚えた私は、無意識にポケットに手を入れた。
そこにあったのは、柴崎くんからの手紙。
『大丈夫?』
どうしよう。
私、間違えたかもしれない。
大丈夫……じゃない、かもしれない。
「だーいじょうぶだって! 莉愛はいちいちうるさいんだからもう!」
善は急げだ、と言い張る円香に引きずられて、私たちは夕陽が照らすグラウンドにいた。
帰宅部の私にとってグラウンドとは、体育の時間にしか使わない学校の設備でしかないけれど、いま目の前には必死にサッカーボールを追いかける人たちがいた。
オレンジ色の空に響き渡るかけ声やホイッスルの音、地面を蹴るスパイクの生々しい音。
私の世界にない光景と音だった。
隣の円香も、どこかぽかんとした顔で、サッカー部の練習風景を眺めている。
「円香。鈴木先輩って誰か分かってる?」
「ええっとぉ……あ、今ボール蹴った人だよ!」
ゴールの右下を狙ったボールはポストに弾かれて、ラインを大きく割ってしまう。
「おい、今のは入れるとこだろー」
「うっせー! ほらカウンターくんぞ。戻れ戻れ!」
大声で指示を飛ばしているブルーのTシャツを着たその人が、紗英が恋する鈴木先輩らしい。盗み聞いた話でしか知らなかった人がすぐそこにいるのは、なんだか不思議な気がした。
「もうすぐ練習終わりそうだね」
「ねえ円香。やっぱりやめたほうが……。知らない人から急に『みちるを許してあげてって紗英に言ってもらえませんか』なんて頼まれたら怖くない? それに、みちるが勝手に先輩に紗英のこと話したから、紗英も怒ったわけだし……」
「莉愛は分かってないなぁ。好きな人にお願いされたら、一も二もなく『はい』って言っちゃうのが女の子なんだよぉ」
今どき、そんなご都合主義な展開は少女マンガでも許されないと思うけど。
けれど、私が反論する前に、サッカー部の女子マネージャーが練習終了のホイッスルを高らかに鳴らした。
「行こ」
汗のにおいをさせるサッカー部員をかき分けて、円香は私の手を引いてずんずん進んでいく。物珍しそうにじろじろ見られて恥ずかしくなった私は、できる限りうつむいたまま歩いた。
やっぱり円香に協力するなんて間違いだったかも。でも……だけど……。
未だに意見をはっきりと決めかねて揺らぎっぱなしの私は、円香の強引さに抗うこともできないまま、流されてここまで来てしまった。
「鈴木せんぱーい」
円香が大きく手を振って呼び掛けると、女子マネージャーと話していた鈴木先輩が私たちを見て、少し首をかしげた。
近くで見た鈴木先輩は、漠然とイメージしていたよりがっしりとした体型で髪の短い人だった。紗英が好きなのはアイドルグループ『ジュエル』みたいに、すらっとした綺麗な男の人だと思っていたから。
「あたしたち、紗英ちゃんとみちるちゃんの友達なんですけどぉ、ちょっとお願いがあってきたんですぅ」
鈴木先輩がわずかに顔をしかめた。媚びるような円香の口調が気に障ったみたいだ。
「……一応、その二人なら知ってるけど。お願いって何?」
「今日、みちるちゃんと紗英ちゃんケンカしちゃったんです。だから先輩から仲直りするように言ってもらえないかなぁって――」
「なんで?」
冷たくそう言い放たれて、円香の肩がびくりと跳ね、笑顔が引きつった。
「二人がケンカしたからってなんで俺が出てかなきゃいけねーの? 意味分かんないんだけど」
「え、えっとぉ、それはぁ……」
「しかも、本人が言ってくるならまだ分かるけどさ、なんであんたたち? 俺、そういうのあんま好きじゃないんだよな」
首に巻いたタオルで汗を拭うと、鈴木先輩は私たちの前から立ち去ろうとした。
「ま、待って!」
円香が先輩のTシャツをぎゅうっとつかんで引き止めた。
「お願い! 先輩だけが頼りなんです!」
「みちるちゃんは友達の知り合い。紗英ちゃんとはみんなで遊んだときに連絡先交換しただけ。ケンカの仲裁とかするような関係じゃないよ」
先輩はきっぱりと言い切った。絶対に譲らない、という意思の強さがそこにあった。
これ以上言っても、きっと無駄だ。
「……円香。行こう」
私が声をかけると、先輩のTシャツを握る円香の手に力が入り、ふるふるっと震えた。
「なんで……」
うつむいていた円香がガバっと顔を上げる。
「なんでやってくれないんですかぁ!? それくらいやってくれてもいいじゃないですかぁ! なんでダメなのぉ!?」
涙混じりの声でヒステリックに叫んだ円香に、私も鈴木先輩も、その場に残っていた女子マネージャーも呆気に取られてしまう。
「ちょ、ちょっと! ねえ君、この子なんとかしてよ」
「な、なんとかって……」
「なんとかしてほしいのは紗英ちゃんとみちるちゃんのほうなのぉ!」
カオスな状況だった。先輩にしがみつく円香、円香を振り払おうとする先輩、その真ん中でオロオロする私。グラウンドに長く伸びた三つの影が、踊っているみたいに動き回る。
「だから、なんで俺が……。友達ならあんたらがどうにかすればいいだろ!」
「だって……だって、紗英ちゃんは先輩が好きなんですよぉ! だからお願いしてるのに!」
オレンジ色が薄くなった空に円香の叫びが響き渡って、私と先輩の動きが止まった。
「……は?」
「……え?」
当の円香はじぶんが何をやらかしたのか分かっていないらしく、ぐずぐずと鼻をすすっている。
「いや、好きって……」
鈴木先輩はそう呟いたあと、ハッとしたように振り返った。その視線の先にいたのは、さっきの女子マネージャーだった。
「いや、ちげーし! そういうんじゃないから!」
先輩の慌てふためく姿に、私は最悪の事態を察してしまう。
後ずさった拍子にかさりとした感触を覚えた私は、無意識にポケットに手を入れた。
そこにあったのは、柴崎くんからの手紙。
『大丈夫?』
どうしよう。
私、間違えたかもしれない。
大丈夫……じゃない、かもしれない。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

スマホゲーム王
ルンルン太郎
ライト文芸
主人公葉山裕二はスマホゲームで1番になる為には販売員の給料では足りず、課金したくてウェブ小説を書き始めた。彼は果たして目的の課金生活をエンジョイできるのだろうか。無謀な夢は叶うのだろうか。

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。

私の大好きな彼氏はみんなに優しい
hayama_25
恋愛
柊先輩は私の自慢の彼氏だ。
柊先輩の好きなところは、誰にでも優しく出来るところ。
そして…
柊先輩の嫌いなところは、誰にでも優しくするところ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる