255 / 260
ハウジングとイベント
82:ガルスの店で
しおりを挟むあれこれ考えながら移動しセントリウスに到着。
宿屋の木材のこと、知り合いの少なさのことを考えていたせいで忘れかけていた、当初の目的である今回手に入れた素材について聞くためにガルスの店に向かう。
できれば錬金の師匠になってくれる住民を紹介してほしいけど、いきなり話を切り出す技術は私にはないので、それは話の流れがそこに向かった時にそれとなく聞いてみることにしよう。そんな流れになるかはわからないけど。
セントリウスの街の中を移動し、ガルスの店の前まで来た。
前に来たときは他のプレイヤーがちらほらいて、それがはけるまで待っていたのだけど、今は他のプレイヤーは店にいなかった。まあ、あの時はちょうど住民の生産職がプレイヤーの師匠になってくれるって情報が出始めていた時だったし、その影響だったのだろうね。
それにプレイヤーの生産職たちのスキルも育ってきているし、装備は住民よりもプレイヤーに頼んでいる人が増えたのかもしれない。
「ん? ああ、お前か」
店の中に入ると会計台のところにいたガルスがこちらを向いた。こちらを見た時の反応が少しおかしいことに首をかしげる。
おかしなことはしていないと思うのだけど。
「何か?」
「いや、今まで迷惑な客がいてな。そいつまた来たのかと思っただけだ。変な反応をして悪かったな」
そういうことか。店の近くに誰もいなかったからこの店に来るプレイヤーが減ったと思ったけど、そうではなく追い払った後だったのか。
「それで、今日は何の用だ? しばらく修行しに来ていなかったし、していくか?」
それもありかな。新しいものも覚えていきたいし、近いうちに教えてもらいたい。でも、今は別だ。
他のプレイヤーが来て見られたら面倒だしさっさと確認してもらおう。
「これ、どう使えばいいかわかる?」
そう尋ねながらインベントリの中からオーレスワイバーンの素材を取り出していく。
「来ていきなりか。って、いやいや待て。そんなに一気に出すな。机の上からあふれるだろ」
確かにそうだ。ちょっと気が逸って一気に行き過ぎた。
「出すならこっちで出してくれ」
「うん」
とりあえず、ガルスが奥の作業場に行くように誘導してきたので、インベントリから取り出した物を一度しまい作業場の中に入る。
作業台の上にオーレスワイバーンの素材を出していく。翼膜はサイズが大きくて邪魔になりそうなので出さないでおく。これはあるか聞かれたら出すことにしよう。
「ふむ、なるほど……ワイバーン系の素材か。しかもこの見た目からして鉱石ワイバーンだな。この辺に生息していると聞いたことはないし、なかなかにレアだな」
ガルスは作業台に出された素材を一つずつ確認しながら独り言のようにつぶやいている。
そして作業台に出した素材をすべて確認したところで私へ視線を向けた。
「うん。この硬さだと事前の処理は必要だが普通のワイバーンと同じように防具の素材として使える。鉱石ワイバーンの素材で作れば防具の性能としても悪くないものになるだろうな。素材としての質も悪くない。ただ、素材の段階でわかると思うが、かなり重量のある防具にはなるぞ」
「事前の加工?」
オーレスワイバーンの素材を使えば防具が重くなるのはわかっていたけど、事前の加工が必要ということは素材が硬くてそのままだと扱い難いってことなのかな。
深く考えていなかったけど、そのままだと針も通さなそうだし防具の形に加工するのも難しそうだよね。
「ああ、そのままだと装備としては硬すぎるからな。処理しないとろくに動けないものになる。胸当てやガントレットみたいな硬くても問題ない箇所であればそのまま使うことはあるが、基本は事前に軟化処理してから使う形になるな」
「なるほど」
やっぱりそういうことか。これ聞いていなかったらそのまま加工して失敗していたかもしれない。あぶないあぶない。
「こっちのアルス鋼は防具に使うならコーティング剤として使うものだな。これを使うと通常よりも少し斬属性に強い防具になる。まあ、効果としてはそこまでいいものではないし、基本の使い道は魔法杖の柄や軸を補強するための強化剤だ」
薬品系に加工するのが基本的な使い方なのかな。素材の説明でも魔法系のアイテムに使うって書いてあるし、ガルスの説明通りなのだろうけど。
「このまま使ったりは?」
「鉱石としては脆い部類に入るからそのまま使うことないな」
脆いのかアルス鉱石。いや、確かこれってオーレスワイバーンから生成された鉱石だから、自然に生成された鉱石に比べて脆いのは納得できるかな。というか、爆発だけじゃなく兄が攻撃した時にも砕け落ちていたしあまり硬くないのは明白か。
「それで、これをここに持ってきたということは次の装備はこれで作る予定なのか? 今お前が来ている装備に比べて相当重くなると思うが」
ガルスの言葉に首を振って否定する。
私が身に着ける装備を作る予定はない。装備以外で何か作れないかと思ったから使い道を聞きに来たのだ。
「ふむ。なら使い方を聞きに来ただけか?」
「これで防具以外だと何が作れるか聞きたかったのと、もう一つ。これってどう使っていいのか教えてほしい」
そういってインベントリから魔鉄鉱石を取り出し作業台の上に置いた。
「防具以外だと、カバンとかの小物だろう。専門ではないから詳しいことは言えないが、他の皮素材を使ったものより頑丈なものになるはずだ」
防具以外だとそれくらいになっちゃうのか。ガルスの専門は防具って言っていたし、それ以外について詳しくないのは仕方ないか。でもカバンを作るってなるとオーレスワイバーンの素材を使うのはもったいないよね。
ロックワイバーンの素材は沢山あるし、オーレスワイバーン素材はしばらく使うのは保留しておこう。
「あとはこれか?」
ガルスが作業台の上に置かれた魔鉄鉱石を手に取りまじまじと確認し始めた。
111
↓
私はかわいいテイムモンスターたちに囲まれてゲームの世界を堪能する
↓
森の中でひっそりと生活しようとしたのだが
いつの間にかハーレムになっていた
フリースペースに別作品のリンクを貼ってみませんか?
↓
フリースペースに他の作品のリンクを貼りたいのだー!
お気に入りに追加
1,217
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる