UWWO ~無表情系引きこもり少女は暗躍する?~

にがりの少なかった豆腐

文字の大きさ
上 下
200 / 260
ハウジングと第3エリア

40:強化剤

しおりを挟む
 
 皮素材強化剤も作り終わった。こちらも先に作った方と同じQu:Dになっている。

 さて指定されたアイテムは作ったのだけど、この後はどうすればいいのだろう。たぶんガルスに見てもらってOKが出れば次へってことなのだろうけど、肝心のガルスはまだ帰って来ていないようだし。

「作り終わったんだ。【鑑定】しても良い?」
「あ、はい」

 どうしたものかと思っていたところで後ろからもちもっちが声をかけて来た。そして私が了承するとすぐに机の上に置いてあった強化剤を調べ始めた。

「…うん。問題ないね。やはり熟練度の差か。私が最初につくった強化剤よりQuが高い」
「そうですか」
「このまま次に、と言いたいところだけど、私はこれより先の指示を受けていません。それに大丈夫だと思いますが、ガルスさんの確認も必要でしょう」

 ガルスの確認は必要だよね。レシピを覚えるのも工房では修行の一環だろうし、次の段階に進むには工房主の確認は必須か。

「いつ頃帰って来るのか…わかりますか?」
「わからない。私も聞きたいことがあるから帰って来て欲しいんだけど。用事ついでに知り合いの工房へ行ってくると言っていたから、もう少し掛かるかも」

 まあガルスがお店を出てから2時間も経っていないからね。もちもっちからレシピを教えてもらって、それに必要な素材をギルド倉庫に取りに行って戻って来て、それから強化剤を作ってで、移動時間9の作業時間1くらいの割合だしなぁ。その前に生産はしていたけど、その段階だとガルスはいただろうし。
 もうちょっと作業していたら帰って来るかな?

「すまない。待たせた」

 そんなことを考えたところで工房にガルスが入ってきた。
 何か疲れた表情をしているような? 急いで帰って来たって感じでもないし、何かあったのだろうか。

「おかえりなさい。用事は済んだんですか?」
「ああ。それと、キリアの所に寄って来たんだが弟子入りの話をする前に逃げられた。すまん。あれだと、俺が紹介するよりも自分から行った方が良いかもしれない」
「そうですか。わかりました。近い内に行ってこようと思います」
「ああ」

 うん? キリアって【細工】メインの住民で、たしか弟子入りの条件が【細工】2次の熟練度50%ってところだったはず。
 ということはもちもっちの【細工】スキルの熟練度結構高め?
 それで話の流れからしてもちもっちはガルスの伝手を使って弟子入りしようとしている感じ? 逃げられたってことは話しすら出来なかったみたいだけど。

「それで、アユもすまなかったな。レシピを教えると言っておいてほったらかしにしてしまった」
「いえ」

 たしかに少し待たされたけど、レシピは教えてもらったから問題はない。それにレシピを教えてもらった後はほとんど待ってはいないし、むしろ図っていたのではってくらいにタイミングは良かった。もちもっちも一緒にいたからそんなことはないと思うけど。

「それで強化剤の方はどうなった? もちもっちにレシピを教えておくようにと指示を出しておいたんだが」

 ガルスが強化剤の製作について聞いてくた。もちもっちも聞きたいことがあったと言っていたので、こちらが先でいいのかと視線をやると、どうぞという感じで先を譲られた。

「これ」
「ああ、もう出来ていたのか。早いな。いや、アユの【調合】の熟練度ならそれほど難しくはないだろうし失敗はしないか。素材さえそろえば問題なく作れるだろう。……ああ、やはり問題ないな。Quも初めてにしては上出来だ」

 出来上がっていた強化剤2種をガルスの前に出す。それをガルスはそれを手に取りまじまじと瓶の中に詰まった液体を観察し、そう言いすぐに私にそれを返してきた。

「これなら次の段階に進めていいだろう」
「次?」
「その強化剤を使って強化した素材で装備かアクセサリーを1つ作れ。これは強化剤の使い方を知ることと効果がしっかり出ていることを確認するのが目的だからな。物は何でもいい」

 とりあえず使ってみて効果を確かめろってことか。
 なら、何を作ろかな。適当にウエストポーチとかでも良いのだけど、使うとなると【錬金】で容量を増やさないとまともに使えないし、使えるようにするなら必要な分だけ強化剤も必要だよね。強化剤は素材に使うアイテムだから合成するうちの1つにだけ使ったら最終的に効果は無くなるか薄まりそう。
 まあ、作った後に売りに出せば気にしなくても良いのだろうけど。うーん。

「強化剤って、どれくらい使えばいい…のですか?」

 素材1つに強化剤1つ使うとかだとコストパフォーマンス悪すぎるのだけど、さすがにそんなことはないよね? ガルスに作ってもらった装備の値段からして複数使うなんてことは無いと思うけど、装備、アクセサリー1個当たり何個使えばいいのかわからない。

「強化剤は1部位1つで足りる。胴と腰がセットになっているような2部位使う装備だと2つ必要になるが」
「なるほど」

 上下セットの装備で強化剤をケチることは出来ないのか。まあ、出来たとしても効果が弱まりそうだから止めた方がよさそうだけど。
 とりあえず今は布・皮どちらも一部位分しかないからやっぱり鞄とかウエストポーチを適当に作る感じでいいかな。試しに作る物だからどうせ使わないし。

「作る物が思いつかなかったらそこに基本レシピだがあるぞ。ギルド書庫にあるものとほとんど変わらないが」
「あ、はい」

 何を作ろうか悩んでいる私を見てガルドはそう言って近くの棚を指す。そこにはいろいろな素材や道具に紛れて数冊の本が入っていた。

 そういえばチケットを使った後ギルド書庫には行っていないなぁ。【木工】以外は2次スキルになっているから新しいレシピも見られるようになっているはずだよね。後で行かないと。

「それじゃあ、期限とかはないからゆっくりでも構わない出来上がったら声を掛けてくれ」
「はい」

 ガルスはそう言うともちもっちの所へ向かっていった。
 ふーむ、とりあえず2次スキルの物があるかもしれないしレシピ集の方を確認してみよう。
 えっと、あるのは【裁縫】と【鍛冶】あとは【調合】の本か。まあ、ガルスの工房にあるレシピ集だからそうだよね。ここで【料理】のレシピ本とかがあったら困惑する自信があるよ。

 内容は……おお! 2次スキルのレシピ本だ。【裁縫】と【鍛冶】、調合の方はないみたいだけど調合はもう覚えているから無くても大丈夫。

『【裁縫】の基礎レシピ2を獲得しました』
『【鍛冶】の基礎レシピ2を獲得しました』

 さっそく棚から2冊取り出し、時間が惜しいのでところどころ読み飛ばしながら読み切るとレシピ取得のアナウンスが流れた。

 これで良し。
 後はもう1冊。薄い冊子の物だ。紙のよれ方と文字の感じから手書き、おそらくガルスが書いたと思われる物。内容は……うん。読めない。場所によっては読めるけど、メイン部分がほとんど読めない。スキルの熟練度なのか修行の進行度なのか、今の私には読む資格がないようだ。
 なので、これは一旦放置ということで。

 それじゃあ何を作るか、とりあえず今覚えたレシピの中で良さそうなものがあったらそれにする感じでいいかな。

 本を棚に戻した後、【裁縫】のレシピ群の中からNEWと表示されているレシピを物色していく。
 大半は基礎レシピ1の上位版、基本的な皮系布系装備だね。他だと素材製作とか中間素材になる感じ。っと、お? 採取師のツナギ。これも上位版があったのか。
 ふむ。そういえばなんだかんだ採掘用のツナギは作ったけど、採取用の服は作っていなかったね。
 この装備だと上下セットだから強化剤が2つ必要だけど、足りなければもう1つ作ればいいだけだよね? それに最初から簡易エンチャントを使った素材を製作に使えば、今後も使える装備になるし問題ないしむしろいいくらい。

 他に候補もないしこれでいいかな。素材は森熊あたりでVITを高める感じで……。よし。それじゃあ、素材を強化しつつ採取用の装備を作っていくことにしよう。
 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

忌むべき番

藍田ひびき
恋愛
「メルヴィ・ハハリ。お前との婚姻は無効とし、国外追放に処す。その忌まわしい姿を、二度と俺に見せるな」 メルヴィはザブァヒワ皇国の皇太子ヴァルラムの番だと告げられ、強引に彼の後宮へ入れられた。しかしヴァルラムは他の妃のもとへ通うばかり。さらに、真の番が見つかったからとメルヴィへ追放を言い渡す。 彼は知らなかった。それこそがメルヴィの望みだということを――。 ※ 8/4 誤字修正しました。 ※ なろうにも投稿しています。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜

舞桜
ファンタジー
「初めまして!私の名前は 沙樹崎 咲子 35歳 自営業 独身です‼︎よろしくお願いします‼︎」  突然 神様の手違いにより死亡扱いになってしまったオタクアラサー女子、 手違いのお詫びにと色々な加護とチートスキルを貰って異世界に転生することに、 だが転生した先でまたもや神様の手違いが‼︎  神々から貰った加護とスキルで“転生チート無双“  瞳は希少なオッドアイで顔は超絶美人、でも性格は・・・  転生したオタクアラサー女子は意外と物知りで有能?  だが、死亡する原因には不可解な点が…  数々の事件が巻き起こる中、神様に貰った加護と前世での知識で乗り越えて、 神々と家族からの溺愛され前世での心の傷を癒していくハートフルなストーリー?  様々な思惑と神様達のやらかしで異世界ライフを楽しく過ごす主人公、 目指すは“のんびり自由な冒険者ライフ‼︎“  そんな主人公は無自覚に色々やらかすお茶目さん♪ *神様達は間違いをちょいちょいやらかします。これから咲子はどうなるのか?のんびりできるといいね!(希望的観測っw) *投稿周期は基本的には不定期です、3日に1度を目安にやりたいと思いますので生暖かく見守って下さい *この作品は“小説家になろう“にも掲載しています

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

だらだら生きるテイマーのお話

めぇ
ファンタジー
自堕落・・・もとい楽して生きたい一人のテイマーのお話。目指すのはスローライフ!

処理中です...