195 / 260
ハウジングと第3エリア
35:爆砂
しおりを挟むようやく終わった。
予想よりも少し遅れて、ゲーム内6日かけてやっと【上級錬金】の熟練度が85%まで上がった。
途中、【MP操作能力向上(小)】の熟練度が100%になったので上位スキルの【MP操作能力向上(中)】にしたのだけどLVキャップの開放は特になく、予想通り【血統魔法】と【弱点特効】では条件を満たすことは出来なかった。
だけど、その代わり掲示板に【身体能力向上(中)】と【MP操作能力向上(中)】でもLVキャップの開放が出来ることがわかっている。
しかし、ここまで熟練度を上げるは本当に時間が掛かった。まぁ、途中で色々脱線したりしていたからそれで遅れたのもあるのだけど。
最初の方は【上級錬金】の熟練度を上げるために、素材のエンチャントとウエストポーチや容量拡張鞄の製作を主にしていた。ただ同じことの繰り返しになっていたことで、ゲーム内2日目の終わりにはほぼ飽きて来ていた。それに同じものを作り続けるのは熟練度上げとしては非効率みたいだから、色々作るのは悪くないのだけど、ちょっとやり過ぎたというか。もう完全に錬金から外れたことをしていたし。
事の始まりは作業を始めてゲーム内3日目にインベントリとギルド倉庫の整理がてら要らないアイテムを消費し出したところから。
さすがに使い道がわからないアイテムは怖くて使ってはいないけど、結構な数のアイテムを消費することが出来たからインベントリも倉庫にも枠に余裕ができた。まあ、これは良い。
それでその中で爆弾石を使ってあるアイテムを作り出したのが最初。そこから、あれもこれもと次に進んで行ったら全く別の事をしていた、という感じ。
爆弾石から作り出したのは火薬……のような性質を持つアイテム。
[(アイテム)爆砂 Ra:C Cu:B SAS:150]
一定以上の衝撃を受けることで爆発したような衝撃を発する性質を持つ砂。一粒から発生する衝撃はとても弱いが多くの数が同時に衝撃を発すると相乗的に威力が増す。これを使いダメージを与えるには総量の50%以上を同時に使う必要がある。
量:100/100
まあ、これが出来たから作業があらぬ方向に進んで行った。
元々は爆弾石を使ってもっと威力を上げるというか圧縮する感じで爆弾が作れないかと思って色々試していた。
だけど何をやってもうまくいかなくて一旦休憩を兼ねて生産設備室から出た。ちょうどいいので依頼ついでに素材集めにでも行こうかとギルドの受付に向かっていると、その途中でレミレンに会ったので物は試しと聞いてみたところ、
「爆弾石と爆弾岩はそのまま使えるアイテムだけど、鉱物だからそのまま加工は出来ないねー。一回精製しないと素材として扱うのは無理かなー」
と言われ、それを聞いてはっとした。
確かに、銅鉱石とか鉄鉱石はそのまま素材として使うことは出来ない。ならば同じように採掘することで得られる爆弾石も、素材として使うには同じような過程が必要なのだと理解できた。
それで、爆砂を作ったあとに坑道で金鉱石を採掘しようとしている時に爆弾岩から弾丸が作れるのでは? と考えたことを思い出したわけですよ。元々はよりダメージが与えられる爆弾が作れないかやっていたのにここから完全に目的が逸れ出した。
実は弾丸に使う薬莢擬きなら作るのは割と簡単なのだよね。最初に珪砂から瓶が作ったように、鉄塊から筒状の物を作り出せばいいのだから。ただ、私はそこまで銃に関係する詳しい知識はないし、薬莢に使う金属だってよくわからない。だから擬き止まり。
とりあえず最初は衝撃を与えて中に詰めた爆砂が爆発すればいいのだからそれっぽい形を作って、それに合わせた形で銃身も作った。
銃身は形からして弾丸を入れやすくて作り易そうな中折れ式の猟銃にしてみたのだけど、結局できたのはそれっぽい猟銃擬き。まあ、撃つ分には問題ないから良いのだけど、今までのゲームに存在していたシステムアシストの偉大さがわかった。
レシピや設計図も無しの状態だと、ちょっとした構造を作り出すにも試行錯誤が当然必要で、まともに使える1本目を作り出すまでに結構な時間が掛かった。
それを作り終わった時にちょっとあったけど、それは無視して作業を進めた。
出来上がった銃を試射するためにギルドにある訓練場を今回初めて使った。有料の訓練施設だとどうなのかはわからないけど、少なくとも訓練場は生産施設と同じような感じ。ただし、生産施設とは違って訓練場は別サバにある。パーティーを組んでいれば複数で入れるらしいけど、今回の試射では好都合だった。
この訓練場に設置されている案山子、実は受けたダメージをその場で頭上に表示する機能が付いている。
案山子のステータスは攻撃性能が無くてVIT・MNDともに10。HPは無限といった感じで、VITとMNDは私の初期ステータスと同じくらい。正直このステータスだとそのままではエネミーに与えられるダメージ量の参考にはならないけれど、そこは他のスキルを使って比べればおおよそのダメージ量は出せるから問題はない。
そういうわけで試射を開始したのだけど……
最初に完成した1本は耐久と言うか強度不足で銃身ごと爆発して微妙にダメージを受けた。
2本目は1本目の結果を踏まえ、銃身の金属部分を【上級鍛冶】で強度を上げてから製作した。しかし、それではまだ強度が足りなかったのか、銃身の持ち手付近、弾丸が込められていた部分が若干膨らむ。弾は前に飛んだものの的である案山子に届く前に地面へ落下。飛距離が足りず。
この段階で銃身を強化するのではなく薬莢の強度を上げた方が良いと気付く。
そして3本目の銃身を作ったところで、同時に薬莢を変えて試射。この回でようやく的の案山子にヒットした。当たった場所は案山子のお腹辺りで、与えたダメージは30程度。銃身も特に問題はなかった。
それでこの30ダメージというのがどれくらいかと言うと、スキル補整の無い杖で直接案山子を殴ったのと同じくらいのダメージ。【闇魔術】の一番弱い[ダークボール]の3分の1くらい。
まあ、簡単に言うとゴミ。武器として使うには威力が無さ過ぎだった。
試作銃だし、所々適当に作っているからQuがEと最低一歩手前なのとスキルの補正がないのも要因かもしれないけれど、それでも威力が低いよね。
まあ撃てはしたし、それで満足は出来た。そしてこの段階で区切りをつけて【上級錬金】の熟練度上げに戻って、そこからちまちま熟練度を上げ続けて今に至る。
作っている時は楽しかったから良いのだけど、今思えばリアル丸1日近く使って出来たのがあれってなかなかに虚無感がね。作る意味があったのかと言えばあまりなかっただろうし。普通に当初の目的通り爆弾を作っていた方が良かった気がする。
まあ、過ぎたことをあれこれ考えても意味が無いし、さっさとチケットを使って【上級錬金】を3次スキルにしてしまおう。
錬金の3次スキルは【錬金術】か。ん? あ、【エンチャント】が取得できるようになってる。やったね。すぐに取得し……よう。必要SKP15? 【上級錬金】を【錬金術】に変えるのにSKP10必要だから合計25必要で、少し前にもSKP使ったから短期間でSKP結構減って……これはなかなかに拙い気がする。
今後の事を考えるともう殆ど使えないよね。何処かでスキルの熟練度アップ以外でSKPを稼がないとその内足りなくなる。
なにかSKPが稼げるようなものはLVアップとスキルの熟練度以外には……ネームドとBOSSくらい?
そう言えば、3国の下水道?に出るネズミのネームド倒していないや。倒すと獲得できるSTP/SKPは低いらしいけど、0じゃなければ倒す価値はあるよね。たぶん1~2撃で倒せるだろうし。それに忘れていたけどオルグリッチの所で出て来たグラングリッチだっけ、確かそいつもBOSSだったはず。レアBOSSについては結構な討伐アナウンスを見ているから私でも行けるだろうし、チャレンジしてみるのも有りだね。
坑道のゴーレムとかウエストリアの森で出るBOSSもいるけど、そっちはまだ倒せないだろうしなぁ。倒せれば結構な量を貰えそうだけど、まだLVが足りていない感じが。それにまだあのゴーレムに勝てる気はしないし。
爆弾とか地雷みたいなアイテムを作ることが出来たらいけるかな? 掲示板でゴーレムは部位破壊出来るみたいな話が出ていたし、足とか破壊出来れば倒せなくもないかも。
まあ、こっちはすぐに倒しに行く必要は無いよね。
とりあえず【錬金術】と【エンチャント】を取得しよう。SKPを消費してスキルを取得と。
さて後は【身体能力向上(小)】の熟練度上げか。これはエネミーを倒して素材集めをしていれば熟練度を上げられるから、インベントリとギルド倉庫を整理した時に減らした分を補充することにしよう。
8
↓
私はかわいいテイムモンスターたちに囲まれてゲームの世界を堪能する
↓
森の中でひっそりと生活しようとしたのだが
いつの間にかハーレムになっていた
フリースペースに別作品のリンクを貼ってみませんか?
↓
フリースペースに他の作品のリンクを貼りたいのだー!
お気に入りに追加
1,217
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる