186 / 260
新規プレイヤーとあれこれ
31:情報と羽化
しおりを挟む手持ちからMPポーションがほとんどなくなった。残っているのは自分用に確保しているものだけ。
うん。差し出したMPポーション全部買い取られた。いや、売るために差し出したのだから取られたは変かな。MPはHPとは違って自己回復があるから買ってもらえるのは精々80本くらいだと思っていたのだよね。まあ残ったものは委託に流す予定だったから別に構わないのだけど。
「じゃあ、MPをこのタマゴに流す感じ……ってどうやるの?」
そういえば私も最初、その辺の感覚というか仕様がわからなかったな。それに生産職ではなく戦闘職となればMPを注ぐとか、そんなことはしないだろうからわからなくても仕方ないかな。
「俺に聞かれても知らないぞ?」
「魔法を使う感じでは?」
「私は一切魔法を使わないから魔法を使う感覚っていうはがよくわからないが、それは大丈夫なのか?」
「わからん」
どうやら兄達のパーティーメンバーの中でMPを注ぐということをしたことがある人はいない模様。そして、私を除いた7人で顔を見合わせた後、私の方を向いた。どうやら私なら知っているかもしれないと思い至ったのだろう。
「MPをタマゴに入れるって意識すれば出来る……と思う。エネルギーを放出するイメージが湧けば出来るはず」
最初はよくわからないけどやってみればなんとなくわかる。コツらしいコツはしっかりとイメージすることくらいしかないから、説明も結構曖昧というか、掴みどころがないぼんやりとしたものになってしまう。
「よくわからないけど、とりあえず魔法の出力を上げるような感じにすればいいのかな」
魔法の出力を上げるというのがよくわからないけど、まあ間違ってはいないと思う。
「こんな感じ……? お?」
「色が、変わったな?」
リラがMPを注いだことでワイバーンの卵の色が白から薄焦茶色に変わった。どうやらMPを注ぐことでタマゴに変化が現れるようだ。
「この卵の所有者が固定されましたって出たんだけど……。それに【テイム】が取得可能になった。あーSKP5とかそこそこコスト高いねテイム。取るけどさ」
「所有者が固定ってことは複数人でMPを入れることはできないってことか?」
「そうだと思う」
そうか。パーティーメンバーが7人いるからそれぞれMPを注げばそこまで負担にならない可能性もあったのか。基本的に1人でいるからそこに思い至らなかったな。まあ、できないみたいだけど。
もし、みんなでMPが注げたらポーションはどうするつもりだったのだろうか。
「これは時間がかかりそ……あ、一気にいけそう。ポーション飲まないと」
リラの言葉通りであればそう時間がかからないうちにワイバーンの子供が見れそうだ。
それでリラがタマゴにMPを注いでいる間、兄が近寄って来て借金分の素材を渡してきた。
「これで後どれくらいだ? こっちで計算している限り後2割くらいだが、合っているか?」
「うん」
兄が渡して来た素材はさっきリラからトレードされたアイテムとほぼ同じ。ややエネミーの素材が多めって感じだ。
「ああ、そうだアユ」
「ん?」
「これからどこで活動するのか知らないがそろそろそのフードの装備、変えたほうがいいんじゃないか?」
「あーうん」
確かにそろそろ別のものに変えた方がいい気はしていた。ただ、これ以上の装備となるとまだそうないので、現状維持の状態なのだ。
アクセサリー枠でここまでの効果はそうそうないのだよね。どうしてもステータスアップか微妙な効果が付いたものしか委託には流れてこない。まあ、本当に良いものは委託に流れてくることはほぼないから当然だけど。
「イベの2位とアユを同一存在として見ているやつはいないが、2位=フードみたいに見ている奴らは多いから、今装備を変えればそう目立つことはないだろう?」
できれば顔が見えないような装備がいいのだけど、そうなるとどうしてもフードか着ぐるみみたいな装備になる。着ぐるみもファンシーな物やエネミーを模った物が多いから帰って目立つ。まあ、逆に近寄ってくるプレイヤーは減るらしいけど視界が悪くなるから。常時シャドウダイブ中みたいな視界はちょっと無理だ。
「今回結構な数の素材を手に入れたんだから何か自分で作ってみるのもありだろ。元々アユは自分で作るために生産職をしているんだし」
「うーん」
確かに当面の目標はそこだ。
でも今の【裁縫】スキルの熟練度でどこまで自分がな得できる物ができるか疑問。正直、まだ熟練度が足りていないと思う。【錬金】と【料理】、【調合】は2次に行っているけど他の生産スキルはまだ1次スキルのままだ。【裁縫】はそろそろといったところかな。もうちょっと時間はかかりそうだけど、2次スキルになったら一回試してみよう。
「ま、そのへんを決めるのはアユだからな。それと、掲示板でもちょいちょい話題になっているらしいけど、新しく第3エリアに来たちょい柄の悪いプレイヤーたちがクランを作って色々やっているんだよ。アユが苦手そうなタイプだからこっちで活動する時は気をつけろよ。俺も一回絡まれたけど面倒だった」
どこにもそういう輩はいるからね。本当に駄目なプレイヤーならGMコールでどうにかできそうだけど、兄の言葉からしてそれはできない程度の害プレイヤー達なのだろう。
「ん、あーそう。GMコールできるほどじゃないんだよ。基本的にフィールドに出ると後ろについてきてストーカーじみたことをしてくるだけだからなぁ」
「どう考えても横取り目当てだよなあいつら。毎度毎度後ろに疲れるのはうざいし、自力でどうにかしろよって思うわ」
「直接絡んでこない分、あいつよりも多少マシだけどな」
「相手はプロのネチョだろ」
「プロのネチョって何だよ……」
兄とふとももが言っているあいつというのが誰のことかはよくわからないけど、とりあえず警戒対象として見ておいて間違いないようだ。
「ただ、ストーカーして来るだけって言っても、こっちから苦情をいうとめちゃくちゃ噛みついてくるから、つけられているって判断出来たらダッシュで走って撒くしかないんだよ。特にアユはソロだし、あいつら変に強く出てくる可能性があるから逃げ推奨」
本当に面倒なプレイヤーらしい。この後、ちょっと採取してこようと思っていたけど、素材も結構手に入ったしゴフテスマラソンしてから一旦セントリウスに戻った方が良いかもしれない。
「……あとちょっと」
リラがタマゴにMPを注ぎ始めてから30分と少し。MPポーションを飲み続け、ようやく羽化直前までMPを注ぐことが出来たようだ。
ようやくと言うか、ポーションを使って羽化させているのだから結構短い時間で羽化まで辿り着いているのだろうけど、兄たちと情報交換をしてその後、少し生産をしていたから私的に時間が掛かったように感じただけである。
「あ! 殻が割れて来た!」
その言葉を聞いてリラの腕の中にあるタマゴの様子を見る。確かに卵の殻にひびが入っていた。これで羽化まで秒読みと言ったところだろうか。
リラがMPポーションを煽る。
回復したMPをさらにタマゴに注ぎ込むとタマゴの殻にあったひびがタマゴの全体を覆い、その直後にタマゴの殻はポロポロと剥がれるように落ち、それらは地面に触れる前に無くなっていった。どうやらタマゴの殻はアイテムやオブジェクト扱いにはなっていないらしい。
そしてタマゴの殻が剥がれて中から現れた存在は灰色。フィールドBOSSのワイバーンも確か灰色っぽかったから多分同じワイバーンなのだろう。残念なことに正面はリラ側を向いているのでどのような見た目なのか今のところよくわからない。
「うぎゅ?」
生まれたての子ワイバーンが体を伸ばし始める。
先に尻尾とやや短めの首が伸び、伸びをするように手足を伸ばした。
「うぎゅ?」
生まれたての子ワイバーンが体を伸ばし始める。
先に尻尾とやや短めの首が伸び、伸びをするように手足を伸ばした。
「うへ!?」
「ぎゃう?!」
「ん?」
「どしたー」
子ワイバーンが手足を前に伸ばしたところでリラが変な声を上げた。それに驚いたのか子ワイバーンが驚いて鳴き声を上げた。他のメンバーも何があったのかよくわかっていないのかリラの事を心配しているようだ。
まあ、角度的に私は何があったのか見えていたので何も言わないけど、おそらく同じような位置にいたプリネージャも同様に見えていたようで、どう反応したらよいか困っている様子。
うーん。テイムモンスターってセクシャルガードの判定弱いのかな。プレイヤー同士だと許可なく触れることも出来ないのだけど、乗ったりできるモンスターもいるから結構緩いのかな。どうなのだろう。
皆の心配にリラは何でもないと返しながら、腕の中に居る子ワイバーンを持ち上げ、子ワイバーンの正面をメンバーの方へ向けた。
「ぎゅう?」
割と高めの鳴き声。可愛い声とは言えないけど見せる反応は愛嬌がある感じ。まあ、モンスターの鳴き声って可愛い物のほうが少数だからこういうのが普通だろうけど。
顔はゴツイと言うかきつめな感じは一切なく子供だな、とわかる丸みを帯びていて瞳もやや大きめ。体もずんぐりむっくりと言うか子供らしい感じ。
「結構可愛いんじゃないか?」
「かわいい」
「想像とちょっと違ったがまあ」
「今後の成長に期待かな」
鳴き声はあれだけど、全体的に見れば結構可愛いかもしれない。
成長したらどうなるのか……どうやって成長していくのだろう? 時間と共に成長となると時間が掛かり過ぎる気がするからLVが上がることで成長する感じなのかな?
じっと見ていたらリラが私の前に子ワイバーンを差し出してきて触らせてくれた。
おお? 産まれ立てだからなのか鱗の部分を触っても柔らかい。つるつるでぷにぷに。そして触られているのがくすぐったいのかぴくぴく反応している。かなり可愛い反応。
この鱗も成長すると硬くなるのかな。
「その子の名前はどうするの?」
「MP注ぎながら考えていた時はソウのつもりだったんだけど、この子の目の色を見てソラにしようかなって。他に意見があるなら考え直すけど」
「リラのテイムモンスターなんだし、リラの案でいいんじゃないか?」
どうやら子ワイバーンの澄んだ青色の瞳からNAMEを付けるようだ。
「んじゃ。そいつの名前はソラだな」
「リラ・ソラコンビか」
「ラ繋がりじゃん。いいね」
確かにNAMEの後ろが両方ともラだ。言われるまで気付いていなかった。それにリとソも形が似ている。
「あ、本当だ」
「名付けた本人が気づいてないとか」
「その辺り意識して付けた訳じゃなかったから」
「そういうこともあるよな。偶然一致するとか」
そうして少しの間、私はほとんど聞いていただけだけど子ワイバーンについてわちゃわちゃと話をしてから、私は小屋を出てゴフテスの戦闘エリアへ向かった。
―――――
『ステータス
NAME:アユ
RACE:ヴァンパイア(純血)
LV:26/30 +1
JOB:錬金師47%
BC(Belonging Country:所属国):なし
所属ギルド:総合ギルド(D) G(1):296・F(2):156・E(4):1 (997)
・1-2-3(東・北)エリア通行許可 ・岩腕のゴフテス初討伐(30(27)) ・蹴撃のオルグリッチ初討伐(20(60)) ・猛進のアッシュボア討伐(20(18)) ・フィールドBOSSワイバーン 討伐(50) ・不動のベテュード(20(60)) ・身隠しのパープルオウル(10(30)) ・閃光のサンライズシープ(10(30))
HP:670(0)(0) +15+20
MP:930(0)(0) +20+20
STR:175(0)(0) +3+7
VIT:263(116)(16) +3+4
INT:372(50)(48) +3+11
MND:422(129)(32) +3+17
AGI:213(27)(0) +3(STP0)+6
DEX:486(5)(48) +1+24
LUK:218(0)(16) +3(STP2)+5
STP/SKP:0/150
*2つ目の()はJOBによる補正値 2つ目の+はスキルによる上昇分
装備
メイン武器:4倍濃縮人工血液2000ml
サブ武器:魔羊角の白短杖+ INT+22 MND+38 VIT+8
生産装備:特別な錬金板
頭:森影狼のイヤリング VIT+2 INT+2 MND+3
胴:森影色の皮鎧 VIT+30 MND+14
腕:魔術の指輪+ INT+18 MND+40 DEX+5
腰:森影色の長ズボン VIT+20 MND+12 AGI+6
脚:森影色のブーツ VIT+16 AGI+21
アクセサリー(3/3):ウエストポーチ MND+2
ルビーとサファイアの指輪 INT+8 VIT+5 MND+12
森岩影狼のコート VIT+35 MND+8
装備効果:火属性・水属性耐性(小) 斬撃耐性(微)2 土属性付与(微) 影属性付与(中) 影属性強化(小)2(微) 隠蔽系強化(中)(小)2 悪路軽減(微) フードを被った際に認識阻害(小) フードを被った際に感知範囲強化(小) 認識阻害(微)2 風属性耐性(微) 静音(中)(小) 魔術系強化(小)
スキル
戦闘:細剣術34% 血魔法44% 闇魔法47% 毒魔法3%(8) 影魔法21% 投擲39% 縄術100%MAX!
補助:血統魔法63% 身体能力向上(小)71% HP自動回復(微)95% 上級隠蔽43% MP自動回復量増加(小)51% 弱点特効86% MP操作能力向上(小)87% 無詠唱93% 走法93%
生産:上級錬金67% 上級調合16% 上級料理42% 裁縫78% 鍛冶47% 細工35% 木工23%
その他:生活魔法49% 鑑定100%CONP! 上級感知27% 採集43% 採掘83% 伐採63%
称号(タイトル)
【世界の不思議を初めて発見した者】【ゾンビアタック】【ネームドモンスターの初討伐者】【ネズミスレイヤー】【ジャイアントキリング】【サバイバー】【セントリウスの初到達者】【働かざる者】【プレイヤーキラーキラー】【隠蔽する者】【首狩り族】【暗殺者】【第1回イベント2位入賞者】【開拓者】【ノービスクラフター】【ワイバーン殺し】【日光を克服せし夜の者】
所持金:6286AS ギルド預け金:2030000AS』
8
↓
私はかわいいテイムモンスターたちに囲まれてゲームの世界を堪能する
↓
森の中でひっそりと生活しようとしたのだが
いつの間にかハーレムになっていた
フリースペースに別作品のリンクを貼ってみませんか?
↓
フリースペースに他の作品のリンクを貼りたいのだー!
お気に入りに追加
1,217
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる