UWWO ~無表情系引きこもり少女は暗躍する?~

にがりの少なかった豆腐

文字の大きさ
上 下
165 / 260
新規プレイヤーとあれこれ

14:[真祖覚醒]を試す

しおりを挟む
 
 エンチャントを試している内に日が昇り始めたので切りの良い所で一旦生産をやめ、ギルドの外に出る。

 さっき作った短剣については既に兄へフレチャを送ったけど、まだログインしていないようで返事はまだ来ていない。
 他の短剣は全て委託に流している。出来れば全て売れて欲しいところだけど、低Quの銅の短剣は売れ残りそうな気がする。

 サウリスタの街中を抜けフィールドに出る。

 [真祖覚醒]を試すためにどこかのエネミーと戦う……必要は無いか。でも、使うのは誰にも見つからない場所が望ましいよね。見つかったら面倒そうだし、どんな感じのエフェクトが出るかわからないから隔離空間が望ましい。
 となれば、隔離空間が発生する場所で一番近いのはBOSSエリアなのだけど、フクロウと羊だと弱すぎて[真祖覚醒]を使って戦うには勿体ない気がする。まあ、残りのカエルもそう時間はかからずに倒せるとは思うけど、他の2匹よりはマシかな。それに戦闘前の準備を進めるのもカエルの方が都合はいいかもしれない。あ、ゴフテスまで行くと確かめるついでに、とはいかないので除外している。

 フィールドを進み、ベテュードの戦闘エリアに近付いたところで複数のプレイヤーが戦闘エリア前に集まっているのが見えた。おそらく他プレイヤーに寄生して第2エリアへ行こうとしているプレイヤーたちだろう。絡まれても面倒なのでそのままの速度で戦闘エリアへ突っ込んだ。

「あ――」
「待っ――」

 入ると同時に再戦のアナウンスが表示される。元から戦うつもりで入っているのですぐにYESを選択した。


『アナウンス
 エリアBOSSの戦闘フィールドに入りました。これからエリアBOSS:【不動のベテュード】との戦闘が始まります』


 フィールドがBOSSエリアに切り替わる。元々この周辺は沼地とはいかないまでも湿地に近い環境で所々泥濘ぬかるみが存在しているが、ベテュードと戦うのは今回で5回目なので、その辺りは問題ない。


 ベテュードは二つ名の通りほとんど動かないエネミーであり、こちらから動かない限り初動はゆっくりだ。そのため、ペテュードが動き出すまでに準備を進めることが出来る。

 まずはステータスの変化がわかり易いようにフードを外す。それと同時に少し体が重くなったような感覚を覚えた。
 すぐにステータスを確認すると、RACE特性によりしっかり3割減少した数値になっていた。

「それじゃあ[真祖覚醒]」

 スキルが発動すると同時に赤黒い靄のエフェクトがアバターの周りを漂い始めた。そして、その靄はアバターにまとわりつくように動くとスッと消えてしまった。

「ん? あ」

 すぐに効果が出なかったので失敗したのかと思ったけど、一気に体が軽くなった感じがしたのでしっかり効果は出ているようだ。ステータスも確認した限り元々のステータスに戻っている。
 アバター自体に変化は無いっぽいね。薄ら光っているとかもなさそう。

 しかし、発動時のエフェクトがあるとなると目立ちかねない。光らないだけマシではあるけれど、視界に入れば気にはなるだろうし。
 ……うん。ステータスウィンドウで見られる範囲でも変化はないね。説明外の効果があったらそれはそれで驚きだけど。

 まあ確認は出来たからさくっとカエルを倒そう。


[(モンスター・BOSS) 不動のベテュード LV:18 Att:水・毒]
 HP:2400 / 2400
 MP:550 / 550
 スキル:粘膜反射・毒液・舌槍・舌鞭・ハイジャンプ


 ベテュードが持っている粘膜反射スキルは魔法や物理攻撃を反射、正確には逸らすだけでカウンター的な物ではないけれど、そういう面倒な能力を持っている。
 それは攻撃スキルの熟練度に依ってそれに抗うことが出来るのだけど、それ以外にも方法はあって状態異常にすることで反射能力を抑えることが出来る。まあ、完全になくすことは出来ないので結局ある程度スキルが育っている必要があるのだけど。

「パラライズミスト」

 前回と同じように最初に状態異常にしていく。ベテュードは微毒よりも微麻痺の方が効きやすいので、パラライズミストを使用。最初からエンチャント:パラライズだと攻撃が逸らされてしまうので、先にミストを放つ必要がある。

 まあ、それから先は作業みたいな物。

 攻撃しつつベテュードの舌を躱し、状態異常を維持。それを繰り返し最後の特殊行動を大きく回避することでスタンを回避。そして攻撃の反動で動けなくなっているベテュードに数度攻撃を叩き込んで終了。
 途中の特殊行動は舌乱舞なのでシャドウダイブでやり過ごせば攻撃を食らうことなくやり過ごすことが出来るので、あまり気にする必要は無かった。 


『アナウンス
 エリアBOSS【不動のベテュード】を討伐しました。討伐時間00:2:43。
 それにより討伐特典としてベテュードの毒腺を獲得しました。

 このまま第2エリアへ移動しますか? YES/NO』


 うーん。このままサウリスタに居続ける必要もないし、セントリウス側に戻ることにしようかな。

 それにしてもまだ効果時間が残っているのだよね。しかも7分くらい。……あと何回か戦ってもいいかもしれない。ギルドポイントがもらえる上限まではまだ戦っていないし、今戦ってもいいかな。後2~3回で[真祖覚醒]の効果が切れそうだけど、フードを被っていれば問題なく倒せる相手だし、丁度いいかな。

 戦闘エリアが浮乗フィールドに切り替わる前に素早くフードを被る。そして通常フィールドに戻ったらまた、ベテュードの戦闘エリアに入る。
 戦闘エリアに入って直ぐ確認したステータスは、フードを被った状態と被っていない状態の時で変化はなかったので、発動中はどちらの状態でも良いみたいだ。まあ、一々フードを外すのは面倒なので同じならそれで問題はない。

 むぅ。[真祖覚醒]本当にステータスが通常に戻るだけで他の効果は一切ないっぽい。【闇魔法】の威力が上がる訳でもないし、【血魔法】も同じく変化はなし。熟練度で変化するようになるのだろうか。それとも他のスキルが生える?
 ほんの少しくらい強化されるかもと期待していたのだけれど。まあ日光下でしか発動できないスキルなのだから、光が当たらないところでステータスが強化されるようなことはないのだろうね。残念。

 そしてそれから何度かベテュードの討伐を繰り返した後、セントリウスのギルドへ向かった。


―――――
ベテュードの見た目は某グルメ漫画で最後に出て来た最強のカエルに近い? あそこまで強くはないけど。弱点は、目・眉間・舌の3か所。ずんぐりむっくりなので首はなく胴体に弱点はない。体を覆う粘液に毒があるため近接はつらい。ぬるぬる。
 
ついでに寄生しようとしていたプレイヤーは2陣。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。

彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。 父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。 わー、凄いテンプレ展開ですね! ふふふ、私はこの時を待っていた! いざ行かん、正義の旅へ! え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。 でも……美味しいは正義、ですよね? 2021/02/19 第一部完結 2021/02/21 第二部連載開始 2021/05/05 第二部完結

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた エアコンまとめ

エアコン
恋愛
冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた とエアコンの作品色々

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...