158 / 260
新規プレイヤーとあれこれ
8:幻視毒、人工血液
しおりを挟む『【錬金】の基礎レシピを獲得しました』
『【料理】の基礎レシピを獲得しました』
『【裁縫】の基礎レシピを獲得しました』
『【鍛冶】の基礎レシピを獲得しました』
『【細工】の基礎レシピを獲得しました』
『【木工】の基礎レシピを獲得しました』
よし、これでギルド書庫に来た目的は達成した。
一気に7種類の生産スキルのレシピを呼んだわけだけど、【調合】だけは何も覚えなかった。そう言えば最初の頃、熟練度が5%になった際に何故かレシピを覚えたことを思い出した。どうやらあれが基礎レシピそのものだったらしい。
どうしてあの段階で覚えたのかはわからないけど、今思うと救済措置か何かだったのかもしれない。あれが無かったら私がゴフテスに勝つまで時間が掛かっただろうし、あの犬に勝つのももっと大変だっただろうからね。
まあ、その辺りは私が考えたところでわかる訳がないので、読み終わったレシピ本は本棚にしまってこよう。
さて、それじゃあ、閉架書庫にあった本を読んで行こう。最初は薄い奴からでいいかな。パパっと読めるしね。
えっと、1冊目は幻視毒について……か。1冊目から毒かぁ。
あれ? 幻視ってどこかで見たような、聞いたような気が……? まあ、読み進めて行けばわかるかな。あ、イラスト付きだ。文字だけの本よりもちょっとワクワクするね。これ毒についての本だけど。
『幻視毒の精製方
幻視毒は複数の毒性を持った素材を合成することで作り出すことが出来る錬金毒。使用する素材はミリナイの根・ミリナイの幻惑葉・マッヒン茸の3種。分量はミリナイの根が2・他は1で合成する。合成する際は慎重に、他の錬金薬とは違い合成の際の魔力の管理が重要』
ミリナイって1回目のイベントのガチャチケから出て来たアクセサリーのやつ? ああ、そうかあれで幻視って言葉を見たんだった。でもあれって確か幻視耐性がついたアクセサリーだった記憶があるのだけど。
うーん。これは薬も過ぎれば毒となる、とかそういった物なのかな。それとも花の部分と他の部分で含んでいる成分が違うとかそういう?
よくわからないけど、本を読み進めてみる。しかし、この本にはこのレシピしか記載されていないようだ。
『幻視毒のレシピを獲得しました』
本を閉じたことでレシピを覚えた。
しかし、幻視の解毒剤とかのレシピはない感じなのだろうか。研究するなら解毒剤の方も一緒にすると思うのだけど、そっちはもしかして【調合】側ってことはないよね? さすがにそれは無い……はず。
次の本は……人工血液の作り方。こっちもイラスト付き。うん、その所為で全体的に赤っぽいね。
しかし、ここに来て人工血液とは。と言うか、本来ならここでレシピを覚えるのか。すでに作れはするけれどこれは正式なレシピだし、もしかしたら今使っているやつよりも良い感じの物が出来るかもしれない。
『人工血液の作り方
状態異常:貧血、を解消するために必要なアイテム。またはある魔術で使用することが出来る。
作製する際に使用するアイテムは、動物の血液Qu:B以上3つ、または魔獣の血液Qu:B以上2つ、浄薬草2つ、魔石(小)5つ。
注意すべき点は、全てを一度に合成しようとすれば確実に失敗することである。まず先に使用する血液を浄薬草と合成する。これにより血液中に含まれる雑多な魔力を排除し、次に魔石(小)と合成する際の反発を減らすことが出来る。
いくつか仮説を立ててみたが、おそらくこれ以外でも人工血液を作ることは可能だと思われる。しかし、現段階では仮説の域を出ていない状態だ』
あー、そう言う事か。私が作っていた方はここで書かれている仮説の方だったと。と言うか、地味に作製難易度が高くないかな。素材系の血液なんて今まで見たこと無いし、どうやって手に入れるかもわからない。しかもQu:B以上とか。委託でも未だにQu:Bが流れていること自体あまりないのに。
あと、新しい状態異常が出てきた。でも貧血って状態異常WIKIに載っていたっけ?
WIKIもあまり確認する訳じゃないからあったかどうかの記憶は曖昧だ。少なくとも私は見たことも聞いたこともない。
それに貧血って言う以上、たぶんドレイン系の攻撃をして来るエネミーが居るってことだよね? UWWOでは腕や脚に強い攻撃を受けた際に部分麻痺という状態異常にはなるけれど、欠損という状態異常はない。だから欠損による流血で貧血になるという流れはないはずだ。
あ、そう言えば【血魔術】にドレイン系のスキルがあったような。あれを使えば血液系の素材は手に入るかもしれない。
そう思いながら本を閉じる。
『人工血液のレシピが追加されました』
さっきと文言が違う。これって別の作り方のレシピをもう覚えているからかな。レシピ、上書きとかじゃなくてよかったけど、もしかして作るたびに一々どちらのレシピで作るとかの選択が出たりする感じ? 毎回選択するの面倒だから、どちらかで固定してもらえるとありがたいけど、一回確認しないとわからないか。
さてさて、最後の本だ。この本の厚さは、本棚に入っているレシピ本と同じくらい。
内容は……ん? かなり普通だ。さっき読んだ本棚のレシピ本とそう変わらない感じ。もしかしてこれって2次スキル持ち用のレシピ本なのかな。
とりあえず読み進めて、あ。幻視の状態異常用の解毒薬がある。なるほど、解毒関係は通常のレシピ扱いという事か。
これも最後までしっかり読んで閉じる。
『【錬金】の基礎レシピ2を獲得しました』
基礎レシピ2ってことは通常のレシピってことか。ナンバリングがついているってことは3とか4もありそうな気配。他の生産スキルもそうなのかな?
これで【錬金】のレシピが沢山増えた。中には作らなそうなアイテムもあるけれど、これはこれで嬉しいね。
これで全部読み終わったね。他に読みたい本も思い浮かばないし、閉架書庫から取り出して貰った本を返却して、今覚えたレシピでも作ってみることにしよう。
「これ読み終わった……ので返却を」
「あ、はい。読み終わったのですね。3冊。全て受け取りました」
カウンターに借りた3冊を置くと司書の男性がそれを笑顔で受け取ってくれた。
じゃあ、これで用も済んだし生産施設の方へ戻ろう。
「おや? アユさん」
「うぃ?」
カウンターの前から移動しようとしたところで司書の男性か声を掛けられる。少し体を捻っている状態だったため変な声が出てしまったことが少し恥ずかしい。
しかし、何故呼び止められたのか。というかこの司書、呼び止め過ぎでは?
「アユさんって、ご自分の本、お持ちだったのですね」
そう言われて、その本が何を指すのか少しだけ時間が掛かった。
自分の本? ……あ、そう言えば最初の頃に初期地点で読めない本、というか日記らしきものを拾ったね。殆どインベントリの肥やしになっていたから忘れていたけど。
「その本、ちょっとお見せいただいてもよろしいでしょうか」
そう言う司書の目が何かを狙うような怪しい光を……蓄えている訳もなく、普通に笑顔で私の顔を伺っていた。
_____
・幻視毒の精製方を読む条件は、状態異常:幻視について知っている。またはミリナイについて知っている。のどちらかを満たすことです。
・人工血液の作り方は、人工血液・魔造血液の情報を持っている。または貧血・出血の状態異常を知っている事です。
貧血・出血ともにWIKIに記載されています。状態異常としてはマイナーなので知名度は低いです。
11
↓
私はかわいいテイムモンスターたちに囲まれてゲームの世界を堪能する
↓
森の中でひっそりと生活しようとしたのだが
いつの間にかハーレムになっていた
フリースペースに別作品のリンクを貼ってみませんか?
↓
フリースペースに他の作品のリンクを貼りたいのだー!
お気に入りに追加
1,217
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★


月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる