141 / 260
廃村の復興と素材を探して
51:エリアBOSSとの戦いを終えて
しおりを挟む残りのエリアBOSSを倒すのにリアル1日近く掛かったけど、とりあえずBOSSについては問題なく討伐出来た。掛かった時間の大半は移動時間だけど、サンライズシープの前に【日光脆弱】を消すために時間が掛かったのもある。
ベテュードの見た目は体高3メートルくらいの巨大なカエルで、不動と名前に入っている通り、毒液を飛ばしてきたり舌を伸ばして攻撃してきたりとその場から動かない動作が多く、その分ダメージ半減の能力が無くてもVITが高かった。ただ、ダメージが入るなら特に問題はないし弱点に攻撃していればそこまで手こずることはなかった。
最後の特殊行動が上に飛び上がってプレイヤーをつぶす攻撃で、別に素早い攻撃というわけではなかったので普通に回避したのだけど、ストンプ攻撃も兼ねていたのか着地の際に結構な範囲の地面が揺れてスタン状態になってしまい、3秒ほど動けなった。幸い、ベテュードの次の攻撃の出が遅く、擦れ擦れだったものの躱すことが出来た。そのため、ストンプ攻撃以外でダメージを受けることはなかった。
ベテュード戦で一番危なかったのはそこだけで、最初から最後まで状態異常を保ち続けていたため、特段危なげなく戦うことが出来た。
パープルオウルは第1エリアのBOSSということもあってあっさり終わった。特殊行動があるBOSSの特性上、どんな攻撃でも即死はしないのでそこが面倒ではあったけど、【感知】を持っているからパープルオウルを見失うことはなく、奇襲もされず、3回攻撃しただけで戦闘は終わった。奇襲型だからか【鑑定】したらHPは少なかったし、おそらく耐久が低かったのもあると思う。
サンライズシープも攻撃を食らう前に[エンチャント:ダーク]をブラッドウェポンに掛けて攻撃したら、あっさり倒せた。まあ、光属性の弱点は闇属性だし、比較的サイズも大きい上に動きもそう速くなかったので弱点を狙うのが容易だったのもあり、攻撃されること無く討伐出来た。
STP/SKPの事もあって各BOSSは2回以上戦っている。パープルオウルとサンライズシープは、1回の戦闘が1分程度で終わるし素材の見た目が良かったので、ギルドポイントが獲得できる上限回数まで討伐した。
そんなわけでBOSSに関しては特に問題はなかった。問題があったのは【日光脆弱】が消えた後。
【日光脆弱】はサンライズシープとの戦闘の前に熟練度が0%にしてスキル欄から消した。これで今後、日中外に出てもダメージを食らうことはないし、光系統の攻撃で大ダメージを受けることもない。
うん。これはいい。問題はこの後。
【日光脆弱】のスキルが無くなったと同時にアナウンスが目の前に表示された。
『アナウンス
所持しているスキル【日光脆弱】の熟練度が0%になりました。これにより【日光脆弱】は取得スキル一覧から無くなります。
また、【日光脆弱】のスキルの熟練度を0%にしたことにより、称号(タイトル):日光を克服せし夜の者、を獲得しました。
【日光を克服せし夜の者】
【日光脆弱】【日光弱体】のような日光下での活動を制限するデメリットスキルを取得スキル一覧から無くした者に贈られる称号(タイトル) 特別な効果はない記念称号。
効果:なし
アナウンス
RACE:ヴァンパイア(純血)のデメリットスキルがスキル覧から無くなったため、これよりRACE:ヴァンパイア(純血)の特性が全て発揮されます』
このアナウンスを見て私はようやくこれで日中も活動できると達成感を覚えていた。しかし、アナウンスウィンドウが消えた瞬間、いきなり体が重くなったのだ。いや、重くなったというよりも動き難くなった感じかな?
突然のことで凄く驚いたけど、アナウンスでRACEの特性が全て発揮される、と出ていたのでおそらくそれが原因だろうと判断し、すぐにステータス上に表示されているRACEの特性を確認した。
『RACE:ヴァンパイア(純血)
特性:月光下での活動に補整が掛かる
月光下ではHP・MPの回復量が10%増加する
光系統のスキルを取得する事が出来ない
日光下ではHP・MP・LUKを除く純ステータスの値が30%減少する』
【日光脆弱】のスキルが消える前のRACE特性は、月光下での活動に補整と光系統のスキルを取得できない、の2つだけだった。
特性が全て発揮されたことで、増えた2つは正直釣り合わない気がする。もしかしたら月光下での活動に補整の効果が強くなっているかもしれないけれど、そこは詳しく見られないからわからない。はっきり言ってステータス30%低下が大きすぎる。DEXに至っては100以上下がることになるし、INTやMNDも相当下がるのだ。
身体、アバターの動かし難さはこのステータス減少が原因だろう。まあでも、確かにステータスが下がれば動き難くなるのは理解できる。STRやAGI、DEXはアバターの動きに直結しているので、本来の値よりも下がれば動き難いと感じるのはおかしくない。
ただ、この時はサンライズシープとの戦闘の前だったし、それほど時間も使いたくなかったので少しの間、ステータスが減ったことで動かし難くなったアバターを慣らしてから、サンライズシープとの戦闘は慎重に進めた。
まあ、先に言った通り、戦いはあっさり終わったのだけどね。
というか、【日光脆弱】が無くなったことで獲得した称号、どこが克服なの? 普通にステータス下がるなら克服しているとは言えないのでは? それとも日光で死ななくなって日中活動できるようになったから、克服したってことなのか。その内完全克服とか、そんな感じの称号とか獲得できるのだろうか。
まあ、そんな感じでエリアBOSSとの戦いを終えて、ウエストリアの転移石の登録を済ませてからセントリウスのギルドに戻ってきている。
エリアBOSSを倒しに行く前はこれ以上悪くなることはないと想定していたけど、まさかここまで影響が出るとは考えていなかった。WIKIに載っていた情報でも特性をフルで受けることになる、としか載っていなかった。もしかして態と載せていなかったのだろうか。それともレッサーヴァンパイアやヴァンパイアの特性とヴァンパイア(純血)の特性がかなり違うとか? これの方が可能性は高いかもしれない。
うーん、でも【日光脆弱】を再取得できるスキルではないし、慣れるしかないのだけどね。
それに、今まで通り日中は生産して夜に素材集めとか戦闘をしていればそこまで問題がある訳でもない。建物の中に居れば日中でもステータスは減少しないし、別に日中じゃないと出来ない事ってそんなに多くはない。無いわけじゃないけど。
それに街の中だったらステータスが減っていても問題はない……、ああ、でもそうか。日中セーフティーエリアでダメージを受けないっていうのは利点といえば利点か。ガルスの店とか日中気にせず行けるのはいいね。
まあ、特性の事は想定外だったけどとりあえず予定していたことは終えたし、後はアプデの情報と同時に第2回イベントの情報も出るらしいし、それまではスキルの熟練度を上げておこう。
『ステータス
NAME:アユ
RACE:ヴァンパイア(純血)
LV:25/30 +2
JOB:錬金師19%
BC(Belonging Country:所属国):なし
所属ギルド:総合ギルド(D) G(1):278・F(2):116・E(4):0 (806)
・1-2-3(東・北)エリア通行許可 ・岩腕のゴフテス初討伐(30(27)) ・蹴撃のオルグリッチ初討伐(20(60)) ・猛進のアッシュボア討伐(20(6)) ・フィールドBOSSワイバーン 討伐(50) ・不動のベテュード(20(3)) ・身隠しのパープルオウル(10(20)) ・閃光のサンライズシープ(10(20))
HP:635(0)(0) +30+20
MP:890(0)(0) +40+60
STR:179(26)(0) +6+13
VIT:234(104)(11) +4+11
INT:283(11)(34) +6+8
MND:297(53)(23) +4+11
AGI:199(27)(0) +12(STP8)+14
DEX:392(3)(34) +2+36
LUK:200(0)(11) +27(STP26)+8
STP/SKP:0/142
*二つ目の+はスキルによる上昇分 2つ目の()はJOBによる補正値
装備
メイン武器:4倍濃縮人工血液2000ml
サブ武器:宵闇の短剣STR+26 MND+4
生産装備:特別な錬金板
頭:森影狼のイヤリングVIT+2 INT+2 MND+3
胴:森影色の皮鎧VIT+30 MND+14
腕:制御の指輪INT+1 DEX+3
腰:森影色の長ズボンVIT+20 MND+12 AGI+6
脚:森影色のブーツVIT+16 AGI+21
アクセサリー(3/3):ウエストポーチ
ルビーとサファイアの指輪INT+8 VIT+5 MND+12
森岩影狼のコートVIT+35 MND+8
装備効果:火属性・水属性耐性(小) 斬撃耐性(微)2 土属性付与(微) 影属性付与(中) 影属性強化(小)2(微) 隠蔽系強化(中)(小)2 悪路軽減(微) フードを被った際に認識阻害(小) フードを被った際に感知範囲強化(小) 認識阻害(微)2 MP制御能力増加(微) MP制御補整(微) 風属性耐性(微) 静音(中)(小)
スキル
戦闘:細剣術18% 血魔法27% 闇魔法38% 毒魔術97% 影魔術97% 投擲26% 縄術75%
補助:血統魔法58% 身体能力向上(小)58% HP自動回復(微)84% 上級隠蔽35% MP自動回復量増加(小)41% 弱点特効78% MP操作能力向上(小)67% 無詠唱82% 走法78%
生産:上級錬金49% 調合96% 上級料理19% 裁縫38% 鍛冶28%(3)
その他:生活魔法44% 鑑定97% 上級感知22% 採集33% 採掘63% 伐採57%
称号(タイトル)
【世界の不思議を初めて発見した者】【ゾンビアタック】【ネームドモンスターの初討伐者】【ネズミスレイヤー】【ジャイアントキリング】【サバイバー】【セントリウスの初到達者】【働かざる者】【プレイヤーキラーキラー】【隠蔽する者】【首狩り族】【暗殺者】【第1回イベント2位入賞者】【開拓者】【ワイバーン殺し】【日光を克服せし夜の者】
所持金:7625AS ギルド預け金:460000AS』
12
↓
私はかわいいテイムモンスターたちに囲まれてゲームの世界を堪能する
↓
森の中でひっそりと生活しようとしたのだが
いつの間にかハーレムになっていた
フリースペースに別作品のリンクを貼ってみませんか?
↓
フリースペースに他の作品のリンクを貼りたいのだー!
お気に入りに追加
1,217
あなたにおすすめの小説

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。
彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。
父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。
わー、凄いテンプレ展開ですね!
ふふふ、私はこの時を待っていた!
いざ行かん、正義の旅へ!
え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。
でも……美味しいは正義、ですよね?
2021/02/19 第一部完結
2021/02/21 第二部連載開始
2021/05/05 第二部完結

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。


我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる