135 / 260
廃村の復興と素材を探して
46:想定外
しおりを挟むとりあえず、あの空間を調べる前に採掘できる場所は全てやってしまおう。
もしもあの先がエリアBOSSとの戦闘エリアだった場合、勝てるかどうかなんてわからない。あの先に進めればいい鉱石がもっと取れるだろうけれど、当初の目的は達成しているので無理をする必要もないのだ。いや、行けたらそれに越したことはないのだけどね。
いきなり戦闘エリアに飛ばされないように慎重に採掘を続ける。そして最後の採掘ポイントが消えたところで、空間に続く坑道の端まで来ていた。
さて、今のところ目の前の空間には何も居ないみたいだけど、入ったところで見えるタイプかな。他のエリアBOSSもそうだし、足を踏み入れたら別空間に飛ばされるのだろう。
坑道内の採掘ポイントが復活するには大分時間が掛かるからずっと待っているのは非効率だし、さっさと行くか。死んだら死んだで移動時間が省けるしね。
坑道から広がった空間の中に足を踏み入れる。すると、他のエリアBOSSとの戦闘エリア同様に目の前の空間が切り替わっていく。
『アナウンス
エリアBOSSの戦闘フィールドに入りました。これからエリアBOSS:【4脚の採掘ゴーレム(暴走)】との戦闘が始まります』
ゴーレムか。まあ、他のエネミーからして想定内ではあるけれど、最後に(暴走)って付いているのに不安しかないけど。
エリアBOSSとの戦闘開始アナウンスが出たのに肝心のBOSSの姿が見えない。上から来るのかと思い見上げてみたけれど、それらしきものは見当たらない。
ゴーレムというのだから岩でできた体だろうけど、周囲を見渡してもそれらしき姿はどこにもない。
これはバグなのだろうか。そう思ったところで空間の奥。おそらく先に進むための坑道から何か重いものが動く音が聞こえてきた。
少し先に見える坑道の様子を見ていると、そこから四つ足のゴーレムが現れた。サイズは坑道を余裕で移動できる程度ではあるけれど、この鉱山の行動は割と広いので高さは2.5メートル、横幅が1.5メートルくらいはありそうだ。
現れたゴーレムはよくある人型のとは異なり、頭のような部分はない。腕も人型のものとは違い先端が尖っている。見た目的には重機を思わせるような見た目だ。まあ、NAMEに採掘用ゴーレムとあるのだから似たような物なのかもしれない。
一瞬、ブラッドウェポンを構えようと思ったけど見た目的にも坑道内に出てくる他のエネミーと同系統なので、相性が悪いと判断してすぐに魔法スキル主体で戦うことにした。
4脚ゴーレムはこちらの様子を伺っているのか、すぐに動き出す様子はない。ただ、あくまでも足が動いていないというだけで腕、おそらく採掘に使うためだろうツルハシのような形状をしている腕は小刻みに動いているのが見て取れる。
完全に人型のゴーレムならある程度動きがわかるのだけど、4脚タイプは他のゲームでも戦った事はない。はっきり言ってどのように動くのかの予測ができない。
足があるタイプのゴーレムは片方でも足が壊れればほとんど動くことが出来なくなるのだから、4脚ゴーレムも1本でも破壊できれば相当機動力を削ぐことはできると思う。
ただ、それでも完全に動けなくなることはないだろうから少々厄介そうではあるかな。まあ、これは破壊できることが前提だけど。
というか、よく見たらあのゴーレムの脚、他の部位に比べて色が濃い気がする。もしかしたら、他のところよりも硬くて壊し難かったりするかもしれない。採掘用とある以上、この鉱山で爆弾石や爆弾岩が採掘できるので、それに対する耐性があっても不思議ではないよね。
しかし、そうなると面倒だ。足が壊せないなら機動力を削ぐことは出来ないし、あの腕も同じように破壊耐性があるかもしれない。いや、ない方がおかしいか。
って、なんでここまであのゴーレムは攻撃してこないのだろう。他のエリアBOSSは率先して攻撃をしてきたというのに変だよね。
うーん? あ、もしかしてゴーレムだから視覚がないとか? そうなれば振動とか他の情報で敵の場所を把握している感じなのかもしれない。単に私が動いていないし攻撃もしていないからヘイトが0ということなのかもしれないけど。
このままじっとしていても先に進まないし、攻撃……いやその前に【鑑定】しておいた方がいいか。
[(モンスター・BOSS)4脚の採掘用ゴーレム(暴走) LV:40 Att:土]
HP:8840 / 8840
MP:320 / 320
状態:暴走
スキル:■
「は?」
いや、ちょっと待って。いやいやLV40……? ワイバーンよりも上ってどういうこと?
これ勝てないよね!? どう見てもゴフテスよりも強いから第3エリアBOSSではないだろうし、どう見ても無理だよね。
それに、この強さというかLVを見る限り、まさかこの先は第4エリア?
第3エリアも碌に見て回っていないのにその先に行けるとかおかしくない? そもそも第1エリアに存在する場所からすぐの場所に、こんな存在が出てくるのもおかしい気しかしないのだけど。何か理由があるのかだろうか。
鑑定で出てきたステータスに驚いていたところでゴーレムが動き出した。こうして動き出したということは私に対するヘイトがなかったからあのゴーレムは動いていなかったのがわかった。
うわぁ、とりあえず攻撃しないと。勝てないにしても少しでも多くの情報を得られるように動かないと。次……があるかはわからないけど、やれるだけはやろう。こういうのって積み重ねが大事だからね。……これが先に役立つのかはわからないけど。
ゆっくりと近付いてくるゴーレムに最大までチャージしたダークショットを放つ。そしてすかさずシャドウニードルをゴーレムの下に展開しダメージを与えていく。
しかし、ゴーレムは一切攻撃に反応することなくこちらに向かって来ている。
あれ、これはもしかして魔法も効かない系?
今までのエリアBOSSであれば怯むまでは行かないまでも、この位の攻撃がクリーンヒットしていればそれなりの反応を見せていたのだけど、このゴーレムは一切反応が無い。
ゴーレムだから声というか鳴き声が無いので反応がわかり辛いし、岩で体が作られているから動く度にゴリゴリ岩同士が擦れているような音はするけれど、それ以外の音が一切しないから反って恐怖が増している気がする。
何事もなかったように近付いてくるゴーレムに少し慄きながらも、ゴーレムの正面に立たないように移動する。
どのくらいダメージを与えることが出来たのかを確認するために【鑑定】したところ、300程ダメージを与えられている事がわかった。
あれで300くらいってことは、普通にどころかそれ以上にダメージが入っているよね。なのに反応が無いのは何故? ゴーレムだからなのか、他に理由があるのか。あ、もしかして暴走状態だから?
そう思ったところでゴーレムが急に上部を捻り、上部がこちらを正面になるような状態になった。
「え?」
ぎゅるん、という擬音が付きそうな今までの動きとは比べられない速さに驚き声が出た。それと同時にゴーレムが先ほどの動きとは打って変わって結構な速さで距離を詰めて来る。
このゴーレム殆ど真横に移動しているはずなのに、それを感じさせない動きで一気に迫って来ている。
えあ!? このゴーレムもしかして前後左右、同じように動けるタイプ!? そうだよね、空間が限られている坑道内でスムーズに動くには、そういうタイプの方が向いているからね!
「シャドウダイブ!」
想定していなかったゴーレムの動きに体が反応しきれないと判断して、時間稼ぎをするために影の中に潜る。坑道内は基本的に薄暗いのでシャドウダイブの発動には打って付けで、大半の場所で発動することが出来る。
様子見をするために影の中からゴーレムの様子を窺う。するとゴーレムが私が影の中に潜った場所目掛けて腕を突き出しているところが見えた。
シャドウダイブ中だから攻撃は受けな――
「へ?」
ゴーレムの腕が地面に当たった瞬間、視界が一気に変わり、何故か私は影の中から空中に放り出されていた。
状況が理解できず変な声を上げてしまった私の目の前には、先ほど地面に突き出していた腕とは反対の腕が迫って来ている。
ああ、これは躱せない。よくわからないけど、強制的に影の中から出されたからなのか現状浮いているので回避行動をとることが出来ない。うん、無理。
突き出されたゴーレムの腕によって吹き飛ばされる。
痛くはないけど視界が凄く揺れる。酔いそうって、今の一撃でHP全損した!? HP一切減っていなかったのに、一撃って嘘でしょ?
まあ、信じられないとけど最初から勝てるとは思っていなかったし、後は帰るだけだったから問題はないかな。
『HPが全損したため、当アバターは死亡しました。周囲に蘇生が可能なプレイヤーがいないため、蘇生待機時間を短縮し、最も新しいリスポーン地点に転送します』
4
↓
私はかわいいテイムモンスターたちに囲まれてゲームの世界を堪能する
↓
森の中でひっそりと生活しようとしたのだが
いつの間にかハーレムになっていた
フリースペースに別作品のリンクを貼ってみませんか?
↓
フリースペースに他の作品のリンクを貼りたいのだー!
お気に入りに追加
1,217
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる