UWWO ~無表情系引きこもり少女は暗躍する?~

にがりの少なかった豆腐

文字の大きさ
上 下
55 / 260
第1回イベント

40:防具を依頼する

しおりを挟む
 
「おう、また来たのか。ってあれかさすがに防具買う感じだよな? 昨日はコート作っただけだし、ASも足りないみたいな感じだったから言わなかったが」
「まあ、そうです」

 店の中を見渡す。今買いたいのは胴と腰、そして脚用の装備だ。特に脚用の装備は先に買っておきたい。スキルとJOBの補正で全体的にステータスは上がっているけど、どうしてもAGIが他より伸びが少ない。LUKはこの際置いておく。VITはコートで大分上がったからいいけどその分AGIの低さが際立っている。

「ここに出てるのは売り物の一部だけだ。欲しい部位があれば言ってくれ。どんなのがいいとか予算も言ってくれた方が的を絞りやすいんだが」
「胴と腰、後脚の装備。軽くて動きやすそうなやつ。予算はまあ今の手持ちが3500AS」
「いや、今言った全部位で3500は少な過ぎるだろ。それだと今付けてる装備より多少良くなる程度にしかならんぞ?」

 やっぱり。わかってはいたけど少ないよね。別に少し良くなるぐらいでもいいんだけど、何度も買いに来るのは面倒だし明日ギルドからAS引き出して来てから買った方がいいか。

「じゃあ、脚だけ…でいい。後はまた明日買いに来る」
「そうか? と言うかAS足りるのか?」
「ギルドに預けてあるから持っていないだけ」
「それならいいが…あぁ、ゴフテスの報酬があったから持ってんのか。そういやだったな」
「…そう」
「じゃあ、大丈夫だな。って言うか、だったら一式買っても足りるんじゃないか? 別に装備したくないとかそう言うのじゃないんだろ?」

 確かにゴフテスの報酬を使えば一式は揃えられそうだ。でも正直どんな物が良いかよくわからないのであんまり気分が乗らないんだよね。

「買う…のはいいけど、よくわからないから」
「わからん? あーいやそうか。そもそも装備を買うこと自体初めてだと。確かにそれだと、どんなの買っていいかの判断は出来ねぇよな。つっても、俺がアドバイスできるようなもんじゃねぇんだよな。防具とか道具ってのは使っている内にどういうのがいいとかわかって来るもんだし」

 店員は提案したはいい物の私の言葉を聞いてどうしたらいいかと悩み始めてしまった。私としては、今はとりあえず脚装備だけ買えればそれでいいんだけど。

「いっそ、そのコートと揃えて作るか? 素材はまだ余ってんだよな?」
「なくはない…けど、数はそんなに」
「とりあえず使って良いやつだけ出してくれれば、どれだけ作れるかは判断できるが。どうする? 作るか? いやなら別に脚装備だけでも見繕うが」

 コートと揃えてってことは隠蔽系の装備と言うことだろうか? そもそもあの犬の毛皮はあと1つしか持っていないから完全に揃えで作れないと思うけど、揃えってことはデザインとかも同じ感じになると考えればそこまで悪くはないかも?

「揃えて作ってくれるなら、でも足りないと思う」

 インベントリから森影狼の毛皮とゴフテスの毛皮を出す。

「まぁ、確かに足りねぇが。足りない分はうちにある似たような素材を使えばいい。そういや嬢ちゃんはJOBが錬金だし魔術系か?」
「そう…だけど?」
「あー、なら一式は作らねぇ方が良いか。魔術系なら腕装備は単純に防具じゃなくて補助系の装備の方が良いだろ。そうなると細工系の仕事になるからうちじゃあ作れないがな」
「補助系の装備?」
「言葉通り、攻撃を補助する装備品だな。普通の防具は基本STRやVITが上がるが、補助系はINTやDEXとかが上がる。防御面を強化するには向いてねぇが、距離取って攻撃する奴には向いてるって感じだ」

 なるほどそういう装備もあるのか。確かに私は距離を取って戦う方が多いし、こっちの方が良いかもしれない。

「まあ、補助系の装備は腕と頭装備しかねぇから、どのみち他の装備はここで作ることになると思うが。胴と腰、脚装備だけならここに出ている材料だけでも足りることは足りるが、まあ、それだとかなり物理よりになっちまう。そのコートの性能に合わせるならやっぱりうちにある素材を使うことになるがな」
「どれくらいAS掛かる?」
「あー、ここの素材だけで作れば3つで10000ASだな。うちの素材使ったら13000ASってとこだが」

 うーん、まあ一応許容範囲内か。これなら適当に買って揃えるより作ってもらった方が損はないかなぁ。後は頭と腕の装備だけど。

「あ、じゃあ…13000の方でお願い…します」
「おう。了解。3つじゃ直ぐに出来ねぇし、また明日この時間に来い。それまでには出来てっから。それとASは出来てからだな」
「あの、細工系…の装備ってどこで買える…ますか?」
「あ? ああ、細工系は近所だとキリアのとこで買えるが、あそこ昼しか開いてねぇんだよ。行くなら昼に行かねぇとな。行くなら場所教えるが?」

 昼かぁ。フード付きのコート作ったけどさすがに1時間外にいるのは難しい。フードを被れば被らないより5分の1くらいにダメージ減るけど、それでも1時間は無理。

「昼は無理。RACE的に」
「RACE的にって、そう言や嬢ちゃんの名前とか一切聞いてねぇな」

 今更ではあるけど、自己紹介はしていないし私もこの店員の名前とかは知らない。売り買いするだけなら知る必要はないから気にしていなかった。

「今後、まあ、ここに居るうちは整備とかするかもしれんからなぁ。名乗っといた方が良いか。俺はガルスだ。こんななりだがRACEはドワーフな」

 え? 背がそれなりにあるからヒューマンだと思っていたんだけど、ドワーフなの? UWWOだとドワーフって良くある背が低くて髭って感じの見た目なんだけど? こういう事もあると言うことなの?

「え? あ、えっと。アユ…です。RACEはヴァンパイア」
「まぁ、これでドワーフとは思わないよな。って言うかヴァンパイアってまだ生きてたのか? レッサーの方は稀に見かけるが、それ以外は100年前のスタンピートで全滅したって聞いたことがあるが」
「その辺…は知らない。異邦人だから」
「え? 嬢ちゃん異邦人なのか? いや、そこじゃねぇな。ヴァンパイアじゃあ日中はキツイか。だからこの時間に来てるんだろうしな。だとするとどうするか。委託の方で買えなくはないが」

 あ、そういえば委託取引でも買えるんだっけ。専用委託の方にはあまり良いのなかったから忘れていたけど、総合委託の方は確認していなかったな。後で確認してみよう。

「委託取引の方を確認するから」
「そうか? 森影狼の毛皮があるなら牙もあるだろう。それを使えばイヤリングくらいなら作れると思うぞ。なんなら俺からキリアの方に頼んでおくが」
「出来る…の?」
「たまにあるからな。特にキリアは会えない場合が多いから、俺から話を持っていくことが多いな」
「出来るならそれで、でも値段は?」
「イヤリングなら材料持ち込みなら高くても2000ASってところだろうな」
「そう、なら…お願いします」

 私は防具屋の店員のガルスに森影狼の牙を2個渡した。

「確かに受け取った。出来るのはさっき言ったように明日の午後以降になるからその後に来い。まあ、来るのはこの時間になると思うがな」

 そうして私は昨日と同じように街の外に出て、依頼のモンスターを討伐した後は時間の許す限りモンスターを倒したりアイテムを拾ったり、スキルの熟練度を上げてからログアウトした。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた エアコンまとめ

エアコン
恋愛
冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた とエアコンの作品色々

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

処理中です...