45 / 260
チュートリアルを受けたい
運営裏話・1
しおりを挟むサービス1日目
「さて、さっきサービス開始したが問題は起きていないか?」
「今のところ問題はないですね。アバター制作の方で少し待機組が出ていますけど、それも1分以内で解決していますし」
「そうかなら良し。種族関連で問題は出ていないよな? あれはベータの時に確認していないし今回初めて稼働する奴だろう」
「種族の方はないですね。いち早くキャラメイクしたベータ組とかは気付いてすらいないようですが、これは後で荒れるんじゃないですか?」
「まあ、それはある程度想定していることだ。元からレア種族は少ない方がゲームとしてのバランスは取れるし、むしろ俺はない方が良いと思っていた派だからな」
「そうですけどねぇ。こういうサプライズ的な物は必要ですよ? それにしっかり確認すれば気付ける範囲のことですから、気付けなかった方が悪い、そう言うことですよ」
画面から目を離さずに会話に入って来た男がそう言うと、周りで作業している者たちも納得して同意と言った感じで頷いていた。
「あ、初めて称号取得者が現れました」
「え、早くないか。ベータの参加者の称号ではなく別の?」
「別のですねぇ。まあ、比較的直ぐ取得されると予想してた世界の不思議のやつですよ。とは言え私も早いとは思いますけど」
「あー、あれか。確かにあれなら気付く奴はすぐ気づくか」
「ああ、しかもレア種族のプレイヤーですね。種族ヴァンパイア(純血)。確かプレイヤーだけじゃなくてUWWO内で1人だけの設定でしたっけ」
称号を取得したという報告をした男がそう言うと周りで話を聞きながら作業していた者たちは驚いたようにその男の方に振り向いた。
「マジかよ。そっちももう出てんのか。まさか初日で出るとは思っていなかったんだけど。確率何%だっけ」
「大体50万分の1だから…0.0002%くらいですね。まさに豪運の持ち主と」
「すごいなホント。第2陣で出るかどうかとか考えていたんだが」
「そうですねぇ。ただこのまま続けるかはわかりませんが」
「あー、確かに。通常のやつに比べて種族値1.4倍と1.5倍の種族は僻地スタートだっけか」
「そうですね。しかもヴァンパイア(純血)は、…確か1番面倒な第3エリアからのスタートですからね」
「続けてほしいところだがどうなるかねぇ」
男はそう呟きながら他の作業をしているところを確認するために他の場所に移動していった。
8日目
「進行の方はどうなっている。順調か?」
PCに向かって忙しなく作業をしている者がたくさんいる部屋に入って来た男が、部屋の中の人たちに向かって声を掛ける。
「ああ、主任。まあ、基本的には順調ですよ」
「基本的? 何かあったってことか?」
「ああ、いえ。何かあったって程じゃないです。小さなバグがいくつか見つかったって感じですね」
「あー、そういう感じか。被害か何か出たのか?」
主任と呼ばれた男がそう聞くと、話していた男は少し言い辛そうにしてから口を開いた。
「ああ、うーん、まあそうですね。被害と言う程ではないと思いますが…、少しありまして」
「しっかり報告しろ」
「え、あ、すいません。簡単に言うと、1プレイヤーに被害はあったと言えばあったのですが、その後自力でどうにかしてしまいまして、その詫びとして少し対処した感じです」
「どういうことだ? いや、どんなバグだったんだ」
「第2エリアの先にある第3エリアの序盤に森があるじゃないですか、そこのバグですね」
「第3エリア? まだ行けたなんて報告はないから、レア種族関係か?」
「そうですね。あそこに純血のヴァンパイアの初期地点を設定していたんですけど、森にはあのフォレストシャドウウルフってモンスターが居るんですよ」
「え? そのプレイヤーまだ諦めてなかったのか。もう開始1週間経つが」
「不屈の精神ですねぇ。まだやめてないどころか、ついさっきゴフテス倒していましたよ」
「は? マジで? いや…まさか初見でじゃないよな?」
「マジなんですよ。まあ、さすがに初見ではないですが、時間かけてじわじわ削って言った感じですね。あ、そこも状態異常系のバグがありましたが修正済みです」
「状態異常のバグ?」
「微毒と毒が二重で掛かるようになっていました。それはさっきのバグとは関係ないんですけど。あそこの森って入る時に門番モンスターが設定されていたんですよ。さっき言ったウルフが」
「二重とかまあ修正したならいいが。森の門番って、ああ誰だったか、なんか前にそんなことを言っていたな。ヴァンパイアが住んでいた廃屋があるから簡単にたどり着けないようにとかなんとか言って」
「それが、どうやら出て行く時も出て来るようになってまして、そのプレイヤー死に戻りしたんですよね」
「直ぐ対処したのか、いや、話からして対処する前に突破したのかそいつ」
「そう言うことですね。そのバグについてはもう修正しています」
「それならいいが、しかし第2エリアボスの前に第3エリアのボスが倒されるとは考えていなかったな」
「普通はそうだと思いますが、倒されたくなかったわけではないのでしょう?」
「当たり前だ。むしろそう言った想定外の事が起きた方が観察している分には楽しいもんだよ」
「まあ、主任はそうですよね。直接作業するのは俺らですし」
「そんなこと言ったところで、君だって別に嫌ではないだろう」
「そうですけどね。あ、そういえばそのプレイヤー世界の不思議について掲示板に流してましたね。あんまり掲示板とか見たり書き込んだりしていないようですけど」
「そういう時だってあるだろう。と言うかあれ見つけたプレイヤーが少なすぎて作った奴が拗ねていたな」
「そうですねぇ。そういえばこの前の迷惑プレイヤーのアカウントバンしましたけど良かったんですか」
「構わんだろう。いちいち時間かけても無駄だし、温情掛けたりしてもまたやるだろうし。すぐに対処した方が後々のリスクは少なくなるだろうからなぁ。直ぐ対処するようにすればああいった馬鹿な奴らも今後減るだろうし」
「そうですか。まあ主任の部下である以上指示には従いますが」
「そうしろ。よほど問題があると判断した時は別だがな」
「最初からそうしするつもりです」
「他に問題はありそうか?」
「問題にならなそうな小さいバグがちらほらって感じですね。エリア移動のお仕置きモンスターもしっかり動いているようですし、他の部分もヤバめな物は報告に上がってきてないです」
主任と呼ばれた男は、ふむそうかと男に返し他の所を見て回ることにしたようだった。
31
↓
私はかわいいテイムモンスターたちに囲まれてゲームの世界を堪能する
↓
森の中でひっそりと生活しようとしたのだが
いつの間にかハーレムになっていた
フリースペースに別作品のリンクを貼ってみませんか?
↓
フリースペースに他の作品のリンクを貼りたいのだー!
お気に入りに追加
1,217
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる