UWWO ~無表情系引きこもり少女は暗躍する?~

にがりの少なかった豆腐

文字の大きさ
上 下
39 / 260
チュートリアルを受けたい 

27:リスポーン地点、更新ならず

しおりを挟む
  
 棺桶の中、振り出しに戻る。理解していたことだけど実際戻ってくると徒労感がじんわり来る。

 さて、デスペナ1時間はいつも通り【調合】やって残った時間次第で一旦ログアウトでもいいかな。何もやることないし、日差しを浴びるにしてもまたデスペナだと先に進めなさすぎる。やっぱり日中に森抜けて夜に草原突っ切らないとHP的にも時間的にも無理だ。

 そういえば犬倒してLV上がった分のステータスを確認してなかった。STPはAGIに全部振っておこう。本音を言えばLUKに全部振りたいところだけど致し方なし。

『ステータス
NAME:アユ
RACE:ヴァンパイア(純血)
LV:13/30
JOB:なし
BC(Belonging Country:所属国):なし
HP:310(0)(0) +90
MP:390(0)(0) +120
 
STR:56(1) +18+5
VIT:46(3) +13+5
INT:74(0) +18+8
MND:58(1) +12+10
AGI:50(1) +17(STP8)+6
DEX:41(0) +2+9
LUK:33(2) +8(STP8)+2
STP/SKP:0/20(スキルによるもの9)
*二つ目の+はスキルによる上昇分 
 
 装備
メイン武器:初心者のナイフSTR+1
サブ武器:なし
生産装備:なし
頭:なし
胴:初心者の服VIT+2
腕:なし
腰:初心者の服
脚:初心者の靴AGI+1
アクセサリー(2/3):幸運の腕輪(劣)LUK+2
ルビーとサファイアの指輪(劣)VIT+1、MND+1
 
 スキル
戦闘:短剣術23% 血魔術31% 闇魔術44% 毒魔術41% 影魔術7%(1)
補助:血統魔法13% 身体能力向上(微)31% HP自動回復(微)9% 隠蔽29%(2)
生産:錬金0% 調合16%
その他:日光脆弱24% 生活魔法2% 鑑定5% 感知18% 採取12%(1)

 称号(タイトル)
【世界の不思議を初めて発見した者】【ゾンビアタック】【ネームドモンスターの初討伐者】【ネズミスレイヤー】【ジャイアントキリング】

所持金:0AS(アス)』


 グネズミーを初めて討伐した時に比べて大分強くなった…はず。他のプレイヤーの平均がわからないから何とも言えないけど。ただ、LUKの低さが目立つなぁ。他は40超えてるいのに…っていうか、一切STP振ってない奴が一番高いんだけど。これ見ると本当にヴァンパイアって戦闘向けのRACEだって実感する。私はあんまり戦うの好きじゃないから好き好んでそんなにしないけどね。

 ステータス確認して【調合】していたら時間的に微妙だったのでログアウトしないで適当な掲示板を確認していた。どうやら私が昼にログアウトした時にイステットとサウリスタの間にいたエリアBOSSが初討伐されたらしい。

 アナウンスを確認してみるとパーティーでの初討伐と言うワールドアナウンスがあった。掲示板では、さすオオカミとかオオカミさんパネェとかいろいろ盛り上がっていたようだけどオオカミって誰の事なのだろうか。アナウンスにはそんな名前なかったからアナウンスで流れた名前のどれかなんだろうけど、本人的にはその呼び方でいいのだろうか?

 それと第2エリアに向かうために倒さないといけないエリアBOSSが見つかったらしい。見つかったのはイステットから第2エリアに向かう道中に居たイノシシらしい。残念なことに名前は出ていなかったけど、現状倒すのは無理と言う結論になっているらしい。
 もしかしたらあの建物らしきところにはエリアBOSS的なモンスターが居たりするのだろうか。そうだったら先に進めなくなってしまうのだけど。……居ないことを祈っておこう。


 さてタイムアタックの開始デス。

 今この建物から森を抜けてあの簡易セーフティーエリアまで走り抜けたいと思います。時間制限は6時間。前回森を向けた時は周囲を確認しながら前半は拾えそうなアイテムを拾っていたせいで時間は8時間かかった。今回は【感知】は使わないで本当に全力で走り抜けるつもりだ。森を抜けた後は日差しのダメージが入ってくるからポーションを飲みながらになるだろうけど、日中の内にあそこまで進んでおかないとさっきみたいに途中日差しのスリップダメージで死んでしまう。
 このために少し夕飯の時間をずらしてもらったのだから、一回で成し遂げて見せる。

 と言うことで森の中を突っ切る。何回かやっている内に気付いたのだけど、どうやら全力で走っていると犬はあまり近づいてこないらしい。鈴で熊が出てこないとかそんな感じ? と言うことで森の中を最短距離で橋の跡のところまで走る。橋の所まで来て減速しないで跳躍して真ん中の岩に乗る。そして勢いを殺さないようにして向こうまで一気に跳ぶ。AGIが上がったおかげか、最初の1個目に乗らないでも真ん中の岩に乗ることが出来るようになった。むしろ1個目に乗った方が失敗しやすいかもしれない。

 川を越えてからも全力で走る。川を越えた時点で2時間ほどたっている。前回はここで2時間半くらいだったから30分の短縮になっている。

 森の出口が見えてきた。ここまで5時間半。あの犬が居なければおそらく時間内に目的地に着くはずだ。

 さらに森の出口に近づいた。犬は……出てくる気配はなさそう。なのでそのまま森を抜ける。

 森を出て直ぐ日差しによるダメージが入ってくるけど、残りのHPが半分になるまではポーションは使わない。半分を下回ったら使うと言った感じで走っていく。ポーションを使い切ったら途中地面にコップを置いてポーションを作るといった感じで進むこと30分あの簡易セーフティーエリアに辿り着くことが出来た。時間にして6時間7分、若干時間はオーバーしたけど、まあ良しとする。そして安全を確保してからログアウトした。


 夕飯を食べていつも以上にゆっくりと休憩した後にログイン。UWWOは現在16時過ぎ。日が完全に落ちるまで2時間半ほどある。それまではここでスキルの熟練度を上げていく。特に最近使っていない【血魔術】の熟練度を上げていきたい。最初にグネズミーを倒す前に使ったきり使っていなかったので【毒魔術】に熟練度が完全に抜かれている。最初に強制取得のスキルなのだからヴァンパイアとして使えるスキルのはずなので一番に上げていきたいのだけど、使える状況が現状少ないのが問題。

 熟練度を上げていけば使える状況は増えていくだろうけど、今は直接ダメージを与える手段がない以上どうしても使い勝手が悪い。
 【血魔術】を使って魔造血液を発生させる。さらにブラッド+を使う。MPの消費は大きくなるけどこの方が熟練度の上がり方は大きいはずだ。そうしてMPが切れそうになったらブラッド+を解除して、魔造血液をコップに入れるを繰り返して、夜になるまで時間をつぶした。


 21時半、完全に日が落ちて夜になった。この時間まで地道に使っていた【血魔術】の熟練度が35%になったけど、残念なことに何かを覚えるようなことはなかった。まあ熟練度は上がったからこのことは忘れて、さっさと先に進もう。

 草原の中を進む。とりあえずさっき死に戻ったところはもう過ぎたところだ。前に見えるものが徐々に大きくなってきている。ここまで4時間以上全力で走ってきてようやく目の前の物の全貌が見えてくるくらい近づいたようだ。

 そしてついにその物が何だったのかがわかった。見る限り廃村…いや村よりは大きいか。とりあえずここは昔人が住んでいただろう場所だった。規模的に割と栄えていた感じだけど、宿場町とかそんな感じの場所だったのかもしれない。と言うことは廃…町? ゴーストタウンと言うには建物が壊れすぎているから私の中でなんかしっくりこない。

 町の中心と思われるところに向かう。多分あそこに噴水っぽい物があるからあのあたりだと思うけど。

 『アナウンス
 セーフティーエリア【廃村の広場】を発見しました。
 このセーフティーエリアは損傷が激しいため、現在はリスポーン地点として登録できません。リスポーン地点として利用するには、このセーフティーエリアを復興する必要があります』

 なん…だと。リスポーン登録できない? ここまで来たのに何でよ。初期地点からここまで止まらずに来ても10時間掛かるんだよ? できたっていいじゃん。と言うか初期地点の建物と崩壊具合そんなに変わらないでしょ。

 …何してもこの現状は変わらないから、とりあえずログアウトできる場所を探そう。もうログアウト時間過ぎているし、少しでも早くログアウトして寝よう。

 5分後、セーフティーエリアにある適当な屋根のある廃屋を見つけて、その中でログアウトした。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。

彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。 父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。 わー、凄いテンプレ展開ですね! ふふふ、私はこの時を待っていた! いざ行かん、正義の旅へ! え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。 でも……美味しいは正義、ですよね? 2021/02/19 第一部完結 2021/02/21 第二部連載開始 2021/05/05 第二部完結

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた エアコンまとめ

エアコン
恋愛
冤罪を掛けられて大切な家族から見捨てられた とエアコンの作品色々

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

処理中です...