UWWO ~無表情系引きこもり少女は暗躍する?~

にがりの少なかった豆腐

文字の大きさ
上 下
31 / 260
チュートリアルを受けたい 

19:クマァァッ!!

しおりを挟む
 
 放ったダークショットは10発中9発がヒットした。目に見えて大きなダメージを出したわけではないけど、十分なダメージを与えたようだ。熊は一度に沢山の攻撃が飛んできて驚いたのか、こちらをさらに警戒したような雰囲気で睨んでくる。ある程度距離は取っているけど、明らかに怒気を含んだ視線は正直怖い。

「グオォオァアアア!!」

 熊は先ほどよりも速い速度で突進して来た。それをすれすれのところで躱そうとするが、躱し損ねた左腕が思い切り弾かれた。

「痛っくはないけど、なんか力はいらなくなってる?」

 躱せなかったこともそうだけど、左腕の間隔がなくなっていることに驚いて声が出てしまった。状態を確認するとどうやら部分的に大きなダメージを受けたことによる部分麻痺とか言う状態異常になっていた。放っておけば治るようだけど、どれくらいで治るのかがわからない。毒状態みたいにスタック値がある訳ではないようで、もしかしたらHPを回復しないと治らない可能性もありそうだ。

 私がそんなことを確認している間、熊は無理に加速した所為だと思うけど思いっきり川辺の岩にぶつかっていた。気絶するほどではないようだけど怯んではいるようだ。

 その状態は私にとって攻撃のチャンスではあるのだけど、片腕が動かさなくなっているし、今更だけどHPが100近く削れていることに驚いていて攻撃しようという思考になっていない。とりあえず、前に作ったポーションを飲んでおこう。50しか回復しないけどしないよりはましだよね。
 
 ポーションで回復したことによって腕の状態異常にスタック2が付いた。やっぱり、回復しなかったらずっと腕は動かないままだったかもしれない。

 20秒は経ったと思うのだけど熊はまだ動きだす気配はない。ポイズンミストを発生させて減って来ていた微毒のスタックを溜める。するとそれに気づいた熊が動き出した。もしかしたら、動かなかったのは罠だったのかもしれない。迂闊に近づいていったら不意に振り向いてガブッとやられていたのかも。

 熊のHPは、あれ大分減っているな。いつの間に? あ、さっきのやつ自爆ダメージでも入っているのかも。ぶつかった時すごく揺れたし、ダメージが入っていても不思議ではないな。

 熊が起き上がってすぐに攻撃を仕掛けてきた。最初と同じように突進から腕による攻撃と続いていく。それらを回避しながらダークランスを放つ。ダークランスはCTの時間は長めだけど、ダメージに対してMPの消費が少なめだから長めの戦いだと使い勝手がいい。それに単発の威力が高い分、相手も怯んでくれるし。

 戦い始めてから10分くらいが経過した。熊のHPはようやく半分を切ったくらい。こっちはまだまともな被弾はないけど、じわじわHPは削られている。

 このゲームはリアル志向だけど、このずっと動き続けてもほとんど疲れない仕様は本当にうれしい。動き続けられること自体がうれしいわけじゃないけど、これが無かったら私は楽しめていなかったかもしれない。いや、戦うことが楽しいわけじゃないけど、リアルじゃ体力ないからね私は。そもそも疲れがあったらすぐにキャラメイクからやり直していたはずだから。

 さっきから戦いに関係ない事ばかり考えているけどこれは熊の攻撃を躱す動きが若干作業になっているから。
 この熊もちゃんとしたAIを積んでいるようだけど攻撃方法が限られているから、私が同じような動きをし続ければ熊もそれに合わせた攻撃をしてくるので、結果同じ行動の繰り返しになるということ。

 ポイズンミストで微毒状態にして継続ダメージを与え、ダークランスでダメージと少し怯ませる、の繰り返し。

 おそらくこれが通じるのは今回限りだと思う。全部がそうだとは思わないけど、あの犬の話からUWWOのモンスターに積まれたAIはプレイヤーの行動を常に学習して対処するようになっているようだし。

 多分この熊だけじゃなく他の熊も、この嵌め技とは言わないけど対処がワンパターンな状況は危ないということを学習し、自ら違う行動をしようと動いてくるようになるはずだ。もしかしたら、今この状況で対処してくる可能性もあるから気をつけておかないといけない。

 空が明るくなってきた。早く戦いを終えないと日光によるダメージが入るようになってしまう。別に死んでしまってもいいのだけど、ここまでやって日差しのダメージで死ぬのは釈然としない。だから私が日差しのダメージで死ぬ前にこの熊を倒したいのだ。

 MPの消費速度はそんなに多くない。魔術のスキルを使って攻撃しているけど、CTもあるし、まだMPの消費が大きいスキルを持っていないから自然回復も相まってようやく150を切るくらい。このままのペースで順調にいったらおそらくMPが尽きる前に熊は倒せると思う。

 でも、モブモンスター扱いであろうこの熊もHPが一定以下になることで特殊行動をする可能性はある。50%の段階では特になかったけど、他のゲームをやっていた経験上、一定以上の強さを持つモブモンスターでも特殊行動を起こしやすい30%を下回る時は注意しなければならない。さっきみたいに自滅によるダメージを食らって、とかを除いてしっかり対処できるように備えておく。

 熊と戦い始めてポイズンミストを多用していた結果【毒魔術】の熟練度が上がり30%になった。そして新しいスキル[パラライズミスト]を覚えた。兄に聞いた通り麻痺系のスキルを覚えることが出来たのはうれしい。

 戦っている最中なので状態異常について詳しく乗っているヘルプを除くことはできないけど、スキルの説明を見る限りポイズンミストとほとんど変わらないようだ。ただ、CTがポイズンミストに比べて倍あるので頻繁に使うことはできないようだ。まあ、麻痺系は一度かけた後、CTが短いと嵌め殺しみたいなことが出来てしまいかねないから当たり前なんだけど。

 パラライズミストで与えられる状態異常は微麻痺。そのまま微毒の麻痺版なんだろうけど、どう効くのかがわからない。無理してヘルプ見るのは、なんかさっきから熊の動きが早くなっているから無理。だから使ってみて判断する方が早いはず。

「パラライズミスト」

 発生エフェクトもポイズンミストとほぼ同じ感じで、白っぽい霧が目の前に現れた。それを熊に接触させる。効果は……あんまり効いていない? スタックは8と割と大きい値を示しているけど効いている感じはしない。いや、若干動きが鈍くなった感じ? 攻撃を避けるのか多少楽になったくらいだな。微毒と違って継続ダメージがない分、効果が目に見えて分かり辛いのは判断に困る。

 ここまで効果が薄いのは何かあるかもしれない。単純にこの熊の麻痺耐性が高いだけかもしれないけど、スタックが一定以上溜まると効果が強くなるとかはありそう。ただ、パラライズミストのCTは60秒もあるので、スタックを溜めるのは難しいかもしれない。

 熊の攻撃を躱しつつ、【闇魔術】のスキルを放っていく。熊のHPは少しずつだけど順調に減ってきている。あ、日差しによるダメージが入ってきた。まだ日が昇り始めたばかりだからダメージが入ってくる間隔は20秒くらいあるけど、これで私が死ぬまでの本格的なカウントダウンが始まったことになる。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

忌むべき番

藍田ひびき
恋愛
「メルヴィ・ハハリ。お前との婚姻は無効とし、国外追放に処す。その忌まわしい姿を、二度と俺に見せるな」 メルヴィはザブァヒワ皇国の皇太子ヴァルラムの番だと告げられ、強引に彼の後宮へ入れられた。しかしヴァルラムは他の妃のもとへ通うばかり。さらに、真の番が見つかったからとメルヴィへ追放を言い渡す。 彼は知らなかった。それこそがメルヴィの望みだということを――。 ※ 8/4 誤字修正しました。 ※ なろうにも投稿しています。

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜

舞桜
ファンタジー
「初めまして!私の名前は 沙樹崎 咲子 35歳 自営業 独身です‼︎よろしくお願いします‼︎」  突然 神様の手違いにより死亡扱いになってしまったオタクアラサー女子、 手違いのお詫びにと色々な加護とチートスキルを貰って異世界に転生することに、 だが転生した先でまたもや神様の手違いが‼︎  神々から貰った加護とスキルで“転生チート無双“  瞳は希少なオッドアイで顔は超絶美人、でも性格は・・・  転生したオタクアラサー女子は意外と物知りで有能?  だが、死亡する原因には不可解な点が…  数々の事件が巻き起こる中、神様に貰った加護と前世での知識で乗り越えて、 神々と家族からの溺愛され前世での心の傷を癒していくハートフルなストーリー?  様々な思惑と神様達のやらかしで異世界ライフを楽しく過ごす主人公、 目指すは“のんびり自由な冒険者ライフ‼︎“  そんな主人公は無自覚に色々やらかすお茶目さん♪ *神様達は間違いをちょいちょいやらかします。これから咲子はどうなるのか?のんびりできるといいね!(希望的観測っw) *投稿周期は基本的には不定期です、3日に1度を目安にやりたいと思いますので生暖かく見守って下さい *この作品は“小説家になろう“にも掲載しています

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

だらだら生きるテイマーのお話

めぇ
ファンタジー
自堕落・・・もとい楽して生きたい一人のテイマーのお話。目指すのはスローライフ!

処理中です...