蒼天のグリモワール 〜最強のプリンセス・エリン〜

雪月風花

文字の大きさ
上 下
22 / 43

第22話 回顧録

しおりを挟む
 ザァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ。
 ゴロゴロゴロゴロ……ガガガァァァァァァアァァン!!

「きゃあ!」
 キュィィィィィ!!

 洞窟の入り口から降りしきる雨の様子を眺めていたわたしは、雷の音にビクっと肩をすくめた。

 山越えをするべく銀色の巨大ヒヨコパルフェ――ミーティアに乗って登山道を進んでいると、不意に雨がポツリときた。
 雨風をしのげそうな場所を探しつつパルフェを急がせたわたしは、やがて洞窟を見つけて慌てて避難した。
 その途端の激しい雷雨だ。

 ほんのタッチの差で濡れネズミをまぬがれたが、洞窟とは名ばかりの、岸壁にできたただの大きめの窪みだ。
 ミーティアとわたしがかろうじて濡れずに済む程度のスペースで、奥行きはせいぜい四メートル。
 風防壁を貼って雨風が入らぬようにはしたものの、雷の光が丸見えのこの状況は、わたしはともかくミーティアが怖がってしまう。

「ほぉら怖くない、怖くない。落ち着いて、ミーティア。わたしがついているからね」
 キュィィィィ。キュィィィィィ。

 わたしはミーティアの首を優しく抱きしめ、頭を撫で続けた。 
 これが思いのほか早く効果が出て、ミーティアの顔が段々とゆるんできたかと思うと、やがておなかを地面に着け、目を閉じてコックリコックリとやりだした。
 そのふわっふわの身体の温かさについウトウトしてきたわたしも、いつの間にか夢の世界に入ってしまった。

 ◇◆◇◆◇ 
 
 天空の王国・イーシュファルトは、魔法使いでもあった初代国王・マティアスが悪魔王ヴァル=アールと契約してできた国だった。
 といって、イーシュファルトが邪悪な国だったというわけではない。

 そもそも超越者である彼ら悪魔は、善悪などという概念を持ち合わせていない。
 彼らは力であり、現象にすぎない。

 我々人間が勝手に神だ悪魔だ精霊だと呼んでいるだけで、その力をどう扱うかは契約した人間次第ということだ。
 現に、イーシュファルトにおいてヴァル=アールは国の守護者という立場だった。

 わたし――エリン=イーシュファルトが国の最重要文化財たる魔導書『蒼天のグリモワール』を始めて見たのは三歳のとき――国の神事しんじでのことだった。

「……これ、悪魔の声?」

 王侯貴族や大臣、神官らが聖堂に一堂に会して国の行く末を占っていたのだが、父王・テオドールはその際、悪魔の棲むという瑠璃色の表紙をした魔導書と会話をしていた。
 魔導書の声を聞けるのは、代々の王だけだ。

 王が各議題について魔導書より託宣たくせんをたまわり、それを参加者に伝えるという流れなのだが、なぜか二階の桟敷席さじきせきにいたわたしにも悪魔の声が聞こえたのである。
 母である王妃と乳母も同席していたが、気づいたのはわたしだけだ。

 途端に、退屈な神事がわくわくのイベントに変わった。
 ひょっとしたら伝説の悪魔に会えるかもしれないと思ったわたしは、期待満々でオペラグラスを覗いて会場中悪魔の姿を探しまくったが、残念ながら最後まで悪魔の姿を確認することはできなかった。

 すかされて落胆したわたしではあったが、一つだけ大きな収穫があった。

「魔導書から光の糸が伸びている……。ひょっとしてあれ、糸電話?」

 出席者の誰も――父王さえも認識できていないようだったが、なんと魔導書から魔力で織られた細い光の糸が一本、糸電話の糸のようにどこかに向かって伸びていたのである。

 どうやら声の主は、書を拡声器スピーカーにして別の場所で喋っているようだと悟ったわたしは、早速探検におもむくことにした。

 その夜、 寝入ったふりをして部屋を抜け出したわたしは、警備兵の巡視をかいくぐり、城の中を行き交うメイドたちをやり過ごし、やっとのことで聖堂まで辿り着いた。
 額の汗を拭き拭き、にんまり笑う。
 
「よーし、ここからが本番。冒険の始まりだ!」

 聖堂の片隅にあった秘密の扉をくぐり、その奥の隠し通路を通ったわたしは、ほこりやら蜘蛛の巣やらで髪から服からひどい有り様になりつつ、やがて宝物庫の中に出た。
 当然のことながら、それは正規のルートではない道筋だった。
 そりゃもう大興奮よ。

 整然と積まれた金銀財宝や宝剣宝具、絵画やオブジェなどには目もくれず、まっすぐ糸を辿たどり、古書が整然と並べられた本棚まで行き着いたわたしは、そこに置かれた真っ白な背表紙の本に手を伸ばした。
 光の糸がそこから出ていたからだ。
 途端に、本の中から焦ったような声が聞こえてくる。

「ちょっと待て、ちょっと待て! おいお前、テオドールの娘・エリンだな? お前、この本を手に取ることの意味が分かっているのか? ってあぁもぅ、聞こえているわけないか!」
「聞こえているよ? やっぱり昼間父さまと話していた声だ。ここでしゃべってたのね。糸電話なんか使って横着おうちゃくしちゃ駄目だよ?」
「な!? お前、契約も交わしていないのにボクの声が聞こえているのか? 感応でボクを認識するには早すぎるだろうが!!」

 本はポンっと小さな音と煙を立てると、白猫へと変化へんげした。
 背中に天使の羽根を生やした二足歩行の猫だ。
 実にやんちゃそうな顔つきをしている。
 そのぬいぐるみのような容姿に、わたしは大喜びで白猫を抱き締めた。

「きゃぁぁぁ! 可愛い! 本が猫さんになっちゃった!!」
「痛い! 苦しい! もうちょっと優しく扱え! 子供は加減を知らないから嫌いだ! っていうかもう完全にさわれているじゃねぇか! お前、三歳だろう? どうなってやがるんだ!?」
「そんなこと言われたって分かんないよ、えっと、アル……だっけ?」
「ヴァルだ。ヴァル=アール。あぁ、舌足らずなのか。まだ子どもだもんな。あぁいいよ、アルで」

 白猫はまじまじとわたしの顔を覗き込んだ後、ニタァっと笑った。

「ボクもずいぶんと長いことこの国イーシュファルトにいるが、これほどの才能に出会ったのは初めてだ。群を抜いている。……よし、エリンって言ったな。ボクがお前を鍛え上げてやろう」
「え? 嫌だよ、面倒くさい」
「ガキが面倒くさがるな。才能ってのは何もしないでいるとびつくだけなんだよ。鍛えてなんぼなんだ。ボクに任せておけ。お前を最強にしてやる!」

 こうして、国の守護者たる悪魔王ヴァル=アールとよわい三歳のわたし――エリン=イーシュファルトとの奇妙な師弟関係が始まったのであった。
 
 ◇◆◇◆◇ 

「おい、エリン起きろ。雨はすっかり止んだぞ」
「んあ?」

 背中に天使の羽根を生やした二足歩行の白猫アルが、わたしの身体を揺すっていた。
 わたしが起きたからか、寄り添っていたミーティアも目を覚ます。
 思ったより時間が経ってしまったようだが、まだ日はかげっていない。
 これならなんとか、日が暮れる前に次の街に着けそうだ。

「出会った頃の夢を見たわ、アル」

 わたしは伸びをしながらアルに話しかけた。

「宝物庫で会ったときのことか? ずいぶんと懐かしいな」
「そうね。あの時からアルはわたしの師匠であり、友達であり、ペットだったんだよね」
「ペットは余計だ。せめてパートナーと呼べ、エリン」

 わたしとアルは雨上がりの澄んだ空気の中、ニィっと笑い合ったのであった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!

カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!! 祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。 「よし、とりあえず叩いてみよう!!」 ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。 ※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

無能扱いされた実は万能な武器職人、Sランクパーティーに招かれる~理不尽な理由でパーティーから追い出されましたが、恵まれた新天地で頑張ります~

詩葉 豊庸(旧名:堅茹でパスタ)
ファンタジー
鍛冶職人が武器を作り、提供する……なんてことはもう古い時代。 現代のパーティーには武具生成を役目とするクリエイターという存在があった。 アレンはそんなクリエイターの一人であり、彼もまたとある零細パーティーに属していた。 しかしアレンはパーティーリーダーのテリーに理不尽なまでの要望を突きつけられる日常を送っていた。 本当は彼の適性に合った武器を提供していたというのに…… そんな中、アレンの元に二人の少女が歩み寄ってくる。アレンは少女たちにパーティーへのスカウトを受けることになるが、後にその二人がとんでもない存在だったということを知る。 後日、アレンはテリーの裁量でパーティーから追い出されてしまう。 だが彼はクビを宣告されても何とも思わなかった。 むしろ、彼にとってはこの上なく嬉しいことだった。 これは万能クリエイター(本人は自覚無し)が最高の仲間たちと紡ぐ冒険の物語である。

転生 上杉謙信の弟 兄に殺されたくないので全力を尽くします!

克全
ファンタジー
上杉謙信の弟に転生したウェブ仮想戦記作家は、四兄の上杉謙信や長兄の長尾晴景に殺されないように動く。特に黒滝城主の黒田秀忠の叛乱によって次兄や三兄と一緒に殺されないように知恵を絞る。一切の自重をせすに前世の知識を使って農業改革に産業改革、軍事改革を行って日本を統一にまい進する。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

処理中です...